ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(2305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

android5.0 jp版

2015/09/10 19:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 t_a_k_u_さん
クチコミ投稿数:64件

ME572Cの方でも質問させていただいたのですが、こちらの方が人が多いのでこちらでも同じ質問をさせていただきます。

口コミにもあるとおり、android5.0のjp版がリリースされましたが

ダウンロードしますか?

という表示がでたのでダウンロードして、アップデートしたところ、途中でエラーになってしまい
それ以降通知バーにダウンロードしますか?というひょうじがでなくなってしまいました。。。

どなたかアップデートの仕方を教えてください。
システムの更新ボタンは押してるのですが、システムは最新の状態です しか表示されませんし、通知領域にも何も出ません。

公式HPには、ww版しかダウンロードできないですし、、、お願いします。

もしできなければww版でアップデートしてみようと思いますが、jp版とは違いがあるのでしょうか。。。

書込番号:19128163

ナイスクチコミ!0


返信する
custoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/11 08:01(1年以上前)

公式HPにJP版もあがってますよ。

書込番号:19129524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/09/18 09:05(1年以上前)

DMMモバイルのLTE版MemoPad7ですが、Android5.0.1にしたら、動作が引っ掛かり気味になって、快適ではないです。
LTE/3Gがつながったりつながらなかったりと不安定になりました。
はっきり言って後悔してます。

今慌てて5.0.1に上げないで、もう少し様子を見られることをお勧めします。

書込番号:19150245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

この機種を持ってますOCNモバイルONEで外でも使えます。
家の中だけでしか使えない 同類製品 MeMoPad7 ME572C なら1万以下で買えるかなっと見てみたら
な なんと 不便な方が高い なぜですか?

書込番号:19148334

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/17 18:18(1年以上前)

どっちも処分価格。もう下がるところまで下がったというだけでしょう。
モデムチップの有無なんて、たいしたコストの違いではないです。

もともと海外メーカーは、最初から結構ぎりぎりの価格で売っていますから、国内ブランドのように、さいしょだけ馬鹿高くて、最後は投げ売り、といった意味不明の価格になることはないです。

書込番号:19148366

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/09/17 18:21(1年以上前)

SIMフリーモデルが2か月間でダラダラと下がっているのに対し、WiFiモデルは価格が安定しているので逆転現象が起きたのではないでしょうか。

書込番号:19148378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/17 18:47(1年以上前)

一般商品よりも、売れ筋商品のほうが特価になりやすいですからね。

書込番号:19148438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

2015/09/17 22:08(1年以上前)

そんなもんですか みなさん お答えありがとう。
なんか わかったようなわからんような

機能上位のMeMO Pad 7 ME572CLがsim機能を外した下位モデル ME572C と値段が同じなら 当然simスロットあるほうがいいよね。
なんか 変な価格体系だと思うんだけど・・

書込番号:19149182

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/18 07:32(1年以上前)

>なんか 変な価格体系だと思うん だけど・・

スレ主さんが比較した2つの製品価格が、メーカ直販価格でしたら、おかしな価格体系ですね。

メーカ以外の販売店の価格でしたら、メーカのコントロールを離れて決まるので、市場全体として、不整合な価格でモノが売られることはやむを得ないでしょう。

消費者としては、よく比較して、納得のいく価格で買いたいですね。

書込番号:19150048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

2台持ってる方に質問者です

2015/09/09 23:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:8件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度1

去年と今年つい最近買ったME572Clがあるんですが
去年の個体に液晶に傷ができて 修理より購入した方が安いと思ったので買ったんですが
最近買った端末が 黄色がかって見えます
設定画面が白が多いので分かりやすいのですが 両方並べて見て 色が違います

そういう方いますか?
サポートに聞いたら故障かもしれないので検証するっていわれました
液晶の色に個体差あるんでしょうか
故障だったらこのまま我慢するのは後々面倒です
でも単なる個体差だったら修理に出してる期間がもったいない
ということで ダメもとで2台この機種持ってる人がいたらと思い書いてみました


書込番号:19126178

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/09/09 23:55(1年以上前)

同じ製品であっても同じメーカーのLCDを使っているとは限らないので、比較しても意味はありません。
搭載アプリにASUSのSplendidという色温度を調整するアプリがあるので、これで調整すればいいかと思います。

書込番号:19126268

ナイスクチコミ!1


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/09/10 07:36(1年以上前)

 Android を 5.0.1 にアップ されませんでしたか?
そこに追加された「ブルーライト軽減フィルタ」機能を適用すると、画面が目に優しいように「うす黄色」になります。 これではありませんか?⇒ 0% に近くなるに伴い白くなると思います。

書込番号:19126775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度1

2015/09/10 10:53(1年以上前)

>cust.satさん
システムのversionは同じです
バッテリーのもちが改善されたもの
11.8.3.31で止めてます 2個前のが優秀でした すごく大変だったのであれ以来システムはよほどのことがない限りあげないことにしてます

読書モード使うとこれまたカラーが違くなります
wifi感度は新個体のがわるいです

ありりん00615さんの言われたことは 聞いてますが検証って言われたのでそうなのかと思ってました
ありえることなんですね すぐ修理っていうのはどうなんだろ
splendidはmaxで青にしてみましたが 黄色っぽいです
どうするかな...


新個体は初期化するように言われて以来何もいじってないのですがメモリが1000MBほど使ってます
アプリ何も使ってないのにです
アカウントのログインすらしてないです
そういうもんでしたっけ
もう一個の方はあれこれ無効化してるので?300MBくらいです

書込番号:19127164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/11 01:14(1年以上前)

液晶の色味に個体差はないが不良品で黄ばむことはある
Wi-Fi感度にはバラつきがあるが感度差が大きいなら基盤不良もありえる
どうしても色味が気になるなら送ってみるしかない
自分ではどうしようもない

書込番号:19129253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/09/11 01:35(1年以上前)

ASUSの別機種ですが、下記の人は販売店に送付して初期不良返品に成功してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012942/SortID=17644712/

書込番号:19129275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/11 11:39(1年以上前)

まさか中古品っていうオチじゃないよね?

書込番号:19129970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度1

2015/09/16 05:49(1年以上前)

物はASUSアウトレットで買いました
開けたときはピッカピカの新品に見えました

が、WIFIがかなり弱いですね
simの電波も柱が1本の時が多いし 通信できないことはないですけど
もう1台のと比較しても 違和感を感じます
せっかく4Gなのに・・・

液晶を新しいのと古いのとチェンジしてもらいたいくらいです
2mm液晶に傷がついてるだけで 画面全体での誤動作がすごくて メールが勝手に送信されてしまったり 困るから
手軽に買ってしまいましたが あーあ

ケーブル不良が出て ケーブルの充接続端子のところをつぶすように おさえつけたら充電ができるようになりました
かなり微妙な感じです
もし充電ができなくなったら 文鎮じゃないですか・・・
過去ログ見ても ケーブルや端子の接触不良でも 保障期間だろうが 客都合ってことで有償修理ってことらしいですね
2週間しか 初期不良扱いされないようですし 基本有償修理しかないメーカー
しかもたいがい 買い直しした方が安かったりする部品代

めんどうなので あきらめて 我慢しようかと考えていました・・・数日使ってどうかの様子見してました
色よりも問題なのが WIFIとモバイルデータの電波を拾う感度が 悪いこと
期限が今日まで・・・
ただ届いたのは7日なので 2週間ルールだったら あと4日
でもそういうのってのは通用するのか?

書込番号:19144083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NEXUS7(2013)の液晶保護フィルム

2015/09/15 22:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 jyunjyuさん
クチコミ投稿数:27件

お世話になります。液晶保護フィルムを考えていますが、ME572にNEXUS7(2013)のものは使えますでしょうか。画面サイズ自体は同じような気がしますが、カメラ位置がわからず、2台お持ちの方がいらっしゃればアドバイスお願いできればたすかります。

書込番号:19143477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/15 23:02(1年以上前)

「ELECOM 新型Nexus7(2013年モデル)対応 液晶保護フィルム 防指紋エアーレス 光沢 TB-ASNXAFLFANG」を購入し、使用していますが、カメラの位置についても特に問題はありません。

書込番号:19143496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jyunjyuさん
クチコミ投稿数:27件

2015/09/15 23:18(1年以上前)

○≡彗星さん

おせわになります。早速確認ありがとうございました。NEXUS72013用を買うようにします。
安心しました。ありがとうございました。

書込番号:19143557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バックライトの不具合でしょうか?

2015/09/14 20:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 katanukiさん
クチコミ投稿数:2件

購入二週間目です。
急に画面が真っ暗になってしまうことが何回かありました。
すべて自動調光はオンの状態です。
ふた?付のカバーを使っていますので、ASUS Coverを有効にしています。

一回目。
充電100%にした後、しばらくスリープで放置。
暗い場所でスリープ解除しようとしたところ画面が真っ暗の状態に。
よく見ると画面は真っ暗ですが、起動はしていました。
再起動後、もとにもどりました。

二回目。
寝っ転がりながらいじっていたところ、急に画面が真っ暗に。
垂直に立てたり、仰向けになって使用しようとしたら暗くなる。
水平にすると元に戻る、を繰り返しました。
自動調光オフで元に戻りました。

三回目。
二回目と同様、垂直にしたところ画面が真っ暗に。
やはり水平にするともとにもどりました。
このとき、光センサーを隠す→光に当てるを繰り返したところ
隠したときに真っ暗になり、光にあてると画面が点灯しました。
自動調光オフで元に戻りました。


三回とも、元に戻った後に自動調光をオンにし、垂直にしても寝っ転がっても
明るさは調節はされるものの真っ暗にはなりませんでした。
過去のクチコミでも、画面が真っ暗になるという症状の出た方はいましたが
ブラックアウト現象とは少し違うような気もします。
バックライトの不具合なのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:19140009

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/09/14 23:32(1年以上前)

4〜5日前に買ったばかりですが・・。

理由も分からず、真っ黒になります。

デフォのスリープに鳴る時間が1分だったので、とりあえず2分にしてみました。
けれど操作中、一瞬の休みに突然、真っ黒になる事があります。
(とても2分も経過してない)

原因は、まだ不明ですが。
やむなく
スリープと見なして、電源スイッチの「チョイ押し」で復帰させています。

「突然スリープ状態になる現象」と捉えています。

致命的な故障で無いので、
解決方法の調査はとりあえず後回しにしてます。



書込番号:19140842

ナイスクチコミ!0


スレ主 katanukiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/15 18:57(1年以上前)

>クールマン2さん

突然スリープされるのも困りものですよね・・・。
とりあえず困った時は初期化しろと言われたので
初期化して様子をみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19142652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ199

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おやすみモードの解除

2015/09/14 18:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:114件

いつの間にか画面右上に三日月マークが。
おやすみモードが有効になっている模様
設定した覚えはないので、何かの拍子で
設定されたんだろうけど、消したいです。

設定項目におやすみモードの設定はあるのですが
解除ボタンがなく、悩んでいます。

どなたか解除方法をご存じありませんでしょうか?

OSは5.0.1にアップ済みです。

書込番号:19139780

ナイスクチコミ!48


返信する
cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/09/14 19:18(1年以上前)

参考になりませんか?
Asus おやすみ
http://mobilelaby.com/blog-entry-zenfone-2-laser-setting-setup.html#7

書込番号:19139837

ナイスクチコミ!37


200円玉さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:19件

2015/09/14 19:19(1年以上前)

[設定]→[おやすみモード]から
一番上の項目[通知の受信時]を

常に許可する

に設定すればおやすみモードは解除されるようです。

書込番号:19139843

Goodアンサーナイスクチコミ!94


クチコミ投稿数:114件

2015/09/14 19:41(1年以上前)

お二方ともありがとうございました!
三日月マーク消えました。

書込番号:19139898

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング