![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1327
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2017年3月25日 13:50 |
![]() |
34 | 6 | 2017年2月19日 00:53 |
![]() |
4 | 4 | 2017年1月24日 23:09 |
![]() |
3 | 0 | 2016年12月15日 16:45 |
![]() |
4 | 4 | 2016年11月11日 19:06 |
![]() |
2 | 2 | 2016年10月30日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
車載ホルダーを探しています。
EasySmartTap mini とゆう品が良いかな..と思いましたが、上部のフックが電源スイッチに干渉しそうです。
良い品をご存じでしたら教えてください。
2点

これなんかいかがですか?
http://amzn.asia/7Q0NzDh
上部はセンター1箇所固定で電源スイッチには干渉しないと思います。
厚さ14mm以下、重さ460g以下、幅が105〜165mm
なので本機種に対応していますし。
レビューも沢山ありますので検討材料として見てみて下さい。
書込番号:20765183
1点

ご回答ありがとうございます。
これなら、スイッチに干渉しないですね。
安価ですし、取り寄せて車に合わせてみたいとおもいます。
書込番号:20765714
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
表題の通りうっかりSIMカード取り出し用のピン(本機に試供品としてついてきているもの)を
無くしてしまいました・・・。
ASUSのサポートに電話してみたところ購入は可能だが1800円ほどするそうです。
iPhoneのピンやまち針では穴径があわず抜けませんでした・・・
ヤフオクやEbayでも探してみましたが見つかりませんでした。
なんとか代品を安く入手することはできないでしょうか?
0点

細身のSサイズのゼムクリップでは駄目ですか。
書込番号:19459736
3点

100均で売ってるクリップで十分です。
ちょっときつめですが実用上問題なしです。
先端が角ばっているので紙やすりで少し削った方が使いやすいです。
書込番号:19460896
5点

小さめのゼムクリップを伸ばして(まっすぐにして)使っています。
私の買ったのにはピンが入っていませんでした。ネットで検索してこの方法を見つけました。
因みに家族が同型機を購入したので、今はピンが使えますが、使い勝手は同じようなものです。
書込番号:19461861
6点

私は、シャープペンについている消ゴムのピンを使っています。少し細いので中心に気を付けています。
書込番号:19482581 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさんご回答有り難うございます。100円ショップのクリップでSIMスロットを無事引き出すことができました。
財布の中にピンをしのばせることにします。Iphoneのピンと同じサイズなら良かったのに・・・
書込番号:19499640
4点

解決している案件ですが、これから探す方の為に、ミーモパッドのイジェクトピンの代用品としてピッタリのものを見つけたのでお伝えします。
それは、100均で販売されている『待ち針』です。
普通の針だと太すぎるのですが、待ち針は細くて、ある程度長さもあるし、目印があるので失くしにくいのも助かります。
先の尖った所は、刺しにくいし、危ないので、ハサミやニッパで切り落とすと良いと思います。
元々はこちらの回答を見て、100均でゼムクリップを探しに行ったのですが、細いタイプのものがなく、たまたま見かけた待ち針が、まさに求めていた細さだったのでした。
これから2年契約が明けて、格安SIMに切り替える方も増えると思いますので、イジェクトピンをお探しの方は是非、待ち針を使ってみて下さい!(^o^)
書込番号:20670658 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
この機種に付属のATOK for ASUS でQWERT でローマ字入力時の変換後のやり直しはできますか。やり方をご存知の方教えてください。10キーではANDOのキーが左上に出てきますが、QWERT でローマ字入力時のやり直しの方法がわかりません。
1点

タブレットを横位置にした時、スペースキーの左側に有りませんか。
タブレットが縦位置の場合は、表示されないようです。
書込番号:20596161
3点


キハ65さん
ありがとうございます。参考にしてやってみます。
ローマ字入力はTABLETではあまりやらないのですかね。
皆さん、お困りで無いようですね。
書込番号:20599734
0点

ローマ字入力をしていますが、ANDO機能は使っていません。入力変換が誤ったときは、PC流にもっぱらバックスペースキーです。
書込番号:20599786
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
宜しくお願い致します
以前は観れていたjp.vipleague.tv もう半年くらい前からでしょうか動画が観れなくなってしまいました。
このタブレットに入ってるアンドロイドのバージョン(5.0.1)が古いので反映してくれないのでしょうか?
3点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
2015年からはZenpadに変わっていますよ。Intelの撤退によりAtom機種もなくなります。
書込番号:20383100
2点

ありりん00615さん
早速のレスありがとうございます。
Zenpadの7インチの最新版は何時でしょうかね?
書込番号:20383155
0点

7インチのZenpadは去年2機種発売されていますが、どちらも初心者向けの機種です。
性能にこだわるなら、8インチに移行するしかなさそうです。
http://kakaku.com/item/K0000910353/
書込番号:20383234
1点

重さが320 gで不適なのです。画面は8インチで見やすいのですが。
最新情報は今の時点で誰も知らないのですね?
日本では半年前に分かっていましたが。
書込番号:20383357
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
この機種の購入を検討しています。
主な理由は「War Robots」という3Dゲームを快適にプレイしたいためです。
現在使用しているZenFone Maxでは動作が重くなることが多くありますが、一応プレイは可能です。
参考までですが、
ZenFone Max zc550klとMeMO Pad 7 ME572CLの簡単なベンチマークの比較です。
zc550kl
AnTuTu Totalスコア 26097
3DMark Ice Storm(U) 4403
ME572CL
AnTuTu Totalスコア 35000
3DMark Ice Storm(U) 17500
スペックはME572CLの方が上ですがCPUがAtomなことと、
画面解像度が1920x1200に上がったことで動作が重くなるのではと懸念しています。
もし、プレイされている方がいましたらカクカクせずに動くか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

碧雲さん こんにちは
■
本製品「ME572CL SIMフリー」を常用利用しているので、確認してみました。
(当方はゲームアプリについて無知なので参考にならないかもしれませんが…)
「War Robots」をインストールして(ほんの数分程度ですが)動作させてみたところ、
これといって特にカクつくこともなく、滑らかな描画処理に思いました。
■
碧雲さんのME572CLのAnTuTu Totalスコア記載の「35,000」はかなり低い値と思うのですが…。
当方のベンチマークテストでは、AnTuTu(Ver6.2.1)のTotalスコアは、
平均して「55,000」超えしているので、ちょっと気になりました。
書込番号:20343919
1点

きたの国から様、こんにちは
■
この度はアプリをいれてプレイして頂き、ありがとうございます。
最初の数戦はチュートリアルで自分以外全員NPCなので動作は軽くなるようです。
数戦後、他のプレイヤーとのオンライン対戦に切り替わるのでそこで重いかどうかが気になるところではありますが、
AtomCPUでもちゃんと動くことは確認できたてよかったです。
■
AnTuTu Totalスコアに関してですが、参考にしたサイトでは35000になっていたのですが、
もしかしたら記述ミスかバージョン(確か5.9.2?)による違いかもしれません。
どちらにしても、きたの国から様に実際に計っていただいたので55000で間違いないですね。
スコアが思惑より上回っていたので嬉しい誤算でした。
きたの国から様、ありがとうございました。
書込番号:20344927
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





