![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1327
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

うわっ、ホントだ。
なんでこんなに価格にズレが・・・
SIMフリーモデルは値崩れしにくそうだと思ってたのに、この価格設定は何なんですかね。
もう早速ポチっちゃいましょうか悩みます。
書込番号:18070440
0点

コジマYahoo!店の件 もしかして表示ミスではないですか?
注文した場合 572CLでなくて572Cが届きそうな気がします。
572Cは実質 ¥26,700程度ですね。
書込番号:18070625
4点

届いた後 ME572CLだと思ったのにと 苦情をいう権利はあるとおもいますが。
心配です。
書込番号:18070644
2点

MeMO Pad 7 の箱は開封せずME572CかME572CLかチェクしてみることをオススメします。
私の気のせいなら無用に心配させてしまって申し訳ないです。
書込番号:18070710
2点

JANコードはWiFi版ですからただの記載誤りでしょう。
ちなみにコジマの本家ではWiFi版しかありません。
書込番号:18070727
2点

タイプミスでしょうね。
LTEモデルの型番は、ME572CL-BK16LTE、ME572CL-GD16LTE、です。
もう注文してしまったのでしょうか?
書込番号:18070750
3点

楽天店では品切れになってますので、コジマさんも間違いに気付いているもようですね。おそらくYahoo!店も修正かけて反映待ちですかね。私は慌てて1個買っちゃいました。WiFi版が来たら要らないので返品します・・・
書込番号:18070891
1点

やっぱりCとCLの間違いというオチでしたか・・・
ちょっと様子みて正解でした。
書込番号:18070996
1点

色々有難うございます
どうも型式ミスのようですね!でもこうした場合は注文者の責任でしょうか
たしかに言われてよく見ると重さがWIFIタイプのものにはなっていました
でも型式を信じて注文するのは普通だと思います。後ほど結果をお知らせします
書込番号:18071101
0点

コジマ Yahoo!店での記載↓
ASUS 7型ワイドタブレットPC「MeMO Pad 7 ME572CL」 ME572C−BK16 <ブラック>
このように、Wi-Fi版とLTE版の型番が混在して記載されているので明らかに店側のミスです。
購入者(オルフェウスの琴さん)には重過失は見受けられないので「錯誤無効」によりキャンセルできます。
まぁ、法的云々と言うまでも無くキャンセルに応じてくれると思いますよ。
ちなみに、
民法 第九十五条(錯誤)
意思表示は、法律行為の要素に錯誤があったときは、無効とする。ただし、表意者に重大な過失があったときは、表意者は、自らその無効を主張することができない。
書込番号:18071174
5点

まぁ、不要だとは思いますが・・・
証拠保全のためコジマYahoo!店での当該商品画像も掲載しておきますね。
商品ページ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/y-kojima/2157773.html
書込番号:18071192
7点

キャンセルは出来ましたが、注文時の画面の一部CLでなくCになっていたはずと嘘を言われてあたかもコチラの見間違いもあったようなことを言われました
書込番号:18071955
4点

馬鹿高い値段で「ぼっ○くり」←禁止ワード
自分のミスも認めないとは…(-_-;)
書込番号:18072769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼、自分のミスとはコジマの事です。
勘違いで気を悪くされるといけないので連投しました。
<(_ _)>
書込番号:18072781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎度ご利用頂き、誠にありがとうございます。コジマダイレクトです。
ご連絡が遅くなり誠に申し訳御座いません。
この度、ご注文頂いた商品の型式の表記ミスが発覚いたしました。
弊社通信販売では、【MeMO Pad 7 ME572CL】の商品の取り扱いが御座いませんでした。
正しくは、【MeMO Pad 7 ME572C】になります。
大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳御座いませんでした。
この度ご注文頂いてる商品は、【MeMO Pad 7 ME572C】になってしまっております。
誠に勝手ながら、キャンセルとさせて頂いてよろしいでしょうか。
大変お手数ですが、メールかお電話にてご指示頂ただく様お願い致します。
お客様からの連絡があるまで、商品の出荷は保留させて頂きます。
ご迷惑お掛けしますが、ご了承をお願いいたします。
取り扱いがないからキャンセルとは意味不明ですが、争っても不毛なのでキャンセルします・・・
書込番号:18073780
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





