ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
166

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパス機能のキャリブレーション

2015/01/09 09:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

Google MAPやIngress(※Googleのゲームです)にて、通常、
南を向けば端末もヘッドアップで南を向くのですが、
なぜか、どの方向を向いてもノースアップになってしまいます。

GPS Statusを入れていましたので確認したところ、
仰俯角/回転角、及び加速度が常に0のままでした。
(普通は端末を動かせば仰俯角/回転角や加速度が変わります)
以前はGPS Statusのコンパスの補正で8の字書いて直ったのですが、
今回は直りません。
ソフトウェア的な不良ではなく、ハードウェア故障でしょうか?

ASUSのメーカサポでも良いのですが、レスが遅そうなので、
こちらで質問させていただきました。

書込番号:18351015

ナイスクチコミ!0


返信する
DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/09 17:53(1年以上前)

素人が思い付く手段としては、CPU-Zとか他のアプリで試したり、荒治療で初期化して確認でしょうか。購入店はサポートしてくれなさそうなんですかね。

書込番号:18352187

ナイスクチコミ!0


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2015/01/09 18:07(1年以上前)

DCMBRANDさん

CPU-Zで何を試すのでしょうか?
自分の知る限りCPU-Zにコンパスや加速度センサーのキャリブレーション機能はないと思います。

書込番号:18352221

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/09 18:34(1年以上前)

すいません。キャリブレーションの方法でしたか、それはちょっと分かりません。しかし、ズレているならキャリブレで直るかもしれませんが、ゼロで動かないとなるとキャリブレできるのかなあという感じもします。

書込番号:18352283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/10 00:38(1年以上前)

stealさんこんばんは。
私も画面の自動回転が作動しなくなって、さてどうしたものかと悩んだのですが
水平器アプリなどで実際に動作を確認したところ、やっぱり数値0のまま動かないというような状態でした。

対策としては、一回シャットダウンしてから起動し直すと、きちんと動作するようになりました。


おそらくハードの故障というより、何かのタイミングでセンサーのドライバが停止してしまうのだと予想してます。
今後のソフトウェアアップデートなどで改善されるといいですね。

書込番号:18353540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2015/01/10 08:56(1年以上前)

素振りをする素振りさん

ありがとうございます。

実は再起動も何度もしたのですが結局はダメで、バッテリー問題もあったため、
システムのバージョンをダウングレードして解決しました。
そのためハードウェアの故障ではなかったようです。

書込番号:18354137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/10 10:06(1年以上前)

私も電源ボタン長押しからの再起動は試したのですが、その際は問題解決はしませんでした。
しかし、電源ボタン長押し>シャットダウン>電源投入でセンサーが復帰しました。

恐らくメニューからの直接再起動では、OSのみ再起動していて、ハードウェアのドライバーまでは再読込していないようですね。

また同じ問題が発生したら試してみて下さい。

書込番号:18354315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

イーモバの3Gのスマホを利用しているのですが訳あってワイモバイルへは機種変できない者です。
現在使用している機種が時代遅れになってきたのですがワイモバイルへは機種変できないためsimフリー機で探しておりましたら

この機種はW-CDMA (HSPA+) 2,100(1)、1,900(2)、AWS 1,700/2100(4)、850(5)、800(6)、900(8)MHzのバンドに対応しておりました。

AWS 1,700がイーモバ3Gの1.7GHzの事かなぁ・・・
と思うのですが、どなたかイーモバの3G黒SIMで試された方はいらっしゃるでしょうか。
また、このタブレットで電話として通話は可能でしょうか。

書込番号:18345446

ナイスクチコミ!0


返信する
DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/07 18:56(1年以上前)

詳しく無いのでアレなんですが、日本で言う1.7GHz帯と米国(AWS)の1.7GHz帯と言うのは下りの帯域で合わないそうです。だから言ってお使いのSIMがこの機種で使えないと断言できる自信は無いです。

タブレットは一般的にはネットを介したIP電話などを使う事は出来ると思いますが、スマホのような電話機能は限られた機種(fonepadなど)を除いて付いていないと思います。この機種も付いて無い筈です。

書込番号:18346038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/09 09:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

AWSと言うのはアメリカの方で使われている規格だったのですね。
自分でも調べてみましたところ確かに不可能そうな気配ですね。

使っていないイーモバのプリペイドの赤SIMがあるので人柱気分でカットして入れてみます。

書込番号:18351059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモのFOMA(標準sim)は使えますか?

2015/01/07 10:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:75件

現在、GalaxyNexusを使用していますが、この機種は、ドコモのFOMA(標準sim)は使えますか?
ご教授をお願い致します。
NGであれば、他の機種ではどのようなものがあるかも教えて頂ければと思います。

書込番号:18344793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/07 10:14(1年以上前)

この端末はMicroSIMです。書いてありますよ

書込番号:18344816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/07 11:02(1年以上前)

 タブレット等 標準Sim 対応は少ないので、ドコモショップで「Micro Sim」に交換されては、如何ですか?
それなら100円程の「変換 Simケース」を購入すれば、どちらにも使えますよ。

書込番号:18344902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2015/01/07 12:35(1年以上前)

B型ですさん、cust.satさん
ご教授大変ありがとうございました。

書込番号:18345116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2015/01/07 18:56(1年以上前)

サイズの問題もありますが、現行のLTE端末だとFOMA SIMが動かない場合が多いです。
Xi SIMなら問題ありませんので、実際にFOMA SIMで動作確認してくれる人がいるといいですね。

書込番号:18346037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2015/01/07 20:14(1年以上前)

エメマルさん
ご連絡ありがとうございます。
いろいろ気をつけなければならない事もありますね。
Xiも検討することにします。

書込番号:18346313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2015/01/07 21:43(1年以上前)

>Xiも検討することにします。

ただXiの場合、新プラン必須なので割高です。

書込番号:18346699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2015/01/07 22:23(1年以上前)

エメマルさん
XiとFOMAの良さを比較した上で判断することにいたします。
ありがとうございました。

書込番号:18346916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:230件

教えて下さい。

当機はSIMフリーのLTEとは別にWifi(無線ルーター)でもインターネットが出来ますか?
仕様書を見たのですがSIMフリーに付いては説明がありますがWifiの説明部が明確で無く、お尋ねします。
既に購入済みの方で宜しくご連絡頂ければ有難いです。

書込番号:18338901

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/01/05 15:44(1年以上前)

勿論です。
wifi非対応のタブレットって多分ないか、劇レア。

書込番号:18338909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/05 15:54(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME572CL/specifications/
無線機能は802.11g/n(2.4GHz)を積んでるから接続可能。

書込番号:18338930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/05 16:02(1年以上前)

屋上屋を架しますがLTEとWiFiはそれぞれオンオフ出来ますので、WiFi機としても使えます。

書込番号:18338946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/05 16:03(1年以上前)

Wi-Fi環境下では、LTEサービス環境下でもWi-Fi環境が優先されて接続されます。
その場合でもWi-FiをOFFすることも可能です。

書込番号:18338951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2015/01/05 16:32(1年以上前)

LaMusique 様

Hippo-crates様

DCMBRAND様

さぬきのハイカー様

皆様こんなにも早くご連絡頂き有り難うございます。
確かにご指摘の如くwifiはほぼ必須な通信手段になってますね。
皆様に全員にbest answerを思いますが、一番早く頂いた方にしたいと思います。
これからタブレットの型式決定に向けて頑張ります。

書込番号:18339015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクが使えなくなりました

2015/01/04 17:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

以前はマイクをつかえていましたが、今日使おうと思ったらマイクが使えませんでした。
Google音声検索やボイスレコーダーアプリなどいくつか試しましたが、どれも使えず、無音状態となります。
12月中旬ごろにボイスレコーダーアプリで動作していたのは確認しています。それから使っておらず、今日使おうとしました。

それまでにやったことはシステムのアップデートやいくつかのアプリのインストールです。

何か原因があれば教えてください。
ちなみにビルド番号は 11.8.3.30-20141209 です

書込番号:18336005

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/04 19:42(1年以上前)

マイクの故障。メーカーに修理に出しましょう。

書込番号:18336425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/04 21:40(1年以上前)

取り敢えず、初期化して下さい、と言われそうです。それでも直らなければ修理に出す事になると思います。

書込番号:18336875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2015/01/25 20:19(1年以上前)

ありがとうございます。

とりあえず、初期化したら使えるようになりました。
原因は不明ですが・・・

書込番号:18406388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/04/25 19:41(1年以上前)

私もまったく同じ症状で、使えていたマイクが google translateを使っている時、 突然動かなくなりました。

以前にも同じように突然使えなくなった時があるのですが、その時も何故かいつの間にか使えるようになりました。

色々調べたところ、本体の初期化ではなく、リセットをするともとに戻ることが分かりました。

リセットの方法は 本体の電源ボタンを10秒以上長押しすると 実行されます。

再起動などのメニューが出ますが、無視して押し続けると電源が切れます。

そのあと普通に起動すると元に戻っていました。

同様のケースで お悩みの方は一度試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:19819158

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2016/09/29 14:38(1年以上前)

こちらも同じような症状でしたが、お陰様で復活しました!
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:20248984

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

楽天SIM エントリープラスプラン使えてる方いますでしょうか?

モバイルルータL09C+nexus7(2012)からの乗り換えで本機を購入し、L09Cで使用していたSIMを本機に差し替えたのですが、設定が間違っているのかLTEに接続できませんでした。

ME572CLのAPN設定で行った内容は
・デフォルトのリストから「楽天ブロードバンドデータSIM(LTE/3G)」を選択
・ユーザ名とパスワードに契約時に楽天から通知れたものを入力
です。
WIFIをOFFにし、モバイルデータをONにすると、アンテナピクトが4本立つのですが、LETアイコンが表示されず、30秒程度経つとアンテナピクトがすべて消えます。
アンテナピクトが立っている間も、消えてからもwebやgoogleplay等のネットワーク接続ができませんでした。
クイック設定画面の右下のSIM状態表示?ではアンテナピクトが立っている間はNTTDOCOMOと表示され、ピクトが消えると通信サービスはありませんと表示されます。

楽天のQ&Aを参照すると、アンテナピクトが立っているのにLETアイコンが表示されない場合はAPN設定が正しくないと記載があったのですが、ユーザ名とパスワードはL09Cで使用できていたものなので間違っていないのですが...

使えてる方でデフォルトのリストの設定以外に追加で必要な設定があった等ありましたらアドバイスをいただけませんでしょうか?


書込番号:18334012

ナイスクチコミ!0


返信する
+30pipsさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/04 00:56(1年以上前)

まずは下記URLを参照しながら新規でAPNを作成してみてください。
リストから選ぶのではなく新規で作成です。

APN情報
ttp://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/apn_p.html


※価格コムの投稿制限でURLを書き込めません。先頭にhを付加してアクセスしてください。

書込番号:18334070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/04 01:35(1年以上前)

APNを新規に作成し、
楽天のAPN情報の設定内容のページを参考に

APN名 lte-mobile.jp
ユーザ名 契約時に通知されたもの
パスワード 契約時に通知されたもの
認証方法 PAPまたはCHAP
MCC 440
MNC 10
APNプロトコル IPV4

を設定して試してみたのですが同じ現象となり接続できませんでした。
L09Cの時は認証方法をCHAPにしたぐらいで上記ですんなり接続できていたのですが..

楽天のAPN情報の設定内容のページでは必要に応じて設定する項目に
 接続方法(PDP Type) IP接続
 ダイヤル番号 *99#
があったのですが、ME572CLのAPN設定には該当する項目がみつからず、L09Cの時も特に設定していなかったのですが、ME572CLでは別な項目名で設定できる等ありますでしょうか?

書込番号:18334130

ナイスクチコミ!0


+30pipsさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/04 02:06(1年以上前)

>ME572CLでは別な項目名で設定できる等ありますでしょうか?

これ以外の設定項目は考えられません。
楽天ブロードバンドもドコモ回線を利用したLTEサービスなので、ME572CLだけが未対応だというのは考えにくいです。

ただし楽天ブロードバンドは日本通信系なので予期せぬ制限や回線不良はあり得ます。
楽天も日本通信も一般常識が通用しないクセのある企業なので特殊な理由があるかもしれません。


今でもL09Cに差せば接続可能なのでしょうか?
L09Cに設定されているAPN情報とME572CLのAPN設定内容をもう一度比較してみて下さい。

nexus7を利用していたとのことなのでタイプミスは無いと思うのですが、念入りに見直してみて下さい。
それでも繋がらないのであれば端末の初期不良かもしれません。

書込番号:18334164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/05 00:34(1年以上前)

L09Cに差し替えると使えますね....
初期不良ですかね....

書込番号:18337559

ナイスクチコミ!0


+30pipsさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/05 06:57(1年以上前)

クイック設定の右下には、SIMカードを差しただけで NTTDOCOMOと表示され、さらにAPN設定を済ませれば NTTDOCOMO|NTTDOCOMOと2個表示されるはずです。
モバイルデータの有効無効を問わず、1個も表示されないのであればSIMカードを認識していないという事です。

やはりME572CLのソフト的な不具合か、SIMカードの接触部が損傷している等の物理的な不良しか考えられません。
販売店にSIMカードを認識しない旨を伝れば、その場で交換してくれるはずですので相談してみてください。

書込番号:18337882

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/01/19 22:20(1年以上前)

通販だったので時間がかかりましたが、購入店に相談し、返品とさせてもらいました。
+30pipsさん アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:18387402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング