ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
166

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

安く買える場所

2015/03/31 07:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:88件

後継機の発売の噂から価格が下がってきた本機を買いたいと思ってます。どこか安く購入できる店舗ご存知ないでしょうか?店舗、ネットどちらでも構いません。情報お持ちの方よろしくお願いします。当方都内在住です。

書込番号:18633562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/31 07:54(1年以上前)

Amazonがカカクコムの最安値とほぼ変わらないんだから、Amazonがよいのでは?

書込番号:18633657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/03/31 11:46(1年以上前)

子猫やベストゲートで探した?
まだ価格が気になるなら中古を探すのも悪くない。近場のリサイクルショップなら移動費込みで手頃だね。

最安価より安くても、初めて聞くような通販ショップだとコンビニ払いや代引きも出来ないし「壊れていない商品が妥当な日数で届く」意味での信頼性を期待できないのでそこまでケチりたくないね。

書込番号:18634116

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ機能について教えてください

2015/03/21 22:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

こんばんは。Nexus7(2012)から当該機種に切り替えた者です。

さて本日当該機種にて写真を撮りました。で、マイクロSDを挿入し、
画像を(SDへ)移動し、PCで表示しようとしたところ、表示されるも
のとされないものがありました。

今度はSDを MeMO Pad に戻し、確認したらやはり(最初は写ってた
ものが)写りません。壊れたようなのです。

この現象についてお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。
(私の取り扱いに不備があるなど)教えて頂けたら幸いです。

※私はガラケーとの併用者で、ガラケー(8年使用)のカメラ機能が
センサーの劣化により落ちてきたため、このタブレットで撮れたら
別持ちしなくてもいいと思ってたので、これではとても残念なので
す…。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18602328

ナイスクチコミ!0


返信する
cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/03/21 22:54(1年以上前)

@ カメラ設定で「保存場所」をSdに指定されたらと考えます。
A 大容量化された 最近のSd は 抜き差しして使うとトラブルが出ます。
パソコンとのデータ遣り取りは充電ケーブルでパソコンと繋ぐか、「DropBox」等のクラウドサービスを使う方が簡単・便利です。
 当タブレットで撮した写真は、何の問題もなく、パソコンで見たり編集しています。

書込番号:18602439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/03/21 23:41(1年以上前)

さっそくのご回答、ありがとうございます!
その手があったか!と思いつつも、実はクラウドについては殆ど無知です。

にしても知りませんでした…>トラブル。
ガラケーでもマイクロSDはガンガン抜き差ししてますが、8年間問題なんて
一切なかったし、今でもないですので、タブレット用に買ったSDは不良品に
当たったのかと思ってます(まだひと月経ってないので、返品交換相談した
いくらいです)。

タブレットでの写真の保存先をSDにして、PCからの取り出しをクラウドから
とは出来るのでしょうか?

まずは明日やってみて、できなければ再度お伺いさせてください。
どうもありがとうございました!

書込番号:18602620

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2015/03/22 02:25(1年以上前)

別にクラウド使わなくてもPCとネットワーク共有設定するだけ。
ファイル転送アプリのとか使わないんですか?AirDroidとか


自分はEsエクスプローラ使ってNASと共有してます。

書込番号:18602957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/03/22 08:43(1年以上前)

充電用として付属しているUSBケーブルをパソコンのUSBコネクターに差し込み、しばらくしてパソコンの側のエクスプローラでみればタブレット内部のファイルが見えてコピーできるはずです。

SDカードやクラウドを使わなくてよいです。

書込番号:18603350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/03/22 20:24(1年以上前)

>Cafe_59様

すいません、いろいろと無知のため、ファイル転送アプリを
インストールしてやってみたのですが、どうにもこうにも
PCへの移動方法が分かりませんでした(涙)。

カメラ機能はネットにつなげなくても使用できるため、
いちいちモバイルルータを起動させるのが面倒なので
した。SDカードなら家でカードだけ移動させればPCで
開けたハズなのに…。


ありがとうございました。

書込番号:18605443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/03/22 20:26(1年以上前)

>さぬきのハイカー様


…申し訳ございません。無精な私は、USBに一回いっかい接続
するのも億劫なのです…。

ご返信、ありがとうございました。

書込番号:18605458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/03/22 20:29(1年以上前)

結論として、非常に不本意ではありますが、カメラ使用時に
モバイルルータを立ち上げ、都度googleドライブに移すことに
しました。現時点では、これ以上に単純に移動できる方法が
見つけられません。

アドバイスくださった皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:18605478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/03/29 07:42(1年以上前)

私もAirDroidを勧めます。

クラウドもマイクロSDもいりません。PCはブラウザがあればOK。
http://web.airdroid.com/

AirDroid スマホをパソコンで楽しめる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid&hl=ja

↑MeMO Padに上記だけいれましょう。

書込番号:18626597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレット選定中につきまして

2015/03/18 01:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:228件

nexus7とASUS MeMO Pad 7 ME572CL-GD16LTEではやはり断然 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-GD16LTEの方が性能が良いのでしょうか 同じASUSでも Nexus7の方が製品的にメジャーなので Nexus7を考えていたのですが迷ってしまいまして
nexus9を買えばいいのですが どうも9は大きくて・・・

書込番号:18590231

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/03/18 01:16(1年以上前)

Atomベースのタブレットは、マイクロソフト純正のAndroid タブレット向け Officeがインストール出来ない落とし穴があります。
それ以外なら、購入するする価値もあると思います。

書込番号:18590253

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/18 05:29(1年以上前)

性能の善し悪しではなく、Nexus7は最新のAndroid OSを配信してもらえるという他にはない唯一の特長があります。
僕なら、Nexus7を買いますね。

書込番号:18590415

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/18 07:11(1年以上前)

本機も新しい機種ではないですが、Nexus7[2013]は二年前の古い機種です。価格が下がってきたので、安くなり、予算面から丁度良いということなら別ですが、今から購入することもないかと思います。

本機は、CPUがインテルのAtomですから、Google Play Storeにあるアプリでも動かないものもあります。
GoogleブランドのNexus7のような頻繁なアップデートはありません。

しかし、SDカードが使えます。

Nexus7とは、画面の綺麗さが違いますが、主観によるものかも知れないので、優劣は述べません。
店頭でお確かめください。

書込番号:18590526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/03/18 09:00(1年以上前)

MSのOffice for AndroidはIntelプロセッサについても
近日中に対応版が出るようです。

ただ、64 bit CPUとAtomという他にはまだ少ない特徴があるので、
アプリによっては「対応版」となっていても不具合がでるものが、
多少有ります。

自分の場合、Dolphin Browserを愛用していたのですが
ME572CLだとクラッシュしやすいです。

書込番号:18590799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/19 11:48(1年以上前)

WWAN搭載の有無、またはその対応バンドなどは気にならないですか?

私はME572CLにも Qi が付いていて欲しかったですが。

書込番号:18594422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

2015/03/21 00:58(1年以上前)

root取りたいとか最新OS試したいならアリだとは思います。

実用面だけならいまさらNexus7を買うのはお勧めできません。
自分はNexus7から本機に買い替えましたが、処理速度も体感でわかるレベルで向上していますよ。
あとはNexus7はroot取ってドライバイジらないと、
ドコモのプラスエリアに対応していないので地方に行くと使えなかったりします。

書込番号:18599469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2015/03/21 07:48(1年以上前)

みなさまアドバイスをありがとうございます。対応バンドも重要ですね。もう少し考えてみたいと思います。

書込番号:18599818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画再生時のバッテリー消費

2015/03/14 12:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 SaiKOUBIさん
クチコミ投稿数:3件

タブレット初心者です。

この製品の仕様を見ると
「wifi/モバイル通信時に720pで動画を連続再生したときのバッテリー駆動時間が11時間」
とあったのですが、これは「youtubeなどで動画を連続再生できる時間が11時間」という意味なのでしょうか?

私の持っている端末ではyoutubeで720pの動画を10分ほど見てると2〜3%バッテリーを消費しているのでどうあがいても11時間も持たないのですが・・・。

書込番号:18576826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/14 20:35(1年以上前)

タブレット内に取り込んだデーターの動画だと受信にかかる電気消費はないね。
ユーチューブからダウンロードしながらの動画再生だと電気消費量は遥かに多くなる。
どちらの結果を公表しているのかな?

書込番号:18578381

ナイスクチコミ!1


スレ主 SaiKOUBIさん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/15 17:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。

youtubeで気になった動画を見ているときなのでダウンロードしながら再生したときの結果だと思います。

書込番号:18581756

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信について

2015/03/13 09:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

データ通信について質問します。

使用SIM:OCNモバイルONE

気がつくとアンテナピクト横の「4Gマーク」が消えていて、
データ通信が出来なくなってしまいます。
画像のようにアンテナピクトでは電波は受信している状態です。


機内モードに切り替えて10秒後位に戻すと戻ることが多いのですがダメな時もあります。
5分程放置しても自然に復活することはほぼなく困ってます。

設定等で解決出来ますでしょうか?
もしくは「ある種の仕様」として諦めるしか無いのでしょうか?

書込番号:18573044

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/13 16:24(1年以上前)

こんにちは

ASUSの別の機種がはっきり表示されないとでています。

「SMS対応SIMカードでない場合、通信可能エリアでもアンテナピクトが表示されません。」
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/#ast009

SMS非対応のデータカードをご使用なら、SMS対応品で改善されるのではと思います。

書込番号:18573920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/03/14 15:55(1年以上前)

このタブレットを購入してまだ1週間の初心者ですが、最初同じ症状になったので、書き込みさせていただきます。
私もOCNモバイルONEのSMSなし、タブレットはビルド番号11.8.3.31のホットピンクです。
とりあえず一度電源を切って、しばらくしてから入れなおしてみてください。
それでも駄目なら初期化してみてください。
私の場合、最初にWi-Fi設定をして自宅のWi-Fiに接続、そのあとWi-Fiを切ってみるとこの症状が出ていました。
初期化後はOCNのsimだけで接続確認、そのあとWi-Fi設定をしてみたら、この症状がなくなりました。
SMS付きのsimに変更する必要はありませんので、安心してください。

ちなみに外出時だけの使用なのでほとんどスリープ状態、2日と8時間で電池残量34%、セルスタンバイ8%です。

書込番号:18577384

ナイスクチコミ!1


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/16 10:49(1年以上前)

私はIIJ mioを利用中ですが、MeMO Pad 7を購入直後は接続が不安定だったので色々確認しましたが、ネットワークの自動選択が影響している様に思えます。

以下の手順で一度試されては如何でしょうか。
[設定]→[その他]→[モバイルネットワーク]→[通信事業者]→[ネットワークを検索]
キャリアの名前が幾つか表示されますので、[docomo]を選択して下さい。

私の場合、この手順で設定した後は特に不安定になる事は有りませんでしたが、これでも安定しない様でしたら一度初期化してみるしかないと思います。
初期化後は自動選択になっていますので、それで暫く様子をみてダメなら上記手順でネットワークを固定。
それでもダメなら購入店、もしくはASUSに相談という流れでしょうか。


書込番号:18584108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/16 12:38(1年以上前)

僕も昨年11月より、この機種を使ってますが、同症状が一日に一回弱出現します。

すけぴさんの方法で [設定]→[その他]→[モバイルネットワーク]→[通信事業者]→[ネットワークを検索]

を行いました。

[ネットワークを検索] をタップしましたが2回エラーして、それ以上先に進みませんでしたが、

3回目に [利用可能なネットワーク] の画面がでて、その中から [ JP DOCOMO ] を選びました。

この状態でしばらく様子をみます。

書込番号:18584364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/03/17 09:33(1年以上前)

みなさん
返事が遅くなり済みませんでした。

>LVEledeviさん
今回は電波強度のアンテナピクト自体は表示されてるので、別の原因かと思います。
交換機とデータ通信の確立が出来ないのだと思います。


>candy★candyさん
ここ数日は通常時に症状が出ないので、初期化は限界が来たら試して見たいと思います。

>すけぴさん
>リリリブーさん
[ネットワークを検索]を何度試してもダメでした。
むしろ逆にデータ接続の確立が途切れて再起動かけないと復活しなくなりました。


>ALL
ここ3日ほどは割と安定しているのでもう少し様子したいと思います。

書込番号:18587456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/03/17 21:11(1年以上前)

>すけぴさん
>リリリブーさん

先ほど[ネットワークを検索]を行ってみたら選択項目が表示されました。
とりあえずはこれで大丈夫なのかな?

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:18589377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/05 21:21(1年以上前)

2015/03/16 12:38 [18584364] で投稿したリリリブーです。


[ JP DOCOMO ] にセッティングして20日間経ち結果報告です。

まず結論から言うと、電波切れは、同等もしくは、やや多くなったような気がします。少なくとも減少してません。
ただ [ 自動的に選択 ] の時に比べ、電波切れからの復旧時間が大幅に早くなりました。

僕の場合、電波切れを起こした時、一旦機内モードにして電波を完全にシャッタアウトし、
次に機内モードをオフにして復旧させましたが、 [ 自動的に選択 ] の時は2・3分以上かかりました。
ところが [ JP DOCOMO ] では、ほとんどの場合、数秒で回復するようになりました。

あと、電車のトンネル区間(電波圏外)からでた時の、電波の掴みが非常に早くなりました。

以上のような状況なので、総合的に [ JP DOCOMO ] のほうがいいので、このまま使っていくつもりです。


ところで電波切れの症状は、前に使っていた NEXUS2013 の時もありましたが、
OSがバージョンアップするにつれて、ほとんどなくなりました。
電波切れの症状はSIMフリー機の特長かどうかはわかりませんが、
今後ASUSのファームウェアのバージョンアップに期待するしかないですね。
残念ながら、ME572CL は NEXUS2013 ほどは、マメなバージョンアップはなさそうですが ・・・・・・・・・・
バージョンアップがあれば [ 自動的に選択 ] に戻してみるのもいいかもしれません。

大事なことを言い忘れてましたが、sim はIIJのミニマムコースです。

書込番号:18652478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/04/06 08:13(1年以上前)

>リリリブーさん

こちらも電波は掴んでるのに接続が切れる事が有りますが、
自動選択の時よりかなり少なくなったと思います。

また接続の再確立も以前より速いと思います


追伸
ONEモバイルONEのSIMを使っているのですが、
深夜にならないと1Mbpsを超える事が無いので、
IIJmioへの乗り換えを検討中です。

書込番号:18653704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/04 20:47(1年以上前)

アンドロイドアプリ、4G LTE Switch をインストールして、通信をLTE固定すると電波切れが激減しました。
ただ、このセッティングにすると田舎に行った時、
」3GのFOMAプラスエリアを受信しないので圏外になることが多くなるかもしれません。
その時は、もとのセッティングに戻せばいいだけです。
詳しくは、http://dts3800.blog117.fc2.com/blog-entry-398.html

書込番号:18839607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

今週買いました。他機種でバックアップしたapkファイルですが、最初はインストールできていたのですが、しばらくして追加インストールをしようとしたら、パッケージインストーラの「次へ」や「インストール」のボタンが反応しません。「キャンセル」のボタンは反応します。もちろん「提供元不明のアプリを許可する」には、チェックが入っています。どなたか判る方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:18569141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/12 02:19(1年以上前)

通知バーにアイコンが表示されるような(※設定されている場合)常駐アプリが動作していませんか?
例えば、画面の色を調整するアプリや、明るさ調整アプリなど。

該当アプリを一時的に停止してやることで、インストールできると思います。

僕も理由を知らなかった頃は、相当悩んでしまいました。

以下はその頃検索して辿り着いたブログです。明確な理由が理解できると思います。
http://motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-2981.html

書込番号:18569201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/03/12 13:07(1年以上前)

>SYSTEM_ALERT_WINDOW」というパーミッションを使っているアプリが起動(常駐)していると、Googlo Playストア以外の野良アプリはインストールできない
--->
これが明解な理由なら、なるほどと納得できる人はいないでしょう。論理的に なぜかってどこにもかいてないし、そのブロガーさんの経験則に過ぎない。しかも、反例があるので間違い。

実際にその機能は多くのアプリが使う。僕のmemoPadには32個あった。多用される常駐ものも多い。

そのままで amazonアプリ、自作アプリ、インストール出来てる。設定で野良アプリを許可するだけだ。

そのブログからは

常駐アプリの中には処理を邪魔するものがあるので、可能な限り常駐を解除して試すと上手くインストール出来ることもある

程度しか言えない。

書込番号:18570196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 01:04(1年以上前)

LaMusiqueさん、ご指摘くださり、ありがとうございました。

知ったかぶっていたわけではありませんが、特にAndroidに詳しいわけでもないので、
ブログ内容を鵜呑みにしてしまって、そうなんだと思い込んでおりました。

ちゃんと理解できてもいないのに、「明確な理由」などと不用意に書くべきではありませんでした。
申し訳ありません。お恥ずかしい限りです。以後気をつけます。

スレ主さんのお役に立てればとの思いが空回りし、余計なことまで書いてしまいましたが、
その後インストールできるようになられたのでしょうか?
対処法として試してみる価値はあると思うのですが…。

書込番号:18572447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/03/17 21:15(1年以上前)

みっきぃねぇむ さん、LaMusiqueさん ありがとうございました。
おかげでインストールできるようになりました。原因は、ブルーライト軽減フィルタでした。
アンドロイドの場合、フィルタの使用中はplay store以外のインストールはできない規約に
なっている事が、フィルタの設定画面に書かれていました。おかしな規約だと思いますが、
仕方ないですね?
とにかくインストールが、できるようになったので助かりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:18589397

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング