ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
166

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デザリング出来ますか?

2014/12/01 23:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 akayagaraさん
クチコミ投稿数:6件

この機種をお持ちの方教えて下さい。

デザリング出来るのでしょうか?

書込番号:18228583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/01 23:54(1年以上前)

BluetoothでもWi-Fiでもテザリングできます。

書込番号:18228599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2014/12/02 06:31(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000013893/

ご参考に。

書込番号:18229075

ナイスクチコミ!0


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2014/12/02 09:53(1年以上前)

 このタブレットの購入は Sim Free ポケットルーターを
3G ⇒ LTE への変更を検討したのがキッカケです。

 2万円を超す 単体 LTE対応 ポケットルーターより
タブレットのテザリング機能 が 数千円加えただけで
利用価値が 数段高い機器が 購入出来る!
 外でのパソコン接続だけ とか ポケットルーターの
利用頻度が少ない方には、大変お勧めです。

「さぬきのハイカー」さんが 下記に手順を書かれていますよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/SortID=18190727/

書込番号:18229461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akayagaraさん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/03 00:10(1年以上前)

ご回答頂いた方々ありがとうございました。

過去に同じ質問が有ったのですね、これから気を付けます。

おかげさまで、少し不安が解消しました。

書込番号:18231928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ画質設定

2014/12/01 23:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

500万画素という事でipod touchぐらいの画質を期待していましたが、
売り場で試してみたところ(背面カメラ)思ったよりカメラ画質に
満足できませんでした。

デジカメだとファイン/ノーマル等画質設定があるかと思いますが、
本機にそのような設定はありますでしょうか。
あれば再度確認してみたいと考えており、
購入検討してみたいと思っております。

書込番号:18228464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/01 23:53(1年以上前)

純正カメラアプリにはファインとノーマルがあります。
ですが、ファインでもあまり画質は良くないです(笑)

私はカメラの素人ですが、素人でも分かるほど純正カメラアプリは画質が良くないです。


社外カメラアプリを使えば、内蔵カメラの性能を引き出せるようで、もっと綺麗に写ります。
ですが「高速連写」は純正カメラアプリでしか行えないので、それが少し残念なところです。

書込番号:18228596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/02 00:24(1年以上前)

カメラZOOM FX

純正カメラアプリ

私は「カメラZOOM FX」を使っています。

カメラZOOM FX
https://play.google.com/store/apps/details?id=slide.cameraZoom&hl=ja

純正カメラアプリだとボヤケてるの分かりますか?(写真参照)
寄りの撮影には適さない感じですね。


訂正:先ほどカメラZOOM FXでも連写できる事を発見しました。

書込番号:18228698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/12/02 23:22(1年以上前)

純正以外のアプリを利用する
アイデアをもらい前向きになってきました。
※とたんに円安?で値段が上がってきた気がしますが。

書込番号:18231758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 mk1223さん
クチコミ投稿数:142件

http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME572CL/HelpDesk_Download/

androidの超初心者です。(今までスマホ、タブレットでandroidを使ったことがありません。)

上記のリンクのファームウェアのアップデートのやり方がわかりません。

超初心者でもわかりやすく、教えていただけないでしょうか。(>_<)

どうかよろしくお願いします。

書込番号:18226994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2014/12/01 17:31(1年以上前)

普通アップデートは、端末の設定メニューを表示後、「端末情報」→「システム更新」→「アップデートを確認」でやります。
ファームウェアをDLしたアップデートは上級者向けなので、まずはそちらで確認しましょう。

書込番号:18227075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mk1223さん
クチコミ投稿数:142件

2014/12/30 07:58(1年以上前)

ひまJIN様

ご回答ありがとうございました。

ご返信が遅れまして、申しわけございません。

書込番号:18318959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビみたいに。。。

2014/11/28 18:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 hmjjさん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。

初めてタブレットPCの購入を考えてます。

この機種は、カーナビみたいに、つかえますかね?(ネクサス7みたいに?)

データSIMを契約して、LINEとナビがわりに使えればと考えてます。

よろしくお願いします。

書込番号:18216686

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/11/28 19:22(1年以上前)

GPSを搭載していますので、標準搭載のマップはGoogleマップなのでナビ機能は充実していますし、Google Playからナビアプリもダウンロード出来ます。

書込番号:18216747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2014/11/28 19:26(1年以上前)

「Yahooナビ」と「Googleナビ」両方とも使っています。
「Yahooナビ」の方が使い勝手はいいかな。
無料ナビに多大な期待をしてはいけません。
「マツコネ」よりはましという程度です。

書込番号:18216753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hmjjさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/28 22:07(1年以上前)

ありがとうございました。

また、質問しますので、よろしくです。

書込番号:18217301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/28 23:50(1年以上前)

ME572CLにOCNモバイルONEのSIMを挿して利用しています。

ちょうど本日、ME572CLをカーナビ代わりにして100kmほど走りましたが、Googleマップでちゃんとナビしてくれました。

全く土地勘の無い場所でしたが、地図に載ってないような細道でも位置情報を正確に示してくれます。
※精度誤差は3mくらいですかね。十分に高精度だと思います。

最初にルート決めたら、画面を消しても(マグネットスリープ中でも)音声でナビしてくれるのでバッテリーを節約できます。

トータルで約3時間ほど走ったと思いますが、使用電力は10%程度、使用データ量は8MB程度でした。

目的地の住所も目印も分からない状況だったので、周辺を何度も行ったり来たりし、地図を何度も動かしたりしましたが、Googleマップって案外データ量少ないんですね。

久しぶりの「タブレットナビ体験」でした。
次回はYahoo!カーナビを利用してみようと思います。

書込番号:18217735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

セルスタンバイ問題は大丈夫でしょうか?

2014/11/28 18:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

現在IIJmioの標準SIMを使用しています。この機種を購入するにあたりmicroSIMにサイズ変更しなければなりませんが、そのままデータ通信専用SIMにサイズのみ変更するか、SMS機能付きSIMにコース変更するか迷っています。
SMS付きにしておけば問題ないのでしょうが利用料金が上がってしまうので、セルスタンバイ問題がなければSMS機能無しにしたいと考えています。
SMS機能無しSIMで運用されている方でわかる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18216636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/29 00:26(1年以上前)

あれ?
数日前にすでに底値を打ったはずですが、購入されなかったのですか?

現在は在庫切れショップが多いようですが、そろそろ再入荷される頃だと思います。
12月のセールが最終値下げのチャンスでしょうね。それ以後は価格変動は少ないと思います。

売れ筋1機種なので、やはり28000円以下までは落ちないと思いますよ。



では本題に入ります。

セルスタンバイ問題なのか、初期不良なのか定かではありませんが、疑わしい報告が1件だけあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#18130161

SMS無しで契約してる方が少ないので、現状では確定的な事は言えません。

認証目的で大半の方がSMS付きで契約してるのでしょうね。
私もSMS付きです。

書込番号:18217862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/29 19:11(1年以上前)

参考までに。

セルスタンバイ問題というのが「圏外時間が100%」のことでしたら、
少なくとも私の端末では起こっていないようです。

私の端末は「OCN モバイル ONE SMSなし」です。

書込番号:18220306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/11/29 21:41(1年以上前)

コクカープさん、チキンボーンさん、情報ありがとうございます。
質問していながらあまり詳しく知らず申し訳ないのですが、セルスタンバイ問題とは電波検知のためにバッテリーを激しく消費する現象のことだと考えて質問しました。

コクカープさん、おっしゃるように28000円が底みたいですね。下げ止まったみたいなのでもう買ってもいいかなと思っています。

書込番号:18220872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/29 21:58(1年以上前)

写真 電池使用時間 をよく見てごらん

書込番号:18220974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度3

2014/12/20 10:57(1年以上前)

見たけど、何?

書込番号:18287813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 Kazuhiro.Kさん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みいたします。
ME572CLを購入し、ヨドバシカメラで発売しているワイヤレスゲートのsimを導入しました。
初期設定をなんとか終え、LTEの電波が入って通信することができるようにはなったのですが、街なかでWi-Fiを使おうと思ってもどうしても使えません。

説明書やホームページには「専用アプリを起動し、ご利用端末のWi-Fi機能をONにしておけば、有効なスポットに入り次第、自動で接続を行います。」と記載があるので、Wi-Fiスポットでこの通りにしても接続が出来ません。
厳密には、eoやWi2のログイン画面が出てきてしまい、Googleなどで検索をかけてみたのですが、結局何を入力すればよいのかさっぱりわかりません。

もし解決方法をご存知のかたがいらっしゃいましたら、ご教授ください。よろしくお願い致します。

書込番号:18209830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2014/11/26 19:57(1年以上前)

ワイヤレスゲートの公式サイトは読みました?
http://www.wirelessgate.co.jp/info/faq-simydwgwifi

書込番号:18209866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuhiro.Kさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/26 20:03(1年以上前)

>朱雀不知火さん
読みました。公式サイトに記載してあるとおりにやったつもりです。

書込番号:18209887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/26 20:06(1年以上前)

Wi-Fiスポットを利用するには手続きが必要、その方法はWi-Fiスポットによって違う。
例えばローソンでは、http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/method.html

書込番号:18209903

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuhiro.Kさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/26 20:32(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
それはワイヤレスゲートの公衆無線LANサービスには含まれていませんよね…?
公式サイトには「Wi-Fiのスイッチを入れ、専用アプリを起動すれば、自動的に接続します」と書いてあるので。

書込番号:18210025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/26 22:03(1年以上前)

アプリにIDとパスは入れましたか?

Moopenerって公衆無線LAN接続アプリを使ってみては?

書込番号:18210528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/27 00:33(1年以上前)

> 公式サイトには「Wi-Fiのスイッチを入れ、専用アプリを起動すれば、自動的に接続します」と書いてあるので。

どこに書いてあるんですか?
確認したいのでURLを教えて下さい。

書込番号:18211237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/27 07:44(1年以上前)

simカード対応のアプリってあるんですね。
Wifiのみで契約してるんで勘違いしてました。
下記に対応方法がのってますのでご確認を。

http://www.wirelessgate.co.jp/sim/service/yd/appli/initial

書込番号:18211698

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kazuhiro.Kさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/27 07:57(1年以上前)

>めんち3さん
言葉足らずで申し訳ありません。ヨドバシで売ってるワイヤレスゲートのsimは、専用アプリを使うことになっているみたいです。

>コクカープさん
こちらです。
http://www.wirelessgate.co.jp/info/faq-simydwgwifi

書込番号:18211719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/27 12:37(1年以上前)

「WGConnect」というアプリですね。

ワイヤレスゲート Wi-Fiの「よくあるご質問」を探していくと「WGConnectの使用は必須ではございませんので」という記載があるので、まずは手動で設定して、公衆無線LANサービスに慣れて下さい。
http://www.wirelessgate.co.jp/service/wgc-android-manual.html



一般的に(他社サービスを含めて)、公衆無線LANサービスに繋げたい時は、専用アプリでログインするか、手動でログインするかの二択になります。

・専用アプリでログインする時は、事前にSSIDとパスワード等々を設定しておく必要があります。
・手動でログインする時は、そのWi-Fiエリアに入ると表示される「ログイン用Webサイト」にIDやパスワード等々を入力する必要があります。


ワイヤレスゲート Wi-Fiサービスの場合は「BBモバイルポイント」「Wi2-300」「eoモバイル」の3サービスが利用できるので、
手動でログインするとなると3サービスそれぞれのID入力が必要になります。これって面倒ですよね。

それが専用アプリ(WGConnect)だと1回のID入力で済むんだと思います。(実際には触ってないので憶測です)

まずは手動でログインしてみて、ログインに成功したら専用アプリを利用してみて下さい。



ちなみに私は、Wi2-300専用のアプリを利用した事があります。
Wi2-300のWi-Fiスポットには「有料スポット」と「無料スポット」があります。
SIMの付帯サービスで利用できるのは「無料スポットのみ」なのですが、
有料・無料スポットそれぞれにSSIDがあるので、どれが無料SSIDなのかを理解するまでに時間がかかりました。

なので、もしかしたらBBモバイルポイント・eoモバイルにも、複数のSSIDが存在するかもしれません。
まずは、BBモバイルポイント・eoモバイル、それぞれの利用法をしっかりと把握して下さい。


SIMの付帯サービスで付いてくるWi-Fiサービスって、他社サービスを二次利用してるだけなので複雑なんですよね。
スタバやメトロなど「色々な無料Wi-Fiサービス」をガンガン利用していくと、公衆無線LANサービスに慣れてくると思いますよ。

書込番号:18212349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 01:26(1年以上前)

使い方ならワイヤレスゲートに聞けばいいのに

書込番号:18214751

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuhiro.Kさん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/10 11:37(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
当初Wi-Fiをつなごうとしていたスポットは、Wi2のスポットではあるものの、ワイヤレスゲートの480円simが対応しているWi-Fiスポットではないことがわかりました。

一口にWi-Fiといっても、事業者の中でもいろいろなものがあるのですね。

本当に皆さんありがとうございました。

書込番号:18255646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング