![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1327
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2015年10月13日 19:12 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年9月27日 23:37 |
![]() |
4 | 4 | 2015年10月4日 07:34 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月23日 20:02 |
![]() |
1 | 5 | 2015年10月3日 14:49 |
![]() |
13 | 5 | 2015年11月1日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
先日はWW版からJP版のファームアップではお世話になりました。
さてそのVersion: V12.14.1.17JPから端末上で「システムの更新」で更に最新のVersion: V12.14.1.19JPにできました。
しかし、画面オフの状態から電源ボタンで復帰する際に以前より時間がかかるような感じです。
慌ててもう一度電源を押すと今度は「スリープ」にしてしまうタイミングに。
SDにVersion: V12.14.1.17を入れていたので、Recoverymodeで戻してみました。
内容が初期化されて「言語の設定」から再設定です。(T_T)
スリープからの復帰の件を確認してみようと思います。
0点

>heavymoonjさんの質問に対する答えにはなっていないのですが、
私も同じアップデートを実施すると、起動はするのですがタッチパネルが一切反応しなくなりました。
他の方も同様の症状は発生していますか?
書込番号:19189682
0点

スリープからの復帰はVersion: V12.14.1.17に戻したら、問題なくスムーズに(時間がかかるようなこと無く)電源ボタンからできます。
Version: V12.14.1.19にしたからなのかアプリを入れたからそうなったのか?(Googleにバックアップされている情報によりアプリは以前と同じだけインストールされていますので暫く様子を見ます。)
>takanehokkoriさん
以前私もそうなりましたが、Asusに連絡したらまず初期化するように指示されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/SortID=19119660/
ただ、タッチスクリーンが使えないとなるとどうやって初期化するのか疑問ですね。
書込番号:19189705
0点

うちの場合は
android4.4の時に、あるとき突然に
>画面オフの状態から電源ボタンで復帰する際に以前より時間がかかるような感じです。
慌ててもう一度電源を押すと今度は「スリープ」にしてしまうタイミングに。
と同じ現象が生じました。
ところが、Android5.01にアップデートしてVersion: V12.14.1.17になったことで
逆に治りました。
今は更にVersion: V12.14.1.19にしていますが不具合は起こっていません。
ファームウエアのバージョンというよりは、何か別の事情があるのではないでしょうか?
書込番号:19198739
1点

>クリッサダさん
初期化したVersion: V12.14.1.17でしばらく使っていましたが、やはりスリープからの復帰に時間がかかるようになりました。おっしゃるようにファームウェアと関係ないような気もします。
書込番号:19205521
0点

heavymoonjさん
実は私の場合、9月20日頃に、そろそろAndroid5.01にアップデートしようかな
と思って電源ボタンを押したまさにそのタイミングで
「あれ?」
ってことになり、
「まあ、アップデートしてしまうからいいか!」
ってのりで、システムを更新してしまいその不具合が解消してしまったので、
電源を切っての再起動とかでどうなうるか?
等の検証を全く行っていません。
なんか、気になりますね。何が原因なんだろう?
私のところでは、その9月の末以来
Version: V12.14.1.19
で、快調に動作しています。
書込番号:19206939
0点

>クリッサダさん
Version: V12.14.1.17JPをセーフモードで起動してみましたがスリープからの復帰に時間がかかる症状は改善されぬままでした。
え〜い、いっそのことVersion: V12.14.1.19に上げてしまえと思い昨夜やったら、
Version: V12.14.1.19.2-20151002と更に進んでいました。
ですが、スリープからの復帰は遅いままで壊れたのかと思うほどです。
原因が特定できないのが気持ち悪いです。
書込番号:19206957
0点

スリープからの復帰に時間がかかる症状は原因や対策が確認できないままでしたが、解決済みにさせていただきます。
書込番号:19224057
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
asusのsimフリータブレットは毎年10月に発売されているようですが、次期タブレットにはどういった点のスペックアップが予想されますか?
タブレット関連の話題に疎く、「画面の解像度は今はコレが流行りだからコレだろう」とか、「cpuが新しくこれが出たから切り替わると思う」「カメラが何万画素に上がるはず」など、皆様の予想などをお聞かせいただきたいと思い、質問スレを立てました。
よろしくお願いします。
書込番号:19180102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これの後継?はおそらくZenPadということだと思う
もう発売されてるしSIMフリーのもありますよ
書込番号:19180139
1点

ASUS ZenPadシリーズが新しいシリーズではないでしょうか。
〉ASUS ZenPadシリーズは、「禅(Zen)」の精神が宿ったファッション性の高いデザインに、エンターテーメントをとことん楽しむための様々な要素が搭載された新基準のタブレットです。2011年に世界初の2-in-1脱着式タイプ「Eee Pad TF101」を発表して以来、Nexus 7、ASUS MeMO Padシリーズと、国内Androidタブレット市場を牽引してきたASUSの、新たなタブレットシリーズとなります。
http://www.asus.com/jp/News/8mdkIeO5nrWsoasJ
書込番号:19180146
1点

お二方ご返信ありがとうございました。
ZENPADが後継機だったのですね。
simフリーの機種の検索が、私の操作が悪かったのかうまく出来ていないようでした。
ZENPADについて、いろいろ調べることにいたします。
お世話になりました。
書込番号:19180248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
初めて質問します。
Android5.0へのアップデートの案内が表示されたので、アップデートしたんですが、SIMカードが入ってない表示がでたりアンテナが立たなかったりして、ネットに接続できなくなりました。
SIMは、OCN ONEのデータ通信専用(SMSなし)です。Wi-Fiでは接続できるのに、とても困惑しています。
どなたか、対処法の心当たりありませんか?
0点

アップデートするとSIMの設定が消えるので、再度SIMを選び直す必要があるようです。
私のはそうでした。
書込番号:19169275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました(≧▽≦)。スッキリ解決しました(≧▽≦)。
やらかしてしまったかと思ってビビりました。
念のため、復活した操作を書いときます。
設定 → 無線とネットワーク(もっと見る) → モバイルネットワーク → アクセスポイント名
で、自分の登録しているトコを選べばバッチリでした(^_^)/。
ほんとうに助かりました。
書込番号:19170233
2点

はじめて投稿します。
私も、Android5.0へのアップデート後にモバイルネットワークに繋がらなくなりました。
使っているのはfreetelのデータ専用SIMですが、issrさんのアドバイス通りAPNの設定をしたのですが、繋がりません。
ちなみにfreetelはデフォルト登録がないので、freetelのHPを見てAPNを追加設定しました。
どなたか、freetelのSIMで繋がった方、いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:19194903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスで失礼します。
自分のSIMはフリモバのものなので、
APNの選択でU-MOBILE選ぶと繋がるようになりました。
書込番号:19197568
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
購入検討中です。
アクションカメラで撮影したものを再生したいのですが、1080p 60fpsのビデオは再生可能でしょうか?
下記のサンプル動画が再生できるか試していただけると助かります。
http://image.watch.impress.co.jp/avw/640268/sample.mp4
出来ましたら再生アプリを教えてください。
宜しくお願いします。
0点

試してみました。
標準の動画プレイヤーで問題なく再生出来ました。
Android4の時はカクつく動画もありましたが、5にアップしたら解消しました。
ご参考まで。
書込番号:19164309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
過去の質問にもあったかもしれませんが、急いでいて探せなかったので質問させていただきます。
花びらみたいなのが出てきて入力がとてもしにくいので変えたいです。方法を教えていただけますか。
0点

ATOKの「ジェスチャー入力」のことだと推測されます。ネット上では「フラワー」と言われています。
http://www.justsystems.com/jp/users/atok/android/02set.html#02set_input
現物が手元に無いので確認できませんが、この方法で切替ができると思います。
書込番号:19162455
0点

>ネットはケーブルTVさん 早速の返信ありがとうございます。
調べてわかったのですが、私は従来のタブレットの時からパソコン入力と同じようにやっていました。それに慣れてしまって、変えるのが難しく、今後もそれでやっていこうかと思います。テンキーでも今までのギャラクシーのタブレットと少々違うので戸惑っています。
書込番号:19162503
1点

MemoPad 7 に当初から入っている「ATOK」を、Playストアから「Google日本語入力」を落とし、変えられては如何ですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja
@「Google日本語入力」を落とす
Aキーボードの変更で「google日本語入力」を選択
B 設定「言語と入力」で「Google日本語入力」と「Google音声入力」にチェックを入れる。
書込番号:19162588
0点

>cust.satさん 回答ありがとうございます。
早速やってみました! この方が前のと違和感が無いかもしれません。慣れていくしかないですよね。
お詳しいようなのでさらにお聞きしてもいいでしょうか。
@ バカみたいな質問なのですが、SDカードに何が入っているのかは、どうやったら確認できますか?前のタブレットで使っていたSDをいれてみようとおもっているのですが。
A 運悪く、タブレットを変えてゴタゴタしている時に友人がグーグル+に写真を送ってくれました。グーグルのアカウントはあるのですが、どうやって写真を見れるのか、長く使ったことがなくて、すっかり忘れてしまいました・・・。教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:19163093
0点

ご質問 今日見ましたので、返信 大変遅くなり失礼しました。
@ SDカードに何が入っているのかは、どうやったら確認できますか?
⇒ 前のタブレットで使っていたSDをいれて、念のため「設定」→「ストレージ」→「SDカードのマウント」をすれば、ファイルマネージャで、見えるようになります。
※ この手順なくても、SDを認識することも多いのですが、、
MemoPad 7 CL は、Android 5 へのシステム更新が、9月以降出ていますので、アプリ「Y ファイルマネージャ」を入れられると、ファイル操作が容易になると思います。
※ 4.4 のままでは SDへの書込みが出来なかったので「
Yファイルマネージャ」はお勧め出来ません。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC&source=web&cd=1&ved=0CBoQFjAAahUKEwiWy5btyKXIAhVIF5QKHSfdDzM&url=https%3A%2F%2Fplay.google.com%2Fstore%2Fapps%2Fdetails%3Fid%3Djp.co.yahoo.android.yfiler%26hl%3Dja&usg=AFQjCNEwWdgNMjPau-5Jgs0CTt2qT7GCLg&bvm=bv.104317490,d.dGo
A 友人がグーグル+に写真を送ってくれました。グーグルのアカウントはあるのですが、どうやって写真を見れるのか
⇒ Googke+ は、立上げれば「機器に設定されている あなたのGoogle ID」で自動ログインされるので、左上を「友だち」「知人」を選べば出てくるのでは!?
※,アドレス帳に 登録されていればの事ですが、、
書込番号:19195687
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS SHOPにて、アウトレット品を購入しました。
2台目のmemopadです(前回は8の一番古い物)
8日に届き、快適に使用していたのですが、
3日前(9/16)より、スリープ状態から勝手に電源が落ち、電源が入らなくなるという症状が発生するようになりました。
昨日、一昨日は、何度も電源ボタンの長押しを繰り返すと起動出来たのですが、本日遂に電源が入らなくなりました。
1分以上電源ボタン長押しや、充電しながら長押し、電源ボタンと音量ボタン同時長押しをしても反応がないです。
同症状で改善した方はいらっしゃいますか?
修理を依頼するしかないのでしょうか。
カテゴリー選択間違えでしたら申し訳ございません。
書込番号:19151478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

速めにASUSへ相談する事をお勧めします。
http://shop.asus.co.jp/faq/#support
「パソコンの調子が悪い。」「初期不良のようです。」どちらにお問い合わせすればよいのでしょうか?
ASUS製品については、Eeeシリーズ、ノートPC(ショップブランドPC、ベアノートPCを除く)、液晶ディスプレイに関してはASUSコールセンターへお問合せください。
【ASUSコールセンター】
・電話でのお問い合わせ
サポート受付電話番号:0800-123-2787(通話料無料)
※携帯電話やPHSなど、サポート受付電話番号をご利用できない場合は(0570-783-886 / 通話料お客様負担)
受付時間:平日: 9:00〜18:00 / 土日: 9:00〜17:00
※祝祭日、年末年始、夏期休暇中は休業となります。
・問い合わせフォーム
http://vip.asus.com/eservice/techserv.aspx
※こちらのお問い合わせページからご連絡ください。問い合わせフォームからは24時間受け付けておりますが、回答は翌営業日以降となりますので、....
書込番号:19151584
0点

>LaMusiqueさん
ご丁寧にありがとうございます。
早速ですが、サポートに電話をしてみました。
14日以内ということで、落下などなければ初期不良として交換いただけるそうで、明後日、配送会社が集荷にくるそうです。
口コミを見ると、中々戻ってこない等を見かけるので無事に予定の2週間で戻ってくるといいのですが…。
電話中に試した操作が、電源ボタン60秒長押しや、ボリュームアップボタンと電源ボタン同時長押し等でした。
また、報告致します。
書込番号:19154768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

木曜仕事中に連絡があり、金曜の昼休みに折り返しをしたところ土曜日に担当から連絡が頂けるとのことだったが、連絡がなかった為先ほどこちらから再度コールセンターに電話をしました。
初めて3番の修理についての方とお話ししましたが、外国の方でちゃんと理解していただけてるのか不安です。
修理でなく交換となるが在庫がない為、返金を提案されました。
私が購入した時よりも値上がりがしてるので交換希望と伝えたら、修理担当に伝えますとの事でした。
わずか10日しか使えなかったタブレットは、いつ戻ってくるのでしょうか…。
ASUS SHOPに在庫はあるのに、工場の入荷を待たなくてはいけないなんて、サポートの低さを始めて体感しました。
書込番号:19178393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

24日の土曜日に交換品が届きました!
約1ヶ月かかりましたが、無事に手元に戻ってきて安心しています。
今は問題なく使用できているので、このまま1年ほどは利用できればいいな、と思います。
ありがとうございました!
書込番号:19262548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く同じ症状で修理に出しました
2ヶ月くらい使いましたがまた同じように電源を押しても液晶が表示されないという症状が
残念ながら保証が切れたので修理もできなさそうです
アプリとの相性かもしれませんが私にとってはこのタブレットは最悪でした
書込番号:19279530
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





