ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
166

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

この機種を持ってますOCNモバイルONEで外でも使えます。
家の中だけでしか使えない 同類製品 MeMoPad7 ME572C なら1万以下で買えるかなっと見てみたら
な なんと 不便な方が高い なぜですか?

書込番号:19148334

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/09/17 18:18(1年以上前)

どっちも処分価格。もう下がるところまで下がったというだけでしょう。
モデムチップの有無なんて、たいしたコストの違いではないです。

もともと海外メーカーは、最初から結構ぎりぎりの価格で売っていますから、国内ブランドのように、さいしょだけ馬鹿高くて、最後は投げ売り、といった意味不明の価格になることはないです。

書込番号:19148366

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/09/17 18:21(1年以上前)

SIMフリーモデルが2か月間でダラダラと下がっているのに対し、WiFiモデルは価格が安定しているので逆転現象が起きたのではないでしょうか。

書込番号:19148378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/17 18:47(1年以上前)

一般商品よりも、売れ筋商品のほうが特価になりやすいですからね。

書込番号:19148438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

2015/09/17 22:08(1年以上前)

そんなもんですか みなさん お答えありがとう。
なんか わかったようなわからんような

機能上位のMeMO Pad 7 ME572CLがsim機能を外した下位モデル ME572C と値段が同じなら 当然simスロットあるほうがいいよね。
なんか 変な価格体系だと思うんだけど・・

書込番号:19149182

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/18 07:32(1年以上前)

>なんか 変な価格体系だと思うん だけど・・

スレ主さんが比較した2つの製品価格が、メーカ直販価格でしたら、おかしな価格体系ですね。

メーカ以外の販売店の価格でしたら、メーカのコントロールを離れて決まるので、市場全体として、不整合な価格でモノが売られることはやむを得ないでしょう。

消費者としては、よく比較して、納得のいく価格で買いたいですね。

書込番号:19150048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NEXUS7(2013)の液晶保護フィルム

2015/09/15 22:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 jyunjyuさん
クチコミ投稿数:27件

お世話になります。液晶保護フィルムを考えていますが、ME572にNEXUS7(2013)のものは使えますでしょうか。画面サイズ自体は同じような気がしますが、カメラ位置がわからず、2台お持ちの方がいらっしゃればアドバイスお願いできればたすかります。

書込番号:19143477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/15 23:02(1年以上前)

「ELECOM 新型Nexus7(2013年モデル)対応 液晶保護フィルム 防指紋エアーレス 光沢 TB-ASNXAFLFANG」を購入し、使用していますが、カメラの位置についても特に問題はありません。

書込番号:19143496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jyunjyuさん
クチコミ投稿数:27件

2015/09/15 23:18(1年以上前)

○≡彗星さん

おせわになります。早速確認ありがとうございました。NEXUS72013用を買うようにします。
安心しました。ありがとうございました。

書込番号:19143557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ199

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おやすみモードの解除

2015/09/14 18:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:114件

いつの間にか画面右上に三日月マークが。
おやすみモードが有効になっている模様
設定した覚えはないので、何かの拍子で
設定されたんだろうけど、消したいです。

設定項目におやすみモードの設定はあるのですが
解除ボタンがなく、悩んでいます。

どなたか解除方法をご存じありませんでしょうか?

OSは5.0.1にアップ済みです。

書込番号:19139780

ナイスクチコミ!48


返信する
cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/09/14 19:18(1年以上前)

参考になりませんか?
Asus おやすみ
http://mobilelaby.com/blog-entry-zenfone-2-laser-setting-setup.html#7

書込番号:19139837

ナイスクチコミ!37


200円玉さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:19件

2015/09/14 19:19(1年以上前)

[設定]→[おやすみモード]から
一番上の項目[通知の受信時]を

常に許可する

に設定すればおやすみモードは解除されるようです。

書込番号:19139843

Goodアンサーナイスクチコミ!94


クチコミ投稿数:114件

2015/09/14 19:41(1年以上前)

お二方ともありがとうございました!
三日月マーク消えました。

書込番号:19139898

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使えるでしょうか?

2015/09/11 23:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

mineoのdocomoプランsimで使用できるでしょうか?試された方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:19131814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:10件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

2015/09/12 09:10(1年以上前)

mineo Dプラン 1Gコースで使用中です、問題なしです

書込番号:19132587

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kond77さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/09/12 12:18(1年以上前)

私もmineo Dプラン3G SMS無しです。アンテナピクト、セルスタンバイ問題ありません。今のところ昼休みでも、20M以上で快適です。ちなみに、札幌市中心部です。

書込番号:19133067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/09/12 21:23(1年以上前)

>kond77さん
>にゃん作さん
貴重な情報ありがとうございます。購入機種の選択肢に入れさせて頂きます。

書込番号:19134456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/09/23 20:23(1年以上前)

この機種を購入し、現在mineo Dプラン 3G SMSあり で使用できています。後押しして頂いた>kond77さん
>にゃん作さん
に感謝いたします。

書込番号:19167163

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

特定のPDFファイルが開かない

2015/09/11 17:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 Kana5さん
クチコミ投稿数:37件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度2

仕事関係のサイトから落としたPDFファイルだけが開きません

以下試した事です
・最新のReaderをインストール
・再度上記サイトより落としたが開かない
・他の複数(5〜6カ所以上)のサイトからのPDFは全て開きます
・Me572clで開かないPDFがパソコンでは開きます
・開かないPDFがあるサイトに直接問い合わせたが
 同様の問い合わせはないとの事

特定の保存状態もしくは特定のバージョンで作成したPDFだけが開かないように思います
このサイトからのPDFファイルは繰り返しダウンロードしますし
外出先でも確認する時もあるので、何とかしたいのですが現状お手上げ状態です

同様のご経験等ある方、PDFお詳しい方、ぜひ教えて下さいm(_ _)m

書込番号:19130667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/09/11 17:08(1年以上前)

PDFリーダーはAdobeReaderだけじゃない。
他のリーダーもお試しを。
http://android.app-liv.jp/business/documents/1029/

書込番号:19130687

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kana5さん
クチコミ投稿数:37件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度2

2015/09/11 17:37(1年以上前)

>ひまJINさん
早速ありがとうございます
3つほど試してみましたが、結果はAdobeReaderと同じでした

書込番号:19130748

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/11 17:55(1年以上前)

どんなエラーメッセージが出てますか?

書込番号:19130798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/11 18:00(1年以上前)

こういった「情報が少ない症状」で悩んだ時は初期化するのが手っ取り早いです。
アプリ毎の相性や既知の情報を一つづつ探すよりも効率的だと思います。

書込番号:19130812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kana5さん
クチコミ投稿数:37件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度2

2015/09/11 18:24(1年以上前)

ありがとうございます
まとめてのレスすみません

>LaMusiqueさん
Adobe→「この文書は有効なPDF文書ではないため開けません」
Google→「PDFを表示出来ません(個別ファイル名)の形式が無効」
その他マイナーアプリ2つ(メッセージなしで落ちる)

>さっそく装備していくかい?さん
初期化が一番早いかもですね(^-^;)
他のアプリが邪魔しているとなると、2者択一も厳しい
(無駄なアプリはほとんどないので…)
まとめて時間が取れる時に試してみようかしら

書込番号:19130870

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/11 19:23(1年以上前)

>初期化が一番早いかもですね(^-^;)

タブレットの初期化が有効だとは思えないのですが。

もちろん、何でもやれることはやった方が、納得できますから、初期化されれば、良いことですが。

PDFファイルは、Adobe社のAcrobatで作成し、Adobe社のビューアで表示すれば、表示できるはずで、表示できなければ、Adobe社の不具合です。ただし、PDFファイルを作成したAcrobatよりも古いAdobe社のビューアでは開けないことがあります。

ところが、Adobe社以外のPDF作成ソフトでPDFファイルを作成し、Adobe社以外のビューアで、表示しようとすると、表示できないことがあり得ます。

このため、ユーザとしては、できるだけ多種類のビューアを試すしかありません。

もし、パソコンでPDFファイルを作成し直すことができれば、作成しなおすと良いです。

Adobe Readerにも印刷機能があるので、印刷が許可されているPDFファイルであれば、PDFを再作成できます。

書込番号:19131007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kana5さん
クチコミ投稿数:37件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度2

2015/09/11 19:35(1年以上前)

>papic0さん
回答ありがとうございます

>もし、パソコンでPDFファイルを作成し直すことができれば、作成しなおすと良いです。

仕事関係のサイトからダウンロードしていますので
自分で作成したファイルではありません(質問の一番最初に記載あります)



書込番号:19131035

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/11 20:58(1年以上前)

>自分で作成したファイルではありません(質問の一番最初に記載あります)

他者が作成したPDFファイルでも印刷が許可されていれば、PDF化できます。
それを「再作成」と呼ぶのが適切な用語でないということでしたら、
PDFファイルを「作り直す」と良いです。

書込番号:19131265

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/11 21:11(1年以上前)

ご自分でPDFファイルを作成したことがないのでしたら、Windows用PDFファイル作成ソフトをご紹介いたします。

わたしのお勧めはフリーソフトCubePDF です。

このソフトをインストールすると、印刷操作で、プリンタとしてCubePDFを選ぶことで、紙に印刷される代わりにPDFファイルができあがります。

ブラウザでも、Officeソフトでも、印刷できるものはPDFファイルにできます。

そこで、Adobe Readerでプリンタの代わりにCubePDFを選択して印刷操作を行えば、PDFファイルが作成できます。

書込番号:19131318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/11 21:52(1年以上前)

ファイル名が特殊とか
半角英数に名前変更して開いてみるとか
違ってたらごめんなさい。

書込番号:19131470

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kana5さん
クチコミ投稿数:37件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度2

2015/09/11 22:44(1年以上前)

>papic0さん

諸事情あり、パソコンはないも同然なので「パソコンから開ける」事だけ確認しました
PDF作成ソフト使用した事もありますが、現状ネットに接続できるパソコンがありません

以上からパソコンでの対応は不可能です


>sakura39vividさん
ファイル名変更してみましたがやっぱり開けませんでした

書込番号:19131654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/11 23:57(1年以上前)

PDFファイルはAcrobat以外でも作成できる
リーダーもAcrobat Readerだけではない
だから相性問題が発生する

これ常識

書込番号:19131929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kana5さん
クチコミ投稿数:37件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度2

2015/09/12 00:11(1年以上前)

>さにあらずんさん
それは分かっていますが、何をおっしゃりたいんでしょう?

書込番号:19131961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/12 01:36(1年以上前)

Perfect viewerとPerfect viewer PDFプラグイン
でやってみる。

書込番号:19132100

ナイスクチコミ!2


kinsei118さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:14件

2015/09/12 07:41(1年以上前)

パソコンでは開くとのことなのでダウンロード時の問題かもしれないです。
ブラウザを変えてダウンロードから試してみてはどうでしょうか。

書込番号:19132422

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kana5さん
クチコミ投稿数:37件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度2

2015/09/12 12:24(1年以上前)

>sakura39vividさん
プラグインもインストールして試しましたがだダメでした

>kinsei118さん
1本のみor1回のみのダウンロードではなく、
数ヶ月前から、そのサイトのPDF100%開きません
同じファイルを複数回・時間帯・場所等諸条件は変わっています

その他複数のサイトでのファイルは開きますので、
ダウンロード不良は0%に近いと思います

書込番号:19133081

ナイスクチコミ!1


kinsei118さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:14件

2015/09/12 12:42(1年以上前)

>数ヶ月前から、そのサイトのPDF100%開きません

ブラウザが搭載するエンジンによってダウンロードの仕組みが違うので、今試しておられるアップローダとブラウザの相性の問題かもしれないので他のブラウザでのダウンロードを試してみてはということです。

書込番号:19133128

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/12 14:16(1年以上前)

PDFダウンロードに関して標準ブラウザではNG、ChromeブラウザだとOKといった事例もありますので、ブラウザを変えて試してみる価値はあるかと思います。

間接的にPCからダウンロードしたPDFファイルを端末へコピーするなりクラウドから開くなり試せれば、原因の切り分けになると思うのですが。
(後日PCが使える際にご確認されてみては?)
あとは仕事の同僚やご家族のスマフォではどうなのか?試せないですかね。

書込番号:19133382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Kana5さん
クチコミ投稿数:37件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度2

2015/09/12 14:30(1年以上前)

>kinsei118さん
>りゅぅちんさん

試してみました
ChromeとYahooブラウザでダウンロードしたら開けました!
このサイトから落とす際だけいずれかを使えば良いですね

Nexus7でChromeが使い難かったので、標準ブラウザばかり使ってました
パソコンなしで開けて有り難いです
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19133415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語のマニュアルが無い?

2015/09/11 11:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:784件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

値段も下がってきたし、評判も良いようだし、
買おうと思って、メーカーサイトチェックしました。

すると、サポート頁で、日本語のマニュアルが有りません。

国内で買った方にお訊ねします。
日本語マニュアルは、付属していますか?

書込番号:19129909

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/09/11 11:27(1年以上前)

下記ブログに「説明書に誤植発見しました」とあるので、日本語取扱説明書があるのでしょう。
http://tom106.org/2014/10/25/231711/

書込番号:19129940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/09/11 15:36(1年以上前)

 Google 検索で「memopad7 マニュアル」とでも入れ検索すると、キット一番上に出ますよ。
⇒ pdf. ASUS MeMO Pad ユーザーマニュアル

書込番号:19130495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/09/11 17:19(1年以上前)

早速のレス、有り難うございます。

実は先程購入してきたところです。

不良率もゼロとはいえないので、実店舗で買ってきました。
ヨドバシさんのポイントが有った・・が大きな理由でもあります。



>キハ65さん
確かに日本語の取説は、付属していましたが、電源の入れ方、など、
基本操作方法だけで、見開きB6?程度、20頁の薄いモノでした。。

下記のサポート頁には、独、仏、英、中、露、伊などで、ビッシリ140頁にも及ぶモノがありますが、日本語がありません。

http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME572CL/HelpDesk_Manual/

>cust.satさん

参考になる良い頁をご紹介下さり有り難うございます。

少し古い機種のマニュアルですが、
殆ど同じようなモノとも言えますので、とても役に立ちそうです。


先程、サポートに電話もしてしまいました。
ME572CL、ずばりの日本語マニュアルは、無い というのが回答でした。

マニュアルは困ったときに読むモノなので、
そういう点で日本語が望ましいのですが、
ご紹介の頁を見ながら進めれば、
まあ、初期設定などは何とかなりそうです。



有り難うございました。



書込番号:19130704

ナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/09/11 17:53(1年以上前)

>クールマン2さん
利用した事がないので安心安全な会社なのかはわかりませんが、有料で販売しているところもありますよ。

DL版 \540(+DVD +\540)
http://www.dlmarket.jp/products/detail/309242

書込番号:19130790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:784件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/09/11 23:59(1年以上前)

>S,Tさん

素晴らしい頁をご紹介下さって、有り難うございます。

でも、なんだか(日本人だけ)損しているような気分になりますね。

販売しているところの小さな利権?(爆)


貴重な情報を、有り難うございました。

書込番号:19131933

ナイスクチコミ!0


jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

2015/09/13 12:40(1年以上前)

私も買いましたが、日本市場もなめられたものですね、あまり日本市場は気にしていないのかと残念に思いました。

万円もする製品をマニュアルもなく販売するなんて、やっぱ 中国人(台湾人)なのか 理解できません。
大したページでも内容でもないのだから翻訳するなんて何でもない事のはずなにのに・・
結局はこの会社は商品を大切にしないダメ会社ということではないでしょうか

それとも最近のスマホとかもマニュアルレスみたいな傾向になってるので そんなものでしょうか

書込番号:19136131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/09/13 16:15(1年以上前)

jikomotiさん

ASUSは機種によって日本語があったり無かったり。
まあルーズなもんですね。

でも日本語マニュアルが無くても、なんとか使ってしまう。

それが「日本人クオリティ」ってところじゃないですかね!(笑)

実用の面では、ZenPad8.0には日本語マニュアルがあるのを発見したので、
これを代わりに読むことにしました。
似たようなモノです。

http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/Zenpad/Z380KL/J10438_Z380_SERIES_EM_WEB_ONLY.pdf

多少の突っ込みどころはあっても、
安くて、良く出来たタブレットだと思います。

家電系の完成商品へのユーザーサービス対応が、
日本メーカーほど鍛えられていないのが、格安輸入品。
完璧な対応になると、メーカーの間接費が増えて、
コストも上がるでしょう。

私は、自作PCやってたので、
マザーボードの高級品といえばASUSでした。
なので、
ASUSへのイメージは、普通の人より、贔屓目ですけどね。

書込番号:19136621

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/09/28 09:38(1年以上前)

ここ直リンク駄目だったはずですし、
URLからだと何のファイルか判らないので、
ダウンロードリンクがあるページを掲載してもらえませんか?

書込番号:19181013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング