![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1328
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年1月27日 23:23 |
![]() |
4 | 7 | 2015年1月27日 18:05 |
![]() |
6 | 3 | 2015年1月24日 17:53 |
![]() ![]() |
10 | 15 | 2015年1月29日 00:35 |
![]() |
4 | 2 | 2015年1月15日 02:01 |
![]() |
4 | 3 | 2015年1月15日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
NifMo のデータ通信専用SIMカードを利用したいと思っています。
しかし動作確認済みデータ端末一覧にASUS MeMO Pad 7は入っていません。
つきましては使用したことがある方がいらっしゃっいましたら使用感等教えてください。
0点

@NiftyのNifmo SMS付ですが使っています。
Nifmoの前はBiglobeを利用していました。
どちらもプリセット設定があるので簡単に設定可能です。
スレの質問とは関係ないのですがBiglobeを考えている人の為に変更理由ですが、光回線で@Niftyに加入していたので割引が適用されるためです。
内容的にはどちらも大差ありません。
書込番号:18412245
1点

私は@NiftyのNifmo データ通信プラン(2GB/月,900円税抜き)を使っています。
初めてのSIMフリー利用でしたので、結構悩みましたが、長年使っているNiftyが遅ればせながら発売した商品でしたし、
@ Nifty会員割引で月額700円(税抜き)になり、
A 2015年1月7日(水)までの3,000円キャッシュバックキャンペーンがあり、
B BBモバイルポイントも追加料金なしでご利用可能、
などを確認してから、年末に加入契約しました。
送られて来たSIMカードは、ドコモminiUIMカードでしたので、安心して使えます。
HiroMMM さんの通り、ME572CLのメニュー上にもNifmoがちゃんと載っていますので、とても簡単に設定できました。
Simフリーカードの比較ポイントを自分なりに考えて決めた次第です。
書込番号:18413053
2点

>HiroMMM さん
>若おじん さん
お二方ともご回答いただきありがとうございました。
私も自宅のプロバイダでNiftyを利用しているため、
月額が200円引きの700円で2Gを利用できることに惹かれました。
(200円引きは24ヶ月だそうですが。)
使用できることが無事確認できて安心しました。
書込番号:18413637
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
初めて質問させていただきます。失礼があったらスイマセン。
初タブレット(&久々のアンドロイド)なのですが、このタブレットはそのまま耳に当てて通話するのは恥ずかしそうです。
そこで、ヘッドセットを探してみたところ、ブルートゥース型の物は多く流通してることがわかりました。
しかし、電池切れが怖いので、できれば有線の物がいいなと思っています。
そもそも本機で使用可能な有線のヘッドセットはあるのでしょうか。ご教示よろしくお願いいたします。
0点

有線で良いのなら100均で売ってるイヤホンマイクで十分です。
プラグがL/R/GND/MICの4極になっていればOK!
まずは安物から試してみてください。
書込番号:18408880
2点

便乗で申し訳ありません。
レノボのこのタブレット機種は電話ができるとは記載がありません。
http://kakaku.com/item/K0000718685/
音声通信対応のシムカードを使って、マイクイヤホンやブルーートゥースのハンズフリーで電話が掛けられるのでしょうか。
お教え願えたらありがたいのですが。
書込番号:18409159
0点

外需&内需さん
100金で大丈夫なんですか、それはいい情報をいただきました!
ありがとうございます!
書込番号:18409208
0点

>神戸みなとさん
レノボタブレットの事は詳しく知りませんが、通話機能が付いていない端末では通話不可能だと思います。
実際にMeMO Pad 7に通話SIMを差してみたところ、データ通信は可能ですが音声通話は出来ませんでした。
そもそも通話に必要なアプリ類がインストール出来ない(Google Playストアで弾かれる)ので、当然と言えば当然です。
ちなみにこのスレッドではLINE電話やスカイプ等のアプリ通話についての話題です。
IP電話とドコモ回線の音声通話は全く違うので混同されないように。
書込番号:18409397
2点

外需特需さん、ダメだとのことご丁寧にありがとうございます。
スレ主さま、便乗質問で申し訳無しです。
書込番号:18409417
0点

神戸みなとさん
僕はスレッドを建てただけなので何とも…とにかく問題が解決できてよかったですね!
書込番号:18411528
0点

スーパーサンボマンボさん
外需&内需さん。
ご教示ありがとうございました。
今日は昼からネットで物色と調査してましたら良いのが見つかりました。
通信は3Gなので機械は古いようですがビジネス用のシムフリーASUS Fonepad 7 (FE170CG)が17,370円と2万円以下でした。在庫ありで今月中に届く予定だとのこと。
プララという光TVショッピングという通販のお店です、2年の延長保証2,900円も申し込みました。
価格は送料無料で20,270円なのでシムカードとケースと保護フイルムを調達しても3万円で収まりそうです。
教えていただいたイヤホンマイクで通話してみたいと思います。
こんな動画もありました。
https://www.youtube.com/watch?v=Zt62zWLmCFM&x-yt-cl=84503534&x-yt-ts=1421914688
https://www.youtube.com/watch?v=XULSL_2Xe2U
ありがとうございました。
書込番号:18412523
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
本気を購入後、Wi-Fi 接続設定をしようとしていますが、うまくいきません。
ルーターは、バッファローWHR-G54Sで、PC3台Wi-Fi接続し、順調に作動しています。
タブレット解説本の手順にしたがって、本機のWi-Fi設定画面で、パスワードに、ルーター本体に添付のSSID初期値(12桁)を入力し、”接続”をタップすると、数秒間 ”接続中です”のメッセージがでます。
その後、”保存済み WPAで保護”と表示されますが、Wi-Fi接続がされません。
SIMカードによる通信のほうは問題なくできています。
ルーターがかなり古いため規格上の問題があるのか、設定上のミスがあるのか、繰り返しトライしましたが、状況は変わりません。
何か見落としがあるのか、同様経験がある方、ご教示いただければ幸いです。
1点

WHR-G54Sに以前AOSS接続したかどうかで暗号化キーの値が違います。
以下を参考にして調べて下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/394/p/1,2,144,145
書込番号:18401795
2点

11g(54Mbps)時代の無線親機はセキュリティがWEPかWPA(TKIP/AES)しか付いてなくて、WEPは脆弱性で実質使用不可だからWPAでつなぐことになるが、MeMO PadはWPA(AES)でつながらないという報告が多い。
回線やネットワークの状態が不明だけど、これを機に新しい無線親機に替えてもいいと思う。
書込番号:18401822
1点

哲!さん
早速のご教示にしたがい、暗号化キーを調べ再設定しました。
接続に成功、解決しました。まことにありがとうございます。
AOSS設定により、暗号化キーが変更されるとのこと、勉強になりました。
それにしても新しい暗号化キーは、長くなっていました。60文字超でした。
Hippo-cratesさん
おっしゃるとおり、親機を更新することも考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18401973
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
初めまして。
先日ビックカメラでこちらの商品を購入したのですが、使用中に画面が真っ黒になって消えてしまう事が多々あります。
電源が切れるわけでもなく、ロック解除の画面に戻ってしまい、そこから操作をしても再び真っ黒の画面に戻ってしまいます。その後暫くすると自然に戻るという感じです。
重たいアプリはインストールしておらず、メモリやスリープ設定も問題ありません。
また常にそのような状態ではなく、普通に使える時もあるのでビックカメラで不良品だと証明するのも難しい気がしております。。
ASUSのサポートは対応が良くないということですので、出来ればビックカメラが良いのですが。。
長文乱文になってしまい大変申し訳ありません。
初心者ですのでご教授頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:18397664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早めに,購入店に持ち込んでチェックを受けるのが宜しいかと・・・
「ご教授」→「ご教示」
書込番号:18397689
1点

順番として、購入店 → メーカーサポートとかと…
書込番号:18397795
1点

> また常にそのような状態ではなく、普通に使える時もあるのでビックカメラで不良品だと証明するのも難しい気がしております。。
スリープが働いているのでは?
手に持って少し揺らしているとその現象は発生しなのでは無いでしょうか。
書込番号:18397830
1点

sleep対応ケース使ってませんか?
蓋を折り返して使うときに蓋に付いてる磁石の影響でsleepになる事があります。
書込番号:18397878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横にある電源ボタンを無意識に押してしまっているのでは?
私も私の友人もそうでした。
書込番号:18399686
1点

>沼さん さん
コメントを頂いていたのに返信が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
ご指摘及びアドバイス有り難う御座います。
書込番号:18412553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65 さん
コメントを頂いていたのに返信が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
先に量販店なのですね、勘違いしていました。。
アドバイス有り難う御座います。
書込番号:18412556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>哲! さん
コメントを頂いていたのに返信が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
もしかしたら、哲!さんの意見が一番近い状態であるのかもしれません。
スリープ設定を10〜30分やオフなど色々と変更してみたのですが、手に持った状態で使用していると時々画面がスリープ状態になってしまいます。
そのまま画面を少し揺らすと画面が点くので、スリープが関係しているのかもしれないと思ったのですが、スリープをオフにしていてもそのような状態になってしまうのは普通なのでしょうか?
またそのような状態にならない方法はあるのでしょうか?
もし存じ上げていたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:18412581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めんち3 さん
コメントを頂いていたのに返信が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
スリープ対応ケースは使用していないので、ケースが問題でない可能性が高そうです。。
ご指摘頂き有り難う御座いました。
書込番号:18412586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> そのまま画面を少し揺らすと画面が点くので、スリープが関係しているのかもしれないと思ったのですが、スリープをオフにしていてもそのような状態になってしまうのは普通なのでしょうか?
スリープをオフにしてもその現象が発生するのでしたら、おかしいですね。
ビックカメラに早く相談した方が良いですよ。
まだ今でしたら、初期不良として交換して貰えるかも知れません。
書込番号:18412594
0点

>hirohero1464 さん
コメントを頂いていたのに返信が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
持ち方に注意しながら使用してみたのですが、電源ボタンに触れていない状態でも同じような状態になってしまいました。。
ご指摘有り難う御座いました。
書込番号:18412595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>哲! さん
早速ご返信頂き有り難う御座います。
実は24日にビックカメラで新品交換してもらったのですが、また同じような状態になってしまいました。
ですので初期不良ではなくスリープの設定の問題だったのかとも思ったのですが、オフにしていても画面がスリープしてしまうのはおかしいですよね。。
画面を傾けると点灯するのですが、動画を観ている時に度々消えてしまうのは不便でしょうがないです。
画面を動かさない状態でスリープになってしまうのは分かりますが、動かしているときにスリープになってしまうのはやはりおかしいのでしょうか?
初心者なので設定の問題なのか端末の問題なのか判別するのが難しく大変困っております。。
書込番号:18412610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 画面を動かさない状態でスリープになってしまうのは分かりますが、動かしているときにスリープになってしまうのはやはりおかしいのでしょうか?
基本的には、スリープがOFF状態でしたら、静止していても動かしていても、スリープにならないのが本来の動きかと思います。
書込番号:18412622
0点

>哲! さん
やはりそうですよね。。
交換してもらったばかりですがまたビックカメラに持って行こうと思います。。
書込番号:18412636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
私のも横向きで動画を見てると突然スリープしてしまいます。
場合によっては、縦から横にしただけでスリープです。
で、原因を探したところ安物カバーが原因ぽいです。
安いので磁石によるスリープ機能などないと思っていたら
付いてることがわかりました。(機能説明なし)
なので、カバーを外してるときは今のところ大丈夫です。
この機種はカバースリープをオフにする機能もあるので
試したら良いと思います。
設定⇒ASUSカスタマイズ設定⇒ASUS Coverを有効にするのチェックを外す
とするらしい・・・
ただ、私のはこれをしてもだめでした。
書込番号:18417129
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL)の購入を検討しています。
過去ログ等を読ませていただき、格安SIMなら
(1)OCN
(2)IIJmio
(3)BICSIM
(4)BIGLOBE SIM
あたりが自分にとって間違いのない(少ない)選択支ではないかと考えております。
上記(1)〜(4)の事業者のmicroSIMは、ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL)で使用できるのでしょうか?
(1)〜(4)の事業者のウェブサイトを確認したのですが「動作確認済み端末」の一覧の中に
ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL)の記載がなかったので使用できるかどうか不安になり、
質問させていただきました。
また事業者によって相性が悪いとかあるのでしょうか。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
1点

ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL)は下記ブログのように予めAPNが設定されており、選択するだけで接続するようです。
http://tom106.org/2014/10/25/231711/
書込番号:18371414
3点

リンク先まで貼っていただき、とても分かりやすかったです。
本当にありがとうございます。
APNの設定があって選択するだけの簡単接続なんですね。。
ファームウェアのダウングレード…など他のスレッドに書かれておりましたが
設定が簡単そうなので先ほど「購入」のクリックを押しちゃいました。(笑)
今は出張先のホテルですので、格安SIMもネットで、明日あたりに頼んじゃいます。
2〜3日もすればタブレットが私の帰宅を待っててくれます。
仕事を早く済ませて早く帰宅したいですね。
書込番号:18371518
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ホームなどで次のページへ移動するとき、最初はスルッと真横にそのままスライドして快適だったのですが
ドアが開くようなエフェクトに勝手に変わってしまい、アイコンたちが画面の奥へ消えていくため
ページを移動しながら位置がうろ覚えのアイコンを素早く見つけることができなくなってしまいました
設定などいじっていないので、変わったタイミ的にアップデートのせいだと思いますが
元に戻すことはできますでしょうか。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
時間のあるときググってますがいい情報に巡り会えません。
0点

ADW Launcherで幸せになれると思います。
せっかくのAndroidなので、ホームランチャーアプリでどんどんカスタマイズしましょう。
書込番号:18370922
2点

ホーム画面で、アイコン等何も無い部分を長押しすると、
「ホーム画面の管理」の画面が出てくるので、その中の設定を
クリック、スクロールアニメーションの変更、で変更できます。
書込番号:18371101
2点

お二方早速のお編子ありがとうございます!
完全に解決しました。
それにしてもスライドスクロールを、クラシックと名付けているあたり
ドアが開くようなくそダサいほうをデフォルトにしていくのでしょうか。
開発者、デザイナーの正気を疑いますね。
書込番号:18371804
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





