ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
166

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

kindoleアイコンが表示されません

2015/11/06 06:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 ぶちやさん
クチコミ投稿数:38件

画面にkindleアイコンが表示されていません。
気がついたのはandroidのアップデート後でした。
その後、アンインストール、更新をしてもアイコンが表示されず困っています。
アイコンはないもの?なのでしょうか。
教えてください。

書込番号:19291993

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/06 07:11(1年以上前)

もう一度、Google Play Storeからインストールしてください。

書込番号:19292032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2015/11/06 10:06(1年以上前)

「お気に入り」トレイの中央のアイコンをタップすると アプリ一覧が表示されるので、該当アプリをホーム画面へドラックする。

書込番号:19292313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぶちやさん
クチコミ投稿数:38件

2015/11/06 21:53(1年以上前)

すみません。お気に入りの中にありました。ありがとうございます。

書込番号:19293941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

TV SideViewプレーヤープラグインで、nasneで録画したテレビ番組をお出かけ転送して見ていました。
10月末で、ME572CLが利用対象機器から外されたため見れなくなってしまいました。
別のアプリを探しています。
Media Link Player for DTVを使っていらっしゃる方は、いますでしょうか。
アルファメデイアリンクの対応端末一覧には使用可能機種として掲載されていません。

書込番号:19289614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/11/05 10:17(1年以上前)

Google Playの製品ページを開くと、対応端末かどうか表示されると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.alpha.dlna.mlpfordtv

書込番号:19289668

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2015/11/05 10:25(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
対応機種には、ないですね。

書込番号:19289686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/11/05 10:52(1年以上前)

私の環境では、上記ページで添付画像の様な表示になります。
ここで不可になってると言う事ですかね。
それだと使用は無理だと思います。

あとは、Twonky Beamくらいでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja

書込番号:19289731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2015/11/05 11:48(1年以上前)

確認していただきありがとうございます。

書込番号:19289832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shin.1さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/08 11:25(1年以上前)

>sawa1990さん

私も同じSONYから対象→対象外
(見たいならSONYのタブレット買えとでも言わんばかりの対応)に困っていました。

Media Link Player for DTVで外部視聴が可能になりましたので試してみられては?

当方の動作環境は
ASUS MeMO Pad 7 ME572C
Android5.0.1です。

尚、Twonky Beamもインストしてみましたが、起動後に外部視聴だけでなく
自宅・リモート視聴ですら課金対象でしたのでアンインストしました。

対応表にはME572Cの動作確認が記載されておらず、\900有料アプリでした。
(こういうのは体験版があると嬉しいんですけどね…)
でもまぁ、Google Playで購入した場合、2時間以内に返品すると、
全額払い戻しを受けることが出来るみたいですので試しても大丈夫かもしれません。

実際に起動したところ、
自宅・リモート視聴と外部持ち出しでの視聴も問題なく動作できました。
設定もTV side viewより細かい設定が可能で満足しています。
その中でも番組持ち出しの優先設定で、高品質か容量優先かを選択でき
TV side viewより多くの番組を持ち出せるが良かったです。
リモートでの番組予約はムリでしたが、コレはTV side viewで行えば問題ないと思います。

同じASUS機種でTV side viewが非対応にされてしまった方々も
一度、Media Link Player for DTVを検討されてみてもいいのでは?と思えました。

書込番号:19298687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2015/11/08 12:45(1年以上前)

shin.1さん ありがとうございます。
早速、購入しました。
使い勝手も良さそうです。

書込番号:19298934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/11/09 15:41(1年以上前)

結局、どのアプリを購入されたのでしょう。
その後、使用感はどうですか。

一応、もうひとつ選択肢としてsMedio TV Suite があったのを失念していました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smedio.rw.general.drm

書込番号:19302323

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2015/11/09 18:10(1年以上前)

shin.1さん
Twonky BeamとMedia Link Player for DTVの両方を購入してMedia Link Player for DTVの方を利用しています。
理由は、ムーブした番組をsdに保存出来るようなので。
TV SideViewでも、sdに階層を作って番組を保存していたんですが見れなくなったのが悔しいです。

書込番号:19302680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2015/11/11 00:28(1年以上前)

横から失礼します

ナスネからのムーヴは、本体内部ストレージ限定だと思っていました。
当方別のタブレットで、MLPを使用して持ち出し転送して宅外で試聴していますが、その際に、内部ストレージが16GBの機種なので容量的に不足することもあり、SDに保存できたらいいなと、常々思っていました。

この機種特有の機能なのか、アプリのバージョンアップで機能が付加されたのかわかりまでんが、またレビューしていただけたらと思います。よろしくお願いいたします

書込番号:19306745

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2015/11/11 10:05(1年以上前)

ヘンゲンさん
TV SideViewプレーヤープラグインで持ち出した番組をSDに保存。これは、内部メモリに保存されたファイルをSDに移動させ保存させただけ。
見るときは、内部メモリに戻して見るという使い方をしていました。
保存ファイルは、内部メモリのTVSPlayerフォルダのしたの番組名のフォルダをSDに階層を作って分かりやすく管理していました。

書込番号:19307386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルが反応しません!

2015/11/05 07:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 koji.mczさん
クチコミ投稿数:3件

6月に購入し、10月頃から急に液晶タッチパネルが反応しない症状が出てきました。

強制終了し、再起動しても治らず、5回程連続で強制終了と再起動をくりかえしたら反応しました。
これが週1ぐらいで度々起こり、いつ止まるか不安です。
液晶の割れや指先の水分不足や、液晶の汚れ等は関係なさそうで、ソフトウェアの問題かタッチパネルの問題だと思うのですが、同じような症状が出た方いますか?

また、これは初期化したら治るようなものでしょうか?
サポートに不安があり、修理を出してもすぐに返ってこない気がして悩み中です。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:19289391

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2015/11/05 09:29(1年以上前)

メーカーにでなく、販売店に相談したら、どうですか。

書込番号:19289582

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/11/05 09:31(1年以上前)

状況からいって、出来ることは初期化くらいしかないですね。
それで直るかどうかはわかりませんし、直らなければ修理です。その場合は、そうとう時間がかかることを覚悟してください。
販売店にいっても、結局、メーカー修理ですから、同じことです。

書込番号:19289587

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/05 12:48(1年以上前)

私も10月ごろから同じ現象に見舞われました。
私は1年保証が切れる数日前のことでした。

保証期間切れるギリギリ前だったので、現在メーカー修理中です。

ただ部品欠品中とのことで、いつ修理できるか目処が立ってないとのメールが
修理に出した2週間後に、こちらから問い合わせた結果届きました。

大人の事情により詳細は書きませんが、特に理由がなければ

「修理に出された方が良いと思います」。

あとたぶん、あちらから連絡は来ないと思いますので

「数日たってから経過を問い合わせた方が良いと思います」。

ご参考までに。

書込番号:19289985

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 koji.mczさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/05 13:25(1年以上前)

ありがとうございます。

早速メーカーと販売店に問い合わせてみました。
メーカーからも初期化を勧められたので、してみます。
改善しない時は修理出します。

ありがとうございました。

書込番号:19290079

ナイスクチコミ!6


jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

2015/11/08 11:40(1年以上前)

私もfonepadシリーズですがメーカー修理に出しました。
10日ほどで戻ってきました。
サイトに修理進捗状況出てると思いますが
メインボード交換でした

ASUSの持病かな?
まあ タブレットってまだ未完成商品かなと思います

書込番号:19298751

ナイスクチコミ!4


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度1

2015/11/08 14:48(1年以上前)

修理してもまたすぐ壊れました
ハズレをひいたと思って買い換えるか別のものにした方がいいかもしれません
中身は全てリセットだし修理には時間もかかるしでとても腹立たしいです

書込番号:19299248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/16 16:30(1年以上前)

 ASUSのMeMOではありませんがM80TAを使用してます。この機種も使用して役3ヶ月でまず、ペンが反応しなくなった。そして、10ヶ月目で同様の、スライドが不能になりました。某安売りの店で(16000円でした)購入のため、わざわざ修理もと思いいろいろなサイトで調べたところ、どうもフレキシブルケーブルのエラーではとたどり着きました。あるサイトで調べてこのコードがフレキシブルコードの0.5mmピッチ 8pin 100mm と分かり、早速購入しダメもとでふたを開けてみました。(開け方はカードスロットルを少しづつ力を入れて開けると隙間が出来ますそこへキャッシュカードのようなカードを差し込みゆっくりと溝にそって動かすとピンが外れていきます。)備えつけのコードを見てみるとしっかり折りたた待っていていかにも途中が切れている感じ(購入の部品と比べるといかにも安価)これを、差し替えてみたら、ペンがつかえました。その10ヶ月後にスライドの場合は、ASUSのロゴを右にして下のコードを一度抜いて再度差し込んだところ、スライドが治りました。同様のコードを用意しましたが、どうも何かの拍子で抜けたようで起動しなかったようです。起動のスイッチを押しましただ起動しなかったので焦って充電ケーブルをさし再度スイッチを入れたら起動しました。1ヶ月経ちますが、固まることもなくスライド出来てます。ソフトの問題でなく、ハードですね。多分その他のASUSも同様なのではと思います。

書込番号:19323165

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/20 11:52(1年以上前)

koji.mczさんはその後どのようになったのでしょう。

私の場合は結果的に2代目となり現在利用中です。
こころなしか以前の個体よりバッテリの消費が早い気がしますが・・・。

前回の投稿の時点で、不具合が認められ部材の納期の予想が2週間ほどと案内されておりました。
その数日後、部材の納期が未定と改めて連絡があり、本体交換が案内されました。
ちなみに代替品の納期も2週間ほどかかるとのことで、実際かかりました。

書込番号:19334497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2015/11/23 00:10(1年以上前)

私のMeMO Padもタッチパネル無反応の症状が時たま発生します。

パネルの両端、つまり左右の端と端をもって、軽く折り曲げるように軽く力を加えることで反応するようになっています。
毎回、これで対処しています。
くれぐれも割らないように!

書込番号:19342735

ナイスクチコミ!40


スレ主 koji.mczさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/13 21:16(1年以上前)

回答いただいた皆様ありがとうございました。

11月7日に販売店に修理に出しました。
その後は、ASUSUの修理状況を製造番号で追跡していましたが、1カ月近くたっても返事がなく、販売店に電話したところ、「通常の修理工場ではできない修理で、ほかに回していたので時間がかかった。」と連絡があり、先日12月10日に販売店に届きました。

修理報告書には
サブケーブル接触不良のため、再組み立てを行いました。
再発防止のため、サブケーブル、コネクターを固定いたしました。
作業後検証を行い動作に異常がないことを確認しました。

と記述され、液晶保護フィルムは張ったまま帰ってきました。
修理に出す直前に初期化をしたのですが、帰ってきた時もそのままだったので、おそらく私の場合データは無傷でした。

同じ症状の方が多そうですが、1カ月で治ると思って修理に出しましょう。
治れば、扱いやすい名器だと再確認できました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:19401664

ナイスクチコミ!4


Rin-hoさん
クチコミ投稿数:34件

2017/02/02 09:04(1年以上前)

>ほむっきーさん

同じ症状が頻発しています。
ほむっきーさんのやり方で今治りました。
しばらくこれで様子を見ます。

書込番号:20622914

ナイスクチコミ!3


knoさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/23 09:48(1年以上前)

同機種でタッチパネルが反応しなくなり修理に出しました。修理で一旦治りましたが、1ヶ月もしないうちにまた同じ症状になり、放置しています。ちなみにASUSはPCのVivoBookも所有していますが、こちらもタッチパネルの1点が常にタッチされている症状になって、今はタッチパネルを停止して、普通のノートPCとして使用しています。ASUSのタッチパネルはダメという印象です。

書込番号:20760523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/06/05 06:54(1年以上前)

>ほむっきーさん

自分も同じ症状が頻発しています。
ほむっきーさんのやり方で今まで五回程直りました。
一番効果的です。ありがとうございます。

書込番号:20942928

ナイスクチコミ!4


Conrailさん
クチコミ投稿数:1件

2018/04/15 01:36(1年以上前)

最近、私もタッチパネルが反応しなくなったので、投稿します。
某ウイルスSOFTを入れていたのですが、これが原因でした。
もし、反応しない場合はウイルスSOFTを消して、違うSOFTを入れてみるのも良いかもしれません。
http://www.kingyo-assist.com/results/trouble/laplink-12-利用環境でセキュリティソフト「avast」をご利用/

書込番号:21752432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音声SIMの使用

2015/11/02 17:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

皆さんのご意見を参考に購入しようと思うのですが、LTE対応と
言うことですが、我が家には音声SIMしか持ち合わせが無くデータSIMがありません。
ME572CLで電話する訳では無いのですが、通常のインターネット観覧は可能ですか。
ご存知の方おりましたらお教え下さい。

書込番号:19281608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2015/11/02 18:07(1年以上前)

もちろん音声電話として使えませんが、データ通信は可能でインターネット閲覧が可能です。

書込番号:19281668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/11/02 18:19(1年以上前)

早速に回答ありがとうございました。
安心しました。
>キハ65さん

書込番号:19281702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2015/11/02 18:28(1年以上前)

MVNOのSIMなら良いのですが、ドコモ等キャリアのSIMだと問題がありますね。

書込番号:19281733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/11/02 19:30(1年以上前)

貴重なご意見ありがとございました。
自分はMVNOなので大丈夫の様ですね
安心しましたありがとございました。
>あさとちんさん

書込番号:19281918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2015/11/02 19:58(1年以上前)

MVNO音声SIMを使うことで問題ありませんが、ドコモSIMを使う事例として、Xperia Z3 Tablet Compact LTE SIMフリーモデルにAPN設定する方法が下記サイトに紹介されています。
http://androidlover.net/tablet/xperia-z3-tablet-compact/xperia-z3-tablet-compact-lte-sim-free-docomo-sim-apn.html

書込番号:19281994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/11/02 23:28(1年以上前)

参考になりました。
ありがとございました。>キハ65さん

書込番号:19282740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

家では接続できるのですが。

2015/10/31 18:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:196件

家のWifiでは今朝も普通に接続できていたのですが、外出したら接続できませんでした。アンテナは立っていたので再起動したり、
いつも接続可能な立ち寄り先でもやってみましたが、ダメでした。

 家に帰ってくると普通に接続できました。過去のご質問を参考にAPNの確認もしましたが、ニフモの選択がされていました。

 他に何か考えられる原因があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。

書込番号:19275631

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2015/10/31 18:44(1年以上前)

>> 家に帰ってくると普通に接続できました。過去のご質問を参考にAPNの確認もしましたが、ニフモの選択がされていました。

ニフモのSIMカード、それとも他社のMVNOのSIMカードで接続出来ないと言うことでしょうか。

書込番号:19275678

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2015/10/31 18:51(1年以上前)

無線LANの話ならAPN設定は関係ありません。
無線LANスポットを利用したいなら、下記のアプリを使ってみたらどうでしょう。
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_15123/1.htm
接続できない原因としては、利用者が最大値を超えていたり、AP自体に不具合が生じている可能性もあります。

書込番号:19275696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2015/10/31 20:39(1年以上前)

説明不足ですみません。

ニフティの格安SIM、ニフモで外ではネットに接続しています。いつも4Gとか出ていて、快適に使えていたのですが。

書込番号:19276028

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2015/10/31 20:49(1年以上前)

下記のFAQを見て、対処して下さい。
>NifMoのSIMカードでデータ通信ができません。どうしたらいいですか。
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_15187/1.htm

一度SIMカードの挿し直しをしてはどうでしょうか。また、データ通信量の確認はどうでしょうか。

書込番号:19276050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2015/10/31 21:58(1年以上前)

>キハ65さん

 再度ありがとうございます。通信量は確認してまして、大丈夫なのです。貼って頂いた中に気になる内容がありましたので、試してみます。

書込番号:19276271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2015/10/31 22:01(1年以上前)

>キハ65さん

 解決しました。モバイルデータ通信がなぜかOFFになっていたのが原因でした。本当にありがとうございます。

書込番号:19276283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自己静電発生式のタッチペン

2015/10/24 11:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

先日、パソコン工房にて、税込み¥22,658で購入しました。
最初、ME572Cを購入する予定でしたが、ME572CLの方が特価で安かったので、上位モデルのME572CLが購入
でき、ラッキーでした。

購入後、すぐに Android 5.0 Lollipop にアップデートしてしまったので、以前のバージョンでの動作は確認して
ませんが、非常に快適に使えています。

現在、su-pen を使用していますが、手書きは反応が悪く、手書き入力には不向きな状態です。
色々調べていたら、自己静電発生式のタッチペンがあることがわかりました。

中身は同じたと思いますが、 Acase Active Sense、プリンストン PSA-TPA2BK等があります。
ただ、正常に動かないものもあると書かれているので、購入に至っていません。

自己静電発生式のタッチペンをご使用されている方はおられますでしょうか?
もし使用されている方がおられましたら、使用感など教えて頂けると幸いです。


書込番号:19254974

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2015/10/24 11:31(1年以上前)

>自己静電発生式のタッチペン
細いペン先でも、指先と同じ量の接触を電子的に再現する…というのが趣旨ですので。これを使ったから精度や感度が高くなるものでもありません。メリットは、先が細い分見やすい…くらいでしょうか。

原理的に、Su-Penの値段が高いのはデザイン性だけですので。先に100均等の安いペンを試した見た方がよろしいのでは無いかと思います。

書込番号:19255025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/24 13:26(1年以上前)

自己静電発生式のタッチ機構に対応したペンのことですね。

100円ショップに、Memo Padを持ち込んで、いろいろと試してみてはどうでしょうか?

電気屋さんでもいいのですが、電気屋さんだとパッケージに入っていて試しにくいものも多そうですね。

書込番号:19255247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2015/10/24 22:50(1年以上前)

nexus7ですが、ダイソーの商品で充分用が足りました。

書込番号:19256766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/10/25 02:22(1年以上前)

> KAZU0002さん
> 未来に向かおうさん
> 茶風呂Jr.さん
コメントいただきありがとうございます。
現在、su-penを使用しており、通常の操作範囲では多少反応しにくい事もありますが問題ないレベルです。
手書きノートソフト(MetaMoJi Note等)で、文字をペンで書く際に、書いた文字が認識しづらいレベルなんですよね〜
自己静電発生式の高額なものよりも、100鈞などで、相性の良いタッチペンを探した方が無難ですかね(^^;

書込番号:19257180

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/10/25 06:45(1年以上前)

(※)

(※)

スレ主 あまいもの大好きさん
無駄な出費しなくて良かったよね(^-^)

高価な物(※)は、iPad用ですね。(レビューもiPadユーザーだけ)
他のタブレットでも、使えるのあると思うけどね。

iPadPro(Apple Pencil)が発売されると、iPadでも専用のペンが付属の製品を選べますね。

別メーカーのですが、専用のペンが付属のタブレットも買い増した。
感度が、違うよね(^-^)

書込番号:19257344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/10/31 13:58(1年以上前)

>HARE58さん
ipad専用やandroid対応など、中身は同じでもメーカによって対応は違う様ですね。
静電容量方式タッチパネルのペンによる文字入力はあきらめて、先日、Bluetoothキーボードを購入しました。
文字は打つべしでしょうか(^^;

手書き入力は、シャープの WG-S30 の専用のものを考えた方が良さそうですね。



書込番号:19275038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング