ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
166

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラが使えない件(^_^;)

2015/01/02 06:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:193件

カメラを起動してもすぐ落ちます。
カメラ系のアプリはどれもダメで落ちる所かフリーズや電源自体が落ちる事も。
カメラは殆ど使わないので諦めて使ってますが皆さんは大丈夫ですか?

書込番号:18328103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2015/01/02 06:49(1年以上前)

故障っぽいですね。

購入店へ相談を。

書込番号:18328108

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件

2015/01/02 10:51(1年以上前)

やはり不具合ですか(^_^;)
まだ購入1週間ですが修理に出すのもめんどくさいので諦めす。

書込番号:18328516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/02 10:58(1年以上前)

購入後直ぐに修理に出さないと、初期不良扱いになりませんよ。
カメラだけの不具合ならいいですが、1つの不具合が他の部分への影響がないとも言えないので、面倒でも初期不良交換をしてもらうように販売店に行った方がいいでしょう。

書込番号:18328542

Goodアンサーナイスクチコミ!3


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/02 11:20(1年以上前)

 年末年始の休みがあるので、正しくは判りませんが、
初期不良での 機器交換期限は「10日〜2週間」です。
その後は「修理」となります。 早急に 購入店 or Asuaサポートに「連絡」される事をお勧めします。

※「アプリTapや、スリープで電源が落ちるトラブル」
いろいろ試し 連絡した時点で、20日程経過してたので 修理となりました。

書込番号:18328597

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/02 13:17(1年以上前)

電源まで落ちるのはちょっと重症のような感じがしますね。良品に取り替えてもらった方が良さそうです。

書込番号:18328907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2015/01/02 13:36(1年以上前)

皆さんのアドバイスに従いジョウシンウェブに電話した所、代わりの商品を送ってくれるそうです。
お姉さんの対応が良いですね。
また設定がめんどくさいですが(^_^;)

書込番号:18328956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2015/01/05 10:45(1年以上前)

後日談

返品の為リセットしたらなんとカメラが復帰!
しかし、もう返品予定なので交換してもらい代わりのミ〜モを使い始めて二日目。
前の物に比べてバッテリーが倍以上持ちます^^
前のはスリープでも3時間で3割は減りましたから一日持ちませんでしたが今度は二日近く持ちそう^^

書込番号:18338226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブレット初心者です

2015/01/01 23:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

今度、こちらの商品を手に入れることとなりました
そこで既所有者の方に質問ですが
 ・ 我が家はワイファイ環境なし
 ・ 携帯電話はau
 ・ 使用目的はゲーム、動画視聴
となると思うのですが、その際ネットに繋げる方法でお勧めは何でしょうか?

家のネット環境をワイファイにするのも検討中ですが直ぐにはできないもので・・・
家のネットはイオ光です
イオ光の有線のルーターをパソコンに繋ぐように当機にも繫げるのしょうか?
携帯電話をパソコンに繋ぐようにデータのやり取りとかもできるのでしょうか?
例えば携帯にダウンロードしたソフトをケーブルかなんかで当機にコピーとかも出来るのでしょうか?

質問がたくさんになり申し訳ありません
全部まとめてでなくても結構なのでご教示願います

書込番号:18327773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/02 00:03(1年以上前)

自宅に光環境の構築、それが普通かなと思いますよ。
自分も、タブレット持っていますが自宅でWi-Fi使用してます

書込番号:18327806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/01/02 00:10(1年以上前)

>その際ネットに繋げる方法でお勧めは何でしょうか?

eo光には月額96円のレンタル無線LANが有るようですが、最初は2〜3千円の無線LANルーターで無線LAN環境を構築してはどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000533853_K0000421528

書込番号:18327829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/02 00:23(1年以上前)

>家のネットはイオ光です

既に光ケーブルでインターネットに接続できているのですから、無線LANアクセスポイント(小品としては無線LANルータ)を買うのがベストで、他に選択肢はありません。

書込番号:18327854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/02 00:30(1年以上前)

小品ではなく商品です。

書込番号:18327862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/02 09:25(1年以上前)

eo光なら、NECの無線LANルーターがオススメですよ。
自動で回線認識してくれますし、eo光の営業の人もNEC製が相性が良いと言っていました。
ちなみに、我が家もeo光でNECの無線LANルーターを使っていて快適です。

書込番号:18328308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/01/04 22:50(1年以上前)

皆さんご教示ありがとうございました

NECのAterm WG1800HP2を購入することとしました

書込番号:18337193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

旅先でのデジカメデータのバックアップ

2015/01/03 20:15(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

旅先でWEB閲覧用に検討していますが、デジカメデータのバックアップもしたいと思います。
androidは触った事がないので、教えて下さい。

microSDにデジカメのSDカード、microUSBに外付けHDD等をつなげて、
バックアップできないか?考えていました。
しかし、ME572CLはUSBホスト機能が無い様で、
素直にPTW-WMS1等を買うしかないのでしょうか?
(ヨドバシ店員曰く、Nexus7(2013)にはUSBホスト機能があった)

デジカメデータにはjpgとorf(オリンパスのRAWファイル)とaviがあり、
いずれもバックアップする必要があります。
rawファイルはバックアップすればOKで、ME572CLで見る必要はありません。

また、この質問から外れますが、PTW-WMS1等のwifiストレージは
jpgやavi以外にrawファイルもバックアップ可能でしょうか?
実際に使っている方がいましたら、教えて下さい。

これ以外にも手段があれば、歓迎します(androidのappも含めて)。
大事な事を忘れていました。wifiもLTEや3Gも届かない所に行く事がありますので、
ネットワークストレージは対象外でお願いします。

書込番号:18333050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/03 21:00(1年以上前)

電波が届く場所に居るときにGoogleドライブとか利用するのもダメですかね?

書込番号:18333220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/03 21:23(1年以上前)

手持ちのUSBホストケーブルとポータブルHDDを572CLに接続してみました。
これは認識しませんでした。

しかし、USBメモリはちゃんと認識し、中のファイルが読み込めました。
ポータブルHDDはPCでは読めているので、その違いはUSBからの供給電力なのでしょうか。

少なくとも、本機にカメラのマイクロSDカードを入れて、そのファイルをUSBメモリーに保存は可能のようです。

参考まで。

書込番号:18333304

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/03 21:37(1年以上前)

このタブレットでRAWを快適に見れた?
これからの購入なら、もっとパワーの有るタブレットのほうが良いよね。(※)



(※)
http://shuffle.genkosha.com/special/tablet/8551.html
http://news.livedoor.com/article/detail/9164286/

書込番号:18333362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2015/01/04 20:14(1年以上前)

皆様、ご意見有難う御座います。

> B型ですさん
> 電波が届く場所に居るときにGoogleドライブとか利用するのもダメですかね?

1度出港すると、なかなか電波が届きません。
個人の希望で寄港してくれませんしね。寄港してもwifiがあるか?どうか?
インマルサットやイリジウムなんて備えている高級な船は乗れませんし。

> さぬきのハイカーさん
> 手持ちのUSBホストケーブルとポータブルHDDを572CLに接続してみました。
> これは認識しませんでした。
> しかし、USBメモリはちゃんと認識し、中のファイルが読み込めました。
> ポータブルHDDはPCでは読めているので、その違いはUSBからの供給電力なので
> しょうか。
> 少なくとも、本機にカメラのマイクロSDカードを入れて、
> そのファイルをUSBメモリーに保存は可能のようです。
> 参考まで。

貴重なご意見感謝します。USBホスト機能が使える様ですね。100釣でOGTケーブルを
買ってこうようと思います。wifiストレージを使わずに済むので、大変助かります。

> HARE58さん
> このタブレットでRAWを快適に見れた?
> これからの購入なら、もっとパワーの有るタブレットのほうが良いよね。

今話題のBICタブに現像ソフトを入れて使おうか?悩みましたが止めました。
非力だし、総額5万になりそうだし、2台もタブレットを持ち運べないし。
1番の理由は、この手の現像ソフトを持って行っても、2日位で使わなくなります。
その日の最低限のデジカメバッテリ交換やデータバックアップを済ませたら、
早速ビールを飲んでしまってrawファイルを現像する気になれないです。

ME572CLは液晶も綺麗だし、その日撮ったjpgを見せ合うのもちょうど良い機種だと思います。
いざと言う時の為に32GBの空き容量にバックアップする事もできるので、
本当は32GB機を希望していたのですが、当分出そうになさそうですね。
諦めて16GB機にしようと思います。

皆様のご協力感謝します。

書込番号:18336526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ocnのmicrosimカード 使用できますか?

2015/01/03 20:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 ck0084さん
クチコミ投稿数:3件

父親が、還暦を迎えるので、
Asus memo pad 7 me572cl の製品と、microsimカードをプレゼントしようと、考えています

ocnモバイルoneの
microsimカードのもので、使用できますか?

実際に使用されている方が、いらっしゃれば、ご返信お願いします。

(↑動作検証の一覧には記載がありませんでした。新しい機種なので、まだ、検証とられてないのかも?しれません。)

ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:18333142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/03 21:21(1年以上前)

レビューや口コミを検索するとたくさんの動作報告があるので使える事は間違いないと思います。サイズはmicroですね。

書込番号:18333291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/03 21:41(1年以上前)

OCNのSIMカードで快適に動いています。

年末に『MeMO Pad 7 ME572CL』を購入し、お正月にSIMカードが届きました。
自宅ではWiFiで接続、お正月の親戚周りでLTE接続が出来ました。
車で移動中もグーグル地図やネットサーフィンで楽しめましたのでお勧めです。

私は月972円のプランに加入しているのでどのくらい使えるか心配でしたが、
外出時に2時間程度Web検索(その内30分はグーグル地図)
したら上限の70MBになりました。

加入してから知ったのですが、OCNは1月中旬から下旬にかけて
データ通信の繰り越しも実施するようなので楽しみです。

このような素敵なセットを贈られたら幸せだと思います。

書込番号:18333378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ck0084さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/03 22:24(1年以上前)

文面に書いていなかったのですが、少し急いでいました。早々にご返信頂き、有り難うございました☆購入することにしました!


書込番号:18333565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ck0084さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/03 22:40(1年以上前)

浅草たろうさんへ

ご返信有り難うございました!!
去年の9月に、母親の還暦祝いに、ネクサス7と、ocnのmicrosimカードを買いました。

今回、父親にも同じものを考えましたが、
ネクサス7の金額が、かなり上がってしまってたので、今回は、機能もあまり変わらないmemopadにすることにしました。

microsimカードのところが、心配だったので、返信頂いて安心しました♪

繰り越しの情報も有り難うございました☆

本当に助かりました!!

書込番号:18333641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


+30pipsさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/04 00:45(1年以上前)

あのぉ・・・水を差すわけではありませんが・・・ME572CLにバッテリー不具合が発生しているのはご存じでしょうか?
年末のアップデートが原因で不具合が発生し、ASUSからの解決策が提示されないまま2015年を迎えてしまっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#18291380
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#18313858

不具合に困っている消費者をよそに、いまごろASUS社員は正月休みを満喫していると思われます。
ASUSはそういう企業です。

書込番号:18334046

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2015/01/04 08:12(1年以上前)

OCNモバイルONE

私も70BM/日のSIMを使っています。

iPhone5cと兼用なので、nanoSIMサイズにアダプターを

かませての使用です。

問題なく使えてますよ。

ほとんど家でWi-Fiで使ってますので、1日10〜20MBの使用です。


余談ですが、別の端末(ASUSMeMOPAD10ME302KL)でやはり

SIMアダプターを使用していたのですが、そのアダプターが

SIMトレイに引っかかり抜けなくなりました。

むりやり引っ張ったら、SIMトレイは取れたのですが

内部の基盤を破損してしまいました。(泣)

さいわいWi-Fiでは使用可能の状態です。

くれぐれもSIMの取り出しにはご注意を・・・

書込番号:18334485

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 rokuichiさん
クチコミ投稿数:30件

通信速度アプリ

先日、本器とOCNモバイルONEを一緒に購入しました。
出張先のホテルで接続設定を行ったのですが、動画などが全く見れませんでした。
そこで、通信速度のアプリをインストールして測定した所、十分な速度が出ていない気がします。

接続先名(APN)もLTE端末用で設定しています。
どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:18327943

ナイスクチコミ!0


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2015/01/02 08:52(1年以上前)

アプリ「OCNモバイルONE」でターボがOFFになっていませんか?

書込番号:18328255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rokuichiさん
クチコミ投稿数:30件

2015/01/02 11:03(1年以上前)

通信速度2

bontyanさん>
ありがとうございます。

僕の契約内容が最大通信速度500kbps/通信内容7.0GB/月でした。
容量追加オプションを申し込んだらターボ機能が利用可能になりました。

動画も止まらずに見られました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:18328555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者の質問ですみません

2014/12/31 13:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

私は今、ドコモショップで購入したarrows tabを使用していますが、2年以上使用して電池の減りが早くなったり、接触不良等、ガタが来ています。機種変更しようとしてもドコモショップでは高くて手がでません。
このサイトでASUS MeMO Pad 7 ME572CLを見ていいと思ったのですか、SIMフリーモデルと書いていますが、今の使用しているドコモのarrows tabのカードを差したら使用できるのでしょうか?
その際に何かドコモショップなどで手続きなどは必要なのでしょうか?

本当に初心者の質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:18323069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2014/12/31 15:02(1年以上前)

確定的なことは言えませんが、参考意見です。

1.今お使いのarrows tabのSIMのサイズはナノサイズではないですか? それだと、MeMO Pad 7 ME572CLには適合しません。
MeMO Pad 7 ME572CLはマイクロSIMです。またサイズがあったとしても通信バンドの違いがあるかもしれません。


2.MeMO Pad 7 ME572CLのような、SIMフリー機はDocomoの回線を借りて、運営している会社(MVNO)のSIMを差して使うようになっています。
本家のDocomoがMVNO事業をやっているはずないです。

3.MVNO用のSIMは3000円代(通信費用は別途)で販売されています。 DocomoのSIM流用など考えないで、あっさりMVNO用のSIMを購入してください。


書込番号:18323358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/12/31 15:06(1年以上前)

返信ありがとうございました。

書込番号:18323373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/31 16:18(1年以上前)

もやし野郎さん、

現在お使いのタブレットはF-05Eですか?
そうであればSIMカードのサイズは適合しますが、現在契約しているSPモードでは通信できませんので、
moperaUを追加契約する必要があります。
料金はSPモードとのISPセット割で540円となり現在より200円強上がります。
またSPモードメールを使用しているならドコモメールに移行する必要があります。

ですが、SPモードメールを使用せず、1ヶ月の通信料が2GB以内なら、現契約をやめてMVNOの格安SIMへ変更することを
お勧めします。1000円弱/月で利用が可能になりますよ。

書込番号:18323591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/12/31 17:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます
いま使用しているのはarrows tab f01だったと思います。
2年前に購入しました。月大体7ギガほど使用しています

電気屋で売っているタブレットは全部使用できると思っていました…
すみません何度もお聞きしてしまいまして。

書込番号:18323792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/31 17:46(1年以上前)

F01Dでもサイズは問題ありませんが、上記に記載した考慮が必要です。
現契約にmoperaUを追加契約して使用する場合は当機種にmoperaU用のAPN設定が必要です。
https://www.mopera.net/manual/other/simfree.html

7GB/月使用すると格安SIMですと3000円/月程度になりますので、大幅に割安とまでは行きませんね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141204/1061611/

書込番号:18323866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/31 19:12(1年以上前)

もやし野郎さん、

DOCOMO ONLINE SHOPで機種変更でも結構安い機種もありますよ。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/price/details_lt10.html#ca1

SIMサイズはminiUIMカード(一般で言うmicroSIM)対応の機種がそのまま使えます。

書込番号:18324107

ナイスクチコミ!0


chi225さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/01 22:04(1年以上前)

>SIMフリー機はDocomoの回線を借りて、運営している会社(MVNO)のSIMを差して使うようになっています

さすがにこれは言い過ぎだと思います
上記にあるようにドコモSIMでドコモのサービスを利用することも可能ですし
その他海外で現地のSIMを利用するような場合も可能です

書込番号:18327489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2015/01/02 08:34(1年以上前)

>DOCOMO ONLINE SHOPで機種変更でも結構安い機種もありますよ。

オンラインショップで一括価格が安い端末はあるのですが、新プラン必須なので現在7GB使用しているならデータLプランが必要です。データプランで使用する場合はISP、基本料金と合わせると月額8700円(税抜)かかるのがネックですね。

>スレ主さん
SIMフリー端末は別にMVNOのためにあるわけではないので、自分の用途に合わせて種々選択が出来ないなら大手キャリアのSIMの流用で十分だと思いますよ。安かろう悪かろうのMVNOもありますので。

書込番号:18328222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング