ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:323件

表題の件、docomoのスマホ(SOー02f)では移動後も再生出来るのですが、この機種だと再生出来ず、ダウンロード一覧にも表示されません。
本体メモリーが圧迫されるので、本体には保存したくないのですが、再生出来る方法はないでしょうか?
色々なメデイアプレーヤーも試したのですが駄目でした。

書込番号:18963130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/13 20:20(1年以上前)

MX Player, VLC Playerは試されした?

書込番号:18963173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2015/07/13 20:24(1年以上前)

はい、どちらも駄目でした。

書込番号:18963194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/07/13 21:04(1年以上前)

(※)

WEBサーチしてみました。
Android4.4では、microSDは選択出来ないようね(※)。
Android Ver.を変えれると良いですね。



(※)
http://video.dmkt-sp.jp/fa/faq00027

書込番号:18963361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2015/07/13 21:45(1年以上前)

イヤイヤ、スマホも4.4なんですよ、で、本体にダウンロード後SDに移動したらスマホでは再生出来るのです。
機種がdocomoだからなんですかね?

書込番号:18963539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/14 04:06(1年以上前)

あれ?
dTVってSDカードから直接再生できたっけ?
いったん本体に落とさないと再生できないんじゃなかったかな?

あとME572CLは今はLollipopじゃなかった?

書込番号:18964345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2015/07/14 04:42(1年以上前)

どちらも本体側のデータは削除してあります。
私のME572CLはKitcutです、Lollipopのバージョンアップ通知は来ていません。

書込番号:18964358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

NIFMOのSIM

2015/07/05 14:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 chemist777さん
クチコミ投稿数:50件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

現在NifmoのSIMを使ってます。2点異常かな?と思う事象があるので、皆さんのコメントをいただきたく投稿します。

@
当機(以下、572CL)とNifmoのSIMカードの組み合わせで、テザリングはできないのでしょうか?
過去ログを読む限り「できる」旨の発言の多いかと思いますが。

なぜこのようなことを申し上げるかと言いますと、下記のようなことが起きているからです。

通常の使用(テザリングしない場合)においては特段支障はないのですが、テザリングした時に問題が発生します。
症状は
572CLのWi-fiアクセスポイントをONにした(テザリングした)時、他の端末(以下、スマホとします。)をWi-Fiでつなぐことができます。ここまでは正常ですので、問題は次です。
Wi-Fiでの接続した端末(スマホ)の通信が著しく調子悪くなります。Wi-Fiを介して通信ができる時もあれば、出来ないこともあるという感じです。通信ができないことの方が多いです。

また、たまにスマホの表示(画面)から、Wi-Fiの接続先が見つからなくなったりします。スキャンしたら、確認できますが。
一方、572CLの表示は左上に、テザリング中のマークが出ています。

A
上述のNifmoのSIMをさして使用した場合、572CLでは「4G-アンテナ2本(家の中)」の表示となります。
一方、先述のスマホにNifmoのSIMをさして使用した場合、同条件でも「LTE-アンテナ4本(家の中)」となります。
また、572CLを外に出しても、「4G-アンテナ2本〜3本」と言ったところです。
なおアンテナ2本でも通信に支障があるわけではないです。
端末によって、表示が異なってくるのは十も承知ですが、妙に違和感を覚えたので投稿している次第です。
なお、572CLは電波のつかみが比較的良い部類に当たると思いますので、異常なのかな?と疑念を持ってます。
これに関連して一つ一般的な質問をさせてください。
電波状況を示すアンテナピクトですが、端末によって、意味は同じなのでしょうか?
たとえば、AとBの端末(たとえば、今回のように一つは572CL、もう一方はdocomoのスマホ)を想像してください。
A、Bいずれもアンテナ4本となっています。このアンテナ4本というのを具体的な数字で表した時、Aのアンテナ4本は受信度70を示している。一方で、Bのアンテナ4本は受信度100を示しているという感じで、両者の表示が同じでも、具体的な中身が異なるということはあるのでしょうか?
572CLが、よほど電波状況のよい場合にのみアンテナ4本という表示が出るというのであれば、上述したこともある程度納得がいきますが。

以上、本題の質問2つとサブ質問1つについて、コメントを賜れば幸いです。

なお、表現が難しいので、わかりにくいかも知れませんので、不明点がありましたらご連絡ください。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:18938429

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/05 15:46(1年以上前)

この機種のWiFiか、あるいはつなぐ側のWiFiのどちらかがいまいちか、周りの電波状況の問題でしょう。
WiFiがつながるかどうか、という問題ですから、WAN側のNifmoとか電波のつかみとかは、基本的に関係ないです。
WiFiの電波レベルは、Wi-Fi Analyzerを使えば確認できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer

書込番号:18938550

ナイスクチコミ!0


スレ主 chemist777さん
クチコミ投稿数:50件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

2015/07/05 16:42(1年以上前)

P577Ph2mさん

コメントありがとうござます。
当方、L-03E(Nifmoをさして)も使っていますが、そちらに今回不調が生じたスマホつないでいる際は問題なくつなげていますのでつなぐ側のWiFiに問題はないと考えます。
いただいたコメントから考えますと、572CLの方に問題があるのではないかと思います。

書込番号:18938707

ナイスクチコミ!1


スレ主 chemist777さん
クチコミ投稿数:50件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

2015/07/08 21:36(1年以上前)

商品の評価されてる方で同様の症状に悩まされてる方がいらっしゃいました。
このような不具合あるんですね。。。いわゆるハズレを引いてしまったのかな。。。
用途は商品評価されている方と同じく「SIMが刺せるタブレット兼WiFiルータ」として購入しましたのでテザリングが不安定なのは致命的です。。。

とりあえず、サポートセンターに連絡して、初期不良ということになりそうだけど、不具合が再現されないと商品交換はなさそうなのでいささか不安。。。

待つしかないですね。
ちなみに初期不良と認定されて、交換品が届くまでどのくらいかかるんですかね。
人によっては1カ月という方もいらっしゃいますが・・・(汗

書込番号:18948500

ナイスクチコミ!1


スレ主 chemist777さん
クチコミ投稿数:50件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

2015/07/20 16:21(1年以上前)

結局、初期不良が確定し商品交換の運びになりましたが在庫がなく、返金扱いとなりました。
モノは良いと思っているので、(最初はネット購入でしたが)2回目は近くのヤマダ電機で購入することとしました。(ヤマダに在庫がなく注文となりました。)

後日、返金ではなくやっぱり交換対応になります!と言われたら怖いですが。。。(苦笑
そのようなケースは探すことができなかったので、大丈夫だと信じてます(笑

書込番号:18983686

ナイスクチコミ!0


スレ主 chemist777さん
クチコミ投稿数:50件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

2015/07/23 22:33(1年以上前)

本日、新規購入して来ました。
アンテナ感度は悪いまま。。。(室内でアンテナ1、屋外でもアンテナ2-3。なお、別途持っているスマホは室内でアンテナ4。もちろん屋外でもアンテナ4。ちなみにNifmoのSIMです。)

さらに懸案だったテザリングは始めスムーズにいかず。最終的につながったが、安定しているかを確認する前にtime up(個人的な用事のため)で、今に至ってます。

金・土・日といじってまた報告します。
まともな個体に当たる可能性の方が低いのかなぁ??

余談ですが、ASUSの修理ステータスが
修理中になってましたが、返金処理(電話で返金手続きを申し込み)後、修理進行中になってました。
返金ありきで、新しいのを買ってきたので、せっせと修理されても困りますが・・・

書込番号:18993200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

標準

工場設定に戻せません、困りました。。。

2015/07/04 19:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

いきなりデザリングできなくなったので、びっくりして再起動したらアンドロイドが立ち上がらなくなり。。。

webの情報を頼りに工場設定に戻そうとしてるんですが、うまくいきません。。。

情報をお持ちの方、おたすけくだされ。。。

書込番号:18935807

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/07/04 20:11(1年以上前)

下記の方法では工場出荷時に戻りませんか。
>どのようにタブレットを工場出荷時に戻しますか?
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1005529/

書込番号:18935900

ナイスクチコミ!8


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2015/07/04 20:17(1年以上前)

ありがとうございます。

そもそもアンドロイドが立ち上がらなくて、その画面まで辿りつけません(涙)

書込番号:18935925

ナイスクチコミ!2


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/07/04 20:41(1年以上前)

電源ボタン+ボリュームUPボタン同時長押しではどうですか?
それすら受け付けない様なら修理しかないかと思います。

書込番号:18936017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/07/04 21:41(1年以上前)

上記の「電源ボタン+ボリュームUPボタン同時長押し」(ファクトリーリセットの方法)

下記サイト「方法 2: リカバリモードで端末をリセットする」を参考にして下さい。
https://support.google.com/nexus/answer/4596836?hl=ja

書込番号:18936267

ナイスクチコミ!3


tweenieさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/05 00:36(1年以上前)

違うタブレット機種の質問で失礼します。2年ちょっと使って重宝していたSony Tablet S がホーム画面に立ち上がらず大変困っています。なお、購入が海外のため日本のSonyサポートでは対応できないと言われ、窓口の対応は散々たるものでした。
購入は2013年3月の16GB XPERIAタブレット SGPT121NZ です。
1週間ほど前、スリープ状態で充電をし、その後充電ボタンが緑(充電済)になっていたのでスイッチを入れたところ、Sonyのロゴ(電源入れて直ぐに表示されるロゴのことです。)が表示され、その後画面の真ん中で波うつ状態が表示されたまま、一向にホーム画面になりません。電源ボタン長押しで強制終了して電源を再度入れても変わらず。先にお話しした通り、サポート窓口では海外で購入したものの修理はおこなっていないと言われたので、ネット上でなにか情報はないかと検索していたところ、口コミでよくお名前を拝見し、いろいろとお詳しそうなので返信させていただきました。
セーフモードでの起動について何かアドバイスをいただければうれしく思います。

よろしくお願いします。

書込番号:18936855

ナイスクチコミ!2


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/07/05 01:53(1年以上前)

>tweenieさんへ
端末のボリュームボタン+−と電源ボタンの同時長押しすると、英語で色々と表示されるので「Reset to factory settings 」を選択してYESを選択して初期化が始まられば無事に終了です。


書込番号:18937025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2015/07/05 06:10(1年以上前)

>違うタブレット機種の質問で失礼します。

流石にこの板で全然関係のないタブレットの質問をするのは、いくらなんでもスレを立てたスレ主さんに失礼でしょう。
XPERIAタブレットの板だってあるので、そちらで聞きなおしては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000414064/#tab

この製品と関係ない話題はルール違反です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004

書込番号:18937182

ナイスクチコミ!3


tweenieさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/05 10:45(1年以上前)

その通りですね。新規でスレッドをたてます。大変失礼しました。

書込番号:18937748

ナイスクチコミ!0


スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

2015/07/05 12:30(1年以上前)

どうもです。。。
私のは、どうもうまくいかないので、諦めることにします。
いろいろありがとうございました。

書込番号:18938061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/07/08 00:41(1年以上前)

ASUS MeMO Pad 7 ME572Cが起動が出来なくなった時の治し方です。ME572CLも同じかも知れません。
(自己責任でお願いします・・・)

購入して2,3ヶ月で起動しなくなってしまいました。何回か落としているし、そのせいかと思っていました。

電源ボタンを長押したりして、稀に起動することがあっても、
しばらくすると電源が切れているという症状になりました。
修理のことを調べるとお金がかかるようなのでダメ元でカバーを外して中身を見てみました。


すると、原因と思われる部分を見つけて、無事治りました!ので私の場合の修復内容をお伝えします。

「LCDコネクタがきっちり刺さっているか?」というのがポイントでした。
外れないように固定しているテープが、逆に外れるほうにひっぱるような感じで邪魔をしている状態でした。
これでもかっていうぐらいコネクタが外れないようにテンションかけてテープを貼り直したら完全に治りました。

つまり、本体は故障しておらず、画面がついていなかったということのようです。

書込番号:18946311

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:212件

2017/10/29 23:08(1年以上前)

>えいだだださん

すごいですね。私もついたりつかなかったりが続いていたのですが、コネクタをいじってからここ2日、症状がでなくなりました。

破棄寸前だった本機がまだまだ使えそうです。

大変ありがとうございました。

書込番号:21318675

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMフリ−

2015/07/01 18:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 n.yooさん
クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルのデ−タ−SIMカ−ドの利用を考えております。
楽天モバイルのH・Pでは、ME572CLの作動確認済み端末に記載されておりません。
作動について教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:18926561

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/02 09:47(1年以上前)

ドコモ回線で使うことを前提にした端末ですから、ドコモ系の格安SIMなら何でも使えます。
各業者の動作確認は、たんに安心のために載せているだけで、実際には関係ないです。

書込番号:18928259

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.yooさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/02 17:37(1年以上前)

早速、お教えいただきありがとう御座いました!

書込番号:18929238

ナイスクチコミ!0


goujinnさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度1

2015/07/28 13:50(1年以上前)

既に解決していたらすみません。
自分は再起動後に「ロゴ画面→再起動」をグルグル繰り返すようになった事があります。

その時はSDカードを抜いて再起動をすると立ち上がりましたが、
起動後にSDを挿入するとまたグルグル…でしたのでSD無しの状態で初期化しました。

この端末はハズレかも知れませんね。
デザインが気に入っただけに残念です。

書込番号:19005923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

アンドロイドのアップデートは?

2015/06/27 17:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:214件

Nexus7(2012)を使っています。この機種は、実質Nexus7の後継機にあたるらしいのですが、ロリポップのアップデートは、Nexus7のように通知が来るのでしょうか?

私は、スマホは使ってなくて、アンドロイドはNexus7しか知りません。
見当違いな質問でしたら、済みません・・・

書込番号:18913860

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/27 21:12(1年以上前)

>この機種は、実質Nexus7の後継機にあたるらしいのですが、

CPUも異なり、Googleブランドでもなく、後継機としての要件を備えていないと思います。

ASUSは、本機のAndroidをバージョンアップしようとしているようですが、

http://1103.website/asus-memo-pad-7-me572c-me572cl-firmware-dlete/
に書かれているように、アップデートのシステムイメージが掲載されたり、掲載取りやめになったり、しているようです。

アップデート通知が来る可能性は無いとは言えないと思います。

書込番号:18914574

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/06/27 23:28(1年以上前)

windowsPCだとosのアップグレードは数世代は出来るのが普通だが、androidの場合は googleのanrdroid原器Nexusのように版数アップできる方がむしろ例外。

僕もandroid実機を買うまでは気付かなかった。

書込番号:18915097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/28 14:37(1年以上前)

過去ログ参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/SortID=18811910/
自分は様子見です。

書込番号:18916973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2015/06/29 15:35(1年以上前)

papic0さん
Nexus7も同じASUS製で、Nexus7(2013)の型番がME571らしい。これがME572です。なので後継機を言う書き方をしました。
アップデートの通知は期待できないんですね。

LaMusiqueさん
知らなかったです。アップデートは普通に出来るものだと思ってました。
Nexus7が特別だったのですね。

★ダメにんげん★さん
ファームが出たり、取り消されたししてるようですね。
瞬間的には、ロリポップもあったようですが、問題があったのでしょうね。
以後、ファームは一切無しみたいですね。

書込番号:18920537

ナイスクチコミ!0


dog-catさん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/29 20:28(1年以上前)

ロリポップのファームウェアは、ww版はホームページに掲載されてますので、SDカード経由でアップデートは可能です。ただし、jp版ではないので、プリインストールのATOKが使えなくなります。自己責任ですね。

書込番号:18921247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

6か月ほど本機を愛用していますが、表題の問題が解決できません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ助かります。

普段バッテリー節約のために、位置情報モードは「バッテリー節約」モードにしているのですが
Googleマップで現在地表示ボタンを押しても「位置情報の精度を改善しますか?」と表示され
GPSをon(もしくはWifiをon)を促されるばかりで、一向に現在地を表示してくれません。

他確認している現象は以下の通りです。

・上記不具合の時、「位置情報」設定画面の「最近の位置情報リクエスト」にGoogleマップが
 表示されていない
・上記「位置情報の精度〜」で「はい(高精度モードに切り替わる)」にすると一瞬で現在地が
 表示される。ここで初めて「最近の位置情報リクエスト」に「Googleマップ」が出てくる
・ほかのアプリケーション(Yahoo地図)ではバッテリー節約モードでも現在地がほぼ正確に
 表示される。天候アプリ、GoogleNowなどでも問題なく現在地を認識している
・Googleマップのバージョンを下げると(バージョン9.9.0から7.7.0)正常に現在地が表示される
 「現在地の測位精度に関するヒント」は表示され高精細モードへの変更は促されるが、
 拒否しても(バッテリー節約モードのままでも)ちゃんと現在地は表示される。
 最新バージョンへアップデートすると、再び現在地が表示されなくなる
・現在docomoのF-01D(ArrowsNX)を使用しているが、同じバージョン(9.9.0)のGoogleマップでも
 問題なくバッテリー節約モードで現在地が表示されている

いろいろ調べてみたのですがどうにも解決法がわかりません。
同様の現象を確認されている方、もしくは本症状の解決法をご存知の方いらっしゃいませんでしようか。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:18828202

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/01 09:01(1年以上前)

同じAndroid機でも動作に違いが有るのでは。
私のASUSのFonepad7も同期を止めると必要なことが機能しない。
ポラロイドLineageというスマホも同様です。

使っているときはこちらの情報はダダ漏れなんでしょう、そんなものだと理解して使っています。

書込番号:18828966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/02 03:21(1年以上前)

ん?
「位置情報の精度を改善しますか?」に同意すれば、ちゃんと現在地が表示されるんですよね?
何も問題ないのでは?

いちおう参考URLを貼っておきます。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016620

書込番号:18831613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/06/02 06:14(1年以上前)

ひーのんパパさん

この場合Googleの思惑だから仕方が無い。

Googleは公言してますよ?最も欲しい個人情報は「GPSによる経度緯度情報だと」。

つまり出来る限りユーザーにはGPSをONにしていてもらいと言う大人の事情がある。

無論 省電力動作は各端末製作メーカーや個々の端末によって動作は一往に同じではない。

書込番号:18831716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/06 10:43(1年以上前)

皆様
コメントありがとうございました。

>神戸みなとさん
確かに想定と違う動きも割り切って使う必要はあるかもしれませんね。

>新メロウィングさん
私は出来ればGPSをONにせずに(バッテリー節約モードのままで)現在地を表示したかったのです。
おっしゃる通り「高精度」にすれば表示されるので、それを許容すれば何の問題ないのですが。

>Radeonが好き!さん
確かにGoogle先生の思惑もあるのかもしれませんね。

引き続きME572CLユーザーさんの(同一現象を経験されているか否か)のコメントお待ちします。
念のためサポートセンターにも聞いてみようと思います。

書込番号:18844579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング