ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロリポップへの更新

2015/09/25 00:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:79件

Android5.0にアップデート可能との書き込みを見て私もバージョンアップしようとしましたが、出来ない状態です。

端末情報→システム更新と進んだところ、最初はロリポップへの更新に関する案内が表示されたのですが、
いつの間にかその表示が出なくなってしまいました。

その後は何度やっても、「システムは最新の状態です」の表示。
「アップデートを確認」のボタンもグレーダウンして機能していない状態です。

ビルド番号は、KVT49L.JP_epad-11.8.3.31-20150126 release-kyes (以下省略)
Androidバージョン 4.4.2

何が起こっているのか判ればご教示ください。



書込番号:19170835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2015/09/25 00:45(1年以上前)

「通知画面」を確認したら、更新ファイルをダウンロード中でした。
たぶん、これをインストールすれば良いわけですね。。
自己解決したみたいです。
お騒がせしました。

書込番号:19170891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

音声認識充分実用になる

2015/09/22 20:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

昔から、OCRソフト、翻訳ソフト、音声認識ソフト は3大バカソフトと言って新しいパソコンのおまけソフトから削除したものです。
所がこの機種の音声認識検索 賢い 使えるじゃないですか、すごい。
特に文字入力が苦手な老人などは充分使えそうですよ

パソコンから入れたソフトだからパソコンはさぞ賢くなっているのかと試したら、馬鹿すぎて笑いこけた!
あまりに幼稚なので、「バカタレ!」って言ったら 「何?」って怒った。 ダメじゃ使えない。
親元のパソコンがこれだけ役に立たないのになぜスマホ版はこんなに賢いのですか?

パソコンで音声認識役に立てば、原稿を読むだけでワープロで仕上げてくれるなどものすごく使い勝手広がるのに・・
ちなみにPCはWin7です。

書込番号:19163630

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/22 20:40(1年以上前)

スマホ版は、クラウド(サーバー)で処理されているからですよ。
ある意味筒抜けを覚悟してください。

書込番号:19163693

ナイスクチコミ!1


スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

2015/09/22 22:01(1年以上前)

そうなんですか 初めて知りました 筒抜けでも何でもこれほど使えるのは革命的です
どうせ検索用語ぐらいですから

ということはいつまでたっても PCの認識ソフトは賢くならないのですね
ありがとうございました

書込番号:19164021

ナイスクチコミ!0


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/09/22 22:36(1年以上前)

 この機器に限らず、3年前の Galaxy Tab 7.7 や 1年半前の YOGA等でも、大変良く音声認識しています。「ATOK」キーボードでは出ませんが「Google日本語入力」に変えられれば キーボードの右上に「マイク」アイコンが出るので それをTapすれば どの場面でも 音声入力を 利用出来ます。

「NEC LaVie Tab S TS708/T1W SIMフリー」の様に一部 音声認識レベルが 悪過ぎる機器もありますが、この機器 9月のシステム更新での他機 並になりました。
 Android 音声認識は、パソコンのモノに比べ数段 Advantage を持っていると思います。Excel 表の 数字入力では 役立ちませんが、項目・文書なら お手のものです。
 月に 2〜3度、A4 2〜3 ページの 議事録入力を 声でメモ帳「Color Note」に 入力し、誤字を修正し 「Wps Office」 で ワード書式 .doc で保管、そのワード文書を パソコン・タブレット 両方で 印刷したりして使っています。

書込番号:19164188

ナイスクチコミ!0


スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

2015/09/22 23:15(1年以上前)

cust.satさん 素晴らしい使い方をしてらしゃいますね
A4 2〜3 ページの 議事録入力を 声でメモ帳「Color Note」に入力しPCでも使うなど すごい効率的ですね。

音声入力と聞くとキーボードを使えない人の補助機能で、とても自立した入力方法とは思ってませんでした。
ところがどっこいA4 2〜3ページなんて もう立派な入力方法ですね、しかもどんどん認識率も良くなるでしょうし・・

それにつけても、なぜパソコンはダメなんでしょうね、あれだけ大げさな図体をして余裕の処理装置まで持っているのに・・

そういえば VICSもパソコンではダメなんですね

ワタシ的には、それでも スマホはパソコンにはかなわない むしろ いっときの任天堂とかプレステとかの暇つぶしゲーム機程度の
遊び道具ではないかと 思うのです だって画面が小さいもの 私は23インチのPCを常時稼働させているのでスマホは・・です

回答ありがとうございます 見直しました

書込番号:19164334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

通知バ-(?)の色を変えるには?

2015/09/22 15:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 DrM2015さん
クチコミ投稿数:2件

購入して2日目、色々カスタマイズしている(色々プレインストールアプリを無効にし、android5にもバージョンアップしました)うちに、画面下のホームボタンとかあるところと、上の通知アイコンのあるところのバーが派手なオレンジ色になってしまいました。
色を落ち着いた色に変えたいのですが、どうやっても変え方がわかりません。
どなたか助けて下さい。

書込番号:19162870

ナイスクチコミ!1


返信する
custoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/22 16:38(1年以上前)

設定>電池>メニューの「省電力設定」が「超省電力モード」になっているのではないでしょうか?
最適モードにすれば戻ります。

書込番号:19163005

ナイスクチコミ!1


スレ主 DrM2015さん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/22 20:30(1年以上前)

おお!ありがとうございます!
まさにそのとおりでした。
とても助かりました!

書込番号:19163655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

Android 5.0.1にアップデートした後、画面ロックの選択で「なし」「スワイプ」が無効になりました。有効にする手段はあるのでしょうか?

書込番号:19153982

ナイスクチコミ!1


返信する
custoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/20 08:19(1年以上前)

この方法でどうでしょうか?

http://androidlover.net/howtouse/screen-lock-none-swipe-not-available.html

書込番号:19156012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/09/20 08:27(1年以上前)

情報ありがとうございます! 無事選択出るようになりました(^0^)

書込番号:19156037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

nexus7のカバーケースは合いますか?

2015/09/18 14:59(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

返信する
Ayum.さん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/18 16:32(1年以上前)

>city of the deadさん はじめまして。

以前、Nexus7(2013)を所有していたものです。

同じメーカーでスペック上での外形寸法はほぼ同じの2機種ですが、
四隅の造形がだいぶ異なります。Nexusのほうが角丸で、memoPadの方は正面から見てエッジの立った角だと思います。

Nexus7向けに作られたケースを無理やりかぶせるとおそらくこの角の部分が
強く干渉してしまい、上手く入らないか、入ったとしても端末に負担がかかってしまいそうです。

カメラやボタン、端子穴も微妙に異なるはずですし、やめておいた方が良いかと思います。

でもAmazon.comでの海外ケース探し、楽しいですよね〜^^

書込番号:19151224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2015/09/18 19:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
こちらのasusの機種で同タイプのケースって無いですかね?
探しているんですが・・

書込番号:19151586

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/18 21:27(1年以上前)

わたしのMemopadの知識は古い機種に関するものですが、

MemopadとNexus7の端子穴は、左右反対ですからNexus7のカバーケースを流用する場合は、端子穴に合わせてカバーケースを加工する必要があります。

全体としてサイズという点では流用可能です。

書込番号:19151954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

auのシムカードさしても反応がない。

2015/09/15 23:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

auのシムカードをさしても反応がありません。
変換アダプターで巧くさせていますが、通信できないようです。
simフリーなのでauでもなんでも使えると思っていたので残念です。
auのシムさして利用できないんでしょうか?

書込番号:19143656

ナイスクチコミ!1


返信する
TK0623さん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/16 02:15(1年以上前)

auお客様サポート
https://cs.kddi.com/support/simcard/procedure/

にてご確認ください。

書込番号:19143967

ナイスクチコミ!1


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/09/16 02:50(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013893/SortID=18387794/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=au

書込番号:19143997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2015/09/17 00:43(1年以上前)

何だ使えね。
auもシムフリーもカスだな。

書込番号:19146770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/21 16:15(1年以上前)

au simの特性を知らないあなたに問題ありです(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:19338142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング