![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1327
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2015年11月17日 02:13 |
![]() |
27 | 4 | 2015年11月15日 08:11 |
![]() |
2 | 2 | 2015年11月7日 13:37 |
![]() |
0 | 2 | 2015年10月29日 10:49 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2015年10月27日 18:27 |
![]() |
1 | 1 | 2015年10月25日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
大げさにアップデートします。というメッセージが出ました。
WiFIの時のみとかしないとかいりいろな選択画面があり1時間程度かかります
とか言うのがありました。
設定で見ると Android 5.01 12.14.1.23 となっています。
アップデートの日付は2015/11/16日です。
なんかアップデートあったのでしょうか?
そうだとしたらなにが変わったのでしょうか
2点

Android 5.0.1にアップデートされたようです。
変更点は下記ブログで。
〉ASUS MeMO Pad 7 ME572CL に Android 5.0.1 アップデート
http://blog.bari-ikutsu.com/entry/20150830_8907.html
書込番号:19323809
2点

1.Bluetooth performance improvement
2.Camera spec update for JP
3.Demo content updated
4.Remove BookLive (JP SKU)
1.Bluetoothパフォーマンスの改善
2.カメラ機能の向上(日本版のみ)
3.デモコンテンツの更新
4.BookLiveアプリの削除(日本版のみ)
ファームウェア バージョン JP_12.14.1.23
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME572CL/HelpDesk_Download/
書込番号:19324794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
非常に間抜けな話で大変恐縮でございます。
本機のパスワードを忘れてしまいました・・・
いろいろとgoogle先生を使って調べてみたのですが、ファクトリーリセットの方法がわかりません。
電源 + 音量up ボタンでの起動で、リカバリーモードを選んでもエラーとなって起動できません。
何か方法があれば教えていただければありがたいです・・・
宜しくお願い致します。
8点


なるほど、検索キーワード
「MeMO Pad 7 ME572CL ファクトリーリセット」
で、ジャストミートは、無いですね。
これ(※)は、どうかな。
(※)
ASUS のタブレットw |とっても暇なブログw
http://s.ameblo.jp/odoriko-link/entry-11966619014.html
書込番号:19318773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーのサイトの記事(※)を見つけたよ。
分かんないときは、メーカーにも確認すると良いよね。
(※)
MEMO Pad 7 のファクトリーリセットの方法に関して
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006239
書込番号:19318780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PC等でmicroSDカードへファイルコピー可能な環境があれば、先の方のご紹介の方法が簡単かと思います。
そのような環境が無くて端末単体で行うのであれば、
『Select Boot Mode』画面の起動モード選択(Recovery, Fastboot, Normal)までは出来てるようなので、そのあと以下の手順をお試しになってみては。
【音量UP】で「Recovery Mode」選択→【音量DOWN】で決定
↓
(端末再起動)
↓
(Androidロゴ表示)→【電源キー】短押し
↓
『Android system recovery』画面
↓
【音量DOWN】で「wipe data/factory reset」選択→【音量UP】で決定
※先程と音量キーが逆なので注意
↓
【音量DOWN】で「Yes --- delete all user data」選択→【音量UP】で決定
↓
(ファクトリーリセット実行)
↓
【音量UP】で「reboot system now」実行
↓
(端末再起動)
※『ASUS ME572CL Memo Pad 7』プライベート資料データベースより引用
書込番号:19318889 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
先月こちらの商品を購入しました。
OCNのSIMで使用していますが、18:00〜23:00頃は300kbps位の速度しか出ません。(低速と変わらない)
そこで、AU系のSIMに変更してみようかと考えています。
ただ、UQのHPでは動作確認端末となっておらず、繋がるか心配です。
UQのSIMはこの機種で利用出来るのでしょうか?
また、OSバージョンとかの制約はあるのでしょうか?(今は4.4.2)
皆様、アドバイスお願いします。
0点

製品名 ASUS MeMO Pad 7 (ME572CL)
通信方式
LTE 2,100(1)、1,900(2)、1,800(3)、AWS 1,700/2,100(4)、850(5)、2,600(7)、800(19)、800(20)MHz
W-CDMA (HSPA+) 2,100(1)、1,900(2)、AWS 1,700/2100(4)、850(5)、800(6)、900(8)MHz ※5 -
GSM/EDGE 850/900/1,800/1,900MHz
UQ mobileのサービスエリアはau系なので
使えるLTEバンドは1(2100MHz)、11(1500MHz)、18(800MHz),26(850MHz)、28(700MHz)、41(TDD Wimax2+)
3GはCDMA2000 なので論外としても、2GHz帯のバンド1しか使えないですね。
格安SIMって速度面などで価格相応程度と思って割り切ってた方が良いよ。
書込番号:19295425
2点

Re=UL/νさん
アドバイスありがとうございます。
結論としては使えないということですね。
買わなくてよかったです。助かりました。
書込番号:19295768
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
動画を屋外で再生して視聴する場合、十分な音量で再生されるでしょうか?
iPad等と比較していかがでしょうか?
実機に触れる機会がないのでここで質問させていただきました。よろしくお願いします。
0点

memoPadのスピーカ音量は7インチとしたら普通。我が家のiPad3よりは小さく、vivotab.note8よりやや大きい。
そしてどれもこの1000円のポータブルラジオ程の最大音量は出ない。
ELPA AM・FMコンパクトラジオ 液晶表示 ER-C28FL
ただ、実際の音量はソースの音の大きさも大きく関係するよ。室内でも ソースによったら 外付スピーカが必要。
雑音が多い戸外使用は想定外だと思う。
書込番号:19266572
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
今nexus7(2012)からの買い替えで購入を検討しています。
用途は、dtvとプライムビデオ視聴パズドラ・モンスト等のゲームです。
購入後Android4.4から5.0.1にアップデートした場合、
dtvをSDカードにダウンロードすることは可能でしょうか?
ゲームも子供がするのでできるのかどうかも気になります。
よろしくお願いします。
0点

ありがとうございます。
ゲームは大丈夫ですね。
dtvは見ていませんか?
Android5から外部ストレージに
ダウンロードできるアプリがあるようなので
内部ストレージが16GBしかないので
SDカードにダウンロード視聴できればと考えています。
書込番号:19243125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もSDカードに保存したくてアップデートしました。
dtvアプリはSDカードに移動できましたが、動画データは本体に保存されてしまい、SDカードに移動すると試聴出来ません、アップデートした意味があまりありませんでした。
書込番号:19249504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もーりんまん さん
お返事ありがとうございます。
それは残念ですね。
であればME572CLは除外ですかね・・・
16GBでは常に気にしないといけないのはつらいです。
あとCPUがインテルだと動かないアプリがあるようなのですがどうですか?
書込番号:19252041
0点

>たなかまるこさん
アプリに関しては、莫大な量があるから、どれが動かないとかはなかなか・・・
私は、起動しなかった記憶がないです。MusicPlayer系でダメなのが一度あったような・・・(他の物で代用ができるので問題なし)
パズドラ!モンスト!など具体的にアプリ名を記載しないと答えは返信されないかと思いますよ。
書込番号:19261395
0点

>mitusatoさん
返信ありがとうございます。
ゲームは、パズドラ、モンスト、白猫プロジェクト、ヘイデイあたりです。
外せないのは上記ぐらいです。
dtvのダウンロードはムリなのはわかりましたが、プライムビデオはどうでしょうか?
今はnexus7を使っていて、外部ストレージはないのでわかりません。
書込番号:19261419
0点

>たなかまるこさん
GooglePlayでダウンロード対応にしてまいました。
プライムビデオって「Amazonビデオ」ってアプリですよね?
ただし、インスト、起動はしていないので、どなたかのレス待ってください。
白猫は、2ch情報では動きそうですが・・・・・
それと、車を操作するようなゲーム等で、左でハンドル、右でアクセルなど同時タップするゲームは、ゲームになりません。
書込番号:19264699
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
昨年11月にME572CLを購入いたしました。特に問題もなくj順調でした。ところが、2,3週間前の晩、寝る前に充電アダプターのプラグを差し込んでおいたのですが、翌日、使おうとしたところ充電が満杯になっていませんでした。再度、充電アダプターを差し込んだところ、今度は充電できました。思い出してみると、充電ダプターを差し込むと、短時間ですが電池に稲妻のマークが表示されましたが、その時は出ませんでした。最近頻発するので、今朝、電源ONのまま充電アダプターを差し込んだところ、「充電中 ・・・%」が表示されませんでした。アダプターの根元がぐらついているので、少し触ったら「充電中22%」になりましたが、その後30分経ったら「充電中21%」になりました。アダプターの金具の接触不良かとも思いましたが。アダプター自体または本体の不良かもしれないと思い、諸先輩方でご存じの方がおいでになればと、投稿いたしました。宜しくお願い申し上げます。
1点

こんにちは。Nexus7ユーザーですが。
過去の書き込みから、解決のヒントになれば↓。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000467303/SortID=18722455/
書込番号:19258012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





