ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Fonepad 7 LTEとの比較

2015/01/25 20:07(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 金吾堂さん
クチコミ投稿数:21件

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーとこちらの製品で購入を迷っています。
現在ガラケーを使用しており、外出先でインターネットを使いたいと思い購入を検討しました。
はずせない条件として、

・画面が7インチである
・LTE対応である
・LINEが使える

があります。
もともとこちらのMeMO Pad 7を購入するつもりだったのですが、「音声通話は非対応」というのを過去の口コミで知って、ならば値段も廉価なFonepadの方がいいのではないか・・・と心が揺れてきました。
ご存知の方がいらっしゃれば、MeMO Pad 7とFonepad 7のそれぞれの長所、短所を教えてください。

回答よろしくお願いします。

書込番号:18406349

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/01/25 20:26(1年以上前)

>MeMO Pad 7とFonepad 7のそれぞれの長所、短所を教えてください。

MeMO Pad 7
 長所 CPUが高性能、OSのバージョンが新しい、ディスプレィが高解像度(1920×1200)、前面カメラ画像数が大きい、軽い
 短所 WiFiが5GHzに対応していない、音声通話は出来ない(LINE電話、Skypeは出来る)
Fonepad 7
 長所 WiFiが5GHzに対応している、音声通話が出来る 
 短所 CPUが見劣りする、OSのバージョンが古い、ディスプレィ解像度が低い(1280×800)、重たい
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013893_J0000012588

書込番号:18406423

ナイスクチコミ!3


Dstyleさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/26 04:30(1年以上前)

決定的な違いはやはり通話機能でしょう。
大きくて重いタブレットで通話するかどうかですね。


ところでスレ主のお住まいではLTE電波は強いですか?
LTE対応だからといって必ずしも快適だとは限りません。

私はMeMO Pad 7+LTE契約ですが、3G(FOMAプラスエリア)のほうが快適に使えています。
速度的にはLTEのほうが早いですが、うちは受信環境が悪いのでLTE電波がよく途切れます。
なので結果的には3G利用が大半となっています。

都心部ではLTEが有利でしょうが、田舎では3Gメインになると思います。
だったらFE170CGという選択肢もありますよ。
http://kakaku.com/item/K0000736463/

書込番号:18407677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2015/01/27 23:13(1年以上前)

>Dstyleさん

横からすみません。
私もこの商品購入を検討していましたが、Dstyleさんのコメントが大変参考になりました。
確かにLTE対応でも、田舎で電波が入らないのであればあまり意味ないですよね…
また、FE170CGという機種を知りませんでした。
とっても安いし、自分的には十分なスペックです…!こちらの購入を検討します。
御礼を言いたかったので、すみません。失礼しました。

書込番号:18413592

ナイスクチコミ!1


スレ主 金吾堂さん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/28 20:21(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
居住地の電波環境や必要なスペック等を考えてもうすこし検討してみます。
またよろしくお願いします。

書込番号:18416114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてタブレット購入

2015/01/21 20:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

初めてタブレットの購入を考えています。そこで、コストパフォーマンスを考えた結果、この商品にたどり着いたのですが、幾分発売されて間もない商品なので、購入を迷っています。気になっているのは2点。@今購入すると恐らく初期生産のロットですよね?少なからず、口コミで不具合等見受けられるようですが、あと数ヶ月待った方が製品的に安心でしょうか?A価格は更に下り続けるでしょうか?
今後の事は、分からない為予想で構いません。大切に長く使っていきたいのでご意見お聞かせ下さい。ちなみに、5ヶ月以内くらいに購入を考えています。価格が下がりやすい時期などもあるんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18392930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/01/21 20:55(1年以上前)

何にたいしてのコスパなのか考えてみてください。

必要な性能が低ければもっと前にでたタブレットの方が安いです。

初期不良は運なので気になるようでしたら量販店で買いましょう。

時期モデルがでた頃には安くなりますので過去の発売時期を参考になさってください。

書込番号:18393044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/21 21:03(1年以上前)

価格はさらに下がることはあるでしょう
ただしこういうものは欲しい:必要な時が買い時と思った方がいいです。
5ヶ月後に5000円10000円安くなっているかもしれませんが5ヶ月間使えないよりは良いのでは。まだ安くなるかも、と言っていたら一生買えません
買いたい時が買い時です

書込番号:18393069

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/21 21:05(1年以上前)

Nexus7のLTEモデルはずっと値下がりしませんでした。
このタブレットも、あまり値下がりしないのでは?

書込番号:18393077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2015/01/21 21:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。参考になりました。
私のいうコスパとは、LTE通信が可能で尚かつ3万以内!その中でなるべくスペックが高い物です。
Nexus7のLTEモデルが値落ちしにくいのも気になってました。やはり似たような感じになりそうですね。
初期不良が心配なので、サポート体制の整ったお店で購入しようと思います。ありがとうございました!

書込番号:18393166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/21 21:30(1年以上前)

今の時代IT機器は、出荷前にド~ンと作り、せいぜいその後1~2ヶ月しか作らず、売り切れたら終わり!
同じ物「機種」を ダラダラ作らず別の機種「製品」の製造ラインに切替える。残が見えたら、次に機種を出す。
欲しい時が買い時です。

 価格コムのグラフを見られれば確認できますが、2ヶ月程前に購入した時より、現在 それより高い価格がついています。
このスペックから、あまり価格は下がらないのでは?
http://kakaku.com/item/K0000705040/pricehistory/
 今年後半になる迄待ったら、その時点でまた次ののCPU能力の機器が登場し、古い機器は見劣りします。
電子機器は、出て数ヶ月が 買った後悔が少ない時期と思います。

書込番号:18393183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

2015/01/21 22:00(1年以上前)

asusのアウトレットとかでnexus2013のように新型発表される頃出るかもしれませんが、それでも秋くらいまでは待たないと出ないと思いますが、アウトレットは安いです。

書込番号:18393281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/21 22:24(1年以上前)

今でも人気機種なのに、不具合が解消されたらもっと値下がりは期待できなくなるよ。

スレ主は不具合製品にあたるのを心配してるんだろうけど、
この不具合には個体差があるようだし、どうせ5ヶ月も待てるんなら不具合製品を修理してもらったほうが確実で合理的だと思う。

今後は改善される一方だから値下がりは期待できないだろうね。

書込番号:18393359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/01/22 06:48(1年以上前)

幾分発売されて間もない商品>

私は出てから随分立つな〜て認識ですが^^;

理由は、cust.satさん が説明されている通りかと。

特にASUSのMeMO Pad はモデルチエンジサイクルが短いです。春〜夏にはロリの新型が出てくると思いますよ?

書込番号:18394172

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/22 07:19(1年以上前)

ASUSがということではなく、一般に、製造品質は、初期ロットよりその後の方が改善されるということはあるかも知れませんが、生産を続ける中で、部品の品質を下げるということはあります。

これも一般論ですが、安く買うなら、最新機種が出てから、型落ち品を買うのが良いです。

書込番号:18394212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/22 07:22(1年以上前)

amazonのレビューだとほとんど言及の無い不具合が、価格コムでは執拗に言及されたりしています。価格コムに「掲載情報については保証できかねます」とあるように、全てのレビューや口コミが正しいとは限りません。余程の事がない限り、初期不良や不良品に当たる確率は高くは無いので、心配し過ぎる必要は無いと思います。

書込番号:18394216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2015/01/22 16:19(1年以上前)

お勉強タイム、、、

>amazonのレビューだとほとんど言及の無い不具合が、価格コムでは執拗に言及されたりしています。

amazonのクチコミが正しく、価格コムのクチコミが間違っているという前提を置いてますが、根拠が書かれてません。偏向的な意見であることを示唆しています。

さらに、amazonにはたまたまそういった書き込みがなかっただけという可能性についての考察が欠けてます。つまり、クチコミ情報の信ぴょうに性についての指摘をしておきながら、自信がその使いこなしが出来ていません。

で、この文の趣旨は「不具合は些細な問題」であると言ってるわけですが、

>価格コムに「掲載情報については保証できかねます」とあるように、全てのレビューや口コミが正しいとは限りません。

「正しい/正しくない」という論理のすり替えが行われてます。

細かい話をすると「掲載情報」とは仕様などの話であって、関係ない話を持ち込んで根拠としています。

つまり、こういった論理がおかしい文章を書く人のいう事を信じるべきなのか? というのが読む人が考えるべきことです。

書込番号:18395378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/22 17:28(1年以上前)

下のスレッドにも書きましたが、私は2014年10月にAmazonから予約で購入しました。
それから2ヶ月後のファームアップで不具合が出たのでAmazonのレビューには書いていません。

Amazonからの購入者全員が必ずレビューを書くとは限らないですよ。

DCMBRANDさんは過去にも意図的な情報操作だとかライバル社の陰謀だとか書いてませんでしたか?
ヤフオクの出品が企業イメージを下げているとか何とか・・・

考え方が偏り過ぎていますよ。

書込番号:18395505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/01/22 18:19(1年以上前)

DCMBRANDさんの

>初期不良や不良品に当たる確率は高くは無いので、心配し過ぎる必要は無いと思います。

の見解はなにを根拠としているのでしょうか?

バッテリー激減現象は12月のシステムアップグレードを行ったことによって発生しており、それまではそんな問題はなかったのです。
だから、初期不良ではありません。システムアップグレード実施した後にバッテリー激減現象が出ていないという人もいるようですが、バッテリー激減現象が出たとこれだけ、口コミ情報があるのだから、確率が低いとは言えません。
バッテリー激減現象が出ていても、購入時点からだとそうだとそんなものか思うのではないでしょうか。
また、毎日充電している人は、特に気にかけることがないのではないでしょうか。

amazonの口コミは知りませんが、2chにはこの問題が結構話題にされていましたよ。

この現象が広く出ているのは、多くの口コミで判ります。
それを、一部の人に出ている現象と決めつけるのはいかがなものでしょうか。

だけど、問題解決対応としてダウングレード方法が判っているのですから、これからこの製品を購入しようとされる人はこの問題で購入をためらう必要はないと思います。
ダウングレード後は購入時の状態に戻り、使い勝手のよい製品に復帰します。

現時点で7インチのセルラーモデルタブレットでは、性能も、コストパーフォーマンスもこの製品がベストだと私は思っています。


書込番号:18395623

ナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2015/01/22 20:52(1年以上前)

話を大きくしてしまったみたいで、すみません。
初期不良を心配しても、しょうがないですね!
あと、タブレットのモデルチェンジって短いんですね!勉強になりました。
今すぐ欲しい訳ではないので、どうせならロリポップの新型が出てから購入しようと思います!

書込番号:18396058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/25 10:37(1年以上前)

全く根拠の無い妄想で失礼な発言を繰り返す方がいらっしゃるようですね。

初期不良率の算出方法も提示されていないし日本語の解釈も間違っています。
全く信憑性の無い発言ばかりなので、すべて「なんとなく」で発言しているのでしょう。

アイコンで誤魔化そうとしているようですが、おそらく50歳以上ではなく少年でしょうね。
こういった「信頼に値しない発言」は相手にせず無視するのが一番です。

きっとどのスレッドでも相手にされないでしょう。

書込番号:18404473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

モバイルネットワークについて

2015/01/20 00:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 藤っちさん
クチコミ投稿数:2件

Simフリー買ったんですけど使ってるauのスマホのSimカード入れてもモバイルネットワークできません。何か別の契約が必要なのでしょうか?教えてください教えてくださいm(_ _)m

書込番号:18387794

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/01/20 00:39(1年以上前)

過去スレにも有りましたが、au SIMは無理っぽいです。
>AU simカードは使えないでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/SortID=18261418/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=au#tab

書込番号:18387902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/20 00:57(1年以上前)

>スレ主

MeMO Pad 7がauスマホのSimカードに対応してるなんて初耳です。

使えたという情報はどこから入手したのでしょうか?
まずはそれを聞きたいですねぇ。

書込番号:18387952

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/20 08:20(1年以上前)

>auのスマホのSimカード入れてもモバイルネットワークできません。何か別の契約が必要なのでしょうか?

契約変更では対応できません。
AUのSIMは、
1 AUの特定の端末(携帯電話)とひもづけされていて、他のAU端末でも使えません→この点は契約変更で対応できると思います。
2 AUのSIMは他社の端末では使えません→SIMロックを解除してもらえばよいのですが、まだ解除義務がないので応じてくれるかどうかわかりません。依頼はAUショップ窓口に。
3 AUと同じ通信方式の回線でないと使えません。
4 端末もAUの採用している通信方式に対応している必要があります。

ドコモのSIMとは異なり、AUのSIMは、SIMフリー端末では使えないと考えてください。

書込番号:18388355

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/20 12:33(1年以上前)

auに行けば、御姉様がお教え下さいますね(^-^)v。
でも、こんな感じのもの(※)を薦めれるかな。



(※)
au LTE対応の軽量8型タブレット
http://japanese.engadget.com/2014/08/20/au-lte-8-asus-memo-pad-8-ast21-8-22-3-6720/

書込番号:18388814

ナイスクチコミ!2


スレ主 藤っちさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/20 18:29(1年以上前)

皆さんありがとうございました。フェムトセルさん、別にどこかで聞いたとかではありません。ただSiMフリーなのでauのでも使えるのかと思っていただけです。

書込番号:18389600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/21 22:33(1年以上前)

すでにMeMO Pad 7を買っちゃったって事だよね?

残念ですがMeMO Pad 7 ME572CLでAUのSIMカードは使えません。
あとSIMフリー機とSIMロックフリー機とでは意味合いが違うので気をつけて下さいね。

書込番号:18393403

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリ履歴画面の背景について

2015/01/18 12:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 jinias2000さん
クチコミ投稿数:8件

現在、アプリ履歴画面の背景が真っ黒となっています。
ここはホーム画面の背景壁紙が暗くなったものが背景画面となるのだと思うのですが如何でしょうか?
記憶が少し曖昧なのですが、Remote Linkを試していたら落ちて再起動され立ち上がったらロック画面・ホーム画面とも真っ暗になっており、壁紙を元にもどしましたが、その時からこうなった気がしています。
電源OFF・ONでは戻りません。又、壁紙変更しても変わりません。

アプリを追加しているので初期化は避けたいのですが、他に方法があれば教えてください。
又、これと関係あるかは不明ですがディスプレイの「テーマの復元」とは何なのか(何が工場出荷時に戻るのか)もお願いします。

書込番号:18382259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/18 21:38(1年以上前)

ファームウェアかランチャーのアップデートで変わってしまったのでは?
ファームウェアならダウングレードで、ランチャーなら初期化で戻せますよ。

書込番号:18384090

ナイスクチコミ!0


スレ主 jinias2000さん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/19 21:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。

 ・ファームウエア(システム)はアップデートをしておりません。
 ・ランチャーはASUS Launcherしか使用していないので、これのアップデートのアンインストールを実施してみましたが変化なしでした。

書込番号:18387074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/20 00:03(1年以上前)

私の場合はファームウェアのUPorDOWNで背景に変化がありました。

V11.8.3.30 透過背景
V11.8.3.26 真っ黒

書込番号:18387782

ナイスクチコミ!4


スレ主 jinias2000さん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/20 09:31(1年以上前)

ファームウェアをいじると直る可能性があるということですね。
電力消費問題発症を考慮すると背景真っ黒は我慢できる範囲なので、このままでしばらく様子見とします。

なお、「テーマの復元」も実施して見ましたが変化なしでした。

書込番号:18388476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デザリングできますか?

2015/01/11 14:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:174件

デザリングできますか?

スペック表にデザリングの欄がないので、少々不安で質問させていただきました。
パソコンとつなげて使いたいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:18358863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件

2015/01/11 14:18(1年以上前)

もう一つですが、
通話はできますか?

無料通話分が付いているSIMカード(タイのAISなど)を指して電話はできるのでしょうか?

これら上記の内容は、仕様表のどの部分を見ればわかるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18358878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/01/11 14:19(1年以上前)

この手の質問は非常に多いですが...
まずは、過去スレ検索しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/SortID=18228583/#tab

書込番号:18358880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/01/11 14:22(1年以上前)

通話機能は、普通タブレットにはありません。
例外はASUSのFonepadくらいですね。
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=10&pdf_se=37

書込番号:18358891

ナイスクチコミ!0


RON58さん
クチコミ投稿数:14件

2015/01/16 20:50(1年以上前)

通話機能ありますかと言うと、2通りを区別して話した方がいいと思います。

1.普通のスマホ(携帯電話)として携帯の電話番号で電話がかけらるか(通話付のSIM)
2.Line電話、Skypeで通話できるのか(データSIM,SMS付データSIM)

ですが、1は不可で、2は可能です。


書込番号:18376674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2015/01/16 23:30(1年以上前)

RON58さん
凄くわかりやすい説明をありがとうございました。
感謝です。

書込番号:18377278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

wifi接続が不安定

2014/11/25 21:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 王子beefさん
クチコミ投稿数:4件

数日前に購入しウキウキでセッティングしているところなのですが、wifi接続が時折途切れます。
同じ症状の方はいらっしゃいませんか?

プリインのKindleアプリから購入済みの書籍を全部ダウンロードしようとするとダウンロード途中でwifiを見失うようで、何本か保存するとそれ以降はwifi接続エラーで止まっています。
途切れるのは短時間のようで、エラーマークの出ている本をタップして再ダウンロードするとまた何本かは連続で問題なく保存されます。(以下wifiエラー→保存再開→wifiエラーの繰り返し

プリインなので端末の初期化は一度試しましたが症状は変わりません。
端末側のシステムアップデート・Kindleアプリのバージョンは最新状態です。
ルーターはNEC WR8370Nです。同ルーターに他のスマホやタブレットを繋いだ時には不安定になったことはありません。

書込番号:18206752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/25 22:15(1年以上前)

・親機=端末間の距離が離れすぎている/障害物があって電波が届かない
・周辺家屋の電波が干渉している
のどちらかだと思うが。
あと無線親機のファームウェアアップデートもでている。

書込番号:18206859

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/11/25 23:01(1年以上前)

ipアドレスを固定にしてみては。

書込番号:18207098

ナイスクチコミ!0


taronaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/11/26 17:26(1年以上前)

同じルータを使用していますがWi-Fi接続が切れる現象は出てないですね。
Kindleアプリで本をまとめてダウンロードしてもエラーで止まってしまうことも無いです
ルータのファームは最新の1.0.8となってます

書込番号:18209335

ナイスクチコミ!1


tono1さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/26 17:52(1年以上前)

同じルータを使ってます。
ウチは1階にルータを置き2階でタブレット使用、同様の接続切れ現象はおきています。
以前使っていたNEXUS7(2012)も同じ状況でした。
無線子機で使っているWL300Nは何の問題もないので単純にタブの無線の問題だと思っています。

思えばこの接続切れ問題を解消するってのもME572への買い替え動機の一つだったんですが…
NEXUSと違ってSDメモリ使えるしと思っていたらOSでSD弾くし嫌になっちゃうわぁ
まあNEXUS7(2012)の処理能力UP版だと思うことにしよう…

書込番号:18209418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 01:38(1年以上前)

IPアドレス固定する意味は?

書込番号:18214783

ナイスクチコミ!0


スレ主 王子beefさん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/30 19:43(1年以上前)

遅くなり失礼しました。返信ありがとうございます。

Hippo-cratesさん
無線端末間の距離・干渉に関しましては、繰り返しになりますが他4台ほどの端末にKindleをインストールしていますが今まで不具合が起こったことがありませんので可能性は低いと思っています。ちなみに端末間の距離は全て1mあるか無いかです。ルーターのファームは最新となっています。

DCMBRANDさん
IP固定を試しましたが変化なしです。

toronaさん
同じルーターを使われているとのことですが端末もこのME572でしょうか?
だとしたら初期不良交換も視野に入れて考えなければいけなくなります・・・

tono1さん
同じ症状ですか!!仕様ならアップデートで直ればいいんですが・・・



初期不良交換期間の都合上、不具合(交換)or 個体差(交渉)or 仕様(アプデ待ち)の判断を付けたいところです。

書込番号:18224265

ナイスクチコミ!0


taronaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/12/01 12:43(1年以上前)

王子beefさん

>端末もこのME572でしょうか?
ME572CLを使っています

書込番号:18226449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tono1さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/12 17:40(1年以上前)

>同じ症状ですか!!仕様ならアップデートで直ればいいんですが・・・

仕様というかハードの限界じゃないかと思っています。
無線中継機を置くなど近距離になるよう物理的に解決するしかないかと。
(またはキッチンやコードレス電話から離した場所にルーターを設置しないとか?)

ME572は良くも悪くもNEXUS7(2012)の処理能力向上版と捉えたほうがいいと思います。

書込番号:18262847

ナイスクチコミ!0


スレ主 王子beefさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/13 23:32(1年以上前)

いろいろ調べて試してる間に疲れて投げてしまいました・・・回答頂いてたのに失礼しました・・・

調べれば調べるほど不具合報告がてんこ盛りなのでもう諦めてアプデで直ることを期待してそれまで放置しときます。
とりあえず初売りセールだったズルトラが思った以上に快適なのでME572CLが直るまではこっちでいいですww

回答を頂いた方々、ありがとうございました。

書込番号:18367916

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング