![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1327
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ショップ延長保証を行っているお店でも、LTEモデルのみ保証対象外のところがあるようです。
保証を考えている方はご注意下さい。
書込番号:18075224
0点

詳しい理由は分かりませんが、スマホ等の「3G/4G移動通信システム機器」は延長保証の対象外に該当する事が多いです。
これは保証会社が独自に決めた審査基準らしいです。
移動通信機器は故障率が上がるのかもしれませんね。
ただ、例外もあって「クロネコ延長保証ダイレクト」ではFonepad 7 LTEで延長保証に加入できました。
事前に保証会社に問い合わせしたら「OKですよ!」との回答があったので加入しました、
クロネコ延長保証ダイレクト
http://www.kuroneko-kadendr.jp/
ですが・・・
端末に不具合が続き、約2ヶ月後にはASUS社から返品・返金で対応されたので延長保証は失効となりました。
もちろんASUS社と保証会社は別物なので、払い込みした延長保証料は水の泡です。
これ以降、タブレット類の延長保証には加入しない事にしています。
いつ不具合で返品になるか分かりませんからね。
書込番号:18075566
7点

ああっ
【お知らせ】
「クロネコ延長保証ダイレクト」の新規のお申し込みは、2015年8月1日9:00をもちまして停止させていただきました。
また、現在ご加入いただいているお客さまのお品物については、延長保証書に記載の保証終了日までサービスを継続いたしますのでご安心ください。
お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解賜ります様、よろしくお願い申し上げます。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/kaden_off.html
書込番号:19119951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/06/08 12:14:23 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/12 17:01:16 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/16 14:09:34 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/21 13:54:28 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/17 23:53:04 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/05 19:49:43 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/15 20:10:36 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/25 13:50:13 |
![]() ![]() |
10 | 2017/10/29 23:14:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/24 23:09:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





