『Fonepad 7 LTEとの比較』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

『Fonepad 7 LTEとの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Fonepad 7 LTEとの比較

2015/01/25 20:07(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 金吾堂さん
クチコミ投稿数:21件

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーとこちらの製品で購入を迷っています。
現在ガラケーを使用しており、外出先でインターネットを使いたいと思い購入を検討しました。
はずせない条件として、

・画面が7インチである
・LTE対応である
・LINEが使える

があります。
もともとこちらのMeMO Pad 7を購入するつもりだったのですが、「音声通話は非対応」というのを過去の口コミで知って、ならば値段も廉価なFonepadの方がいいのではないか・・・と心が揺れてきました。
ご存知の方がいらっしゃれば、MeMO Pad 7とFonepad 7のそれぞれの長所、短所を教えてください。

回答よろしくお願いします。

書込番号:18406349

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/01/25 20:26(1年以上前)

>MeMO Pad 7とFonepad 7のそれぞれの長所、短所を教えてください。

MeMO Pad 7
 長所 CPUが高性能、OSのバージョンが新しい、ディスプレィが高解像度(1920×1200)、前面カメラ画像数が大きい、軽い
 短所 WiFiが5GHzに対応していない、音声通話は出来ない(LINE電話、Skypeは出来る)
Fonepad 7
 長所 WiFiが5GHzに対応している、音声通話が出来る 
 短所 CPUが見劣りする、OSのバージョンが古い、ディスプレィ解像度が低い(1280×800)、重たい
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013893_J0000012588

書込番号:18406423

ナイスクチコミ!3


Dstyleさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/26 04:30(1年以上前)

決定的な違いはやはり通話機能でしょう。
大きくて重いタブレットで通話するかどうかですね。


ところでスレ主のお住まいではLTE電波は強いですか?
LTE対応だからといって必ずしも快適だとは限りません。

私はMeMO Pad 7+LTE契約ですが、3G(FOMAプラスエリア)のほうが快適に使えています。
速度的にはLTEのほうが早いですが、うちは受信環境が悪いのでLTE電波がよく途切れます。
なので結果的には3G利用が大半となっています。

都心部ではLTEが有利でしょうが、田舎では3Gメインになると思います。
だったらFE170CGという選択肢もありますよ。
http://kakaku.com/item/K0000736463/

書込番号:18407677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2015/01/27 23:13(1年以上前)

>Dstyleさん

横からすみません。
私もこの商品購入を検討していましたが、Dstyleさんのコメントが大変参考になりました。
確かにLTE対応でも、田舎で電波が入らないのであればあまり意味ないですよね…
また、FE170CGという機種を知りませんでした。
とっても安いし、自分的には十分なスペックです…!こちらの購入を検討します。
御礼を言いたかったので、すみません。失礼しました。

書込番号:18413592

ナイスクチコミ!1


スレ主 金吾堂さん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/28 20:21(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
居住地の電波環境や必要なスペック等を考えてもうすこし検討してみます。
またよろしくお願いします。

書込番号:18416114

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング