| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1326
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
5/2にME572CLを購入したのですが、ME572CLを起動した際にME572CLがWifiのSSID名「DIRECT-」を出していることに気が付きました。確認方法ですが他のandroid端末でWifi Analyzerを起動して、wifiを確認すると、ME572CLを起動後一定周期でSSID名「DIRECT-」が検知されます。
どなたかこのSSID名「DIRECT-」について
・これは何なのかご存じですか?
・これは問題ないかご存知ですか?
・同機種を使用している方々は検知されますか?
ご存知のかたがおりましたらご教示くださいますようお願い致します。
私が確認実施した事項としては
・SSID名「DIRECT-」のmacアドレスが購入したME572CLと同じだった。
・ME572CLを初期化したが、初期化後、特になにも設定する前にwifiを設定したらすぐに検知した。
です。
よろしくお願いします。
書込番号:18749369
0点
Wifi Directのデバイス名ではないですか?設定で変更可能ですよ。
書込番号:18749399
1点
Wi-Fi Direct対応機だからそのSSIDでは。
書込番号:18749411
1点
ありがとうございます。その後調べてみたのですが、
・Wifi Directの項目をいじっている最中(デバイス名の変更)およびその後再起動するまでは、SSID「DIRECT-」が表示されなくなる。
・Wifi Directデバイス名を変更後、再起動してみたところ、SSID「DIRECT-」が検出される。
・他端末側からWifi Directデバイス名を変更した端末を確認すると、変更したWifi Directデバイス名が正常に表示される。
Wifi Directの項目をいじっていると検出されなくなるあたりから、ご指摘の通りWifiDirectが関係しているとは思うのですが、皆さんのME572CLも、SSID「DIRECT-」は垂れ流し状態なのでしょうか?またこれを止める方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:18749751
1点
HARE58さんありがとうございます。
先ほど確認いたしましたが、Wifiアクセスポイントには、もともとチェックが入っておらず、テザリングはOFFの状態でしたが、SSID「DIRECT-」は検出されており、解決には至りませんでした。他にもなにか思いつくことがございましたらご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:18750075
0点
追加情報です。
自宅にあるスマホ、タブレット等で確認しました。
・SH-09D→検出する
・nexus7(wifi2012)、N-06D、F-02F、F-05D→検出しない
・自宅PC(win7proSP1)にLogitec LAN-W150N/U2接続でissiderにて確認→検出しない
なぜか検出するのはSH-09Dだけでした。気味が悪いです。
これから当機を販売している店に行って検出するか確認してこようとおもいます。
書込番号:18750301
0点
こんにちは。
DIRECT-の後は何でしょう?
テレビでは?
私のも出てるけど気にしてないです。
違うことかな?
書込番号:18750905
0点
他の機種もWifi Directを有効にすれば定期的にSSIDが出るのは同じだと思います。
なお、最近の機種のWifi DirectはWifiを有効にするだけで機能するものが多い様です。
書込番号:18751030
0点
まー三世さん、情報ありがとうございます。
「DIRECT-」ですが、そのままでハイフンのあとは何も表示されていません。他社の機種では「DIRECT-」の後ろに何か付いているものは確認したことはございます。
ありりん00615さん、情報ありがとうございます。
Wifi DirectについてはWifiをONにすれば機能するのですね。しかし2.4GHzのチャネル1を頻繁に使うので非常に気持が悪いのです。また常に検出されているのではなく、確認した限りでは出たり出なかったりを不規則に繰り返します。また他社の機種からは、検出されていないのがまた気持ち悪いところです。
追加情報なのですが、お店に行って店頭のME572CLや他機種でSSID「DIRECT-」が出ているか確認してきました。自前のSH-09DとME572CLにWifiAnalyzerを入れて確認して来たところ、店頭においてあるME572CLからも検出されました。また別のMemoPad7(型の確認を忘れました)も同様に検出されました。(MACアドレスを確認しました。)店頭でWifiAnalyzer上で確認した限りでは、全部で3つほど検出しましたが、全部どれから発信されているかまではわかりませんでした。
わかっていることとして、このSSID「DIRECT-」(2.4GHz チャネル1 WEP)を検出できた機種は、現時点でSH-09DとME572CLです。さすがに店頭の機器にWifi Analyzerはインストールできなかったので他機種で検知できるかまでは確認できませんでした。
また何か情報がございましたらご提供をよろしくお願いいたします。
書込番号:18751222
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/06/08 12:14:23 | |
| 4 | 2018/11/12 17:01:16 | |
| 5 | 2017/10/16 14:09:34 | |
| 3 | 2017/08/21 13:54:28 | |
| 3 | 2017/05/17 23:53:04 | |
| 3 | 2017/05/05 19:49:43 | |
| 1 | 2017/04/15 20:10:36 | |
| 2 | 2017/03/25 13:50:13 | |
| 10 | 2017/10/29 23:14:17 | |
| 4 | 2017/01/24 23:09:30 |








