![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1327
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
本機(ME572CL)ユーザーです。
普段は外出用でしてイヤホンでのみ使用しています。
最近、内蔵スピーカーで音楽を聞こうと思い立ち、暫く聴いていたのですが、音が片方からしか出ていないことに気が付きました。
(音が出ているのはイヤホン端子側です。)
試したアプリはAndroid標準音楽プレイヤー、ASUS標準音楽プレイヤー、JetAudio、MXplayer、Google純正YouTubeアプリの5つです。
説明書にもmicroUSB端子側にもスピーカーが配置されていることが記載されていましたので元々モノラルスピーカーであると言う展開はありません。
設定もすべて確認し、省電力設定はすべて解除しましたが、その他にスピーカーに関する設定事項は無い様でした。
皆さまがお使いのME572CLはステレオで音が出ますか?
私の設定が間違っているのか、本機の故障なのかの判断が難しく困っています。
所有者の方、お詳しい方のご返信をお願いできると幸いです。お願いいたします。
書込番号:19697095
0点

ZenPadではAudioWizardのイコライザ設定によって左右のバランスがおかしくなるバグがあったので、同じ問題かもしれません。
書込番号:19697185
0点

昨年の夏に買った本機を愛用しています。
間違いなくステレオです。
イヤフォンジャックから信号を取り出し、
カーオーディオにラインで接続したりもしています。
ただし、注意すべきはこのイヤホンジャックでした。
差し込み、凄く硬かったです。
そして初期状態では接触不良が多く、
イヤホンプラグをしつこく抜き差しして、
ゴシゴシ擦るようにして馴染ませました。
スピーカーからもイヤホンからも最初は音が出たり切れたり、不安定でした。
しかし、前述のように、ゴシゴシ擦るように抜き差しを繰り返したところ、
安定して音が出るようになりました。
このイヤホンジャックは、
内部スピーカーとイヤホンを切り替える接点があるので、
イヤホンでステレオで聴けるなら、イヤホンジャックの故障/不良かもしれません。
少し抜き差ししてダメなら、メーカー送りも検討した方がいいかもしれませんね。
書込番号:19697225
1点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
ご助言を参考にさせていただき、AudioWizardをオン・オフしてみましたが音は変化するもののやはり片方からしか音は出ませんでした。
(アンインストールは不可能なようで無効にはしてみましたがやはり変わらず。)
>クールマン2さん
同じ所有者様からのご返信、大変参考になります。ありがとうございます。
「スピーカーからもイヤホンからも最初は音が出たり切れたり、不安定でした。
しかし、前述のように、ゴシゴシ擦るように抜き差しを繰り返したところ、
安定して音が出るようになりました。
このイヤホンジャックは、
内部スピーカーとイヤホンを切り替える接点があるので、
イヤホンでステレオで聴けるなら、イヤホンジャックの故障/不良かもしれません。」
とのことですが、これは確かに考えられるかもしれません。
不可解と思えるところは抜き差ししても一瞬たりともmicroUSB端子側から音が出ないことですが。。。
ちなみに参考までにお尋ねしたいのですが、お使いの音楽アプリ(ステレオで音が出た)は何でしょうか?教えていただけると幸いです。
書込番号:19697871
0点

>お使いの音楽アプリ(ステレオで音が出た)は何でしょうか?教えていただけると幸いです。
音、映像関係のアプリは、 MX Player Equalizer 音声レコーダ が、「設定」-「アプリ」の中に入っていました。
MX Player をタッチすると、ASUSUのデモ映像が選べて、
タッチすると流れ,美しい環境映像と音楽がステレオで出てきます。
その他自分で入れたyuoutube音源も選べばステレオで出てきます。
MX Player画面の右上に、音符マークあります。これをタッチすると音声トラックの選択が出来ます。
この辺をアレコレいじるといいかもしれません。
音符マークの右側の丸3個印をタッチすると設定を変えられます。
MemoPAD本体の、
右側左側両方に耳を近づけると確実に音が出ています。
本体を建てかけられる壁状のモノ(箱でもいい)に立てかけると、低音もバッフル効果で増強されて、
この手の機器としては、とってもいい音がします。
オーディオマニアの人が聴いても、いいバランスだ、と云います。
(耳を近づけると、ちゃっちい音ですが)
何とか音が出るとイイですね!
書込番号:19698461
1点

>クールマン2さん
返信を頂き大変感謝します。
>MX Player をタッチすると、ASUSUのデモ映像が選べて、
タッチすると流れ,美しい環境映像と音楽がステレオで出てきます。
より、大変残念ながら、本機の故障であると判断させていただきました。
私のME572CLにはデモ映像は入っていなかった物の、イヤホンではステレオに再生される動画がスピーカーではイヤホン端子側からのみの出力になってしまう為です。
MXPlayerの設定も見ましたが、原因となる様な設定はありませんでした。
一度修理に出してみることにします。
所有者様のお話しをお伺いできて大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:19700387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/06/08 12:14:23 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/12 17:01:16 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/16 14:09:34 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/21 13:54:28 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/17 23:53:04 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/05 19:49:43 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/15 20:10:36 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/25 13:50:13 |
![]() ![]() |
10 | 2017/10/29 23:14:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/24 23:09:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





