![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1327
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年12月17日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2015年12月15日 02:15 |
![]() |
1 | 0 | 2015年12月14日 15:37 |
![]() |
1 | 5 | 2015年12月24日 20:40 |
![]() |
1 | 2 | 2015年12月12日 23:57 |
![]() |
2 | 2 | 2015年12月12日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
5.0.1にアップデートすると初期状態ならば、
クイック設定メニューからデュアル画面がえらべるはずなのですが
設定画面をみても出てきません。
アップデート後の初期設定の時にデュアル画面をオフにした記憶があるので
おそらくそれが原因なのですが、このようにしてしまった場合
どこを確認すれば良いのでしょうか。
通常の設定メニューのディスプレイをみてもそれらしい項目が見あたらず困っています。
0点

ASUSカスタマイズ設定のクイック設定オプションにもなければ、最新のファームウェアでBookliveと共に削除されたのかもしれません。
書込番号:19413409
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
アメーバのログイン後のホーム画面が表示できなくなったのですが、
標準ブラウザで表示できないのですが、クロームだと表示できるのです
できましたら、標準ブラウザを使用したいのですが、
同じ状態の方いらっしゃいませんか?
解決方法がありましたらアドバイスお願いします
0点





タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

うちのPCのモニターが1920x1200なので丁度同じサイズですね。
私のAQUOS PHONEは1920x1080ですが、壁紙はPCで自分で作ってます。
書込番号:19399195
0点



もしかしたら、これが(※)ご参考になるかも。
使ったこと無いので、詳しいこと分かりませんけど。
(※)
カテゴリー :「ライブ壁紙ぴったん」で縦、横画面を異なる背景にする Nexus7ではじめるAndroid
http://nexus7manual.blog.fc2.com/blog-category-64.html
書込番号:19399592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YK_blackcatさん
PCを持ってるなら、フリーソフトの「携帯待ち受けを作ろう」等で自作して設定。
自作のライブ壁紙もほんの少し知識が必要ですが手軽に作れるので挑戦してみてはどうでしょう?
PCを持ってない場合は壁紙ぴったんすを使うのが一番手軽です。
書込番号:19431572
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
購入して3ヶ月たちますが保母問題なく使ってますので
ATOKは思ったほど頭よくないですけど。
気になるのはプリインストールされているアプリが山ほどあって
その割には使えるものが少ないことです。
その上アンインストールしてもいつのまにかまたインストールされてしまいます。
どなたか完全に消去する方法を教えてください
0点

消せないようにされてるものを消すにはroot化するしかないです
無効化で対処してください
書込番号:19397433
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
先日購入したME572CLが届きました。
早速開封し、Androidのアップデートを行おうとした所、システム通知にシステ更新の気配がありません。
【設定】→【端末情報】→【システム更新】から「アップデートの確認」をタップしても、「システムは最新の状態です」のままです。
タブレットの初期化を何度か行いましたが、解決しません。
初回起動から、OSのアップデートまでに時間が掛かるのでしょうか?
ビルド番号:KVT49L.JP_epad-11.8.3.31.-20150126 release-keys
Androidバージョン:4.4.2
1点


Androidの場合、機器メーカがOTAで配布するまで、待つことになります。
待てない場合は、 Hippo-cratesさんのレスのように、手動でダウンロードして、インストールすることになります。
書込番号:19396920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





