![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1328
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年11月26日 19:21 |
![]() |
1 | 5 | 2015年11月29日 20:36 |
![]() |
1 | 1 | 2015年11月23日 07:13 |
![]() |
3 | 5 | 2015年11月21日 19:08 |
![]() |
4 | 3 | 2015年11月21日 13:43 |
![]() |
4 | 2 | 2015年11月17日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
モバイルデータ通信オンの件も解決しておらず、オンにする画面を見つけられずにおります。
この間に、アップデートというオススメがあって、してみたところ(これが直接の原因かわかりませんが)wi-fiの接続を無効にしても、数秒で
勝手にwi-fiに戻ってしまいます。これでは、家で4Gの接続ができるか否かを確かめることができません。
同じような現象の方、いらっしゃいますか?? 対処方法を教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
0点

>勝手にwi-fiに戻ってしまいま す。これでは、家で4Gの接続が できるか否かを確かめることがで きません。
WiFiルータの電源をOFFにすれば、4Gでの接続できるか否かがわかると思います。
書込番号:19353663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
先月と同じく、いつも間にかオフになってしまっているようで、4Gで接続できなくなっています。
モバイルデータ通信をオンにするには、どこからすればよかったか忘れてしまいました。教えていただけますか?
それから、勝手にオフになるのは何か意味があるのか、勝手にオフになるのを防止する方法があれば、そちらもお願い致します。
0点

設定の一番上にあるWifiだけど?
それと虫眼鏡マークの右の詳細設定も確認忘れずに
書込番号:19352625
0点

>勝手にオフになるのは何か意味があるのか
スリープ放置されている状態のスマートフォン・タブレットなら電力を食うのは通信機能ですから、バッテリーの持ちをよくするために省電力設定次第では真っ先に切断すると考えられます。
(僕は実機を持ってないので他にコメントが無ければ…)
スリープ中、あるいはバッテリー残量が少ない状態でも通信を維持したい場合は
[設定]->[電力管理]->[省電力設定]
の、カスタマイズモードから設定を変更できそうです。
書込番号:19352702
0点

まずモバイルデータは、設定→データ使用量→モバイルデータ→ONですが、
twin-driveさんのコメントにもあるように省電力設定の設定違いの可能性が高いですね。
設定→電力管理→省電力設定→超省電力設定になっていませんか?
通常は最適モードで十分省電力です。
書込番号:19356044
1点

>なめくじさん
>twin-driveさん
よくわからないながら、なんとなく直っているような状態です。ご回答ありがとうございました。
書込番号:19362469
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
少しでも安く使いたいのでSMS無しのSIMにしようと思っています。
セルフスタンバイ問題があることは承知していますが、
アンテナピクトは立ちませんか?
電池の持ちは、悪いですか?
問題無く使用出来れば、SMS無しで契約しようと思っています。
0点

SMS無しのSIMでこの機種を使っています。
SMS有りのSIMも持っているのでたまに入れ替えて使っていますが特に電池の持ちが変わるような事は無いと思います。
スマホやタブレット数台使っていますが最近の機種ではセルフスタンバイについてはあまり気にする事は無いと思いますよ。
電池のアプリ等でセルフスタンバイが高い数値を示していても見かけ上だけでそんなに消費している訳ではありません。
別の機種ですが、セルフスタンバイが数十%だったのでSMS有りのSIMに交換してみたら数%に下がった。
しかし電池の持ちは全く変わりませんでした。
少しでも通信費用を抑えたいならSMS無しでいいと思います。
書込番号:19343179
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
題名の通りです。カメラ使用時にフラッシュの設定が出てこないのですが・・・。
恥をしのんで質問させていただきます。
覚悟して買いましたが、本当に写真の画質はひどいですね。
0点

タブレットでフラッシュ付いた物ってありましたっけ。
スマホで無いと付いて無い気が。
書込番号:19335151
0点

背面にフラッシュ穴が存在するか
確認しましょう。
書込番号:19335158
0点

当機器 使っています。残念ながらこの機器には「LED照明=フラッシュ」ついていません
同じ asus ZenPad 8.0 Z380KL には付いています。
書込番号:19336183
1点

>同じ asus ZenPad 8.0 Z380KL には付いています。
この機種をお持ちで本当に付いていることを確認していますか?
個人のブログでもZenFoneと違ってZenPadは 8.0はフラッシュが付いていなくてがっかりなんて言われています。
価格.comのスペック表だったらあてになりませんよ。
書込番号:19337686
2点

>エメマルさん
>cust.satさん
>★ダメにんげん★さん
>ひまJINさん
回答ありがとうございます。確かに穴は1個しかないですね・・・。前に使っていたギャラクシーにはフラッシュついてました。
フラッシュのついてないカメラ機能って考えてなかったので、ちょっとびっくりしています。ガラケーでもついてますからねぇ。
書込番号:19338579
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
wifiがプチプチ切断されるネットで報告されてますが、自分も同じ症状が発生します。
そこでwifi analyzerというアプリで調べてみるとタブレットの向きや角度で受信レベルが
大きく変動する事が分かりました。
試しに手持ちのスマフォで確認するとどの方向、角度でも受信レベルは一定でした。
皆さんのはどうでしょうか?
ちなみに部屋の模様替えで背中の方向にルーターがくるようになってから切断されなくなりました。
よろしくお願いします。
1点

>>ちなみに部屋の模様替えで背中の方向にルーターがくるようになってから切断されなくなりました。
ルーターの場所を変えたことによって、電波の電界強度が大きくなったのでしょうか。
書込番号:19325581
1点

一番強度が弱い向きにならなくなったということだと思います。
ちなみに一番強度の強い向きと弱い向きでは20db以上違います。
ぜひ皆さんにもwifi analyzerを使ってみて、状況を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19326287
1点

wifi analyzer
ときどき起動して確かめていますが、場所による変動よりも
時間的に十数秒単位で±10dbくらいは変動しますね。
私の家の環境では、
Wifi親機同室、ふすまを挟んだ隣室とも、どの場所でも
安定してインターネットの下りが30〜35Mbpsくらい出ます。
ちなみに親機は、auひかりでレンタル中のBL900HWです。
ひょっとして部屋の模様替えの際にWifi親機の電源を切って
再起動したのが安定した要因とか
と言うことはないですかね?
書込番号:19337754
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
大げさにアップデートします。というメッセージが出ました。
WiFIの時のみとかしないとかいりいろな選択画面があり1時間程度かかります
とか言うのがありました。
設定で見ると Android 5.01 12.14.1.23 となっています。
アップデートの日付は2015/11/16日です。
なんかアップデートあったのでしょうか?
そうだとしたらなにが変わったのでしょうか
2点

Android 5.0.1にアップデートされたようです。
変更点は下記ブログで。
〉ASUS MeMO Pad 7 ME572CL に Android 5.0.1 アップデート
http://blog.bari-ikutsu.com/entry/20150830_8907.html
書込番号:19323809
2点

1.Bluetooth performance improvement
2.Camera spec update for JP
3.Demo content updated
4.Remove BookLive (JP SKU)
1.Bluetoothパフォーマンスの改善
2.カメラ機能の向上(日本版のみ)
3.デモコンテンツの更新
4.BookLiveアプリの削除(日本版のみ)
ファームウェア バージョン JP_12.14.1.23
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME572CL/HelpDesk_Download/
書込番号:19324794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





