ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(2305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

すべての方にオススメではありませんが

2015/02/27 14:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:65件

ひかりTVショッピングにて

本体+電子書籍3000分の価格が32,180円です。

そこにメールマガジン配信登録されている方、限定になりますが

ポイント20倍=6420ポイント
GOGOポイントクーポン=2550ポイント
たくさん買ってポイントたまーる3万以上4万未満=6000ポイント

そのままの価格32,180円で買えば上記ポイント合計14,970ポイントが付く
と思います。

単純に 32,180円−14,970ポント=17,210円相当にオマケ3000電子書籍でしょうか?

在庫ジェントルブラックのみですが、条件あう方にオススメです。


ちなみに自分は、32,180円−16,180ポイント(以前取得分)=16,000円で購入
ポイント還元が 20倍の3200ポイント、GOGOの2550ポイント、今現在でたくさん買って
ポイント3000ポイント、合計8750ポイントが付与されています。(実際のポイント付与はまだです)

ポイント還元はポイント有効期限などあり微妙なところもね。

個人的には満足しています。


書込番号:18523753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件

2015/03/14 11:10(1年以上前)

ひかりTVショッピングにて

本体のみ32,180円で在庫復活のようです。

メールマガジン配信登録されている方、限定になります。

ポイント15倍=4815ポイント
GOGOポイントクーポン=2550ポイント
たくさん買ってポイントたまーる3万以上4万未満=6000ポイント

でしょうか?

使ってみた感想は、WiFiの掴みが良く、スピーカーも良い音で大変気に入りました。

書込番号:18576537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 最大電力についてお聞きしたいのですが。

2015/02/26 00:59(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

初めて質問させていただきます。
電池の事はなのてますが、バッテリードクターという名前のアプリで
最大電力を調べたら1700しか無いと表示されました。
これは故障になるのでしょうか?
もし良ければ、意見を聞かせてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:18518940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/26 04:03(1年以上前)

2300mAhのスマホにバッテリードクター入れたら1000mAhと表示された。
全くあてにならないアプリだね。

っていうか手動でも停止できない常駐アプリもあるのに、どうやって外部アプリで停止できるんだろうね。
甚だ疑問だ。

書込番号:18519098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/02/26 06:59(1年以上前)

そうなんですか。
アプリの全てを信用しない方がいいんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:18519217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの年齢認証について

2015/02/25 16:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 momockkyさん
クチコミ投稿数:46件

ME572CLを主にwifi ,外出時にはIIJ のMVNOシムで運用しています。訳あってLINEをインストールしなければいけなくなり、インストールしてIDなど設定しました。
しかし、SIMカードを抜いた状態ではID検索のチェックボックスをオンにできるのですが、IIJのSIMカードを挿入した状態だと例のdocomo IDの年齢認証画面に飛ばされてしまい、ここでは認証できずチェックボックスも外れてしまいます。
SIMカードを抜いてwifiオンリーで使用すればID 検索もオンにできます。
IIJのSIMカードを挿入したままID検索を有効にする方法はあるのでしょうか?
おわかりの方いらっしゃればご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:18517116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/25 17:31(1年以上前)

年齢認証していなくても一時的にID検索はチェックできますが、しばらく経つとチェックが勝手に外されてしまうはずです。
そのLINE IDは、すでにdocomo IDでの年齢認証は済んでいる状態なのでしょうか?

たしかLINEは端末識別を製造番号で行っていたはずです。
なのでSIMの有無は関係無いはずなんですよね。

書込番号:18517256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momockkyさん
クチコミ投稿数:46件

2015/02/25 21:47(1年以上前)

>>外需&内需さん
レスありがとうございます。そのLINEアカウントはその昔ドコモのGalaxy tab7.7で作成したアカウントでそのとき確かドコモIDで認証したような・・・してないような・・・(使用期間が短くてあやふやだったりします)
で、ダメ元でソフトバンクのプリモバのSIMカード(マイクロサイズにカット済)さしてソフトバンクIDで認証してみたらあっさり認証できました♪MVNOのSIMカードに戻しても認証状態は維持されるようで、とりあえず解決しました♪
持っててよかったソフトバンク!でもこうやって認証できてしまうようなら認証の意味が全然無いですよね・・・

書込番号:18518232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

電池の減り具合

2015/02/23 22:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 fwhn50さん
クチコミ投稿数:33件

スクリーンショット1

スクリーンショット2

新ファームウェア略31にしてから 皆さん電池の減りについては 音沙汰なくなってる感じですが
私のME572CLは うーん?な感じです

Android OS 82% で CPU合計 1日15時間54分
これって24時間+15時間54分 稼働中って意味ですよね

で、Android OS の所をタッチすると出てくる
スリープモードにしない時間=使用時間?だという認識だと 8分
たったの8分
実際の所 ほとんど使ってません
15秒で自動スリープになる設定の超省電力モードにしてます

36%です

これって正常でしょうか?
体感では
え?
減るの速くない?
OSの使用率82%って何?
って感じです

ちなみにほとんどのアプリを無効にしています youtubeまで消しました・・・
WIFIはオン
減り方はスクリーンショット2の通りですが

simはbiglobe SMSなしの2G

バッテリー持ちが よくなったという方
スクリーンショットで添付した設定が どんな感じか教えていただけるとうれしいです
よろしくお願いします

書込番号:18511258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/23 22:40(1年以上前)

fwhn50さん
豪快に喰われてますね。
とりあえず、GPSはOFF、Wi-Fi接続時は機内モードにしてLTEもOFFにしてみてはいかがでしょうか。
改善されなければ、再起動ではなく一旦電源を落としてはどうでしょうか。

書込番号:18511379

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwhn50さん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/23 23:53(1年以上前)

電源オフしてみました
82%は変わらずです
てか気持ち悪いです

で、くってそうなグーグルのバックアップも消し、ご指摘にWIFIもLTEもオフ、
GPSは スリープ中は 動いてないと表示されてるのでオンにしたまま
アプリは終わらせられるものはすべて終了してます
メールの同期もやめました
メールは このマシン 誤入力しまくりなので 使う気がしないので
必要な時に見れればいいのでまぁ・・・
どんどん使い方がコスくなっていく


このマシンに求めることって
外出先と自宅では寝転がって WEB閲覧と地図を使ってナビに利用 するだけ
でもバッテリー問題で 実験をするまでは使う気にならない

ほとんど使ってないのになんでこんなに減るんだろう
小さいスマホじゃないんだから
古いマシンのバッテリーみたい
古いのは 途中まではMAXに残っているのに 急に3%に減ったりしますが

バッテリーがどのように使われてるか
androidOSの使用率が 何%か 教えていただける方引き続きお待ちしてます

液晶修理18000円で戻ってきたばかりなんですよねーフーため息

書込番号:18511728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/24 00:21(1年以上前)

CPUが何に使われているのかを示しているので、AndroidOSの使用率が高いのは当然ではないでしょうか。
スクリーンショット1の数値を足せば、ほぼ100%ですから問題ないと思います。

とりあえず過去レス読みあさって、できることから一つ一つ対処していくしかないと思います。

ちなみに91%でした。

書込番号:18511807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/24 02:37(1年以上前)

スレ主記載の情報から気になった点と言えば

社外アプリのバッググラウンド消費(アプリ何個入れてるの?)
常時モバイル通信が発生(更新チェックが多すぎる?)
3G/4G自動モードで受信環境が不安定(頻繁に切り替わりすぎ?)
SMS無しSIM(でもセルスタンバイ6%だしなぁ・・・)
Chromeの不具合(最近のChromeはおかしい)
個体差(ASUSの整備不良)

これくらいかな。

他ユーザーはアップデートで改善されてるのに、液晶修理した個体だけバッテリー消耗が激しいのはおかしいよね。

自己解決できないならもう一度ASUSに修理させてみたら?
グダグダと悩んでる時間が無駄な気がするよ。

書込番号:18512041

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwhn50さん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/24 22:17(1年以上前)

お返事ありがとうございます
3週間近くこのタブレット使ってなかったので 今も使ってませんがない生活に慣れました

入れてるアプリは 壁紙ぴったん だけです
壁紙変えるときだけ使えばいいので 消してもいいけど たぶん関係ないでしょう
問題のバージョンアップ前からいれていたアプリです

このタブレットは 修理前にからっぽ状態に 初期化して送って
戻ってきた初日に 何もせずとっととファームウエアバージョンアップ
外に持ち出したら 97%あったバッテリーが 使用もしないのに ががががーっと半分以下に減って
オイオイなにこれ状態で
検証を始めてるんで
アプリは へずることはあっても 入れようって気にならないです
もともと GPS使ってのナビ使用でのmapとWEB、そしてメール閲覧だけの利用で
他はおまけだから 


また修理・・・
出しても 速くても2週間は戻ってきません
それに よくわかりませんでした というパターンで 何もせず時間だけが過ぎていくパターンもありえます
こちらでも できることはやっておかないと

本来なら もう1台別のを買えばいいんでしょうけど
こんな失敗をしてるので xperiaかipad mini2 以外の選択肢はなく、それには
ノートPCを12月末に購入してしまったのと 液晶割れの修理代で、余裕がないし
車検や車の保険の更新もあるし無理ですね

液晶修理時に asusには
WIFIスポットがあるところで sim回線が全くつかめなくなる現象があるので見てほしいと
言っていましたが、現象再現できずってことでした
どんな検証をしたのかわかりませんが

>常時モバイル通信が発生(更新チェックが多すぎる?)
>3G/4G自動モードで受信環境が不安定
これはほんとに不気味です
biglobe simとの相性なのであれば 解約してもいいし
地域がらなのか?
四国は苦手なのか・・・?
biglobe simは 回線速度があまりよくないとかどこかのページに書いてあったし
キャッシュバックが来たら解約しようと思っています


セルフスタンバイ問題については 確かにSMSなしですが
前から7、8%程度なら許容範囲だと思ってましたしこの程度ならと思います


一応この板に書き込んでるだけでなく 調べてるのですけど
OSに85%(今現在・・・)も とられるのは 異常だと思います
20%くらいだったらいいんですけど

12月のアップデートからバッテリー減で しっかりこの板を見てましたので
結構この板にいた方たちはみな解決してしまったから
いなくなってしまったようですね

現時点で19%残
0になってから満充電してもう一度チェックしてからの判断にします

今までこの手のタブレットで GPSとメール自動同期、WIFI、モバイルを オフにして
バッテリーが減って困ったことがなかったので
そんなことを気にしなければならないってのが 信じられないほどウザいです

ASUSには戻ってきた初日に 異常について言っています
自分で数日検証して また連絡すると言っているので
それからです

書込番号:18514811

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/02/25 08:16(1年以上前)

Bluetoothもオフにすると良いです。使わなければ。

書込番号:18515924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tarakunnさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/25 20:37(1年以上前)

0まで使うとバッテリーいたみますよ。
へたしたら充電できなくなったりします。
20〜90くらいで使うのがいいと思います。



 

書込番号:18517906

ナイスクチコミ!1


スレ主 fwhn50さん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/25 22:19(1年以上前)

>Bluetoothもオフに
基本使わないのでオフです・・・


からっけつ状態で 充電はだめですか
そういえば そんなこと聞いたことがありますね
ありがとうございます

とりあえず 質問は閉めます
私の個体は イレギュラー的な問題らしいし
バッテリー問題で問題ない方からの回答がなかったのでベストはなしです

書込番号:18518396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:10件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

2015/02/25 23:45(1年以上前)

ひと足違いで質問が閉まった後ですいません、あまり使ってないならスクリーンショットの様にosの電池使用率が82%で正常だと思います。あまり使わないならスリープ中が多いでしょう、稼働してない時間が多いので主にosしか電池使ってないという事です、そこを見るのではなく 電力管理〜電力使用状況〜アプリの電池使用量をみて、何のアプリで電池を使用しているのか確認して対処すると良いです。具体的には、余り重要でないくせに電池を喰っているアプリをタップすると電源管理の項目で、デバイスが呼び起されるのを防ぎます、デバイスが呼び起された状態を維持するのを防ぎますにチェックを入れ強制停止か再起動をするといった感じです。それとWIFIスポットがあるところで sim回線が全くつかめなくなる現象があるので見てほしいと言う所はbiglobeのアプリ オートコネクトのレビューで通信障害が起きるアプリがあると出ていましたのでレビューを参考にするといいと思います。位置情報onでナビに使うと1時間で10%くらい減ります、onのまま寝てしまったときが有り20%くらい減ってました。メールもメーラー使っていると意外と電池喰います!

書込番号:18518741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/26 03:31(1年以上前)

だから悩むだけ無駄だとあれほど・・・

どうせWEB閲覧とナビ利用だけならマメに充電すれば済む話だし。
それでも丸二日以上は保つんだから気にしないって選択肢もある。

入力がショボイとか、あれは嫌これは嫌って愚痴っても、結局は修理か返品しか無いんだよねぇ。

MeMO Pad 7は素晴らしい端末なんだけどねぇ。
残念です。

書込番号:18519087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度1

2015/02/26 12:47(1年以上前)

私の端末も修理前には2日は楽勝、もてば3日の状態から、修理後1日で70%消費状態です。
この手の話は、使い方の問題で片付けられそうなので、こちらのスレの解決を期待していたのですが、残念です。

書込番号:18519992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fwhn50さん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/26 20:54(1年以上前)

戻ってきました
返事どうもです

にゃん作さん、確かにbiglobe sim は使ってますが、私はメーカーが勝手に作るこの手のアプリは いれません
ですので関係ないんです
それとも?
まさかbiglobe sim持ちの人は 裏で何か送るような設定になってるのか・・・?

あと使用してない場合は 使ってないから OSが電源使用の占める率をあげるのは当然
というのは わかるにはわかりましたが、
にゃん作さんのは システムのが使用率高めになってますよね
私の個体は AndroidOS 使用率が高いと これが逆転するのか?

ご指摘のように
電力管理から使ってるアプリを見たところ
google開発者サービス 49.1% 
次点でgooleクローム 24%これはブラウザとして使ってるのでしょーもありません
このgoogle開発者サービスは 謎です
グーグルの余計なアプリは 対外消したのですが
メール、クローム、mapは使うので 消していいものか?です

余計なお世話かもしれませんが
にゃん作さんのマシンは セルフスタンバイが 50%とは かなりすごいですね
simカードいれてないんですか?
7-9%くらいがふつうだと思ってたので 気になりました


ゲラゲラポンさん
たかだか5分程度しか使ってないのに 10%減るんですよ
だから丸2日持つとか ありえないです
まめに充電といっても 外出先での充電はできないし 1日持つのか?です
つーかスマホじゃないのに
入力しょぼいってのは 感じてますよね?
絶対にnexus7(2012)よりミス増えましたよ、これ絶対
これってこの機種の特性だから どーしようもないから あきらめてますけど


<<SHINDY>>さん
ファームウエア バージョンを 31にした個体で それですか?
購入はいつですか?
私は去年の11月始めなので 初期ロットだったのかなぁとか
発売が10月18日で 最初はモザイクっぽい残像が残ったり・・・


修理でASUSは 何か手を加えているのか?
こちらの個体は 修理前から ファームウェアを30にしてから おかしくなったので

こうなったら 過去ログであったように バージョン26を 32に名前だけ変えて 偽装アップデートで元に戻すかな

とりあえず biglobe sim はキャッシュバックきたら そっこー解約は決定

書込番号:18521426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:10件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

2015/02/26 23:27(1年以上前)

fwhn50さん> simはbb.excite smsなしで使用しています、セルスタンバイは端末をあまり使わないと90%くらい占めてます、省電力設定でモバイル通信offになってないからでしょうねー、zenfone5も使用しているのですが同じ感じです。余り使わないで待機が多い時のスクリーンショットを張って置きます。今回の電池の減りに関しては全くお役に立てず、すいません見当違いでした。google開発者サービスに関しては、自動同期off 超省電力で使っていた時は37%くらい占めていました。今は自動同期on 省電力に変えて使っています、0.0%の項目にも出てきません(何処行ったんだろ?)電池の減りと関係ない話ですいません。早く状況が良くなるといいですね

書込番号:18522102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度1

2015/02/27 11:17(1年以上前)

私の端末は、バージョンアップ前からWi-Fi(こちらが親機)は不安定で、バージョンアップ後はほぼ繋がらなくなりました。
修理から戻ってくるとバージョンは古いものに戻っています。2度修理するも異常ないとの事なので、今の状態でバージョンアップしても、また同じ事の繰り返しだと思い、現在はそのまま使用しています。
バッテリーは現在も順調に減り続けています。
他の方々には症状が出ていないのでしょうから、単純に不具合のない端末を所有している方がうらやましいです。
私の中で今後購入リストからこちらのメーカーを外せばいいだけなので、せっかく購入した物だし、我慢出来なくなるまで使って買い替える予定です。

書込番号:18523258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fwhn50さん
クチコミ投稿数:33件

2015/03/01 00:26(1年以上前)

にゃん作さん 非常に参考になる添付画像ありがとうございます。

使ってなければ smsなしsimの場合 セルフスタンバイモードがバッテリー消費上位に
食い込んできますね

私の個体の場合それが違います
AndroidOS 80%超え

タブレットからだと誤字多すぎになるんで
あとはpcから書きます

とりあえず添付画像だけつけときます

書込番号:18529474

ナイスクチコミ!1


スレ主 fwhn50さん
クチコミ投稿数:33件

2015/03/01 04:16(1年以上前)

他に変えたことは
クローム削除しoperaに変える
operaは 終了時にがくがくっと挙動が不安定だけれど

playストアの設定で アプリの自動更新をしない 通知もなし
google設定 広告 インタレストベース広告をオプトアウト  
位置情報 高精度→バッテリー節約(Wifiとモバイルで現在地特定)

おまけ
biglobe sim解約 
さてどこと契約するか、しないか・・
エリアによって 強い弱いがあるという噂を信じdocomoの回線なのに
そういうことがあるのかは不明ですが 一応念のため

にゃん作さんの 超省電力モード→省電力モード 同期オフ→オンと
省電力と逆らうような設定で GOOGLE開発者サービスが消えたのは
ASUSのOSの問題ではないですかね?
この開発者サービスって アンインストールしても 勝手に復活してる人もいるみたいです


<<SHINDY>>さん
Wifiつながらないんですか?それは きついですね
親機のメーカーとの相性が 悪い可能性はないですか?

私はASUSのノートPC TP300laがありますが
WIFIは スリープすると 使えなくなったりします
そういう時は 再起動すると つながりますね

バッファローの無線ルーターを使っていましたが 再起動なんどもしてもだめになったので
メールでASUSに質問したら 別のWIFI使える環境に行くように言われました・・・
NECの無線ルーターWG1400を買って変えたところ つながるようになりました
ちょっと残念な機種だったみたいで 速度があまりでないようです
もともと回線が だめみたいですけど
でこのノートは 接続を変えると ping打ってルーターとアクセスしても
WEBには 絶対につながらないので、再起動はしなければなりません

ASUSは WIFIがつながらないのは どのように検証しているのか不明です
その点については 聞かれてはないですよね・・・
私も何度もメール問い合わせをしてますが、返事が 何故か同じ人ばかり
もう1人いましたけど なぜ同じ人なんだろうって
人数少ない?それともクレーマー対応?
適当なあしらい方を覚えた人って感じがして 電話のがいいような気が

バッテリーの検証も どういうふうにするんだかなぁ

しかしバージョンが戻って返ってくるというのは 不気味ですね
確信犯的なことやってるってことじゃないですか?
本当は 基盤がおかしくて交換以外打つ手がないのを しないとか?
何故戻すのか おかしいですよね
ふつうそういうところはいじらないはずでは?

でも2度も同じことで修理に出されたとは・・忍耐ですね
このまま我慢して使い続けるということであるならば
マシンにヒーリング 手かざしをされたらどうでしょうか
信じればの話ですが
私はもうちょっとあがいてみますが

書込番号:18529795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度1

2015/03/03 11:52(1年以上前)

fwhn50さん、是非あがいて頂きバッテリーの件が改善されましたら、報告して頂きたく思いますm(_ _)m
私の方はあがこうにも、2週間を過ぎているので、交換不可、修理に出しても異常なしとの事ですので、どうにもならないです。

書込番号:18538461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

徒歩ナビ

2015/02/21 15:28(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 se22さん
クチコミ投稿数:6件

教えて下さい。
この機種を使って、徒歩ナビを利用する場合、例えば東京駅のような場所で、中のお店に行きたい場合や利用するホームにナビしてもらえるのでしょうか? 
よく分かっていないのですが、SIMフリーの場合は公衆無線ランで入るのですか? 
また、利用できるアプリなどあるのでしょうか?
実際に使っている方に答えていただけると、有難いです。

書込番号:18501869

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/21 17:08(1年以上前)

道案内は、GPSによってまず自分がどこにいるか調べます。
ところが駅や建物内では、たいていの場合、GPSは使えません。WiFi情報などを使って、ある程度はわかりますが、何階にいるかなどは無理です。
したがって、どんなスマホでも正確な案内は無理です。

現在、JR東日本が試験中運用中の「東京駅構内ナビ」であれば可能ですが、iPhone/iPadのみの対応です。また実験期間は2月まで。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO81101730Z11C14A2000000/
その他、似たような仕組みはいろいろ考案されていますが、まだまだ実験段階。いずれにしても、使えるのは特定の場所だけです。

書込番号:18502122

ナイスクチコミ!1


スレ主 se22さん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/21 21:33(1年以上前)

P577Ph2m様
早速の返信ありがとうございます。
東京駅はまだ試験段階なのですね。
では、駅や建物以外では、SIMフリーの場合は公衆無線ランで入るのですか?
キャリアのと比べると、いかがでしょうか?

書込番号:18503153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最少音量を小さくしたい

2015/02/20 23:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ゲームをしている時に最少の音量でも大きいと感じるのでExtraVolumeConfigで音量調整を試みましたが小さくなりません。
何か良い方法はないでしょうか。

書込番号:18499865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/02/20 23:42(1年以上前)

電器屋に行くとボリューム付きヘッドホン延長コードなり、音量調節機能付きのイヤホン・ヘッドホンなりがいくつか並んでいるけど、こういうのじゃダメ?

書込番号:18500002

ナイスクチコミ!1


comnさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度2

2015/02/21 00:30(1年以上前)

私も、最小音量が大きいことに悩んでいましたが、
元から入っているアプリの「AudioWizard」が、
初期状態で「オン」(右上の電源アイコンが青緑の状態)なので、
これを「オフ」(暗い色の状態)にすると、
音量が小さくなりましたよ。

書込番号:18500142

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2015/02/21 10:14(1年以上前)

comnさんありがとうございます。小さくなりました。
これでテレビを見ている家族に迷惑がかからなくなりました。

書込番号:18500972

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング