ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(2305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Outlook.comの同期について

2014/12/20 19:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 agehageさん
クチコミ投稿数:3件

今回こちらの製品の購入の検討をしているのですが、Outlook.comの同期について不安があり相談をさせて頂ければと思います。
メール、連絡先、予定表、タスクを現在Gmailではなく、Outlook.comを使用しています。
現在使用している、willcom WX04SHでは、メール、連絡先、予定表はExchange Active Sync(以下EASと略す)を使用して同期出来ているのですが、タスクがどうしてもできない状況です。Outlook.comアプリでも同期出来るのはメール、連絡先、予定表だけです。Androidの仕様なのかなと思っていたのですが、ネットで検索すると機種によりEASで出来るものもあると書かれていました。
そこで質問なのですが、こちらの機種では、Outlook.comのメール、連絡先、予定表、タスクは同期する事は出来ますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:18289386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2014/12/20 20:01(1年以上前)

Windows phoneや、Windows Tabletがいいのでは。

書込番号:18289470

ナイスクチコミ!0


スレ主 agehageさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/20 20:14(1年以上前)

返信有難うございます。
残念ながらwindows phoneは、国内で売られているものはサポートが終了してしました。
windows tabletも検討してはいるのですが、ラインなどのメッセンジャーアプリも導入をする予定で、win8ストアアプリのラインは使いづらく… またsimフリーモデルも結構な値段してしまいます。
ルータとタブレットの組合わせも検討しましたが、メッセンジャーアプリを立ち上げてると、ルータの電源を落とす事が出来ないのでルータの電池持ちが…
となってしまいます。
一応、職場で30台程導入したいと思うので、ipadより安いこちらはどうかななと思っています。

書込番号:18289508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 Rock566さん
クチコミ投稿数:18件

この度、この商品を購入しました。

SIMカードを申し込むのにSMSオプションを付けるか迷っています。
LINEをやるには、ガラケーの番号で対応するのでSMSがなくても問題ないと思っています。

SMSがあるとアンテナが立ちやすくなってバッテリー消耗が減るメリットがあるらしいのですが
この機種の場合この恩恵が受けられるのでしょうか?

ご存知の方いましたら教えて下さい。

書込番号:18288567

ナイスクチコミ!0


返信する
uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/20 16:00(1年以上前)

過去スレによると問題無いらしいですが、120円程度なら私ならSMS付けます。
もしも”故障→時間かかる→返品”となって別機種に買い換えた時の事を考えたら、私なら最初からSMS付けます。

書込番号:18288707

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rock566さん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/20 17:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

過去スレ確認しました。
セルスタンバイのことですね。

あとSMSにした場合、アプリによっては勝手に送信して料金が発生するようなケースもあるようですが、
どのようなことに注意したら良いかご教授下されば助かります。

せっかく低価格で利用するのに無駄に料金を払いたくないですし、
自分よりもド素人の嫁が使用するものですから・・・

書込番号:18288892

ナイスクチコミ!2


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/20 18:41(1年以上前)

自己防衛能力が無いならスマホは使わないほうが良いです。

SMSの有無を問わず悪質なアプリはたくさんあります。
このご時世に”こうしておけば絶対安心”なんて事は一つもありません。

冷たいように聞こえるかもしれませんが、これが現実ですし、セキュリティに関して1〜10まで全てを教える事なんて不可能です。
これだけは利用者本人が自ら学んで自己防衛するしかありません。


SMSオプションに関しては”無駄な料金”ではなく”必要経費”だと考えています。

私だって削れる部分は削りたいです。
でも総合的に判断したら月々120円を負担するほうが安上がりです。


他にも疑問や不安な点がたくさんあると思いますので、まずは過去スレを一読する事をオススメします。

掲示板利用ルールによると、既出事項を質問するのは掲示板運営の妨げになるそうです。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


価格コム運営者がルールを遵守するなら、このスレッドは削除されるはずです。
もし削除されないならルールもクソも無いって事です。

書込番号:18289193

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rock566さん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/20 23:13(1年以上前)

安易に質問して申し訳ありせんでした。

SMSに120円支払うのが無駄と思ってませんが、
OCNの場合、海外へのSMS送信料が1通50円となってます。
これが積もるとヤダなと思いまして。

少しだけ調べましたが、これに触れている内容を見つけることができませんでした。
みなさんSMSを推奨している様ですし、
あまり気にするほどではないみたいですね。

とりあえずSMS付けることにします。


書込番号:18290167

ナイスクチコミ!1


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/21 01:53(1年以上前)

>OCNの場合、海外へのSMS送信料が1通50円となってます。
>これが積もるとヤダなと思いまして。

どのような被害について心配しているのか分かりませんが、悪質アプリがSMS送信料を増大させても犯人には何のメリットもありません。
メリットが無い悪質アプリを作る人は少ないです。

それよりもクレジットカード情報の抜き取りや個人情報や電話帳データを抜かれるほうが現実問題としては身近です。
さらには公衆Wi-Fiから情報を盗まれるという事例まであります。

こういった事も、スマホ利用者が日々のデータ通信量やスマホの異常挙動にいち早く気づけば損害は防げます。
”SMS付き=セキュリティ低下”という話ではなく、やはり利用者本人がセキュリティ意識を高めるしかないです。

素人相手に金を稼ごうと考える奴はたくさんいます。
スレ主が賢くなって嫁さんを守ってあげて下さい。

書込番号:18290552

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影には対応してますか?

2014/12/20 12:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 青白肌さん
クチコミ投稿数:63件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

本製品は動画撮影には対応してますでしょうか?

書込番号:18288109

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/20 12:28(1年以上前)

対応はしてます。full hdでも撮影できますが、画質は良くないです。
専用ビデオカメラはむろん、iPhoneにも遠く及びません。

明るい場所でメモ程度なら我慢出来るかも。

書込番号:18288131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2014/12/20 12:42(1年以上前)

勿論 対応しています。でも カメラのピントは少し甘めと感じます。

書込番号:18288161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 青白肌さん
クチコミ投稿数:63件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度4

2014/12/20 18:52(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。
これで安心して購入に踏み切れます!画質にはこだわらないので問題ナッシングです。

書込番号:18289229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 masag8さん
クチコミ投稿数:2件

SIMデビュ-のど素人です。BIGLOBE SIMにしようかとチャットサポートサービスにて、ME572CLが動作環境確認OKですかと問い合わせた所、[申し訳ありませんが確認できておりません]との事でした。素人ながらBIGLOBEが条件が良いかと(価格.COMから申し込むと3000円キャッシュバック・WiFi付き等)思いまして。過去のレビュ-を見るとBIGLOBEを使っている方が居るようなのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:18285566

ナイスクチコミ!1


返信する
kim3zxyさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/19 19:15(1年以上前)

BIGLOBEのデータsim \900-で使っています。

BIGLOBE専用の通信アプリ オートコネクト
(Wi-Fi 自動切り替え、データ通信量表示ソフト)
は、Playストアからインストール出来ます。

書込番号:18285892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masag8さん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/19 20:28(1年以上前)

kim3zxyさん

情報ありがとうございます。
私もBIGLOBEのデータsim \900-で検討したいと思います。

書込番号:18286075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート

2014/12/17 17:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件

本日のアップデートで、上下2分割で操作できる”デュアル画面”が可能になった。
でも利用できるアプリが限定されてる。

なんだかなぁ・・・

書込番号:18279502

ナイスクチコミ!1


返信する
cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2014/12/19 04:20(1年以上前)

基本的に Asusアプリと Googleアプリの 一部のみ!
Download した アプリが 「デュアル画面」で使えるには 何時の事やら?
 でもブラウザが「デュアル」で使えるので、それなりにテスト出来る。

この更新「デュアル画面」と「バックアップ」アプリ追加以外の変更点は? 
何処に記載されているのか ご存知でしたら、お教え下さい。

書込番号:18284145

ナイスクチコミ!0


スレ主 uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件

2014/12/19 05:57(1年以上前)

ASUS MeMO Pad (ME572CL)Software Image Version: V11.8.3.30 For WW SKU only

release note:
1.Improve power consumption performance.
2.System performance optimization.
3.Add Easy Mode.
4.Add Dual APP.
5.Integrate Data Trasfer function into Setup Wizard.
6.Adjust the time zone since Russian has changed its time zones to GMT +3:00 from 10/26.
7.Other bugs fixes.

http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME572CL/HelpDesk_Download/

書込番号:18284182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの性能・・・・

2014/12/17 17:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

ASUSの端末にしかない地球儀マークのブラウザ、使いやすくて買い替え検討中なのですが、この値段からするとカメラ性能は、こんなものでしょうか?

リンク先の動画にて確認して下さい。

Sogi.com.tw手機王@ASUS MeMO Pad 7 ME572CL 日間 HDR 錄影

https://www.youtube.com/watch?v=PC60xtPfYHA

書込番号:18279442

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/17 17:45(1年以上前)

タブレットのカメラに多くを求めてもなあ。
テーマパークとかでもタブレットで写真を撮ってるのは外国人しか見ないし。

書込番号:18279482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/12/17 18:00(1年以上前)

iPhone厨さん

返信ありがとうございます。

iPod touch 5やiPhone 5のカメラで撮影した動画より、画質悪いと思います。

書込番号:18279524

ナイスクチコミ!1


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/17 18:26(1年以上前)

リンク先動画と自分で撮影した動画を比べてみたが”こんなもん”って感じがするよ。

だからって、エンターテイメントに注力してるアップル製品と比べちゃダメだよ。
Androidとは方向性が違うんだから。

動画系はあっちが強いに決まってるじゃんw

書込番号:18279588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2014/12/17 18:54(1年以上前)

uVPjcS0Hさん

返信ありがとうございます。

同じAndroid系のXperiaと比べても・・・比べるのアレですが・・・。

書込番号:18279680

ナイスクチコミ!0


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/17 19:56(1年以上前)

ソニーもエンターテインメント寄りでしょ。
でもASUSはハードウェア屋さんだよ。


”隣の芝生は青い”


比べたらキリが無いよ。

書込番号:18279900

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/12/17 20:00(1年以上前)

XperiaでもiOSでもタブレットと
スマートフォンでは後者の方が明確に高性能なカメラを搭載していますよ。

iPadはAir2でカメラが高性能化しましたが
それでもiPhone6よりは下の性能のようです。

書込番号:18279911

ナイスクチコミ!1


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/17 20:29(1年以上前)

でもXperiaもiPadもiPhoneも”地球儀マークのブラウザ”は搭載してないんでしょ。
じゃぁ一長一短じゃん。

モバイル端末のカメラ性能なんて”どんぐりの背比べ”だよ。
画質を求めるならコンデジ買えばいいじゃん。

求める方向が間違ってるよ。

書込番号:18280011

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/12/17 21:00(1年以上前)

コンデジや一眼を持っていても
荷物軽減のためにスマホカメラを使う場合もありますし
人それぞれでしょう。

2万円くらいまでで買えるようなエントリークラスの
コンデジよりは高性能なカメラを搭載したスマホもありますしね。

ちなみにiPhoneに無いのは当然として
Xperia Z3では地球儀ブラウザが復活してます。

書込番号:18280116

ナイスクチコミ!1


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/17 21:07(1年以上前)

Akito-Tさんは何が言いたいの?

ME572CLのカメラ性能が劣ってるからディスってるだけ?
それともスレ主にXperiaを勧めてるの?

???

書込番号:18280141

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/12/18 07:09(1年以上前)

むしろ逆ですね、最初のレスでは
タブレットとスマートフォンでは
後者の方がカメラ性能に注力して作られている場合がほとんどだという事を
言いたかっただけです。
タブレットの範疇でならMeMO Padのカメラ性能が特別悪い物には見えません。

そこでモバイル機器にカメラ性能を求めるのはお門違い的な
レスが付いたので拘りどころは人それぞれいろいろあっていいのでは?
という事で再度書き込みしました。

uVPjcS0Hさん、あなたの持論に対しての反論レス的なものをつけてしまったので
腹が立ったなら謝ります。
二つ目以降のレスはスレ主様的には脱線でしょうから
ここまでにしておきます。

書込番号:18281155

ナイスクチコミ!1


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/18 12:28(1年以上前)

>Xperia Z3では地球儀ブラウザが復活してます。

Akito-Tさん勘違いしてますよ。

スレ主が言う”地球儀ブラウザ”とはASUS独自のブラウザアプリです。
Xperiaに入ってるはずもありませんし”復活”の意味も分かりません。

Akito-Tさんの的外れな返答があったので”何が言いたいの?”と聞いてみただけですよ。
べつに”持論がどうこう”ではありません。

Akito-Tさんのは、捉え方も返答も的外れで”謎だらけ”です。
意味不明です。

書込番号:18281803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2014/12/18 14:18(1年以上前)

ASUSって事務用として出してるの?

書込番号:18282100

ナイスクチコミ!0


gtv8さん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/18 15:04(1年以上前)

>スレ主が言う”地球儀ブラウザ”とはASUS独自のブラウザアプリです。
Xperiaに入ってるはずもありませんし”復活”の意味も分かりません。

ちょっと気になり探してみましたが、網状の地球マークのブラウザのことでしょうか。
このブラウザはAndroid標準ブラウザのasusが独自機能を追加しアイコンを変えたモデルではないのでしょうか?

いかんせん製品を持っていない為確認が出来ません、間違っていた場合は申し訳ありません。

書込番号:18282216

ナイスクチコミ!1


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/18 16:29(1年以上前)

>いかんせん製品を持っていない為確認が出来ません、

MeMO Pad 7を持ってもいないのに急に気になったんですか!?
四ヶ月ぶりの書き込みなのに急に?


”gtv8”は誰の複アカですか?

書込番号:18282377

ナイスクチコミ!1


gtv8さん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/18 16:44(1年以上前)

いえ、単純にasusがブラウザアプリを作っているなんて聞いたことがないな・・・と気になっただけですのであしからず。
それに地球儀ならばAndroid標準ブラウザなのでは?と思いましたので。

また久々に書き込んだのもタブレットを買おうかと久々に価格を使い探しておりました。

書込番号:18282415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/12/18 18:51(1年以上前)

皆様お疲れさまです。ASUSの地球儀マークアイコンのブラウザについてです。

このブラウザの使い易いところは、PCのブラウザの様に進む戻る更新ボタン等が、上に固定されたままになっていて、他のブラウザの様にアドレスバーの隅をタップして表示させるなど、面倒臭くないのです。

他のブラウザで、PlayストアにもAppleストアにも、同じ仕様のものはありませんよね?

書込番号:18282745

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/12/18 22:26(1年以上前)

AQUOS Pad

とりあえず勘違いレスもありそうなので
再度書き込みをします。

gtv8さんの書き込みにもある通り
MeMO Padの地球儀アイコンのブラウザは
Android標準ブラウザのカスタムです。

各メーカーオリジナルのカスタムが入っています。
たとえばASUSの場合プライベートタブという履歴を残さないブラウジング機能。
SONYの場合は開いているページの直接印刷
SHARPの場合、画質の設定機能へのショートカット等です。
ASUSの場合実行ファイル名を直接見ると「asusbrowser」となっているので
オリジナルブラウザに見えない事も無いですが
他のアンドロイド機と見比べればすぐに分かるはずです。

基本の操作画面や設定項目の並びが少し異なりますが内容はほぼ同じです。
プライベートタブ機能が必要でないならこの機種の地球儀ブラウザにこだわる必要はありません。
また、プライベートタブ機能はChromeにもあります。

AQUOSの標準ブラウザのスクリーンショットを例としてアップしておきます。
見ての通りほぼ同じ画面で常に進む戻るの表示もされています。

進む戻るを常に表示しておきたいという事だけがスレ主様の目的であれば
Firefoxで「全画面表示でブラウジングをする」という設定をオフにするだけでも
同様の事が可能になります。

Xperia Z Ultra、AQUOS Pad、MeMO Padで動画を撮り比べましたが
やはり上でも書いた通り、大差無さそうだという印象です。
どれも1/4型クラスの小型イメージセンサーを搭載していて
より大型センサーを搭載しているスマホのZ3やiPhone 6等は1クラス上のレベルにあります。

AUのSHT22という例外もありますが
基本的にタブレットのカメラは似たり寄ったりでスマホよりも低レベルな物がほとんどです。

カメラ機能が高性能なスマホを併用されることをお勧めします。
もちろん中級クラス以上の専用機を別途持たれることが苦でないなら
そちらの方が良いです。

書込番号:18283552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gtv8さん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/18 23:12(1年以上前)

Akito-Tさん詳しくご教示くださりありがとうございます。

やはりカスタムブラウザだったんですね。

書込番号:18283743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/12/28 09:28(1年以上前)

Akito-Tさん

Firefoxで「全画面表示でブラウジングをする」という設定をオフにしたところ、たしかに進む戻る更新ボタンが常に表示されたままになりましたが、ASUSのほうがより使い易い印象でした。AQUOS標準も使い易い感じですね。

何れにしてもこのモデルは見送って、7インチで通話も可能な新モデルが発売になったら、検討したいと思います。

ありがとうこざいました。

書込番号:18312337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング