![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1327
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2015年1月31日 22:40 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2014年11月1日 00:03 |
![]() |
4 | 1 | 2014年10月30日 17:51 |
![]() |
0 | 1 | 2014年12月8日 19:18 |
![]() |
15 | 6 | 2015年5月17日 11:42 |
![]() |
12 | 1 | 2015年1月5日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
動くかどうかと言うよりは、
家庭用ゲームの音ゲーをやるような感覚で出来るのでしょうか。
調べてみたのですが、出来るという人もいれば、反応が悪いという人もいたり、
支障が無いという人もいてよくわかりません。
ある程度やっている人がいましたら、感想を聞かせてもらえると助かります。
ME572Cやast21でも構いません。
よろしくお願い致します。
2点

動作確認しました
内蔵スピーカーでのプレイではズレはありませんでした
書込番号:18128394
2点

返信ありがとうございます。
引き続きマニアックな回答でもなんでも良いのでお待ちしております。
書込番号:18133572
0点

個体差なのか技術不足なのかわかりませんが、ハード以上は難しいと思われます。
今まで持っていたNexus7(2012)だと★10の曲までは場合によればフルコンもいけたのですが、me572clにした途端ラグが激しくまともにプレイできなくなりました。
ボタン押下とSEのラグが激しく、PERFECTになるのが難しいです。
複数の交互押しとかになってノーツがたくさん降ってくると処理が追いつかなくなってしまいます。
回答時期がだいぶ遅くなってしまいましたがスクフェスをやりこみたい人でAndroidタブレットがほしい方にはこの機種はおすすめできません。
書込番号:18426478
0点

どうやらAST21でもeverydaydayのような感じみたいです
やり込む人にはおすすめ出来ないようですね
ちなみにイージーでも簡単な譜面ならきちんと動作するようですが
複数のノーツが雨のように降ってくると、処理が追いつかなくタッチしても反応しなくなったりするようです
他のゲームでも考慮した方が良いかもしれません
ご回答ありがとうございました
ちなみに私はgalaxy tab s 8.4を購入しました
遅延は-20程度で、最難関EXフルコンも可能です
ただ、LF01、iphone4s、air2と比べると明らかに反応が悪く感じます
air2はIOS8以降しか存在せず、そのせいなのかスクフェスが突然カクカクしたり落ちたりします
某巨大掲示板では、IOS7台の林檎端末の評判が良いらしいです
以上
書込番号:18426774
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

Andoroid端末のSIMフリーモデルは、SIMカード無しでWIFI運用出来るでしょう。
書込番号:18111892
4点

一昨日にLTEモデルを買いました。
SIMを差していないときでも、当然Wi-Fi接続可能です。
そうでなければ初期設定しにくいです。
これはどのSIMフリー機でもいえます。
書込番号:18112873
3点

皆さんありがとうございました。
WIFIで慣れてから、SIMの契約したいと思います。
書込番号:18115367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
BIGLOBEのデータsim \900-で使っています。
simを入れた後の、通信の設定が心配だったのですが、
プリセットされている接続先から選ぶだけなので簡単でした。
下記のものが入っています。
BIGLOBE LTE 3G
IIjmio
MarubeniWireless (LTE)
OCNモバイルONE (LTE)
Oxymo
So-net LTE
U-mobile
b-mobile アマゾン
b-mobile イオン
b-mobile スマホ電話
b-mobile ヨドバシ
hi-ho
moporaU
nifty
pointy
楽天ブロードバンドデータsim (LTE 3G)
楽天ブロードバンド通話sim (LTE 3G)
3点

情報ありがとうございます。
私もBIGLOBEのデータsimで、先日BIGLOBEに問い合わせたのですが、最新の情報が記載されるのを確認してくださいと。
サポートが役に立たなかったので助かります。
もう少し価格が落ちたら買いたいと思います。
書込番号:18110320
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
使ってます。以前、使用していた中華タブレットと比較すると、とても早く通信するのでビックリしています。動画は見れませんが、それ以外はとても快適です。
書込番号:18250321
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
当機種をお持ちの方に質問です。無線lanは5GHz帯に対応してますか?
asusのサイトでも明記されてないのでわかりませでした。ネットで調べた限りではどうやら未対応らしいのですが、ぜひ実際に使っている方の情報をお聞きしたいです。
書込番号:18097546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME572CL/specifications/
無線機能:IEEE 802.11b/g/n
すべて2.4GHz帯。
持ってる人間以外答えるな…という狭量な考えの持ち主だったらレスの削除依頼を行う。
書込番号:18097590
3点

IEEE802.11b/g/nに対応するとあり、 IEEE802.11a/acに対応するとは書かれていないため、5GHzには対応していません。
書込番号:18097595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nは2.4ghzだけと5ghzも対応の場合が混在しているので
11nと記載してあっても5ghzの可能性はありますからね
カタログ記載してほしいですよね
書込番号:18116365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5.0Ghz帯は非対応ですね
接続しようとすると失敗します
書込番号:18128374
4点

子供のMEMOPAD7をWIMAX2+の5GHzで接続しようとしましたが無理でした。2.4GHzに戻すとすぐに繋がりましたので、5GHzは無理なようですね^^
書込番号:18784475
2点

緑のお医者さんさん
無理というと、性能が低いと誤解する人がいるかもしれません。
IEEE 802.11 a/ac の機能は持たない製品ですから、
試しても5GHz帯では接続されることはありません。
書込番号:18784557
4点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
妻がME572CLを購入したので保護フィルムを探していたのですが、ノングレアの良さげなフィルムがなかったため、NEXUS7で使っていた
アスデック 【ノングレアフィルム3】 Google NEXUS 7 (2013) 専用 防指紋・気泡が消失するフィルム NGB-GNX7S
を購入、切って使うつもりでした。
しかし、きりとるために大きさを確認したところぴったり。
まるME572CLのための作られたようなフィット感です。
なかな思ったフィルターがないとお嘆きの方にはおすすめです。
情報として上げさせていただきました。
12点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





