![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1327
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年1月5日 07:48 |
![]() |
3 | 4 | 2016年1月3日 23:15 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2016年1月3日 21:13 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2016年1月2日 20:22 |
![]() |
7 | 6 | 2016年1月2日 12:16 |
![]() |
21 | 6 | 2015年12月28日 02:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
Android機では、電源ボタンと音量+ボタンを長押しすると、ブートローダが起動します。
そこで、リスタート、スタート等を選択すると再起動します。
試してください。
それで駄目なら、ブートローダを使ってファクトリリセットを行うと良いですが、データや設定が消えてしまいます。
書込番号:19461325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
Zenlink ASUS Google といった初期にデスクトップに配置されているアイコン(をグルーピングしたフォルダのようなもの)をホーム画面から誤って削除(場所を変えようとドラッグしていたら誤って画面上部の削除ゴミ箱?に)してしまいました。初期化以外に復元する方法はありますでしょうか?Windowsであればゴミ箱から元に戻せばよいと思うのですが、Androidでは見当たらず・・・。
0点

ゴミ箱に入れてもアイコンが消えだけで、アプリ本体は残っています。
〉アプリやウィジェットをホーム画面に追加する
〉ホーム画面にアプリを追加する
〉ホーム画面で [すべてのアプリ] アイコン アプリメニュー をタップします。
〉アプリを押し続けると、各ホーム画面の画像が表示されます。
〉ホーム画面の画像までアプリをスライドして指を離します。
https://support.google.com/nexus/answer/2781850?hl=ja
書込番号:19457656
1点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
ショートカット?が消えているだけでアンインストールされているわけではない、といった理解です。
お恥ずかしい話しですが、もともとのフォルダの中にあったアプリが分からず、、、「Zenlink」の中にあったアプリをご教示いただけないでしょうか。
書込番号:19457690
0点

下記を参考にどうぞ。
http://www.nanigoto.com/pc-link/
アプリメニューをスマートフォルダーで整頓した場合は、ツールと生産性フォルダー内に入ります。
書込番号:19457754
1点

実機を持っていませんが、マニュアル21ページにあるホーム画面のイメージですか。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME572CL/e9407_me572cl_em_for_web_only.pdf
書込番号:19457769
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
こちらのタブレットを先日購入しました。
ゲームをしようとアプリをインストールしましたが起動すらしません。
アプリをタッチした瞬間、「問題が発生したため終了します」となります。
アプリはガンダムコンクエスト、アヴァベルオンラインです。
そもそもこのタブレットでは出来ないゲームでしょうか?
それとも私の環境、設定が原因なのでしょうか?
wifiとsimカード両方試してみました。
パズドラなどのゲームは出来ました。
初心者の為ご教授お願いします。
0点

>がっつりなかなかくんさん
どちらのゲームもプレイしていませんが、
とりあえず「アヴァベルオンライン」こちらをインストールした所、
問題無く起動しキャラクタークリエイトまで進む事ができました。
購入したばかりとの事でアップデート等が済んでいない事が
原因ではないでしょうか。
手動でアプリ関係をアップグレードするには
[Google Play]をタップ→検索窓の左端「三」みたいな所をタップ
→「マイアプリ&ゲーム」をタップ→更新
システムの更新なら
[ドロワー]をタップ→[システム更新]
念の為、アプリの削除→再インストールも試してみると良いかもしれません。
書込番号:19456967
0点

>200円玉さん
返信ありがとうございます!
アップグレード、システムの更新、再インストール全てやりましたが
変わりませんでした...
初期不良でしょうか?
書込番号:19457352
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
こちらのタブレットって、自宅にWi-Fiあれば繋いで使用可能ですか?
わいモデルとは書いてないですが、機能のところにWi-Fiが記載されていたので…
どなたか教えてください。
書込番号:19454156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自宅にWiFiルータがあってインターネットに接続できるのでしたら、
このタブレットに限らず、タブレットはインターネットに接続できます。
書込番号:19454180
2点

>>こちらのタブレットって、自宅にWi-Fiあれば繋いで使用可能ですか?
>>わいモデルとは書いてないですが、機能のところにWi-Fiが記載されていたので
無線LAN(IEEE802.11b/g/n)が内蔵されていますので、Wi-Fi(無線LAN)環境があればWi-Fiで使えます。
また、SIMフリーモデル(LTEモデル)ですので、ドコモ系の格安SIMを使って、インターネット接続が出来ます。
書込番号:19454181
1点

助かりました♡ありがうございます♡
書込番号:19454369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのSIMはないのですがWi-Fi大丈夫そうで安心しました♡ありがとうございます♡
書込番号:19454372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ガラケーしか持ってなくて
(プリモバイル)simフリーのタブレットが
欲しいのですが、このモデルは生産終了してるのでしょうか?そうならば、後継機種はどれになりますでしょうか?
1点

生産終了になています。
後継機種は、ZenPad 8.0 SIMフリー。
http://kakaku.com/item/J0000017110/
ASUS ZenPad 10 Z300CL SIMフリー。
http://kakaku.com/item/J0000017111/
書込番号:19366582
3点

>キハ65さん
ありがとうございます
zenpad8.0にしようと思いますが、ランキングが低いのは何故でしょうかね?
書込番号:19368265
1点

解像度が低い。
CPUが遅い。
8インチの為大きくて重い。
そんなとこでしょうね。
両方使っていますが、自分としてZENPAD8の方がお気に入りです。
書込番号:19368809
1点

遅れての投稿です。この機種は、WIFI機能に問題があります。
私は2回修理を出し、1回目はメインボード交換、しかし改善せず、2回目異常なし、センターから返品の連絡があったが、通信速度が同じたタブレットで比較して1Mbpsしか出ないことを連絡しても、異常なしとの回答、らちが明かないので、秋葉原ASUSショップへ実機持ち込み直談判を検討している状況です。対応は普通だが、台湾人が対応なので理解力が鈍化していて、意味が通じていないのかさんざんな目に合っています。
書込番号:19414571
1点

本日から 発売
ASUS、税別24,800円のSIMフリー7型タブレット「ZenPad 7.0 Z370KL」
2015年12月24日発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=53482/
書込番号:19433124
0点

微妙な機種ですね後継は
動画や静止画を見るのが種目的なので解像度が低くなってるのが気になります
電源周りさえちゃんとしてればオススメなんですが
書込番号:19453354
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
故障でメーカーの完全返金対応になった場合、
返金されるのは本体のみの代金になるでしょうか?領収書はとっといた方が良いでしょうか?
本体と一緒入った店の補償保険等入っていた場合、その保険代金の返金は無理になるでしょうか?
修理は時間かかるのと、このメーカーの修理には全く信用してませんので、
メーカーの新品交換も時間かかりそうなので(メーカーに在庫あるの?って感じですが)
返金対応可になったら別の店か同じ店で在庫が有り次第同じの買おうかと思います
本体と店の補償保険に入っていたで返金対応になった方返答お願いしますm(_ _"m)
1点

店舗の保証の返金はその店独自になるので無理でしょう。
初期不良で販売店に連絡してどうしても在庫がない入荷が無い場合は販売店での返金となります。
初期不良期間を過ぎている場合はASUSで修理(修理できない場合交換)となります。
すぐにというのは難しいですね。
私も海外のメーカーの製品で保証期間内で交換になりましたが、返って来たのが6か月後でした(^^;
書込番号:19435473
3点

メーカーは昔から信用してないのですが、
サイズも手ごろでSIMフリーは無いので
別なの買いなよ、的な返答は不可でお願いしますm(_ _"m)
書込番号:19435474
0点

金銭のやりとりは、買った店で行うのが普通です。メーカーは関与しません。
買う前からそんな心配するくらいなら、別のメーカーのを買えばいいのに…
書込番号:19435479
13点

普通に考えればわかることだと思いますが、返金や新品交換にはメーカーは関わってないと考えるとわかりやすいと思います。
基本的に延長保障やメーカー故障修理適用外の処理は保険対応なので、保険料にあたる延長保障の返金はありえません。
なので自然と領収書(購入日がわかる書類)延長保証書(保険契約や内容)本体と付属の保証書(本機体が保険契約端末かの確認に必要)がそろっていることが条件になるはずです。
もしこの条件を満たさずに交換や返金になった方は、店やどなたかが損をしている可能性のある、ごね得的なものではないでしょうか?
書込番号:19438251
1点

>メーカーは昔から信用してないのですが、・・・
特定のメーカーを言っているのか一般的なメーカーを言っているのかわかりませんが
そんなことを言っていたらどんな商品も買えませんね。
書込番号:19438466
3点

すいません、過去の口コミで購入2か月後に返品&返金した人の書き込みありました。
やはり返品&返金した場合、ショップの延長保証は水の泡になるそうです
お騒がせしました(o_ _)o))
書込番号:19440110
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





