ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(2305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

台数限定特価

2015/06/12 21:28(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 a-homareさん
クチコミ投稿数:5件

ただ今EDIONネットショップで各カラーが限定特価プラスポイント10倍です。
最近価格が上がり気味だったのでここらで購入を決意し注文しました。

書込番号:18864938

ナイスクチコミ!0


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/06/14 12:39(1年以上前)

Wi-Fiモデルの572CはASUS OUTLETで19,800円(税込・送料別)で売られていてコチラもお買い得になっているかと思います。

自分はこのショップでNexus7やZenCase等を購入した事ありますが、アウトレット品と言っても外箱に若干のスレなどがあった位で中身は新品でした。

ただ、初期不良等の不具合があった時は基本的にメーカー保証のみになりますので
その点をわりきっての購入になります。

書込番号:18870393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

SIM無で

2015/04/19 01:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

このタブレットを購入し、SIMカード無で家のワイファイ環境だけで使用できるでしょうか?
また使用できた場合、色々なアプリやゲームを入れたりできるのでしょうか?

完全な素人の為、宜しくお願い致します。

書込番号:18695260

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/19 01:29(1年以上前)

IEEE 802.11b/g/nという規格の無線LAN(Wi-Fi)を内蔵していますのでSIMなしでも家の無線LAN(Wi-Fi)で使用出来ます。
アプリやゲームもインストール可能です。

私のタブレットもSIM無いです。
外出先ではスマホを無線LAN(Wi-Fi)の親機にして使用してます。

書込番号:18695282

ナイスクチコミ!1


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2015/04/19 02:32(1年以上前)

kokonoe_hさん、早速のお返事ありがとうございます。
なるほど、スマホを親機にもすれば外出先でもネット環境できますね。
家では、ワイファイ、外出先ではスマホ親機ですね。
ちなみにこれを購入した場合、にゃんこ大戦争やモンハンという
ゲームはできますでしょうか?

書込番号:18695341

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/19 02:43(1年以上前)


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2015/04/19 02:50(1年以上前)

kokonoe_hさん、またまたお返事ありがとうございます。
このパッドが値段と皆様のレビューを見て良いかな?と思い
検討しています。
その中で子供がゲームもしてみたいと言うのでお聞きしました。
あとは、他に良いタブレットを見落としてないか色々見てみます。
お勧めとかありましたら教えてくださいね。。。

書込番号:18695358

ナイスクチコミ!0


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/04/19 05:31(1年以上前)

速度も速く・ストレスなく、音声入力がどの場面でも使えるのでお勧めです。
ここに MVNO Sim を入れ、このテザリングに、スマホを Wifi で繋げば、高〜い 携帯会社 パケット代をセーブ出来ます。

書込番号:18695450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2015/04/19 21:27(1年以上前)

こんばんわ。
わたしも先日このタブレットを購入しました。
軽くて薄くてとても満足しています。普段はほぼWi-Fiで使用しています。
でもこのタブレットは、なによりSIMフリーというのが魅力だと思います。
わたしはガラケーなので、ちょっとした出先でのネットに使用しようかと思い、
月756円のパナソニックWonderlink LTE-I-2GシングルというSIMを契約しました。

ちなみにご存じかとは思いますが、この機種にはWi-Fiなしのものもあります。
MeMO Pad 7 ME572C ( http://kakaku.com/item/J0000013892/ )
もし絶対にWi-Fiしか使わないということなら、こちらの方が安くていいかもですね。
ご参考まで…

書込番号:18698330

ナイスクチコミ!1


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2015/06/13 04:57(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございました!
この機種買って満足しました。

書込番号:18865861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSの不調

2015/05/29 10:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

Ingressをやってて気がついたのですが、GPSの動作に不調があります。

GPSの電波を全く捕捉してくれない、
捕捉してもシグナルレベルが微弱、
捕捉数が3機程度で位置情報の測位が出来ない状態がたまに発生します。

空が開けた場所でGPSアプリ使ってAGPSをリセットしたり、ダウンロードし直しても直らないです。

突然発生して、気がつくと復旧してる感じです。

同様の症状が発生する方いらっしゃいますか?

書込番号:18819891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/07 22:28(1年以上前)

memo padは元々 GPS感度
悪いですよ。

書込番号:18849841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモのsim(mopera U)

2015/05/31 20:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件

こちらの製品は、ドコモモバイルルーターHW-01F(mopera U)
に入っているシムで使用できるのでしょうか?

ドコモのサポートに電話で問い合わせたところ、私の契約は
mopera Uでの契約なので、ASUS MeMO Pad 7側でmopera Uに対応していれば、
月額料金や通信制限容量7GBも何も変わらず使用できるとのことでした。
どなたかお分かりの方がございましたらよろしくご教示くださいませ!

書込番号:18827589

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件

2015/05/31 20:38(1年以上前)

書き忘れましたが、私の契約だとAPNは、mopera.net
になるようです。https://www.mopera.net/manual/other/simfree.html

書込番号:18827616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2015/06/01 06:39(1年以上前)

SIMサイズも同じなので、差し替えてAPNの設定さえ間違わなければ問題なく使用できます。

書込番号:18828762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/07 22:09(1年以上前)

ただしdocomoでルーター契約
してる場合は料金はmemo padに挿すと
自動で上がります。

書込番号:18849751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

6か月ほど本機を愛用していますが、表題の問題が解決できません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ助かります。

普段バッテリー節約のために、位置情報モードは「バッテリー節約」モードにしているのですが
Googleマップで現在地表示ボタンを押しても「位置情報の精度を改善しますか?」と表示され
GPSをon(もしくはWifiをon)を促されるばかりで、一向に現在地を表示してくれません。

他確認している現象は以下の通りです。

・上記不具合の時、「位置情報」設定画面の「最近の位置情報リクエスト」にGoogleマップが
 表示されていない
・上記「位置情報の精度〜」で「はい(高精度モードに切り替わる)」にすると一瞬で現在地が
 表示される。ここで初めて「最近の位置情報リクエスト」に「Googleマップ」が出てくる
・ほかのアプリケーション(Yahoo地図)ではバッテリー節約モードでも現在地がほぼ正確に
 表示される。天候アプリ、GoogleNowなどでも問題なく現在地を認識している
・Googleマップのバージョンを下げると(バージョン9.9.0から7.7.0)正常に現在地が表示される
 「現在地の測位精度に関するヒント」は表示され高精細モードへの変更は促されるが、
 拒否しても(バッテリー節約モードのままでも)ちゃんと現在地は表示される。
 最新バージョンへアップデートすると、再び現在地が表示されなくなる
・現在docomoのF-01D(ArrowsNX)を使用しているが、同じバージョン(9.9.0)のGoogleマップでも
 問題なくバッテリー節約モードで現在地が表示されている

いろいろ調べてみたのですがどうにも解決法がわかりません。
同様の現象を確認されている方、もしくは本症状の解決法をご存知の方いらっしゃいませんでしようか。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:18828202

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/01 09:01(1年以上前)

同じAndroid機でも動作に違いが有るのでは。
私のASUSのFonepad7も同期を止めると必要なことが機能しない。
ポラロイドLineageというスマホも同様です。

使っているときはこちらの情報はダダ漏れなんでしょう、そんなものだと理解して使っています。

書込番号:18828966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/02 03:21(1年以上前)

ん?
「位置情報の精度を改善しますか?」に同意すれば、ちゃんと現在地が表示されるんですよね?
何も問題ないのでは?

いちおう参考URLを貼っておきます。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016620

書込番号:18831613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/06/02 06:14(1年以上前)

ひーのんパパさん

この場合Googleの思惑だから仕方が無い。

Googleは公言してますよ?最も欲しい個人情報は「GPSによる経度緯度情報だと」。

つまり出来る限りユーザーにはGPSをONにしていてもらいと言う大人の事情がある。

無論 省電力動作は各端末製作メーカーや個々の端末によって動作は一往に同じではない。

書込番号:18831716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/06 10:43(1年以上前)

皆様
コメントありがとうございました。

>神戸みなとさん
確かに想定と違う動きも割り切って使う必要はあるかもしれませんね。

>新メロウィングさん
私は出来ればGPSをONにせずに(バッテリー節約モードのままで)現在地を表示したかったのです。
おっしゃる通り「高精度」にすれば表示されるので、それを許容すれば何の問題ないのですが。

>Radeonが好き!さん
確かにGoogle先生の思惑もあるのかもしれませんね。

引き続きME572CLユーザーさんの(同一現象を経験されているか否か)のコメントお待ちします。
念のためサポートセンターにも聞いてみようと思います。

書込番号:18844579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ボタンの位置について

2015/06/03 16:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 a357さん
クチコミ投稿数:56件

私はこの機種を家族に使ってもらっているので、頻繁に触れる機会があります。
そこでいつも不便に思うのが電源ボタンの位置です。
画面を縦にして片手で本体を持つ際、頻繁に電源ボタンに手が当たってしまうため、画面が消えて不便です。
皆さんもそう思いませんか?
nexus7は電源ボタンの方がボリュームボタンよりも上にありますから、そっちの方が自然かと思います。
また、nexus7が一年半ちょっとで故障し、ASUSのタブレットは耐用寿命が短い事が分かったため、代替品を購入する場合はASUS(当製品)を避けようと思ってます。

書込番号:18835912

ナイスクチコミ!1


返信する
黒い森さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/05 20:16(1年以上前)

面白い書き込みで苦笑してしまいました。

では今までは、頻繁に音量が変わっていたのですね♪
私なら持ち方替えますけどね。
いや、自分のを片手で持っていたら電源なんかに当たりませんでした。


書き込みの趣旨はなんですか?
ASUS製品をディスりたいのでしょうか?

書込番号:18842706

ナイスクチコミ!1


スレ主 a357さん
クチコミ投稿数:56件

2015/06/05 21:05(1年以上前)

黒い森 様

レスありがとうございます。
nexus7では音量のボタンをずっと押してしまうような事はありませんでした。
この商品よりも全体的にボタンが少し高い位置にあるので。

書き込んだ理由は、
・ASUSサポートのずさんさ
・当製品も耐用寿命が短いと予測される
ことからです。

おそらく2年もしないうちに壊れると思いますよ。
メモリーカードスロットがある分、そこに大切な個人データを入れておけば起動しなくなった際もダメージが少ないとは思いますが・・・。
この点がnexus7よりも進化している点でしょうか。

書込番号:18842886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング