ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(2305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者の質問ですみません

2014/12/31 13:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

私は今、ドコモショップで購入したarrows tabを使用していますが、2年以上使用して電池の減りが早くなったり、接触不良等、ガタが来ています。機種変更しようとしてもドコモショップでは高くて手がでません。
このサイトでASUS MeMO Pad 7 ME572CLを見ていいと思ったのですか、SIMフリーモデルと書いていますが、今の使用しているドコモのarrows tabのカードを差したら使用できるのでしょうか?
その際に何かドコモショップなどで手続きなどは必要なのでしょうか?

本当に初心者の質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:18323069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2014/12/31 15:02(1年以上前)

確定的なことは言えませんが、参考意見です。

1.今お使いのarrows tabのSIMのサイズはナノサイズではないですか? それだと、MeMO Pad 7 ME572CLには適合しません。
MeMO Pad 7 ME572CLはマイクロSIMです。またサイズがあったとしても通信バンドの違いがあるかもしれません。


2.MeMO Pad 7 ME572CLのような、SIMフリー機はDocomoの回線を借りて、運営している会社(MVNO)のSIMを差して使うようになっています。
本家のDocomoがMVNO事業をやっているはずないです。

3.MVNO用のSIMは3000円代(通信費用は別途)で販売されています。 DocomoのSIM流用など考えないで、あっさりMVNO用のSIMを購入してください。


書込番号:18323358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/12/31 15:06(1年以上前)

返信ありがとうございました。

書込番号:18323373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/31 16:18(1年以上前)

もやし野郎さん、

現在お使いのタブレットはF-05Eですか?
そうであればSIMカードのサイズは適合しますが、現在契約しているSPモードでは通信できませんので、
moperaUを追加契約する必要があります。
料金はSPモードとのISPセット割で540円となり現在より200円強上がります。
またSPモードメールを使用しているならドコモメールに移行する必要があります。

ですが、SPモードメールを使用せず、1ヶ月の通信料が2GB以内なら、現契約をやめてMVNOの格安SIMへ変更することを
お勧めします。1000円弱/月で利用が可能になりますよ。

書込番号:18323591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/12/31 17:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます
いま使用しているのはarrows tab f01だったと思います。
2年前に購入しました。月大体7ギガほど使用しています

電気屋で売っているタブレットは全部使用できると思っていました…
すみません何度もお聞きしてしまいまして。

書込番号:18323792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/31 17:46(1年以上前)

F01Dでもサイズは問題ありませんが、上記に記載した考慮が必要です。
現契約にmoperaUを追加契約して使用する場合は当機種にmoperaU用のAPN設定が必要です。
https://www.mopera.net/manual/other/simfree.html

7GB/月使用すると格安SIMですと3000円/月程度になりますので、大幅に割安とまでは行きませんね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141204/1061611/

書込番号:18323866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/31 19:12(1年以上前)

もやし野郎さん、

DOCOMO ONLINE SHOPで機種変更でも結構安い機種もありますよ。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/price/details_lt10.html#ca1

SIMサイズはminiUIMカード(一般で言うmicroSIM)対応の機種がそのまま使えます。

書込番号:18324107

ナイスクチコミ!0


chi225さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/01 22:04(1年以上前)

>SIMフリー機はDocomoの回線を借りて、運営している会社(MVNO)のSIMを差して使うようになっています

さすがにこれは言い過ぎだと思います
上記にあるようにドコモSIMでドコモのサービスを利用することも可能ですし
その他海外で現地のSIMを利用するような場合も可能です

書込番号:18327489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2015/01/02 08:34(1年以上前)

>DOCOMO ONLINE SHOPで機種変更でも結構安い機種もありますよ。

オンラインショップで一括価格が安い端末はあるのですが、新プラン必須なので現在7GB使用しているならデータLプランが必要です。データプランで使用する場合はISP、基本料金と合わせると月額8700円(税抜)かかるのがネックですね。

>スレ主さん
SIMフリー端末は別にMVNOのためにあるわけではないので、自分の用途に合わせて種々選択が出来ないなら大手キャリアのSIMの流用で十分だと思いますよ。安かろう悪かろうのMVNOもありますので。

書込番号:18328222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶はガラス?

2014/11/17 17:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:152件

購入を検討してますが、液晶画面はガラス製でしょうか?

書込番号:18177569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:152件

2014/12/30 08:27(1年以上前)

だれも反応無いようですが、もしかしたらゴリラガラスとか。

書込番号:18319003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/30 11:19(1年以上前)

MeMO Pad 8 ME581C等にはゴリラガラス3使用と明記されています。
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_8_ME581C/
しかし、ME572C/CLの場合、公式サイトで表記されていない事から、少なくともゴリラガラスではないでしょう

書込番号:18319510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/12/31 08:49(1年以上前)

ゴリガラスかはわかりませんが、触った感じからするとガラスだと思います。

書込番号:18322137

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiが繋がらなくなりました

2014/12/30 14:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

SIMを入れて使った後、Wi-Fi接続に戻そうとしたところ接続できなくなりました。
Wi-Fiの電波は掴んでいるのですが、ネットにはつながりません。
どうしたらまたWi-Fiで接続できるようになりますでしょうか。
お知恵をお貸しください、よろしくお願いいたします。

書込番号:18320012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2014/12/30 15:27(1年以上前)

Wi-Fiで一度つながっていたのなら、画面を上から下にスワイプすればクイック設定画面になるのでグレーのWi-FiアイコンをタップすればWi-Fiに切り替わるはずです。
これをやってもだめということなら、どのような操作をしたのか記載してください。

書込番号:18320126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:129件

2014/12/30 15:53(1年以上前)

一般的には、モデムとWIFIルータのコンセントを抜き電源を一度落としてから、多少時間をおいて、モデム→ルーターの順に再度電源を入れなおすと、再度接続されてつながる場合が多いです。

書込番号:18320193

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/30 16:05(1年以上前)

WiFiの電波を利用できる場所(SSIDが登録されている場所)では自動的にWiFiルータを選ぶはずなのですが、SIMとの切り替えがうまくいっていないようですから、WiFiを無効にしてから改めて有効にしてみてください。

これでもだめなら、WiFi設定をやり直し、SSIDを選び直してみてください。

書込番号:18320216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/30 18:22(1年以上前)

ご回答をくださり、ありがとうございました!
皆様の教えてくださった方法を全て試し、結局設定をやり直したら繋がるようになりました。
お陰様で快適に使うことができております。
回答をくださった皆様、本当にありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。

書込番号:18320582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 mk1223さん
クチコミ投稿数:142件

http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME572CL/HelpDesk_Download/

androidの超初心者です。(今までスマホ、タブレットでandroidを使ったことがありません。)

上記のリンクのファームウェアのアップデートのやり方がわかりません。

超初心者でもわかりやすく、教えていただけないでしょうか。(>_<)

どうかよろしくお願いします。

書込番号:18226994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2014/12/01 17:31(1年以上前)

普通アップデートは、端末の設定メニューを表示後、「端末情報」→「システム更新」→「アップデートを確認」でやります。
ファームウェアをDLしたアップデートは上級者向けなので、まずはそちらで確認しましょう。

書込番号:18227075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mk1223さん
クチコミ投稿数:142件

2014/12/30 07:58(1年以上前)

ひまJIN様

ご回答ありがとうございました。

ご返信が遅れまして、申しわけございません。

書込番号:18318959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力について

2014/12/29 22:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:15件


 文字入力(キーボード入力ではない方)をする際、花びらの文字を選択して入力する仕様に
なっているのですが、使いづらくて仕方がありません(画像参照)。

たとえば、「テ」と入力する際、自分が別にもっているスマホのように、「た」を3回
 タップして「テ」を表示する入力方法に変更できないのでしょうか。
(何かアプリをインストールするなどして)

書込番号:18317999

ナイスクチコミ!1


返信する
KN.comさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/29 22:47(1年以上前)

設定→言語と入力→ATOK for ASUS→歯車マークをクリック→テンキー→入力方式(ここで、ケータイ入力、ジェスチャー入力、フリック入力、2タッチ入力で選択できませんか?)
私も同じ悩みで、偶然に(笑)これで解決しましたょ(笑) 治るといいですね。

書込番号:18318127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2014/12/29 23:04(1年以上前)


御返信、ありがとうございました。
教えていただいた方法で設定変更(ケータイ入力)をしたら、
自分の打ちたいように打つことができるようになりました。

まさか設定から変更できるとは思いもよらなかったので、
感謝しております。
本当にありがとうございました。

書込番号:18318194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wimaxのhwd15のsimを使用できますか?

2014/12/03 23:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

simフリータブレット初心者です。くだらない質問でしたらすみません。wimaxのhwd15を現在契約中です。
wifiルーターとしてではなく、
hwd15のマイクロsimを使用を直接差して,この商品をlteで利用することは可能ですか?

書込番号:18234932

ナイスクチコミ!0


返信する
bazugaさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/26 21:56(1年以上前)

Internet 検索していたら ここにたどり着きました。
同じことを考えている方は居るものですね

回答では無くってすいません。

書込番号:18308108

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/12/29 14:52(1年以上前)

au のサービスもこの端末も詳しくは無いですがそれぞれの LTEの対応バンドを調べてみると、
重なるのは 2100MHz(バンド1)ぐらいじゃないでしょうか。

書込番号:18316576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング