![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1328
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 12 | 2014年12月24日 12:54 |
![]() |
0 | 3 | 2014年12月24日 09:30 |
![]() |
0 | 2 | 2014年12月21日 13:33 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2014年12月21日 01:53 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年12月20日 20:14 |
![]() |
2 | 3 | 2014年12月20日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
この機種をセットアップして、システムアップデートをあてて使用してましたが、
YouTubeアプリのバージョンアップきたのでアップして、初めて起動して観てみると途中で映像が頻繁に止まります。音声は続けて流れてます。
Wifi接続で通信は正常と思います。
WEB内の動画もやはり映像が止まってカクカクします。
MXプレーヤーでLANDISK内の動画を観るときはまったく止まりません。
どこか故障しているのでしょうか?
書込番号:18191215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Wifi接続で通信は正常と思います。
Speedtest、RBB TODAY SPEED TESTのような通信速度測定アプリで、どれくらい通信速度の数値が出ていますか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rbbtoday.speedtest&hl=ja
書込番号:18191265
0点

不具合は、件名に書かれているFlash動画ですか?それともYouTube動画ですか?
書込番号:18191332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。説明不足ですね。
YouTubeアプリでの動画閲覧とホームページに埋め込んである動画閲覧時です。
どちらもカクカクして、時にモザイク状にゆがんだりします。
音声は正常にでます。
書込番号:18191507
0点

YouTubeは、短い動画を全て再生したあと、リプレイする場合に滑らかに再生できるなら、ネットワークに問題があります。
本機のWiFiの機能・性能の問題か、WiFi電波の状況の問題か、ルータの問題か、それともルータから外のネットワークの問題かも知れません。
問題を絞り込むことが必要です。
例えば、同一ルータに接続する他の無線LAN接続機器での動画再生では問題は起きないか?
等の比較を行ってください。
書込番号:18191572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のはYoutubeアプリで普通に視聴出来ています。
昨晩も3時間ほど流しっぱなしでしたし、今も普通に視聴できています。
スレ主さんのが初期設定したばかりで、バックグラウンドで何かがアップデート中とか?
常駐アプリが多すぎるとか?
何かが同時に稼働していて処理が追いつかないとかでは無いでしょうか?
書込番号:18191605
0点

一度、「バックアップとリセット」→「データの初期化」をしてはどうでしょうか。
書込番号:18191720
0点

シマリスの宙返りです。初期化したら同じニックネームではいれなくなりました(^^;)
タブレット初期化しましたがYouTubeはカクカク、モザイクなど同じ症状が出ます。
不良品なのでしょうかね(*_*)
書込番号:18192189
0点

他のyoutubeアプリでも同じ結果になりますかね?
書込番号:18193704
0点

ちがうアプリでもやはり止まったりモザイク状に乱れます。
Gyaoもダメでした。サポセンにきいてみようと思います。
書込番号:18197034
0点

皆さんどうもありがとうございました。
ASUSに送ったところ初期不良でした。サポセンの対応良かったです。
書込番号:18301149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
・地方都市でもやっと店頭に並び始めましたが、液晶カバーはNexus7 2013を代用できますが、ケースが見あたりません。
過去のログでも数件紹介がありましたが、その後、何かお勧めのケースは発売されましたか?
・希望は、本体表面はスリープ機能が付いたカバーで裏面はクリア、できるだけ薄いモノが良いのですが。
0点

Amazonで販売されている以下のケースはどうでしょうか?
高級感はありませんが薄いです
IVSO オリジナルASUS Memo Pad 7 ME572C / ME572CL (ASUS Memo Pad 7 ME572C / ME572CL だけ 適用) 専用スマートケース 超薄型 最軽量 (ブラック)
書込番号:18300442
0点

>IVSO オリジナルASUS Memo Pad 7 ME572C / ME572CL (ASUS Memo Pad 7 ME572C / ME572CL だけ 適用) 専用スマートケース 超薄型 最軽量 (ブラック)
私もコレ使ってますが今出回ってるケースの中では最薄ではないでしょうか?
ただし背面ケースが薄い&マグネットが強いので、フタを折り返してもスリープになりますw
アップル製品のようなクリアタイプはまだ出てないですね。
書込番号:18300475
0点

レモンハートのマスター さん、uVPjcS0H さん
購入された製品も見たのですが、写真だけでは本体裏面での設置状況がよくわかりませんでした。
ME173の時は、折角お気に入りの色を選択しても、カバーで覆われていていましたので、iPadのようなクリアタイプを待っている次第です。
ありがとうございました。
書込番号:18300625
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
標準ブラウザのユーザエージェントが変更できずに困っています。
有用な情報をお持ちの方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。
標準ブラウザでURL部分に"about:debug"と入力すると、メニューに「デバッグ」
が表示され、そこでユーザエージェントを設定する方法があると思います。
ME173X(android4.2.2)などでは、この方法で設定していました。
本機では、これがどうしてもできません。
設定したいのは、特にYahoo Japanのトップページを"m.yahoo.co.jp"で
見たいためです。"www.yahoo.co.jp"は本機では文字が小さすぎて・・・。
他のブラウザやYahooアプリを使う対応もあるとは思いますが、できれば
標準ブラウザを使いたいと思い質問させて頂く次第です。
0点

本機ユーザではないので試せないのですが、
ASUS MeMO Pad 7 ME572CLの標準ブラウザは、Google Chrome または Google Chromeを一部修正したものですか?
もしそうなら、
Google Chromeでユーザエージェントを変更する
http://qiita.com/azusanakano/items/d9b5d9b7012ab222135d
が参考になります。
書込番号:18290816
0点

papic0さん
返信ありがとうございます。
ご紹介いただいたページにはPC版のChromeのUA偽装の手順がありますが、
これのandroid版の手順ややり方がないか探しております。
「android 4.4 標準ブラウザ useragent」のようなワードでググっても、
有用な情報にたどり着けておりません。
書込番号:18291787
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
この度、この商品を購入しました。
SIMカードを申し込むのにSMSオプションを付けるか迷っています。
LINEをやるには、ガラケーの番号で対応するのでSMSがなくても問題ないと思っています。
SMSがあるとアンテナが立ちやすくなってバッテリー消耗が減るメリットがあるらしいのですが
この機種の場合この恩恵が受けられるのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えて下さい。
0点

過去スレによると問題無いらしいですが、120円程度なら私ならSMS付けます。
もしも”故障→時間かかる→返品”となって別機種に買い換えた時の事を考えたら、私なら最初からSMS付けます。
書込番号:18288707
1点

返信ありがとうございます。
過去スレ確認しました。
セルスタンバイのことですね。
あとSMSにした場合、アプリによっては勝手に送信して料金が発生するようなケースもあるようですが、
どのようなことに注意したら良いかご教授下されば助かります。
せっかく低価格で利用するのに無駄に料金を払いたくないですし、
自分よりもド素人の嫁が使用するものですから・・・
書込番号:18288892
2点

自己防衛能力が無いならスマホは使わないほうが良いです。
SMSの有無を問わず悪質なアプリはたくさんあります。
このご時世に”こうしておけば絶対安心”なんて事は一つもありません。
冷たいように聞こえるかもしれませんが、これが現実ですし、セキュリティに関して1〜10まで全てを教える事なんて不可能です。
これだけは利用者本人が自ら学んで自己防衛するしかありません。
SMSオプションに関しては”無駄な料金”ではなく”必要経費”だと考えています。
私だって削れる部分は削りたいです。
でも総合的に判断したら月々120円を負担するほうが安上がりです。
他にも疑問や不安な点がたくさんあると思いますので、まずは過去スレを一読する事をオススメします。
掲示板利用ルールによると、既出事項を質問するのは掲示板運営の妨げになるそうです。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
価格コム運営者がルールを遵守するなら、このスレッドは削除されるはずです。
もし削除されないならルールもクソも無いって事です。
書込番号:18289193
2点

安易に質問して申し訳ありせんでした。
SMSに120円支払うのが無駄と思ってませんが、
OCNの場合、海外へのSMS送信料が1通50円となってます。
これが積もるとヤダなと思いまして。
少しだけ調べましたが、これに触れている内容を見つけることができませんでした。
みなさんSMSを推奨している様ですし、
あまり気にするほどではないみたいですね。
とりあえずSMS付けることにします。
書込番号:18290167
1点

>OCNの場合、海外へのSMS送信料が1通50円となってます。
>これが積もるとヤダなと思いまして。
どのような被害について心配しているのか分かりませんが、悪質アプリがSMS送信料を増大させても犯人には何のメリットもありません。
メリットが無い悪質アプリを作る人は少ないです。
それよりもクレジットカード情報の抜き取りや個人情報や電話帳データを抜かれるほうが現実問題としては身近です。
さらには公衆Wi-Fiから情報を盗まれるという事例まであります。
こういった事も、スマホ利用者が日々のデータ通信量やスマホの異常挙動にいち早く気づけば損害は防げます。
”SMS付き=セキュリティ低下”という話ではなく、やはり利用者本人がセキュリティ意識を高めるしかないです。
素人相手に金を稼ごうと考える奴はたくさんいます。
スレ主が賢くなって嫁さんを守ってあげて下さい。
書込番号:18290552
3点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
今回こちらの製品の購入の検討をしているのですが、Outlook.comの同期について不安があり相談をさせて頂ければと思います。
メール、連絡先、予定表、タスクを現在Gmailではなく、Outlook.comを使用しています。
現在使用している、willcom WX04SHでは、メール、連絡先、予定表はExchange Active Sync(以下EASと略す)を使用して同期出来ているのですが、タスクがどうしてもできない状況です。Outlook.comアプリでも同期出来るのはメール、連絡先、予定表だけです。Androidの仕様なのかなと思っていたのですが、ネットで検索すると機種によりEASで出来るものもあると書かれていました。
そこで質問なのですが、こちらの機種では、Outlook.comのメール、連絡先、予定表、タスクは同期する事は出来ますでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

Windows phoneや、Windows Tabletがいいのでは。
書込番号:18289470
0点

返信有難うございます。
残念ながらwindows phoneは、国内で売られているものはサポートが終了してしました。
windows tabletも検討してはいるのですが、ラインなどのメッセンジャーアプリも導入をする予定で、win8ストアアプリのラインは使いづらく… またsimフリーモデルも結構な値段してしまいます。
ルータとタブレットの組合わせも検討しましたが、メッセンジャーアプリを立ち上げてると、ルータの電源を落とす事が出来ないのでルータの電池持ちが…
となってしまいます。
一応、職場で30台程導入したいと思うので、ipadより安いこちらはどうかななと思っています。
書込番号:18289508
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
対応はしてます。full hdでも撮影できますが、画質は良くないです。
専用ビデオカメラはむろん、iPhoneにも遠く及びません。
明るい場所でメモ程度なら我慢出来るかも。
書込番号:18288131
1点

勿論 対応しています。でも カメラのピントは少し甘めと感じます。
書込番号:18288161
1点

お二方ともありがとうございました。
これで安心して購入に踏み切れます!画質にはこだわらないので問題ナッシングです。
書込番号:18289229
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





