ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー のクチコミ掲示板

(2305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

セルスタンバイ問題は大丈夫でしょうか?

2014/11/28 18:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

現在IIJmioの標準SIMを使用しています。この機種を購入するにあたりmicroSIMにサイズ変更しなければなりませんが、そのままデータ通信専用SIMにサイズのみ変更するか、SMS機能付きSIMにコース変更するか迷っています。
SMS付きにしておけば問題ないのでしょうが利用料金が上がってしまうので、セルスタンバイ問題がなければSMS機能無しにしたいと考えています。
SMS機能無しSIMで運用されている方でわかる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18216636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/29 00:26(1年以上前)

あれ?
数日前にすでに底値を打ったはずですが、購入されなかったのですか?

現在は在庫切れショップが多いようですが、そろそろ再入荷される頃だと思います。
12月のセールが最終値下げのチャンスでしょうね。それ以後は価格変動は少ないと思います。

売れ筋1機種なので、やはり28000円以下までは落ちないと思いますよ。



では本題に入ります。

セルスタンバイ問題なのか、初期不良なのか定かではありませんが、疑わしい報告が1件だけあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#18130161

SMS無しで契約してる方が少ないので、現状では確定的な事は言えません。

認証目的で大半の方がSMS付きで契約してるのでしょうね。
私もSMS付きです。

書込番号:18217862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/29 19:11(1年以上前)

参考までに。

セルスタンバイ問題というのが「圏外時間が100%」のことでしたら、
少なくとも私の端末では起こっていないようです。

私の端末は「OCN モバイル ONE SMSなし」です。

書込番号:18220306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/11/29 21:41(1年以上前)

コクカープさん、チキンボーンさん、情報ありがとうございます。
質問していながらあまり詳しく知らず申し訳ないのですが、セルスタンバイ問題とは電波検知のためにバッテリーを激しく消費する現象のことだと考えて質問しました。

コクカープさん、おっしゃるように28000円が底みたいですね。下げ止まったみたいなのでもう買ってもいいかなと思っています。

書込番号:18220872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/29 21:58(1年以上前)

写真 電池使用時間 をよく見てごらん

書込番号:18220974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度3

2014/12/20 10:57(1年以上前)

見たけど、何?

書込番号:18287813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 masag8さん
クチコミ投稿数:2件

SIMデビュ-のど素人です。BIGLOBE SIMにしようかとチャットサポートサービスにて、ME572CLが動作環境確認OKですかと問い合わせた所、[申し訳ありませんが確認できておりません]との事でした。素人ながらBIGLOBEが条件が良いかと(価格.COMから申し込むと3000円キャッシュバック・WiFi付き等)思いまして。過去のレビュ-を見るとBIGLOBEを使っている方が居るようなのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:18285566

ナイスクチコミ!1


返信する
kim3zxyさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/19 19:15(1年以上前)

BIGLOBEのデータsim \900-で使っています。

BIGLOBE専用の通信アプリ オートコネクト
(Wi-Fi 自動切り替え、データ通信量表示ソフト)
は、Playストアからインストール出来ます。

書込番号:18285892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masag8さん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/19 20:28(1年以上前)

kim3zxyさん

情報ありがとうございます。
私もBIGLOBEのデータsim \900-で検討したいと思います。

書込番号:18286075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiマークの矢印(受信、送信)について

2014/12/07 22:52(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 tshibaさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。

先日この機種を購入して使用しております。
1点気になったのですが、Wi-Fi通信時に画面上部に出ている
扇形のマーク(アイコン)の横に表示されている上下の矢印ですが、
通信時にもかかわらずグレーの状態となっております。
たまに白くなるのですがどうも通信状態と連動していないように
思われます。同じような状態の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:18247987

ナイスクチコミ!6


返信する
uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/07 23:29(1年以上前)

もしかして・・・SIMはSMS無しですか?

書込番号:18248139

ナイスクチコミ!3


スレ主 tshibaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/12/08 08:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

まさにSIMはOCN モバイル ONEのSMSなしを使用しております。
何か関連ありますでしょうか?

書込番号:18248851

ナイスクチコミ!3


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/08 10:48(1年以上前)

若干のタイムラグはありますが私のではちゃんと連動して動いています。OCNモバイルONEのSMS付きです。

定かではないですがセルスタンバイ問題(ピクト不具合系)の初症例かもしれません。
下記URLの写真を参考にバッテリーの減り具合を計算してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#18216636

バッテリーの異常消費や通信異常が無ければ気にしなくて良いと思います。

書込番号:18249063

ナイスクチコミ!6


スレ主 tshibaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/12/08 12:40(1年以上前)

uVPjcS0Hさん
たびたび返信ありがとうございます。

参考リンクを拝見させていただいたのですが、リンク先はモバイル通信のお話ですよね?
今回質問させていただいているのはWi-Fi接続時の送受信マークのことなのですが、
関連ありますでしょうか。こちらの質問の仕方がわかりにくくすみません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18249334

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/08 14:28(1年以上前)

こんにちは

送受信状態のマークですね。
ここに同様の質問があります。
参照してみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15921044/

書込番号:18249580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/08 17:09(1年以上前)

>tshibaさん

このような事例は聞いた事がないので詳細は分かりません。
ただセルスタンバイ問題と関連があるのでは?と思った次第です。

支障がないなら気にせずに、どうしても気になるならASUSに問い合わせたほうが良いかもしれません。
故障の可能性もあるので。

書込番号:18249949

ナイスクチコミ!2


スレ主 tshibaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/12/08 18:38(1年以上前)

みなさん

返信いただきありがとうございます。

とりあえず現状支障はないのでこのまま様子を見てみます。

>uVPjcS0Hさん

情報をいただきありがとうございます。
ただ、私の返信がうまく書けていないので不快な思いをされていたらすみません。
関係ない情報なのでいらないという意味ではありません。伝え方が下手なんです、ほんとに(TT)
いただいた情報はとても有益なものでしたので参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:18250206

ナイスクチコミ!0


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/08 19:07(1年以上前)

Wi-Fi中でもバッググラウンドではモバイル通信機能が動いており常に3G4G電波を探しています。
もちろんモバイル側は通信断の状態ですが、そのせいでWi-Fi側タスクが影響受けてるのかな?と思った次第です。

あまりにもレアケースなので確定的なことは何も言えませんが、tshibaさんの勘違い・見間違いって事はないですか?

↑=上り
↓=下り
白=通信中
薄い白=無通信

です。

明らかに非連動な感じなのでしょうか?

書込番号:18250291

ナイスクチコミ!2


スレ主 tshibaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/12/08 21:08(1年以上前)

>uVPjcS0Hさん

つまらない質問にお付き合いいただきありがとうございます。
提示いただいた可能性をもとに、モバイルデータ通信をオフにしても状況変わらずでした。
ちょっとSIMを抜くのは怖くてやっておりません。。。

私の勘違いだと良いのですが、ブラウザでキャッシュされてなさそうな初めて見るページを
どんどん開いていってもWi-Fiの矢印は(薄い白=無通信)のまま変化なしです。
かと思えば、何も開いてない状態で上(のぼり)下(くだり)の矢印が白のままになりしばらく
そのままの状態が続くといった感じです。

故障じゃないと良いのですが。。。

書込番号:18250747

ナイスクチコミ!1


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/08 21:35(1年以上前)

上段=通信中/下段=無通信状態

>かと思えば、何も開いてない状態で上(のぼり)下(くだり)の矢印が白のままになりしばらくそのままの状態が続くといった感じです。

これは誰のタブレットでも起こります。私のでも頻繁に起こっています。
放置している間にも位置情報や更新確認などでバッググラウンドで勝手に通信します。

>ブラウザでキャッシュされてなさそうな初めて見るページをどんどん開いていってもWi-Fiの矢印は(薄い白=無通信)のまま変化なしです。

閲覧中はずっと無通信状態のままなのでしょうか?
それとも少し遅れて通信が始まるのでしょうか?

ちなみに画像の上段が通信中です。下段が無通信状態です。

書込番号:18250867

ナイスクチコミ!2


スレ主 tshibaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/12/09 00:09(1年以上前)

>>ブラウザでキャッシュされてなさそうな初めて見るページをどんどん開いていってもWi-Fiの矢印は(薄い白=無通信)のまま変化なしです。

>閲覧中はずっと無通信状態のままなのでしょうか?
>それとも少し遅れて通信が始まるのでしょうか?

閲覧中はずっと無通信状態の場合もありますし、
反対にずっと通信状態の場合もあります。

手持ちのスマートフォンでは、ページを表示するたびに通信状態、ページを表示しきると
ほぼ無通信状態となるので気になった次第です。

書込番号:18251568

ナイスクチコミ!1


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/09 01:41(1年以上前)

>閲覧中はずっと無通信状態の場合もありますし、

私のスマホでは遅延無く素早くピクトが動きますが、ME572CLでは実際の通信状態とピクト表示とで多少のタイムラグがあります。
Wi-Fiだと通信速度が速いし、そのうえスマホ向けサイトはデータ量が少ないので、
最初の数秒で読み込みが終わってしまって、それ以降は読み込まないのでピクトも動かない。とかですかね。

現状では、これくらいしか思いつきません。
とりあえず支障がないなら”気にしない”しかないですね。

書込番号:18251771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tshibaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/12/09 09:41(1年以上前)

>uVPjcS0Hさん

何度も返信ありがとうございます。

そうですね、特に現在支障なく使用できているので”気にしない”ようにします。

親身にお答えいただきありがとうございました。

書込番号:18252282

ナイスクチコミ!1


スレ主 tshibaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/12/19 15:37(1年以上前)

ファームウェアを最新(V11.8.3.30 )にアップデートするとなおりました!!

念のためのご報告とさせていただきます。

書込番号:18285368

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート

2014/12/17 17:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件

本日のアップデートで、上下2分割で操作できる”デュアル画面”が可能になった。
でも利用できるアプリが限定されてる。

なんだかなぁ・・・

書込番号:18279502

ナイスクチコミ!1


返信する
cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2014/12/19 04:20(1年以上前)

基本的に Asusアプリと Googleアプリの 一部のみ!
Download した アプリが 「デュアル画面」で使えるには 何時の事やら?
 でもブラウザが「デュアル」で使えるので、それなりにテスト出来る。

この更新「デュアル画面」と「バックアップ」アプリ追加以外の変更点は? 
何処に記載されているのか ご存知でしたら、お教え下さい。

書込番号:18284145

ナイスクチコミ!0


スレ主 uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件

2014/12/19 05:57(1年以上前)

ASUS MeMO Pad (ME572CL)Software Image Version: V11.8.3.30 For WW SKU only

release note:
1.Improve power consumption performance.
2.System performance optimization.
3.Add Easy Mode.
4.Add Dual APP.
5.Integrate Data Trasfer function into Setup Wizard.
6.Adjust the time zone since Russian has changed its time zones to GMT +3:00 from 10/26.
7.Other bugs fixes.

http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME572CL/HelpDesk_Download/

書込番号:18284182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリアSIM

2014/12/15 22:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

おしえてくださ〜い

これって通話SIMによる電話機能を持つのでしょうか?(050やライン通信会話ではなく、090や080)

可能ならブルートゥースで行えれば非常に嬉しいのですが、どなたか所有されている方試してもらえませんか?

以前のphonepadではないと思うので無理だと思うのですが、アマゾンレビューにそれらしきことが。。。。

  とても気になります。



書込番号:18274090

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2014/12/15 22:51(1年以上前)

過去スレで、出来ないがグッドアンサーです。
>音声通話について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/SortID=18146414/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%98b#tab

書込番号:18274198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2014/12/15 22:59(1年以上前)

お恥ずかしい

大変失礼いたしました。

近くで出てましたネ

書込番号:18274232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/12/16 22:10(1年以上前)

SMS対応simの場合、SMSは可能なのでしょうか。

書込番号:18277187

ナイスクチコミ!0


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/16 22:26(1年以上前)

>SMS対応simの場合、SMSは可能なのでしょうか。

そーゆー事は、まずメーカーに問い合わせるのが本筋では?


前スレも締めずに放置したまま。
イタズラ投稿ですか。

書込番号:18277253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

価格急落中!

2014/11/23 21:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

クチコミ投稿数:239件

とうとう2.8万円台まで落ちてきましたね。
発売から一ヶ月で2割引価格です。

円安なのに色んな物の値段が急落しています。
贅沢品はよほど売れないのでしょうね。

書込番号:18199198

ナイスクチコミ!4


返信する
DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/11/24 05:19(1年以上前)

Windows Vistaの時の嫌な記憶もあるし、64bit版は様子見が多いというのもあるかもしれません。64bitって性能は良いのだろうけど、一般の人にしてみればオーバースペックな感じもしますしね。何か技術的な数値計算でもするのでなければ大きなメリットは無いような気もします。まずは一部のギークが買っているだけかも。単純に新製品だからと買っている人もいるでしょうけど。

次々とハードウェアの性能が上がって行くけど、ハードウェア屋が食いっぱぐれない為に、消費者が付き合わされているような気もしますね。個人的にはテレビの4kと同じような感じでもうお腹いっぱいです。iosのようにもっと低スペックでもヌルヌル動かす事も出来るはずですし。

書込番号:18200205

ナイスクチコミ!2


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度5

2014/11/24 07:24(1年以上前)

 この価格でこの機能なら、「街歩きに使う タブレット」として、
現時点 最善の機器と思います。

書込番号:18200360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2014/11/24 13:12(1年以上前)

> DCMBRANDさん
> 何か技術的な数値計算でもするのでなければ大きなメリットは無いような気もします。

大きな勘違いしてますね。
Native64bitのNexus6/9では、用途を問わず格段に処理速度が向上しています。
これは「一部のギーク?(ギークって何ですか?笑)」だけのものではなく、一般人でも十分に恩恵を享受できるので、Native64bitのメリットは大変大きなものです。
オーバースペックとかの話じゃありませんよ(笑)

以前からDCMBRANDさんは「64bit」っていうキーワードに拘っているようですが、大きな勘違い発言が目立ちます。
DCMBRANDさんは「Androidの64bit化」と「Windowsの64bit化」を混同しています。
どうやらLinuxベースAndroidとWindowsの「アーキテクチャの違い」を理解されていないようですね。

DCMBRANDさんが所有しているNexus7 2013のSnapdragon S4 Pro(APQ8064)と、MeMO Pad 7のAtom Z3560では、そもそも命令セットからして全くの別物です。
MeMO Pad 7はSoC/kernel/driverが64bitなだけですよ。

ちゃんとMeMO Pad 7を購入して、現行カーネルを確認してから発言してください。
間違ってるのに「あたかも玄人のような発言」は他の閲覧者を混乱させるだけですよ。

書込番号:18201519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度3

2014/11/25 22:52(1年以上前)

なんでコクカープさんは喧嘩腰なんですかね…

Android4.4まではNative64bitの命令に対応していないので相対的にパフォーマンスが低くなります
そもそも、64bitは性能がいいとでもお思いですか?
単純に64bit対応以後のSoCの性能がいいだけです
同様に32bitのSoCの性能も上がってきています
現在最新のSoCを搭載しているタブレットでしたらそれが64bitだろうと32bitだろうと一般人には確かにオーバースペックでしょう
お二方とも言っていることがちぐはぐです

あとこのAtomはx64-x84なので現在x84モードで動かされていると思われます

書込番号:18207049

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件

2014/11/26 19:40(1年以上前)

> そもそも、64bitは性能がいいとでもお思いですか?

はい、思ってますよ。

ほみしゅがーさんは御存じないのかもしれませんが、64bit化の最大のメリットは「メモリ管理」です。
さらに一度に扱えるバイト数も増えるし、直接バイト数を指定して命令するよりも、そのシステムに有利な方法を用いて対応してくれるので遙かに処理速度が速いです。
そのための「命令セット」でしょ。


いずれは、現在のような端末毎に特化したOS(例えばChromeOS&Androidのような組み合わせ)ではなく、
デスクトップ機もタブレットもスマホも家電も、全て同一のOSで稼働できるようになります。
そうなればソフトウェア開発も容易かつ低予算で出来るし、利用者(ユーザー)もOS種別を意識する事なくシームレスにデータのやりとりが行えます。
そのための64bit化構想であり、これはOS開発元共通の目標でもあります。


ほみしゅがーさんは基礎を知らないから「ちぐはぐ」と捉えたのでしょうね。
だからといって中途半端な知識で間違った情報を発信すると「DCMBRANDさん」と同類になってしまいますよ。
これを機に「アーキテクチャの基礎」から学んでみて下さい。



【追記】

> あとこのAtomはx64-x84なので現在x84モードで動かされていると思われます

あえて言うまでもなく、Native64bitはAndroid5.0からなので「当然」です。
こんな当たり前の事、誰でも知ってると思いますよ。

だからAndroid5.0が注目されてるんですよ。

書込番号:18209795

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/11/26 22:36(1年以上前)

パソコン歴史は知る範疇では8bitから始まって互換性を維持する為に倍々ゲームで、16bit、32bit、64bit、(...128bit?)となって来ました。昔はソフトウェアも十分に無くていざパソコンを買っても、はてどうしたものかという感じでした
よ。今ではオブジェクト指向言語だの何だのとマクロになってきていますが、MS-DOS時代はc言語とかBasic、pascal、Fortranなどから機械語と言われるアセンブラ言語まで自分でとにかく試したりやらざるを得なかったですね。今でもやっている人はやっているんでしょうけど。

32bitから64bitという事は、単純にはcpu(つまり頭脳)の中で一度に扱える数が倍になるのですが、数値計算でもせいぜい良くて1.5倍位の速度らしいです。タブレットなどは、計算よりもデータの入出力や表示(つまり手足)などがメインですから、頭脳が64bitであることの恩恵はより減少します。

速いのに越した事は無いですが、タブレットでやることって知れてますから。

因みに、コクカープさん、カーネルやドライバーというのはソフトウェアなので、4.4.4では64bitではなく32bitですよ。

書込番号:18210680

ナイスクチコミ!1


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/11/26 22:50(1年以上前)

カーネルは64bitかな?

書込番号:18210775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2014/11/27 00:20(1年以上前)

> カーネルやドライバーというのはソフトウェアなので、4.4.4では64bitではなく32bitですよ。

何を言ってるんだか。。。

MeMO Pad 7のSoC/kernel/driverは64bitです。
http://www.androidauthority.com/linaro-64-bit-kitkat-381532/


DCMBRANDさん、分からないなら「分からない」とちゃんと書くべきです。

継続して嘘の情報ばかりを流布すると偽計業務妨害に成り得ますよ。

書込番号:18211207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2014/11/27 00:29(1年以上前)

> タブレットでやることって知れてますから。

それはDCMBRANDさんが使いこなせて無いだけです。
周回遅れの安物タブレットばかり買ってるから使い方さえも分からないんですよ。

今どき中学生だってアプリ開発する時代です。
DCMBRANDさんのようにサイト閲覧とメールだけじゃないんですよ。


高性能SoC+Native64bitOSは間違いなく快適ですし、それは一般人でも体感できる内容です。
本当に64bit化が無意味なら誰も作りませんし、今後も売れないでしょうね。

いずれDCMBRANDさんも間違いなく買うハメになりますよ。
それ以外の選択肢は無くなるので。

書込番号:18211230

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/11/27 05:46(1年以上前)

カクコープさんの参考URLを見るとカーネルは64bitで、そこから32bitに変換するという無駄な処理が必要になっているので、ロリポップにアップグレードすれば少し動作は速くなりそうですね。

タブレットに何を求めるかは人それぞれ違うけど、本格的に何かやるとなるとどうしてもパソコン、仕事でもパソコン。ジョブズが8.9より小さいタブレットは要らないと言いましたが、実用的では無いと言うことで。小さいタブレットにどこまで求めるか、オーバースペックというの人それぞれの感じ方ですね。

コクカープさんは、タブレットでの64bitの性能を何に活かすんですかね?

書込番号:18211566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2014/11/27 12:47(1年以上前)

> コクカープさんは、タブレットでの64bitの性能を何に活かすんですかね?



その前に「自分の間違い」を訂正して下さい。



あなたの「勝手な思い込み」を「あたかも玄人のような発言」として書き込むのは迷惑行為ですよ。



DCMBRANDさんは「中途半端な知識で閲覧者を混乱させている」という自覚をもってください。



















書込番号:18212378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの満足度3

2014/12/16 02:02(1年以上前)

私の知識不足はよーくわかりましたが、その迷惑でとても長い改行はおやめになった方がいいと思いますよ

書込番号:18274630

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング