PLAZION DAS-303D富士通ゼネラル
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 登録日:2014年10月16日



空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303D
本機と他社空気清浄機の二台を買うか、富士通ゼネラル空気清浄機ACS-71Dを一台買うか迷っています。
脱臭機と空気清浄機の二台でお使いの方、またACS-71Dをお使いの方、使用感いかがでしょうか?
自分で考えつくメリット、デメリットは以下のように考えています。
二台のメリット;加湿能力が2台分になる、空気循環の風量も二台分、将来的には2部屋に設置することが可能かも?、万が一の時も二台同時には壊れることはない。
デメリット;電気代が二台分、設置スペースが2台分
他社空気清浄機は予算の都合上、シャープあたりの15000円程度のものを考えています。
脱臭機能はACS-71Dは本機と違いがないと考えております。ご助言よろしくお願いします。
書込番号:19346953
1点

こんにちは。
ACS-71D買ってもらって感想を聞きたい気持ちはありますが、
自分ではもし、これを買うとなると、なかなかふんぎれない理由があります。
理由は単純で、集塵能力がどの程度なのか不明な事。
メーカーでどれだけ取れる等のアナウンスをしていますが、
所詮個人ユーザー向けの電気集塵ってどうなの?という方式的に考えて懐疑的な域から出ない状態です。
生活センターの商品テストとか、AHAMがCADR値を出してくれると私も一気に評価が固まりますけどね。
ということで、集塵能力で確かな効果を得たければ、CADR値がすでに出ているのと同じ方式で選んだ方が無難に思います。
そういう意味ではシャープあたりの15000円程度の物の方が無難でしょう。
シャープの空気清浄機を選ぶ時に考える点としては、
5m3/分タイプ(例えばKC-D50)と、7m3/分タイプ(例えばKC-D70)がありますが、
KC-D50は若干コンパクトになる分においセンサーが省略されていますから、それをどう考えるかって感じです。
消臭に関しては、プラズマクラスターから出るオゾンで消臭するみたいなので、富士通と違っておまけ的ですが効果はあるみたいです。
デメリットのうち、電気代は考えなくとも良い程度でしょう。
書込番号:19347025
2点

アドバイスありがとうございます。
昨日、電器屋で各社の空清カタログを頂戴して実売価格と見比べていました。
二台のメリットばかりに目が行っていたのですが、実売価格15000程度だと71D相当の30畳能力のものを買うのは厳しそうです。
シャープと比べてフィルターランニングコストも少なそうかなと、、、
ということで、価格・コスト面で71Dにも惹かれているところです。
もう数日悩んで最終判断、購入したいと思います、それにしても想像より303Dはずいぶん小さくて71Dはずいぶん大きかった。
本体色もしかり、ネットでカタログを見てるだけでは印象はわからないものですね。
書込番号:19351380
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/03/27 3:27:28 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/08 23:48:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/25 21:49:05 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/12 23:49:30 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/11 1:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/16 3:43:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/04/01 21:39:41 |
![]() ![]() |
15 | 2015/03/02 13:35:58 |
![]() ![]() |
1 | 2015/01/20 18:48:03 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/10 22:18:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





