iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
- 第6世代目iPadとなる、Retinaディスプレイを採用した9.7型タブレット。
- 従来機種「iPad Air」に比べ、重さは469gから437gに、厚さは7.5mmから6.1mmに向上し、指紋認証センサー「Touch ID」も搭載。
- 本体カラーは、スペースグレイとシルバーに新色ゴールドを加えた全3色をラインアップしている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1086
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年4月3日 02:15 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2015年3月10日 08:41 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年3月8日 18:38 |
![]() |
0 | 4 | 2015年3月7日 13:47 |
![]() |
6 | 7 | 2015年3月4日 14:57 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月22日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
写真をダウンロードしすぎてメモリーがいっぱいになってしまい動きが悪くなりました。IPAD本体では削除できないのでPCで行えるようですが方法がわかりません。
ご教授お願いいたします。
0点

本体で削除する方法
http://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipad-photos-delete-all-pictures.html
PCに繋いで削除する方法
http://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipad-photos-delete-all-pictures.html
書込番号:18643058
1点

URLが重複しました
本体で削除する方法
http://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipad-photos-delete-picture.html
書込番号:18643060
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB
アドバイスよろしくお願いします。
利用目的は、子供の大会等での、動画撮影とその場でのチェックです。
観客席から競技の場所までは、かなり遠い時もあります。
現在はビデオやiPhoneで撮影していますが、その場で見るには
画面が小さすぎて・・・
iPadで128GBまでは決めていて
現在nexus7(外カメラなし)を使っていて
外出時もスマホのテザリングで不便を感じたことはないので
Wi-Fiモデルでいいかなと思っています。
予算的に考えるとmini3の方がいいのですが
予算オーバーでもiPad Air 2 をお勧めとかありますか?
普段は家の中での利用で、頻繁に持ち運ぶことはなく
外での利用は週1程度と思われます。
よろしくお願いします。
0点

私はAir2買って感じたのは
小さいの一番のメリットが外で使う場合持ち運びの際などの重さ大きさ
それ以外は大きいほうがいいです
手でもてないレベルだとどうしようもないけど
家でかなりの頻度で使いますということだとminiは安い以外に
メリットがないのではと思います
書込番号:18560545
3点

iPhoneと比較するとiPadは撮影には向かないなと思うレベルのカメラ性能です。
(iPhone5s以降との比較で)
動画なら尚更かな。
iPhone5s以降をお持ちならば、iPhoneで撮影してiCloudへ投稿してiPadで見る。
Lightning - SDカードカメラリーダーを使ってビデオカメラのSDカードを閲覧するなど
を考慮した方が良いですね。
iPadで撮影するなら少しでもカメラ性能が上のiPad Airでしょうか。
書込番号:18560787
2点

こるでりあさん
返信ありがとうございます。
安いし持ち運ぶにもいいかな?と思ったのですが
よくよく考えると、家で使う方が圧倒的なんですよね。
もう一度、検討してみます。
ありがとうございます
書込番号:18560981
0点

Re=UL/νさん
カメラ性能は期待できないのですね。
記録として撮るというよりは、確認のために撮る感じなので
どちらを購入するにしてもそれは頭に入れておきます。
残念ながら家族全員まだ5なので6以降に機種変したら
教えていただいた方法も試してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:18561110
0点

Air2のカメラ部の性能は、それだけならiPhone6と同等だと思います。
ただし、フラッシュというか、補助光はつきません。
とは言え、用途的には高倍率ズームの付いた、ビデオ撮影専用機を使うのがいいかも知れません。
書込番号:18561959
1点

文面から想像で野球やサッカーなどの競技と仮定すると、Air2やiPhoneでの動画撮影は役不足かも知れません。
私の提案は3万円くらいのコンデジを購入し、動画ををNexus7に(Wi-Fiで)飛ばしモニターするです。
書込番号:18562001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@ぶるーとさん
そうですよね。補助光もないですよね。
iPadで撮影することになっても
記録のためにビデオでも撮影は続けておこうかと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:18562854
1点

電脳城さん
なんで今までそんな簡単なことを思いつかなかったんでしょうね(笑)
iPadの購入はもう決めていることなので
所有しているビデオとカメラのためにFlashAirのSDカードを
買い足そうと思います。
ナイスなアドバイスありがとうございます。
書込番号:18562874
2点

Air2をモニターにしてビデオカメラとのWi-Fi運用でしたら処理能力も余裕があり、画面も綺麗なのででベストチョイスですね。
ご存知かもしれませんが、FlashAirはカメラ本体の電池持ちが若干悪化しますので事前に情報収集してください。
書込番号:18562894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございました。
iPad購入にあたり候補二つまで絞った以降、決めてにかけていたのですが
店頭で実際手に持った感触を確認してみて、Airにしようかなと思いはじめました。
どのアドバイスもとっても参考になったのですが
iPad購入でアドバイスいただいたこるでりあさん、Re=UL/νさんと
簡単なことに気づかせていただいた電脳城さんにGoodアンサーさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:18562912
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPadAIR2を使って一月。詳しくないので教えてください。動画を観たいのです。WOWOWオンデマンドは観られるのですがyoutubeもGYAOも観られません。再生マークにタッチするのですが、いつまで待っても始まりません。Wi-Fiの電波が不安定なのかもとも考えたのですが、WOWOWは観られるし。youtube、GYAOの見方を教えてください。
2点

google chromeかYOUTUBEのアプリをダウンロードして
見てください。
書込番号:18556641
0点

それぞれ、その名前のアプリが、ストアにあるので、それで良さそうね。
YouTube
無料動画 GYAO!
(画像には、iTunesとなっていますがiPad Air 2では、ストアから直接ダウンロード出来る。)
書込番号:18556714
0点

ありがとうございました。youtubeもGYAOも、アプリを使っているのですが、観られないのです。きっと、Wi-Fiの状態が良くないのですね。お世話になりました。
書込番号:18557185
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
私は常にイヤホンを使っているのですが、
アプリの実行時やアプリやゲームを含めた音楽の切り替え時に雑音がします
スリープから復帰する時もピリッピリッと言う雑音がします
イヤホンは色々試しましたが、どれでも同じ雑音がしました
その他にも不具合っぽいのが色々あるのですが
これだけはどうも耐え難いので、他の方の持ってるair2でも起こるものなのかお聞きしたいです
仕様ならば諦めるしかありませんが・・
対処法などもあればお聞きしたいです
0点

イヤホンを外しても雑音が聞こえますか?
聞こえるなら以上の可能性が高く保証対応してもらえるかもしれませんね。
書込番号:18537602
0点

返信ありがとうございます
スピーカーからの音では雑音は判断出来ないですね
今初めから入ってるミュージックプレイヤーでmp3を再生したのですが
選曲する時に異音がすることがあります
初期不良なのか、私が神経質過ぎるのか・・・
書込番号:18541132
0点

イヤホンから出る異音はどうやら不具合だったようで
アップルストアで交換して頂けました
対応はとても親切で他にも色々知らないことも説明して頂きとても感謝しております
他にもたまにタップが応答しなくなるなど、不安定な事が結構あったのですが
それも交換して頂いて解消いたしました
完全な初期不良だったようです
書込番号:18548958
0点

よかったですね。
やっぱり保証が効くうちはメーカーに相談するのが一番ですね。
書込番号:18552140
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
今日、iPad Air2を購入したのですが、NTTのPR-500KIとBuffaloのWZR-1750DHP2の11acの通信ですが、スピードテストをするとNTTのレンタルルーターの方が良い結果が出ます。
iPhone6plusも同様の結果が出ますが、今回のiPad Air2の11acはBuffaloが使用していると思われるBroadcomのチップとの相性が悪いのでしょうか?
WZR-1750DHP2でスピードテストをすると、最初は200M位の数値が出ますがそこから100M以下の数値に下がってしまいます。
NTTのレンタルルーターだと250M位を維持することが多く、測定終わりころでも数値が下がることがありません。
NECやBuffaloなど市販のルーターで接続している人が多いと思いますが、どのルーターを使用しているか参考にしたいのでよろしくお願いします。
1点

普通はホームゲートウエイの有線LAN、無線LANの機能が低い物が多いので
別途ルーターを入れるのであってホームゲートウエイで速度が十分で、且つ宅内通信が確保されてるのであれば
無線LANルーターを追加する必要は無く、
ルーター機能、無線LAN機能が備わってるホームゲートウエイだけで良いと思いますが。
PR-500KI(ルーター機能のあるホームゲートウエイ)
機器をぶら下げればぶら下げるほど、接続端末が増えれば増えるほど
速度は分散されて低下します。
因みに家はNEC WG1800HP、回線は100Mbps/Maxです。数十Mbps出てれば後は幾ら出てても
体感上の差異はダウンロード、アップロードの時間くらいで。
通常使用では変わりません。
書込番号:18503871
0点

Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
別途、WZR-1750DHP2を購入したのはPR-500KIの11aの電波状況があまり良くないので購入しました。
市販の11ac対応のUSB子機の付属モニタのソフトにて接続品質が悪くあまり速度も出ないことが多いので、試しに購入してみました。
結果、PCのUSB子機の方は改善され速度も出るようになりましたが、今度はiPhone6plusとiPad Air2があまり良くない状況です。
ほかにもドコモ版のXperia Z3もありますがこちらもNTTルーターの方が良い感じです。
iPad Air2の前にiPad Airも持っていますが、こちらはNTTルーターの11aで接続すると、使用しているうちにどこかのタイミングで、通信不能に陥ることがたまにあって、iPadのWi-FiのON/OFFをたまにしてあげないと症状が出る感じです。
今までNEC派だったのですが、今回は冒険してBuffaloの機種を購入しました。
今度はNEC製を検討してみます。
書込番号:18504008
2点

iOSデバイスに最適なルータの設定値は以下の通りです。
ご参考までに。
iOS and OS X:Wi-Fi ルーターおよび Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定
http://support.apple.com/ja-jp/HT202068
他社製ルータの場合は特にセキュリティがデフォルトでWPA2 パーソナル (AES)になっていない場合があり、iOSデバイスの接続が不安定になることがよくあります。
他にもチャネルの設定が最適になっていない場合があります。
書込番号:18506058
0点

ふじくろ さん
URL先の内容を見ましたが、どれも大丈夫ですよ。
個人的には、無線LAN親機と子機(端末・PCなど)で使用している、通信するためのチップ(部品・メーカー)の相性が出ているものと考えます。
どのメーカーの無線LAN親機を購入すれば、最適なのかを聞いています。
申し訳ありません。
書込番号:18506289
0点

もしかしたら、こんな感じのも、参考になりそうかなぁ。
新世代スマホ・タブレット通信環境改善計画 5つのポイントで選ぶ快適な「11ac」無線LANとは
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20141201_677483.html
書込番号:18507255
0点

色々ネットで検索していたら、このiPad Air 2の他にもiPhone6やplusでも相性問題がかなり出ていますね。Wi-Fiモジュールのチップが判明して、村田製作所の部品らしいです。
これは時が解決するのか、このまま終わるのかですね。
相性問題の様な気がしてきたのは私だけでしょうか。
書込番号:18507369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原因が分かりました。
今はNTTのPR-500KIにWZR-1750DHP2をアクセスポイントモード(ブリッジ)で接続しています。
試しに、PR-500KIのPPPの自動接続を無効にし、WZR-1750DHP2でPPPで接続して計測したら、見事に改善されスピードテストアプリにて平均350M位の速度が出るようになりました。
やはりレンタルルーターとは言え、それが原因になっていたようです。
PR-500KIのルーター機能を止めれば単にONU化するのでそれを検討してみようと思います。
書込番号:18542471
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
ロジクールの
http://store.apple.com/jp/product/HHCX2J/A/logicool-ultrathin-magnetic-clip-on-keyboard-cover-for-ipad-air-2?fnode=3e
このキーボードを使いたいのですが、このキーボードは、閉じると、
iPad Air2本体の液晶画面側はカバーできても、iPad Air2本体の背中はむき出しですよね?
そこで、パワーサポートのエアジャケット
http://www.pawasapo.co.jp/contents/air_jacket_ipadair2
を付けて、このキーボードを使おうと思うのですが、可能でしょうか。
0点

自己レスです。
エアージャケットは、スマートカバーを使わないので
ノーマルタイプの方です。
書込番号:18506872
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





