iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
- 第6世代目iPadとなる、Retinaディスプレイを採用した9.7型タブレット。
- 従来機種「iPad Air」に比べ、重さは469gから437gに、厚さは7.5mmから6.1mmに向上し、指紋認証センサー「Touch ID」も搭載。
- 本体カラーは、スペースグレイとシルバーに新色ゴールドを加えた全3色をラインアップしている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1086
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2015年7月10日 23:50 |
![]() |
2 | 0 | 2015年3月17日 22:06 |
![]() |
2 | 6 | 2014年12月24日 20:01 |
![]() |
9 | 11 | 2014年11月13日 17:48 |
![]() |
43 | 17 | 2014年10月30日 16:09 |
![]() |
21 | 7 | 2014年10月25日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
アップルが、「iOS 9」のパブリックベータを開始。ベータテスター登録用のサイトを公開しています。
https://beta.apple.com/sp/ja/betaprogram/
iPadAir2にiOS9を入れてみました。
見た目はほとんど変わりませんね。
目玉の「Slide Over」「Split View」「ピクチャー・イン・ピクチャー」ですが、今のところ純正アプリでしかできないので、あまり使えない感じです。
appスイッチャーも感じが変わって慣れるまで使いづらそうです。
まあこれから少しずつ調整されていくんでしょうね。
もし興味があれば上記サイトで登録して入れてみてください。(あくまで自己責任ですが…)
その際バックアップを取るのを忘れずに…。(いつでも8.4に戻せるように)
2点

Apple Beta Software Program 「よくある質問」からの引用です。
ご参考までに。
――――――――――以下、転載
https://beta.apple.com/sp/ja/betaprogram/faq?locale=ja
パブリック・ベータ・ソフトウェアは商用リリースではないため、エラーや不具合が発生したり正しく機能しなかったりする可能性があることにご注意ください。
ベータソフトウェアをインストールする前に必ず「Time Machine」(Mac の場合)または「iTunes」(iOS デバイスの場合)を使って Mac または iOS デバイスのバックアップを作成してください。
また、メインデバイスや本番用のデバイスにはインストールしないことをお勧めします。サブのシステムやデバイスまたはお使いの Mac のサブパーティションにインストールすることを強くお勧めします。
書込番号:18954637
3点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB
昨年購入以来、触ってもいないのに勝手に動作することがたまにありました。
本体が薄いため、たわみや静電気など使用環境の問題かとも考え、
再起動や初期化など試しながら、なんとなく放置し続けておりました。
ところが先日、夜中にiPhone経由で勝手に電話をかける、といった緊急事態が発生しまして。
サポートに連絡したところ、なんの説明もなく新品交換となりました。
同様のトラブルをお持ちの方向けに、まずはご報告まで。
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
Mac Fan:2015年1月号にiPad Air Plusの原寸大図面を掲載?
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-25317.html
A9チップを積んだ12インチのipad Airが発売されるようですね。これが12インチのipad Pro(仮称)と言われてたものでしょうか?
Air2を買ったばかりですが12インチいいですね。
A8Xチップを積んだmini4も。。mini3は出さなくてよかったんじゃ。。
0点

12インチちょうどだとすると、9.4インチのiPad2のざっと1.6倍もの面積を持つことになりますね。
こりゃデカイ。老眼の身には助かります。
書込番号:18218577
1点

Windows8.1で13インチの TAICHI使ってるが、タブレットモードで縦にすると確かに視認性は良い。
が、嵩張るから、気楽に 従来サイズの iPadや Android, Winタブとは利用シーンが変わってしまう。
ソファに寝っ転がって使うには気が引ける。
結果、あまり使ってないな(Winタブが使いにくいのもあるだろうけど)。
書込番号:18218626
1点

デカいipadもつくらいなら、macbooKAirでいいと思う
書込番号:18220400
0点

デカパッドは企業向けっぽいので、価格がどうなりますかね。
書込番号:18221056
0点

やすいほうのmacbookairより1万円安いくらい。
つまり8万円じゃないかな?
書込番号:18226117
0点

出すなら、14インチがいいな。
A4 → 14インチ
A5 → 10インチ
A6 → 7インチ
…というのが、タブレットとして14インチが欲しい理由。
A6 が葉書とか単行本サイズで、10インチがマンガ見開きで見やすいというのは
そういう理にかなった要因があると思っているし、
説明書、各文書、雑誌などが A4 サイズを基本に作られているものが多いと思われるので、
10とか12インチではなく、14インチのタブレットが流行らないかと期待している。
8インチタブレットのクチコミやレビューでも
7インチと 1インチしか違わないけど、見やすさが違っていいという高評価なのをちらほらみるから、
12インチでは 14インチの代用には(絶対ならないとまで断言はできないが)ならないと思いますし。
書込番号:18302008
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB
ヨドバシカメラでiPad Air2 wifi 128Gを購入したので,持っていた iPad Airの同タイプ128Gを下取りに出したら、
OSがバージョン8にアップデートされていたので、この項目だけで20%査定がダウンしました。(他はマイナス無し。)
45,000円の20%なので、36,000円でした。
余程のマニアユーザーで無い限り、バージョン7のままで下取りに出す人はいないと思うのですが?
ちなみに他の買取店2店に確認したら、OSのバージョンが8でもマイナス査定にならないとの事でしたので、
非常に損をした気分でした。
1点

予習してから購入しましょう。
書込番号:18154710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オークションに出した方が高く売れたかも。
書込番号:18154880
0点

iPad Air2 は発売時点でiOS8だったような?
書込番号:18154998
0点

Air2じゃなくて、Airの話じゃ。
納得できなければ、売らなければいいのでは?
書込番号:18155174
4点

というか、マルチしてるのね。
どちらかというとこっちの方がいらないね。
Air2の事と勘違いしちゃうからね。
書込番号:18155196
2点

へー、面白い話だな。
iOS7の方が良かったという気持ちはよくわかる。
マニアじゃないけど
書込番号:18156168
0点

余程の不注意でない限りアップデートしないものだと思ってた。
書込番号:18156344
0点

出さないで他に査定で減点なしのところで出した方が良かったです。
書込番号:18156966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古物買い取りは買い取り側が自由に買取価格を決められるので文句を言っても仕方ないのでは?
iOS7のほうが実際、使いやすく人気なので不合理でもありませんよ。
書込番号:18158365
0点

貴重な情報ですよ。ありがとうございます。
ついでに書けば、名前入れはしないほうがいいですね。ほとんどの店で大査定されます。
引き取ってくれないところも・・・・。
しかし、今のところ、iOS8調子よく動いています。iOS7ファンがそうそういるとも
思えないのですが・・・
ソフマップなんかだと、あれがない、これがない、とどんどん査定しますけどね。
書込番号:18163285
0点

私の air Wi-Fi 32GB(刻印なし) は39,500円で売却できました。
一度iOS8にアップデートしましたが、調子が悪いのでiOS7に戻していました。
数社に電話で買取上限を確認して、一番高額なところで満額回答でした。
書込番号:18163744
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
そんなこといったら本体にだって書いてませんよ
書込番号:18084407
7点

私もどっきりしましたよ。
あれ? まさか、初代じゃないだろうな! って。
発注書を再確認しましたよ。
箱あけて安心したところです。
書込番号:18084693
3点

本体薄いから判別つくけど。。。。。
差がわからない人はゴールド色買えばいい。
書込番号:18089253
1点

Touch ID付いてたらAir 2ですから本体を見れば一目瞭然なんですけどねw
あのリングはけっこう目立つので。
後は消音スイッチの有無でも判別できますね。
箱で見分けるなら、商品写真がちょい斜めで画面見えてるのはAir。
真横で画面が見えないのがAir 2です。
上記の消音スイッチでも判ります。
そういえば、4の箱とAirの箱を見分けるときも消音スイッチとボリュームボタンが黒いのは4、ボディ同色はAir、とかやってましたね〜
書込番号:18089664
4点

Touch ID!これは見た目の大きな違いだね。
あと手に持った感覚はかなり違う。
30グラムの差はかなりある。
書込番号:18089894
0点

スペースグレイ(黒)だとリングの色は同じ。。。
箱の裏の左下にある品名等が書いてある場所にもiPad Air 2とは書いていない。。。
お店も大変だね
書込番号:18090296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スペースグレイ(黒)だとリングの色は同じ。。。
ん?
何と混同すると?
iPad AirならホームボタンにTouch IDが無いから金属リングはありませんよ。
四角いボタンマークがあるのも違います。
当然分別して置いてるであろうし、Part No.やモデルナンバー等で
ちゃんと確認するでしょう。
iPad Airの箱の画は斜めのiPadで少し画面部分が移っていて
iPad Air 2の箱の画は薄さを強調した真横の画ですね。
書込番号:18090328
2点

並べてみると厚さもかなり違う。
店で間違えるとかありえん。
そんな間抜けは店員としてやってけない。
書込番号:18091935
2点

本体を見れば、もちろんわかりますよ。
このスレッドは、”箱に書いてないから、どきっとする” ということなんでしょ。
あけちゃったら返せないと思うから・・・・
実際は、簡単に中見えるんだけどね。
書込番号:18094692
1点

外箱は型番で判断するので、どきっともきませんけど。
店員ならなおさらです。
どきっとするのでは店員は勤まりませんし、ユーザーも型番くらい頭に入れておけばいいだけ。
どきっともきませんねえ。
書込番号:18096468
1点

まあ型番はアップルが不親切だからHPでちゃんと説明してないね。
だからこういう混乱もあると。
型番くらいわかるように説明しろよアップル。
書込番号:18096549
3点

何が言いたいのかよくわからない!別にお店は大変じゃないよ、型番で売るし、新商品を間違って売る
店なんて普通の量販店ならないよ? まぁ型番も箱の画像も見ればわかるし。
書込番号:18104314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わからない言っているお前こそよくわからん。
スレ主さんの言うとおりアップルのパッケージ表記は、
不親切。
店員さんは型番で判断できるが、一般消費者がアップルHPで型番も提示されとらん。
販売店向けにはアップルから情報がいっているはずだが、
消費者にいっていない。
アップルが不親切だ。
以上
書込番号:18105328
1点

だいたいiPadは積んである箱をお客がレジに持って行って買うスタイルじゃないんだからどうでも良いんじゃないのかな?(^_^;)
なんでそんなどうでも良いところに拘るの?
書込番号:18105437
4点

iPad Air、iPad Air2と併売されているからだよ。
併売されていないなら文句いわれないだろうよ
書込番号:18108682
1点

併売されてたって店員さんに「iPad Air 2下さい。」って言えばAir 2の方を持ってきますよ。
もしくは「このあいだ出た新型のiPadを下さい。」でもAir 2が出てくるでしょう。
ネット通販ならそれこそAirとかAir 2って書いてあるし。
何が問題なの?
誰か間違ってAirを渡された人でも居るんですか?
だったら文句言うのも分かるけど。
書込番号:18110035
4点

iPadがパッケージで陳列棚に並んでるとか
箱積みされてるようなショップを一度も見たことがないなぁ〜
自分で取ってレジへってないもんな。
買ったことがあれば文句言うネタじゃないとすぐ解かる事なんだが。
書込番号:18110064
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB
WiFi版iPad Air2の分解レポが出てきたようです。
メモリは2GB(1GBが2個)でmicron/elpidas製。
記事:http://docomo.publog.jp/archives/40886550.html
元記事(英文):https://www.ifixit.com/Teardown/iPad+Air+2+Teardown/30592
4点

こりゃ来年の6S(仮)も2GBになるかな。
書込番号:18082202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんありがとうございます。なぜか今回、
アップルが非公開でしたので確定情報助かりました。iPhone6も2ギガだったらよかったです。
書込番号:18082872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2Gで確定なんですね^^
やっぱり Air 2 を買おうかなぁ。
書込番号:18083037
3点

1GのRAM(初代Air)でも問題を感じてません。
OSの出来がいいから、1Gで問題になりませんね。
ただ、2Gが標準になってしまうと、アプリ開発者がそれに合せてくるので、
将来は、1GB RAM版は、困ったことになるかもしれません。
初代からの買い替えはおすすめしませんが、初めてAirを買うなら、当然
Air2でしょう。電気製品の1年の差は小さくないですよ。ちょっとめには
わからなくても・・・
書込番号:18084765
5点

iPad Airは下取り価格も高いし、ヤフオクでも高値で売れるから、さっさと処分して、
Air2に移るべきだ。
今回のCPUアップグレードやメモリ2倍の進化幅は大きい、まさにモデルチェンジ。
買い替える理由は十分だ。
書込番号:18085690
2点

iMemoryGraphという定番のメモリー管理アプリで見たら、2GBのRAMは間違いない
ようです。
iPad Airの初代と、メモリーの使用状態が、まるで違います。
重さも結構違いますね。
話がずれますが、アップル純正のケースはおすすめです。きっちりとはまるし、
カメラとかマイクの位置もぴったりです。当たり前ですが、iPad Airの初代と
位置が変わっているんですよ。
書込番号:18088395
1点

>OSの出来がいいから、1Gで問題になりませんね。
>Pad Airの初代と、メモリーの使用状態が、まるで違います。
だから何がいいたいのだろう?
メモリーが2倍になったので、Air2は買い換えるべき有力な理由となりますから、自分は買い換えました。
書込番号:18089262
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





