iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
- 第6世代目iPadとなる、Retinaディスプレイを採用した9.7型タブレット。
- 従来機種「iPad Air」に比べ、重さは469gから437gに、厚さは7.5mmから6.1mmに向上し、指紋認証センサー「Touch ID」も搭載。
- 本体カラーは、スペースグレイとシルバーに新色ゴールドを加えた全3色をラインアップしている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1086
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日

このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 15 | 2017年1月31日 21:48 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2017年1月22日 16:02 |
![]() |
11 | 8 | 2017年1月26日 00:41 |
![]() |
16 | 9 | 2017年1月20日 22:42 |
![]() |
46 | 9 | 2017年1月14日 06:45 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2016年12月25日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB
スマホはXPERIAを使用してるのですが、
androidのタブレットは何か、ピンとこないので、iPadなら安定してるかな?と思い検討してます。
やたらと父親がiPadにしたら面倒だぞ!アカウントを作らないとどーのこーの言ってきます。
アカウント作るのそんなに面倒ですか?
以前iPhone使ってましたが、設定はショップがしてくれてたので、1から設定したことないです。
あと、アップルケア悩んでます。
高いのですが、付けた方がいいですか?
結構故障きますか?
書込番号:20593926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アンドロだってアカウントいりますよね?
林檎ケアはどうかなあ
うちのAir2は2年たってるけど壊れてはいないですけど
ipadとかiphoneの林檎ケアは壊れるというか壊す(落としてわる)かどうかじゃないかと思いますけど
書込番号:20593959
4点

垢ほしいのはどれも同じです。
きちんとアプデしてくれるのはアップルですね。
ケアはガッチリとケース・フィルム付けてれば不要。
そーゆーアクセ類は新しい機種の方が多く、古いものはネットでも無くなりがちです。
予算次第ですが新しい方がいいですね。
書込番号:20593980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こるでりあさん
ですよね。
単に別にアカウント作るだけですよね。
何言ってるんだか、って感じです(汗)
iPhoneも電池持たなくなる以外はそんなに、故障なかったしケアはいらないかな〜
ありがとうございます。
>リズム&フルーツさん
きちんとケースとフィルム付ければ問題無いですね!(-´∀`-)しっかりしたのを選ばないと…。
ありがとうございます。
書込番号:20594009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やたらと父親がiPadにしたら面倒だぞ!アカウントを作らないとどーのこーの言ってきます。
2つの可能性があって、お父様はAndroidユーザでiOSの事がよくわからないので、「トラブルが合っても面倒見てやんねーよ」ということか、iOSだと自分の管理下から外れてしまうので(よく言えば)見守りできない(悪く言えば束縛できない)のが嫌なのか、でしょうね(iPhoneからXPERIAにしたのもお父様のご意向でしょうか?)。
>アカウント作るのそんなに面倒ですか?
わかっている人が作業するなら、とっても簡単ですが、そうでない人だと面倒かもしれません。Apple Storeで買えば、いろいろ面倒見てくれますよ。
>以前iPhone使ってましたが、設定はショップがしてくれてたので、1から設定したことないです。
以前に使っていたなら、以前のアカウント(Apple ID)はまだ生きているはずです(そのとき購入したアプリや音楽は再ダウンロードできます)。
言うまでもなく、以前のアカウントとパスワードを知ってないとだめです。新規に作成すると、以前の購入はリセットされます。
>あと、アップルケア悩んでます。高いのですが、付けた方がいいですか?
自分は良く物を壊す方だと思うなら、入ったほうが良いでしょう。また、お父様のサポートが当てに出来ずAppleにサポートしてもらいたいなら、入っておいて損はないかと(無料サポートも延長されますので)。
自分はAppleのサポートはほぼ不要ですし、自損で機械を壊すことはめったにないので入ってないです(iPadは3台使ってきましたが、幸いにして故障には遭遇してません...iPhone 4台も故障してません)。
書込番号:20594030
2点

iOS, Android, Win使ってますが、どれもアカウント作成の手間は同じです。
トータルで一番面倒が少ないのは、iOSです。
それにiPhoneユーザだったのならアカウントを再作成する必要はないです。
ID, Passwordを覚えてるならです。
書込番号:20594108
4点

>hitcさん
多分、自分がandroidのタブレットでグーグルIDがそのまま使えて共用できてるから、私がiPadにすると共用できなくて面倒云々言ってるのかと…(汗)
自作でパソコン作るし、同年代の人と比べたら詳しい方です。
iPhoneも元々父が使っておりました。やたらとべた褒めしてましたし。
私が、XPERIAにしたのは単にXPERIA好きだからです(笑)
ソフトバンクでは出てなかったので当時はiPhoneを選びましたが、Z3が出たのをきっかけに変えました。
その後、父もXPERIAです(*_*;
アップルIDそのまま使えるとは知りませんでした!
IDはおそらくわかります。
パスワードがぼんやりです(汗)
契約した時にショップの人が書いてくれた紙が残ってればわかるかも…。
基本iPadは家で使うので、壊す事なければ入らなくても大丈夫なんですね。良かったです(*_*;
ありがとうございます。
書込番号:20595271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>LaMusiqueさん
アップルID残ってるとは知りませんでした。
てっきり一から作るのかと…。
今職場なので帰ったら確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:20595277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AppleCareはどうでしょうね?
私は入ってたけど、結局2年一回も使わずに、掛け捨てになりました^^;
書込番号:20595373
2点

>@ぶるーとさん
あるあるですね(笑)
万一…と思ってつけてしまうけど、結局使わないという(^_^;)
書込番号:20595605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AppleCareはどうでしょうね?
>私は入ってたけど、結局2年一回も使わずに、掛け捨てになりました^^;
基本的に保証は入れば入るほど得はしないでしょうね。
ただ、現在AppleCareはバッテリー性能80%未満で交換してもらえるので
バッテリーを酷使する人であれば、故障せずとも元は取れるかも…
書込番号:20595786
6点

お父さんも使用していたという事はお父さんのIDもあるのですよね?
PCが複数台あれば問題ありませんが、一台のPCで複数のアカウントを管理すると
操作を間違って面倒なことになったりしないですかね?
私もipad air2の購入を検討しているのですが、娘のiPhoneをPCでitunesと同期しており
複数アカウントでの管理がうまくできるか心配になっております。
windows7のPCの場合、ユーザー事にappleのサインインを求めて来るみたいなので
ログインユーザーをきちんと使い分ければ、間違って他の機器と同期するような事は
おこらないのですかね?
書込番号:20595813
5点

>キンメダルマンさん
パソコン起動時に、それぞれの名前でアカウント作成し、その先に私、父の〜とitunes分けてあったので、最初のログイン間違えたければ大丈夫ですよ。
もちろん、一つのパソコンに一つよitunes、が安全だとは思いますが(;´∀`)
書込番号:20596355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おかげさまで、パスワードのリセットに成功しサインインできました☆
以前のIDが使えると知らなかったら新しく作るところでした。
ありがとうございます!
書込番号:20613839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫LOVE×2さん
解決済になっていますが、apple careについて一言だけ
apple careは1万円ほどで、保証が2年間に伸びます。
しかし、メリットは、修理する時、無料でエクスプレスサービスを
使用する事が出来、手元にiPadが無い期間を0にする事が出来ます。
apple製品は当たり外れが大きく、不具合が発生して、修理に出しても
アップルでは不具合が発生せず、手元に戻ってきて、
また不具合が発生するということが生じる場合があります。
その時、ケアに入っていると、先に整備済み品を送ってもらう事が出来、
製品を受け取ってから、修理する製品を渡すことが出来、
大変便利なサービスです。
壊れても4000円くらいに消費税で2回修理することが出来ます。
重いケース無しで、安心して使用出来ます。
また、バッテリー容量が80%をきったら無料で1回交換してもらえます。
1万円払うだけで、かなりの優遇サービスを受けることが出来るので
加入されることをオススメしますm(_ _)m
私はiPadシリーズは10台以上使ってきましたが、絶対入っていたが良いと思っています。
購入から30日までは加入出来ますので、ご一考されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:20615801
1点

>sechzehnさん
今晩和。
解決後にわざわざ有り難うございますm(__)m
なるほど、そんなサービスあるのですね。
よくよく考えればスマホみたいに2年毎に買い換えるとは限らないし、バッテリーの件も含めたら加入がいいのか…。
中々安くはないので、よく考えます(汗)
ありがとうございました☆
書込番号:20619527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB
アイパッドエアーで不要なアプリの解除を試みました。ネットの記事に基づいていろいろ試してみましたが、アプリの解除ができません。登録というボタンをタップすると現在使用しているアプリが現われそこから削除できるようなのですが登録というボタンがどうしても出てきません。もしかしたらいろいろ試行錯誤しているうちにアプリの管理ができるボタンを誤って削除してしまったのではないかと心配になってきました。現在使用しているアプリの管理をするにはどうすればいいでしょうか?このままでは不要なアプリへの課金が続いてしまうためなんとか削除したいと思っています。よろしくお願いいたします。
2点

アプリの解除とはなんですか?
>不要なアプリへの課金が続いてしまうため
これがよくわかんないんですが
https://support.apple.com/ja-jp/HT202039
こういうのですか?
書込番号:20592459
0点

早速の返信、ありがとうございます。dマガジンを試してみました。現在はお試し期間なのですが、iTunes 経由ではなくプロバイダから直接購読していたのかもしれません。その場合はapp storeから購入しても設定から登録アプリを見ることはできないのですね。dマガジンから直接解約を試みてみます。
書込番号:20592563
0点

アップル向けのアプリはApp Store以外から導入はできない
根本的に勘違いしている
ドコモに行って対応してもらう
書込番号:20592637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoから解約を試みてみました。問題を解決できそうです。アプリをあまり使ったことがなく仕組みがよくわからないため見当違いな質問をしてしまいました。今回いろいろ教えていただきとても助かりました。今後の問題の解決の参考にもなりそうです。ありがとうございました。
書込番号:20592659
0点

docomoのアプリから直接解約することができました。私の理解不足な点をご指摘いただき情報提供いただきとても助かりました。ありがとうございます。
書込番号:20592673
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB
使用目的にもよりますが、32GBというのはけっこうな量なのでしょうか?素人ですいません。
動画とかは自宅のPCでほとんど見てますので、外出先でネットでツイッターやニュースサイトとか見るぐらいで購入を検討している所なのですが・・・
おそらく、PCのように何十分も動画は見ません。見たとしても一回:3〜5分程度でしょうか・・・
新聞の電子版とかの閲覧も活用したいなとか考えています
1点

ネット閲覧と動画視聴なら16GBあれば十分ですよ。
そうは言ってもたまに写真や動画も撮る場合もあるかと思います。32GBあれば余裕があります。
書込番号:20591749
0点

アプリや、撮影した写真や動画を保存しなければ16GBでも問題無いですが。
少し余裕を持って32GBの方がいいですね。
アプリによってはドンドン容量が膨らみますから。
書込番号:20592029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>外出先でネットでツイッターやニュースサイトとか見る
容量は32GBで十分ですが一応確認です。
この機種はWiFiモデルですが通信手段は大丈夫ですよね?
(モバイルルーターとかテザリングとか)
書込番号:20594173
1点

「ダウンロード」とか「インストール」をたくさんするなら、容量の大きな製品が必要です。
「ネット動画を見るだけ」なら、製品には、データは殆ど残らないので、容量は小さくても大丈夫です。
ただし、「データ通信料」がかかるかも知れないので、その点の方が重要かと...m(_ _)m
書込番号:20594244
1点

>名無しの甚兵衛さん
>1985bkoさん
>エリズム^^さん
>kokonoe_hさん
>ブンタ2さん
みなさん、ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
携帯はスマホではないので、アプリのインストールやインストールの容量とかがほとんどよく分からないのですが、
この32GBで十分なのかなと思ってます。Wi-Fiは一応モデムはありますが、大概の人はドコモやソフバンと契約して使用するものなのでしょうか?
書込番号:20600205
1点

>Wi-Fiは一応モデムはありますが、大概の人はドコモやソフバンと契約して使用するものなのでしょうか?
この機種はWi-Fiモデル(SIMは挿せない)なので、ドコモやソフバンとは契約自体できません。
スレ主さんが外出先でネットでツイッターやニュースサイトとか見るなら、そこにWi-Fi環境があるか、無ければ御自分で前レスの環境(モバイルルーターとかテザリングとか)を準備する必要があります。
もう一つの方法は、Wi-FiモデルではなくWi-Fi + Cellularモデルを選ぶことです。
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/specs/
書込番号:20600220
0点

>携帯はスマホではないので、アプリのインストールやインストールの容量とかがほとんどよく分からないのですが、
「PC」は持っているのですよね?
「ソフトのインストール」には、「HDDの容量」が関係しているのは理解されていますか?
<「ソフト」は「エクセル/ワード」や「ゲーム」などです。
その「HDD」が、この製品の場合「32GB」って事ですよ?
<しかも「Cドライブ」の容量です。
書込番号:20602958
4点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB
タブレット購入を考えています。
現在windowsパソコンに5年間に渡る写真が15,000枚(55GB)フォルダ(450)別に整理保存されています。
(今後も同ペースで増える見込み)
これらの写真をタブレット等で自由に閲覧できる環境を構築したいのです。
iphone6sを使用しているのでipadAir2 Wifi 128MB が良いかなと思いました。
(全ての写真をコピー保存できる容量)
他にはLINE、ネット、動画閲覧(自宅Wifi)がしたい。
質問1:現在のフォルダ別のままipadにコピーする事は容易に出来るか(手順)
質問2:もっと適切な構築があるか?(予算は6万円程度)
以上初心者に適切なアドバイスをお願いします。
0点

>>質問1:現在のフォルダ別のままipadにコピーする事は容易に出来るか(手順)
USBケーブルを使ってiTunes経由で転送。
>PCの画像をiPhoneに転送するには
http://iphone.f-tools.net/QandA/PC-Picter-Tensou.html#iTunes
書込番号:20582926
1点

NAS買えば?わざわざ本体に入れたがる意味が分からない。
自分はバックアップ(io-DATA 6TB)と宅外からのアクセス用(nasne)に2台のNAS使ってます。
閲覧用に、タブレットはSIMフリーXperia Z3TCとiPad mini4とWinタブレットがあります。
トータル22万位かな
書込番号:20583170
3点


>キハ65さん
>Cafe_59さん
>DHMOさん
早速のご書き込み有り難うございます。
iTunes利用の取り込み手順に従いiphoneにて実験し、簡単にできる事を実感しました。
新たな質問です。現在の写真フォルダは年度毎に別けております。
実験ではフォルダの階層が出来ませんでした。
iTunesの性質?設定の問題?
他の写真ソフトなら可能でしょうか?
書込番号:20583276
1点

WindowsのiTunesで「写真の共有元」を「マイピクチャ」にした場合、「マイピクチャ」フォルダの下のフォルダ単位でしか同期できません。(仕様です)
それ以上の自由なフォルダ階層で同期する場合は、Macの「写真」アプリを利用すれば可能になります。
書込番号:20583708
4点

質問1:こんな感じのアプリ使ってます。NASも見れます。
ローカルにディレクトリ構造ごと、コピペしてます。
検索機能で負けてるので、使用頻度は少ないです。
(大量なファイルをやったこと無いです。)
質問2:Surface(core i5のWindowsタブレット)にして満足してます(^o^)。
iPadやAndroidタブレットより、NASの写真検索で快適です。
本体のSSDにコピペすれば、更に速いね。
書込番号:20584833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1.家にWi-Fi環境がある。
2.家の外では見る事はまず無い。
なら、「NAS」の「DLNAサーバー機能」を利用して、
「PC」で保存せずに「NAS」に全て置いてしまい、
必要に応じて、「PC」「iPhone」「iPad」で見れば良いのでは?
http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-dr/index.htm
こういう「NAS」なら、いろいろと便利に使えると思いますが...
<「NAS」は基本的に「電源入れっぱなし」で使うので、転送するために「PC」の電源を入れる必要も有りませんし...
「省エネ設定」で、アクセスが特定時間無いと、内蔵HDDの電源を落として消費電力を下げる機能も有ります(^_^;
書込番号:20584841
2点

>ふじくろさん
>HARE58さん
>名無しの甚兵衛さん
有り難うございます。
初心者には思いも依らない方法が有るんですね。
NASのTV録画の視聴も魅力的です。
ipadの容量減らせば予算も何とかなりそうです。
皆さん有り難うございました。
書込番号:20585915
0点

>NASのTV録画の視聴も魅力的です。
「対応製品」が限られているので、注意して下さいm(_ _)m
http://www.iodata.jp/pio/io/hdd/landisk_hvldr.htm
これ以外の製品をお使いの場合でも、「ネットワークダビング」が出来れば、使える可能性は有りますが、
製品の取扱説明書などを良く読む必要が有りますm(_ _)m
<「デジタル放送」のため、「著作権保護」が厳しく、容易にダビング出来なくなっています(^_^;
特に、「ダビングの受信側」に出来ても、「ダビングの送信側」に出来ない製品も有るので、
十分注意して下さい(^_^;
<「RECBOX」は、「受信側/送信側」どちらも出来ます。
書込番号:20587306
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB
今更ながら近々中古でiPad air2の16GBの購入を検討しています。
そこで気になるのが初期の空き容量ですが、実際の空き容量はどのくらいなのでしょうか?
一応過去スレも拝見いたしましたが、キチンとした正確な情報は得られませんでしたので改めて質問させていただきました。
iOSのバージョンによっても空き容量が異なると思いますが前バージョンの9か現バージョンの10での環境でお答えいただければ幸いです。
2点

iPhoneでもiPadでもairでもminiでも基本的に同じです。
16Gモデルなら、だいたい12〜13G程度ですよ。
書込番号:20564550
3点

早速の返信ありがとうございます。しかしせっかく返信していただいたところ悪いのですが今回私が聞きたかったのは最初に述べた通り正確な容量なのです。
今回返信をいただいたようなアバウトな容量は過去スレで確認をいたしました。
32GB以上であれば気にならないのですが16GBという、より限られた容量ですので100MB単位くらいの正確な情報が欲しいのです。
書込番号:20565183
3点

「32GB以上であれば気にならないのですが16GBという、より限られた容量ですので100MB単位くらいの正確な情報が欲しいのです。」
最初に指摘すれば良いのに? この手の独りよがりの投稿には関わらないのが賢い人達の正しい判断。
異なる結果ー数値ーになれば「回答と違うではないか?」と逆ギレされるのは必至。
ショップスタッフからも煙たがられ店員間で接客を押しつけ合う迷惑客、 アップルサポートに問い合わせするのをお勧めします。
それとも 行き場が無くなりここに辿り着いたのか?
私が購入する際 「展示品」OS9 表示 全く無視して決めました。寧ろその後 重視したのは Appleのー例 アップデート案内ー言いなりに成らない点か!
書込番号:20566076
10点

確かに説明が足らなかったのは謝ります。でも決して逆ギレして返信したわけではありません。その証拠に逆ギレでいうのであれば冒頭に「ありがとう」とは決して言いません。
こういった面と向かって話すことができず文章でしかやり取りできない以上、誤解が出てしまうのは仕方がないかもしれません。
あとこちらも色々ググって調べても分からない事だったので、こちらの掲示板を利用いたしました。一応ここは質問するためにあるのだからダメ元で聞いてもいいのではないかと思い投稿しただけですので、こういった受け取られ方をされてしまったのは心苦しい限りです。
書込番号:20566161
2点

ここにいる人達は皆さんが達人級です。
ですのでまず16GBなんて選びません。
持ってなければ正確な数値なんて知るわけもありません。
しかもぶっちゃけどうでもいい情報(初期容量の正確な数値)なので調べる気もありません。
残念でした。
ここで聞いたのが間違いでしたね。
書込番号:20566525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前述通りダメ元でこの掲示板で聞いただけなので分からなかったら分からなかったで仕方ありません。
結局分からずじまいでしたが聞かなければどちらにしろ分からないままでモヤモヤしたままだったので、ここの掲示板で聞いたことは決して無意味とは思いません。
色々な人の手厳しい意見もありましたが参考になりました。
書込番号:20566632
5点

まぁ厳しい方にも2種類いて、単にディスりたいだけの人、掲示板を健全に利用したい思いから
敢えて厳しく指摘する場合があります。
現時点でどちらかは割愛しますw
iPadAir2ではなく、初代iPad AirですがiOS10.2での容量は12.22GBです。
MB単位は新しいiPadでアクティベートした状態出ない限りは、設定した環境で変わってくると思うので参考にしかなりません。
そういう意味ではP577Ph2mさんの12GB〜13GBという回答が正しいとなります。
本体の世代が違う事でも若干の違いは生まれるでしょう。
12.22GBは私の環境下での容量かも知れないという事ですね。
16GBの実容量14.9GB−システム
容量を気にされるならば大は小を兼ねるで大きいモデルを選択した方が良いです。
Appleストアでの現行機が32GB以上となってるのは其の為かと思います。
OSが新しい程16GBでは何もできなくなります。
参考程度に。
書込番号:20566775
8点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。もうまともな情報が来ないと思い始めた矢先にやっと有益な情報に巡り会えた事に感謝いたします。
やはり初期の空き容量は12GBしかないみたいですね。これくらいだと確かにあまりアプリやデータを入れるのが難しそうです。
あなたのお陰で今回の疑問が解消されました。改めてお礼を申しあげます。
書込番号:20566807
7点

>ここにいる人達は皆さんが達人級です。
>ですのでまず16GBなんて選びません。
そんなこともないと思いますけどねぇ。
少なくとも自分は複数台持っているため入れるアプリも限られていますし、icloudも併用すれば良いだけなので、好んで安価な16GBを選択していましたし。
ちなみにうちのAir2は初期導入時12.85GBでした。
書込番号:20566993
4点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPad air2 のケースを探して
家電量販店などを見に行ってますが、
耐久性が気になったり、価格が気になったりで
結局買えてません…
子供も使うので、耐久性、保護がしっかりしたものが欲しいです。
純正のものは良いのですがもう少し手頃な値段で欲しいです。
5000円くらいまでで、
どなたか良い商品があれば教えてください。
おねがいします。
書込番号:20501878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mk-Bondsさん
5,000円以下で耐衝撃性を求めるとアーバンアーマーはガッシリしています。
【日本正規代理店品】URBAN ARMOR GEAR iPadシリーズ用フォリオケース
http://amzn.asia/hHpLEd2
お子さんが小さいなら↓の方が良いかも。
JL Future iPad Air2対応 衝撃吸収ケース EVA素材 iPad air 2用 スタンド機能 ハンドル付
http://amzn.asia/fc1l3te
書込番号:20502114
1点

ありがとうございます。
URBAN ARMOR GEAR iPadシリーズ用フォリオケース
こちらのほうが、大人が使ってもしっくりきそうなので、
早速、商品を見にいってみます。
書込番号:20502192
0点

自分はこの前機種変更しましたが
ソフトバンクショップの店員さんが
iPad Pro 9.7インチ用で使えるとの事でした。
ソフトバンクセレクション?だったか、
それを使っていて問題ないです。
書込番号:20512297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





