iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
- 第6世代目iPadとなる、Retinaディスプレイを採用した9.7型タブレット。
- 従来機種「iPad Air」に比べ、重さは469gから437gに、厚さは7.5mmから6.1mmに向上し、指紋認証センサー「Touch ID」も搭載。
- 本体カラーは、スペースグレイとシルバーに新色ゴールドを加えた全3色をラインアップしている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1086
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日

このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 19 | 2015年2月1日 10:05 |
![]() |
1 | 3 | 2014年11月8日 07:22 |
![]() |
7 | 9 | 2014年11月4日 09:15 |
![]() |
115 | 61 | 2015年7月25日 00:58 |
![]() |
68 | 32 | 2015年1月5日 12:57 |
![]() |
1 | 3 | 2014年10月21日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
APPLE TVにair play で音楽を聴いているのですが、自動的に次の曲になったときに、次の曲の出だしの0.5〜1秒を2回繰り返して演奏されます。聴いていて気持ち良くありません。
発生頻度は、ひどい時には、10曲に2、3回です。
アップルのサポートに電話で相談をしたら、ネットワーク設定を初期化(APPLE TVと、iOSとも)してくださいと言われて、やったらだいぶ改善されましたが、まだ発生します。
使用しているアプリは純正のミュージックアプリです。
聴いている曲は、MacでCDから取り込んだ曲です。フォーマットはAPPLE ロスレスです。
iOS7ではなった記憶がありません。
APPLE TVを使っている方は少ないと思いますが、皆さんはどうでしょうか?
APPLE TVから光でアンプに接続しています。
iPhone6 iPad air2 iPad mini Retina(すべてiOS8.1)で同じ現象になります。
Macではなりません。MacBookProは、Mavericsです。
APPLE TVは、第3世代と第2世代の2台ともなります。
0点

Apple TV A1469 7.0.1へiPad Airをairplayで音楽を鳴らし2曲目に切り替わるところまで
再生してみましたが、そのような現象はなく
きれいに始まりましたよ。
音楽はiTunesサイトで購入したものです。
アンプ側が怪しいと思うのですが。。。
書込番号:18144796
1点

Re=UL/ν 様 早速実験ありがとうございました。
APPLE TVは、第3世代と第2世代の2台あり、別々のアンプにつながっていて、どちらも同じ症状なので、アンプは考えにくいですね。
Re=UL/ν 様に質問ですが、APPLE TVでair play で音楽を聴いている時に1時間に1回ぐらいの割合で、勝手にair playが切れてしまうことはないですか?air playの送信先がiPad等に戻っていたりしませんか?
この症状は、iOS6からなっていて、いつ直るのだろうと、楽しみにしていつも裏切られます。
無線LANの環境が安定していないのでしょうかねー
書込番号:18145138
0点

Apple TVで長時間視聴する事がないので、現象を追えるかは微妙ですがApple TVは有線LANをつないでおります。
(Bluetoothスピーカーでの視聴が多いです)
無線LANでも安定はしてますが、有線の方が格段に安定するので。
無線LANだとアップデートやstoreサイトの表示が遅い時はありますが無線LANルーターが
5GHz帯で繋がるのが良いのか、あらゆる機器でも寸断はありませんね。
Apple TVは有線LANとHDMIケーブルで液晶TVにつないでおります。
LANはパソコンと同ネットワークにあるので、音楽の視聴もパソコンに保存されてるものを
ホームシェアリングでApple TVでコントロールして聴けますし
OSを7へ上げるのは待てという情報もありましたが今のところ問題なく
動いてくれてます。使用頻度は稀ですがw
書込番号:18145195
1点

Re=UL/ν 様 早速回答ありがとうございました。
air play で音楽を流しっぱなしにして、他のことをやることが多いので、長時間運用が当たり前になっています。
切れる時には、すぐ切れる場合もあります。
APPLE TVを有線LANで接続していてもなったので、
やっぱり、無線LANの環境が安定していないのでしょうかねー
au光の親機を立ち上げ直して様子を見てますが、今のところはいい感じです。
これかーー?
書込番号:18145277
0点

ネットワーク設定を初期化して改善されたのなら無線LANの環境かもしれませんね。
当方も試してみましたが仰るような現象は発生しませんでした。
環境;
Apple TV 第2世代、iPad 第3世代 (iOS 8.1)
Apple TVとアンプはHDMI接続
Apple TVとルータはEthernet接続
iTunes Storeで購入した6曲ほどをiPad 3rdからAirPlayで再生してみました。
今一度、下記を全て確認されてみてはいかがでしょうか。
iOS:Wi-Fi ネットワークと接続に関するトラブルシューティング
https://support.apple.com/ja-jp/TS1398
それでも直らない場合は、無線LANルータを再起動させ、
それでも直らない場合は、無線LANルータの設定を下記の通りにすることをお勧めします。
iOS and OS X:Wi-Fi ルーターおよび Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定
http://support.apple.com/ja-jp/HT4199
それでも直らない場合は、無線LANルータからiOSデバイスの通信状況を調べる方法があります。
書込番号:18145300
1点

ふじくろ様早速実験ありがとうございました。
au光の親機を立ち上げ直して様子を見てましたが、6曲目ぐらいにダメでした。
ガッカリです。
やっぱり無線LANの環境が今一なのでしょうかねーー
AirMac Time Capsule で、5 GHzでつなげている場合も、au光の親機5 GHzでつなげている場合
も、なる時にはなる感じですね。前に比べるとすごく頻度は減りましたが。。
来週サポートからまた、電話をもらうことになっています。
解決策が見つかればありがたいのですが。。。
無線LANの設定は、
ステルス機能は使っていません。
Macアドレスフィルタリングも使っていません。
以外は、推奨設定と思われます。
書込番号:18145521
0点

>AirMac Time Capsule で、5 GHzでつなげている場合も、au光の親機5 GHzでつなげている場合
も
アクセスポイントが2つあるのでしょうか?
干渉かもしれませんね。
これ以上は詳しいネットワーク構成がわかりませんと、原因が推測しにくいと思います。
>以外は、推奨設定と思われます
WPA2 パーソナル (AES)でしょうか?
>AirMac Time Capsule
AirMacユーティリティからクライアントそれぞれの接続状況(「非常によい」など)を確認できます。(Time Capsuleをoption押しながらダブルクリックで確認したいクライアントのIPアドレス/MACアドレスを選択)
他にもクライアントの接続状況まで詳しく調べることができるMac用のツール(サードパーティアプリ)があります。
書込番号:18145945
1点

ふじくろ様回答ありがとうございました。
>アクセスポイントが2つあるのでしょうか?
AirMac Time Capsule は、au光の親機に有線で接続です。ブリッジモードになっています。
AirMac Time Capsule は、使う時だけ電源を入れています。
>WPA2 パーソナル (AES)でしょうか?
そうです。
>Time Capsuleをoption押しながらダブルクリックで確認したいクライアントのIPアドレス
これは知りませんでした。やってみましたが、「非常によい」となっていました。
APPLE TVは
データレート 65MB/秒
モード 11a/n
でした。
iPhone6、Air2等のデータレートは規格値になっていましたね。
APPLE TVは古いので遅いですね。これがネック?
書込番号:18146092
1点

(Apple TV を接続しているのはTime Capsuleなのかau光の親機なのか?
Time Capsule を使う場合に、同時にau光の親機も"アクセスポイントとして"お使いなのか?
等々がよくわかりませんでした)
ネットワーク構成がよくわかりませんのでApple TV に問題があるか否かは不明ですが、仮にApple TV の問題としまして..
下記の復元はお試し済みでしょうか?
(途中で接続が切れますと、Apple TVが深刻なダメージを受けたという報告が以前ありましたので注意が必要ですが..)
Apple TV (2nd and 3rd generation):Apple TV を工場出荷時の初期設定に戻す
http://support.apple.com/ja-jp/HT4367
症状が改善されなければ一時的に下記の条件でテストしてみると切り分けられるかもしれませんね。
(「>APPLE TVを有線LANで接続していてもなったので」とのことですが、検証/切り分けのために)
○ アンプにHDMIで接続する
○ Apple TV とアクセスポイント(Time Capsule? au光の親機?)をEthernet接続する
○ Apple Lossless 以外の曲を連続再生する
うまくいった場合は、1つずつ戻せば何が原因かわかるかもしれません。
書込番号:18147944
1点

ふじくろ様色々とありがとうございます。
>(Apple TV を接続しているのはTime Capsuleなのかau光の親機なのか?
>Time Capsule を使う場合に、同時にau光の親機も"アクセスポイントとして"お使いなのか?
>等々がよくわかりませんでした)
Time Capsuleを持ち出して、余計分かりづらくなってしまったので、
Time Capsuleは、無視してください。
Time Capsuleの無線LANを使わない(電源OFF)でも、発生するので。
>下記の復元はお試し済みでしょうか?
Apple TV の復元はやったことはないです、工場出荷状態になるようなのでアップデートを
また、やり直さないといけないってことですか?
Apple TV は、設定の初期化(Apple TVは復元と設定の初期化の2つしかありません)をやりました。
iOS側は、ネットワークの初期化をやりました。
>症状が改善されなければ一時的に下記の条件でテストしてみると切り分けられるかもしれませんね。
>(「>APPLE TVを有線LANで接続していてもなったので」とのことですが、検証/切り分けのために)
>○ アンプにHDMIで接続する
すみません、高いアンプではないので、HDMIの入力がありません。
ONKYOのプリメインアンプです。
>○ Apple TV とアクセスポイント(Time Capsule? au光の親機?)をEthernet接続する
後で試してみます。
>○ Apple Lossless 以外の曲を連続再生する
MP3 128kbps の曲だけを集めたプレイリストを作り、再生してみました。
第3世代の方は、家族がいてテストできません。
12曲ほど聞いてみましたが、問題ありませんでした。これかーー!!!?
今のところですが。。。
もし、原因がApple Lossless であれば、ショック過ぎます。
Apple TVの良さが無くなりますね。
高いAVアンプを買えってことですかねーー
よっぽど高いAVアンプを買わないと音が今一ですよね。
同じ値段ならプリメインアンプの方が音がいいですよね。
でも、高いAVアンプを買えば、絶対ならないなら検討の価値はありますが、
どーなんでしょうかね?
書込番号:18148223
0点

続きです。その後、
25曲ほど聞いてみましたが、問題が1回発生しました。
しかし、頻度が、相当下がったので、原因は、Apple Lossless のデータ量に
Apple TVの処理能力が追い付かない為ですかねー
MP3のデータ量の約6倍はありますからね。
Macからair play をした時には問題無かったのはなぜか?偶然だったのか
疑問は残りますね。
来週 Apple のサポートさんから電話をもらうことになっているので、このことを
伝えてみます。
新型のApple TVが出て来るのを待つしかないのかなーー
出るのかなーー?
書込番号:18148379
0点

Apple TVを有線LAN配線すればいいだけ。
スイッチングハブを買えばいいのにね。
インターネット回線は関係ないです。
書込番号:18150977
0点

続きです。その後、
iPod touch 4世代(iOS6.1.6) でair play をしてみました。
Apple Losslessです
iPod touch とアクセスポイントは無線LAN 11g
Apple TV とアクセスポイントは無線LAN 11a です。
30曲ほど聞いてみましたが、問題ありませんでした!!!
安定していますね。
iOS8.1が怪しそうですね。
iOS8 beta版からなっていたような記憶があります、
ちょっと記憶があやしいかもしれませんが、どうせ8の正式版が出れば修正
されているだろうと思っていました。
iOS7でも、問題無し、Mac(Maverics)でも、問題無し。
やはり、iOS8以降があやしい??
iPod touch 4世代(iOS6.1.6) の出来がいい??
確かにiPod touch 4世代の評価は良かったですよねー
書込番号:18153087
0点

iOS8が怪しいに一票。
OSX(mac)での話だけど、サウンド周りは、OSアップデートでよくトラブったよ。
OSXもアップデートで、integerモードが使えなくなったりした。
http://vaiopocket.seesaa.net/article/186100726.html
iOS7はいいOSで、USB-DACでもかなりいい感じだったのだが、iOS8はどうなのかな?
書込番号:18156183
1点

wifiじゃなくて、Bluetooth接続スピーカーでの話だけど、機種依存というか、OS系の相性問題は結構あるよ。
自分の持っているBluetoothスピーカーは、Bluetoothのわりには結構いい音で気に入っているが、
iPod、iPadではばっちり安定接続だけど、ウオークマンやNexus7といったAndroid系は、音切れがひどくて音楽鑑賞できない。
逆に、当然、ウォークマンならSONY製のBluetoothスピーカーから相性ばっちりで、音切れもない(その場合、Nexus7も大丈夫)
AppleTVの状況もそんなものじゃないかな? iOS8の対応がやばいのじゃないの?
書込番号:18156206
0点

Valcan Dance様 一票ありがとうございます。
確かにBluetooth接続スピーカーは、相性問題は多いですよね。
私もSONY製のBluetooth の高級ヘッドホンを2日で捨てて、BOSEのヘッドホンに変えました。
それきり、SONYが嫌いになりましたね。
でも、頑張ってほしいです、SONYには。。
期待はしていますがまだ全然ダメですね。
書込番号:18156270
0点

Apple のサポートさんから電話が来ました。
現在調査中ですが、iOS8.1か、Apple TVのどちらかですとの回答でした。
他の方からも同じ現象の問い合わせが来ていて、Appleでも現象が再現できたということです。
iOS8.1.1が近い内に出るようですが、修正されますかと聞いたら、それに関しては情報が
来ていませんとのことでした。すみませんがアップデートをお待ち下さいとのこと。
気長に待ちますかね〜
書込番号:18164044
0点

iOS8.1.3 で直ったようです。
3ヶ月以上かかりましたね。待ってましたよ。
8の登場から考えると4ヶ月ですね。
でも、ちょっと心配なのが、連続して聴いていて、
11曲目に自動的に再生が止まりましたね。
気持ち悪いですね。
その後、再生をタップして、問題なく再生が
始まりました。
その後も問題は無いようです。25曲連続再生OKでした。
8は品質が悪いとあちこちで言われていたのが
うなずけると思いましたね〜〜
これからも、品質の良い物を提供して頂きたいと
思います。
書込番号:18416262
0点

直ったと思ってましたが、ダメでした。
iPad mini retine iPad Air2 どちらもダメでした。ガッカリです。
やはり、最近の iOSは品質が前よりも悪いですねー
あり得ない不具合です。
あの人がいなくなったのが大きいのですかね。今後が心配です。
書込番号:18428070
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB

大丈夫です。
問題なく使えますよ。
ちゃんと対応を記載しているものもあります。
http://www.pawasapo.co.jp/contents/afp_crystalfilm_ipad_air
書込番号:18142837
0点

どういたしまして。
私はこれを貼りましたよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GJAUQHC/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:18142929
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB

製品出荷時にフィルムは貼られています。
製品自体を守るもので、いわゆる保護シートではありません。
書込番号:18125402
1点

エレコムだと、目的に合わせてたくさんの保護フィルムが販売されてるので、自分の目的に合ったものを買うといいでしょう。
僕は、せっかく綺麗で反応がよくなった液晶を損ないたくないので、フィルムは貼らずに、すりっぷインケースを使ってます。
書込番号:18125440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

www.yodobashi.com/MS-Products-エムエスプロダクト-LEPLUS-ルプラス-LP-IP2014FGLA-iPad-Air-2用-保護フィルム-ガラス-通常0-33mm/pd/100000001002514834/
値段は高いですが、ガラスなので普通のフィルムよりも触り心地は良いですよ。固いので傷もつきにくいです。
書込番号:18125547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護シートは付いていません。
ゴリラガラスなので、簡単にはキズは付きません。
ただし、僕の場合、コーティングは比較的短期間に剥がれましたね。
書込番号:18125836
0点

保護シート必要ないでしょう。
その代わり、ケースにしっかりしたものを使ってください。
ケースがしっかりしていれば、まず液晶に傷はできません。
書込番号:18126364
1点

私は必ず貼付しますが、保護シートが必要ない・・と言う意見には反論はしません。
しかし、傷がついたら嫌だな・・・って心配しながら使うぐらいなら貼付したほうが安心して使えると思います。
ですから、あまり高級なものではなく、比較的安価で評判の良いのを使っています。
私の使っているのはこちらです↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GJAUQHC/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
Air用となっていますが、Air 2でも問題なく使えています。
書込番号:18126471
1点

高価なものを買わずとも
100円ショップのダイソーやSeria(セリア)に腐るほどあります。
書込番号:18126828
1点

本当にいろんなカバーやシートがあって驚いています。
いろいろなアドバイスいただきまして有難うございました
まずはカバーを購入しようと思います
書込番号:18128024
0点

ケース選びもiPadのお楽しみだよ。
星の数ほどあるから自分で好きなのを選びなよ。
個人的にはキーボードカバーを薦める。
実用的だから。
書込番号:18128887
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
皆様こんばんは。
今回ipadair2気になっているのですがWiFi版はGPS付いてない様ですね。
以前はGPS欲しくてセルラーモデルをプリペイド契約で購入しました。
今回買い替えを検討したのですがあいかわらずWiFi版にはGPS無し。何故APPLEはつけないのでしょうか?
恐らくGPS自体は千円ちょとぐらいじゃないでしょうか。もともと値引かないAPPLEはGPSをつけたところでほぼそんはしないと思うのですが。
セルラーモデルとの差別化は何のため?
どうでもいいところでイメージを落としている様な。
皆様はどう思われますか?
5点

Valcan Danceさん何度もありがとうございます。
色々な意見を聞けるのは楽しいですね。
Valcan Danceさん,実はアンドロイド派だったんですか?書き込みからてっきり熱狂的なapple派かと思っていました。
私はnexus7も持ってますしWindows8も持ってます。古い10インチアンドロイドタブレットも。MacBook air,iPad,iPod touchも。
なのでどっち派でもないのです。いい製品はいい。当然欲しくなります。せっかくいい製品なのに何々が無くてもったいない→なのでついたらいいなぁ という自然な流れです。
>CEOや役員が一番濃い林檎教の信者ですから、悔い改めることはないでしょう。それがブランドというやつです。
→現状そう思います。悔い改める時はそれらが原因で売り上げが激減したり赤字になったり、事故が起こったりなどなど。今は好調なので必要無いですね。私もブランドはある程度のこだわりやポリシーは必要だと思いますよ。
>GPSほしい、いろんなサイズのがほしい、脱獄などせずに、もっと自由がほしいなら、Android教に改宗すればいいのですよ。
→どちらかにするのはもったいないですよ。楽しみたいですよね(^O^)
>iPadは使っているけど、iTunesなどアップル系のWEBサービスはほとんど使ってない。
→私も同じです。icloudも容量少なすぎて意味がありません。せめて自分が持ってる端末の容量までは無料にするべきです。これもValcan Danceさんが言うappleのこだわりで無理でしょうかね。
話それましたね。apple watch私は100%買いませんよ。例えで書いたまでです。
時計は機械式が好きです。でもGショックみたいなソーラー電波時計も経済的で楽で好きです。
最後になりますがValcan Danceさんはアンドロイド派ならnexus9はどう思われますか?
書込番号:18142430
2点

Valcan Danceさん
Valcanは何の意味ですか?
私はコンピュータはアップルをこれまでに何台も使っています。しかしタブレット、
スマートフォンはアンドロイド系です。一つの理由がGPSですのでスレッド主さんと
同じ思いですね。
書込番号:18142762
0点

ニックネームに意味を求めるのは野暮ですよ。意味はあるけど、パーソナルな事だから教えない 笑
ブランドというもは、宗教的な存在であり、例え意固地であっても方針を貫く態度の方が好ましいのだ。
方針をころころ変えるようではブランドにならない。
アップル社も、一度、決めた方針はぐらつかないで欲しいね。
ユーザーがiPadにWifiモデルにGPSつけろ、Macに地デジチューナーつけろと文句つけようが、顧客志向などガン無視して
自分の信念を貫いて欲しいものだ。
一瞬で、方針を変えるような軟弱なブランドになって欲しくないね。アップルは特に。
軟弱で顧客志向という名の御用聞きみたいな会社は、日本や韓国の家電メーカーあれば十分だよ。
書込番号:18143140
0点

>>アンドロイド派ならnexus9はどう思われますか?
それなら、予約済みだよ。
nexus9のスレ読みな
書込番号:18143149
0点

>ニックネームに意味を求めるのは野暮ですよ。意味はあるけど、
パーソナルな事だから教えない 笑
Vulcanの間違いだと勝手に思っていました。
書込番号:18144040
1点

>>Vulcanの間違いだと勝手に思っていました。
そんなことかと思った。残念でした。こういうのには意味は教えてあげない 笑
書込番号:18144598
0点

I'mtheMasterofmyFateさん。こんばんは。
同じくGPS 同意見ありがとうございます。
私の周りにも多いので嬉しいです。
Valcan Danceさん曰く、無理とのことなので遠い未来に期待しましょう。
nexus9のスレ読んだけど気づきませんでした。後でみてみますね。
>>Vulcanの間違いだと勝手に思っていました。
>>そんなことかと思った。残念でした。こういうのには意味は教えてあげない 笑
→Valcan Danceさんのことだからどちらにしても教えないでしょう(^O^)
>>ブランドというもは、宗教的な存在であり、例え意固地であっても方針を貫く態度の方が好ましいのだ。
>>方針をころころ変えるようではブランドにならない。
→個人的意見。基本方針は貫いても少なからずその時代のトレンドは取り入れていますよね。
>>アップル社も、一度、決めた方針はぐらつかないで欲しいね。
>>ユーザーがiPadにWifiモデルにGPSつけろ、Macに地デジチューナーつけろと文句つけようが、顧客志向などガン無視して
>>自分の信念を貫いて欲しいものだ。
>>一瞬で、方針を変えるような軟弱なブランドになって欲しくないね。アップルは特に
→appleのCEOになれそうですね。うーん、ジョブズが片手操作にこだわっていたのに、流れに乗って6plus出してしまいましたね。
顧客無視なら4インチのままでいかないといけませんね。
>>軟弱で顧客志向という名の御用聞きみたいな会社は、日本や韓国の家電メーカーあれば十分だよ。
→世界中のほとんどの会社は少なからず顧客志向ですよ。
書込番号:18145815
2点

iPadwifiモデルにGPS入れろとか一ユーザーが希望を出すのはかまわ一ユーザーの声をいちいち聞いているとシャープな商品にならないけどな。
日本や韓国のメーカーみたいに、お客さんの声を反映して、れもこれも入れましたという顧客志向な会社はたくさんあるけどね。並の会社は自分に自信がないから、お客にちょっといわれたら条件反射的に対応してしまう。結果、不要な機能もてんこもりになって、使いにくい商品になる=間違った顧客志向は、本来の意味の顧客へ志向になってなくて、自己保身による顧客迎合なのだね。アップル社は顧客迎合はしない会社なのであって、真の顧客志向を目指しているのだと思うね。
iPadがすばらしかったのは、並の会社じゃ決断できない機能の絞り込みあってシンプルで美しいシステムデザインがあったからだからさ。GPSを入れることぐらいで、そのシンプルさが破綻することはないが、顧客のわがままにいちいち反応する必要はないし、アップルは一度決めた方針をぐらぐら動かして欲しくないねえ。
最近のiPhoneplusの無様なのをみると、どうも最近のアップルは顧客迎合の危険なサインがでていると思う。
あんなのはLGやサムソンの不格好なデカいスマホに任せておけば良かったのであって、アップルがだすべきじゃなかった。
顧客迎合の悪例だろうね。
書込番号:18147789
0点

訂正
>iPadwifiモデルにGPS入れろとか一ユーザーが希望を出すのはかまわ一ユーザーの声をいちいち聞いているとシャープな商品にならないけどな。
iPadwifiモデルにGPS入れろとか、一ユーザーが希望を出すのは自由でかまわないが、メーカーが一ユーザーの声をいちいち聞いているようでは、シャープな商品にならないけな。
書込番号:18147804
0点

GPSもA-GPSとしてアルマナックデータやエフェメリスデータ、
基地局位置などの情報を通信回線で送ってサポートすることで
初期測位時間が短縮できます。やらないと、GPSから放送されて
いるデータだけでの単独測位ではなかなか測位してくれないって、
なります。もちろんGPSの電波受信の状態が悪ければ、サポート
情報だけでは意味がありませんが。
そのため、携帯通信モジュールとGPSのセットというポリシーに
しているのかと思われます。
書込番号:18148969
3点

jm1omhさん、ありがとうございます。
GPSの仕組み色々あるのですね。素人だと単に衛星からの電波だけで成り立ってると思ってしまいます。
勉強になります。
Valcan Danceさん、またまたありがとうございます。
ipadのシンプルさ、最初は素敵でしたね。ホームボタンも一つのみで素人にもわかりやすい。デザインもシンプル。
今となっては、もう見飽きましたが。物足りない方はアンドロイドのタブレットを使用と二極化しましたし。
選択肢が多いのはいいことです。
iphone6&6plusの件、意見があってよかったです。これを出した時点でジョブズの時代が終わったのかなと思いました。
Valcan Danceさんの書き込みを見ているとapplex愛を感じるのですがnexus9を予約したのはappleに対する抗議ですか?
nexus9の質問の件ですが改めてみてみましたが、Valcan Danceさんの書き込みはありましたが具体的な評価は書いてなかったですね。
Valcan Danceさんの今までの発言から推測すると「俺が予約したんだからいいに決まってるだろ!いちいち聞くな」ですかね。
皆さんのレビューがたのしみです。
書込番号:18150910
0点

>>Valcan Danceさんの今までの発言から推測すると「俺が予約したんだからいいに決まってるだろ!いちいち聞くな」ですかね。
ちがいます。残念。
レビューは、予約したけど、まだ届いてないから。
おかしな勘ぐりはやめてほしいね。
到着したらレビューくらい書くから。
それまでは入手した方々のレビュー読みなさい。
書込番号:18150972
0点

Valcan Danceさん、どーもです。
nexus9どう思いますか?の質問にスレを見てみろと言われれば普通はそこに意見なり考えなり書いていると思いますよ( ̄▽ ̄)
無かったので、今までの書き込みから推測して書いたまでですよ。ハズレで残念です。
変な勘ぐりをされないためには→「予約はしたけど、実際に触ってないので教えない。わかったらレビューする」が無難です。
すごいこだわりがある方なので、推測してみました。
皆さんのレヴュー楽しみにしてます。
書込番号:18151012
3点

GPSはどうせ未来永劫Wifiモデルにはつかないと思うけど、それより問題なのは、バグだらけのiOS8じゃないかな?
ほんと使えないOSだよ。
最近、iOS8がらみのアプリ不具合はしゃれにならん。
OSはすべての土台なのだから、小手先のものより、本質的なところをしっかりつくって欲しいよな。
書込番号:18156165
0点

ios8評判悪いのですか?私は使ってないので。
appleは史上最高の変更みたいなことを言ってたような。
早く安定するといいですね。
アンドロイドで言うとアンドロイドLの出来が楽しみです。
書込番号:18158680
0点

俺のiPhone6 plus iOS8.1は問題なく使えてる。
書込番号:18159026
0点

今更ですが、たまたま見かけたので自分なりの口コミを投稿させていただきます。
・なぜ、Wifi版にGPSをつけないのかという点に関して
Wi-Fi版、Wi-Fi+セルラー版という名前が悪いだけで実際はRe=UL/νさんの仰っている通り、室内用のiPadと屋外用のiPadとAppleが割り切っているからだと思います。屋内用の製品ならばGPSは必要ありませんよね。
・Wi-Fi版のGPSの需要に関して
需要は十分あると思います。実際、私はWi-Fi版のiPadを地図代わりに使っていたのですが、マップに表示される現在地の情報が急に飛んだりしてかなり不便でした。そのせいで、出張先で何度も遅刻しそうになったことがあり、セルラーモデルに買い替えました。
wimax等が普及していることもありWi-fiモデルを外で使う人も増えていると思うので、GPS機能が欲しいなと感じている人も増えていると思います。
書込番号:18573995
3点

お返事ありがとうございます。
やはりwifi版でもGPSあった方がいいですよね。
今はテザリングも当たり前。WIFI版でも外で使います。
時代の変化には対応しないといけませんね。
GPSの部品は千円ちょっとです。
今後に期待して
書込番号:18687554
0点

検索でたどり着きました。自分も同じ悩みを持ってます。
かつてiPod touch(第4世代、64G)でアイドルマスターモバイルiをやろうとして、
GPSが入っていないことに気づき、愕然とした経験があります。
その後Androidスマホに持ち替えて最近のアプリが動かなくなったtouchは埃をかぶってますが、
いつかはアイモバに復帰したいとずっと思ってます。
Bluetooth式外付けGPSの話はいろいろ聞いていたのでアイモバで使えるのかな?と思って検索してたら
実際に外付けGPSでアイモバしてる方のブログを発見しました。
http://imas505i.cocolog-nifty.com/animal/2014/11/ijalwi-fi10000m.html
アイモバだけを目的に考えるなら外付けのほうが精度がよく、飛行機内で機内モードと機内Wifiの組み合せでも十分使えるとのことです。
そしてiPad Air2のWifiモデルとセルラーモデルの値段を比較したら2万ほどの差が…
外付けGPSは安いのであれば1万代からあるようなのでWifiモデル+外付けGPSという選択肢もありかもしれません。
書込番号:18872713
0点

Dr.RAVEさん こんばんは。返信遅くなってすみません。
同じ悩みの方がいて嬉しいです。
今だに古いipadを使用してます。
外付けGPSは選択肢の一つと思いますが出っ張りが出来るのを許せるかどうかですね。
割り切ってGPSを使う時はアンドロイドか。nexus7も使ってます。
悩ましいですよね。そろそろ購入したいのですが踏ん切りがつかない状態です。iPad air3が出たらair2を買うか(^○^)
機内の話が出たので、以前飛行機の中で地図アプリを使用したら地図が飛ぶ様に移動して楽しかったです!
当たり前ですが!!!!!
では、失礼します。
書込番号:18996385
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
みなさん、何色を買われていますか?
近日中に購入予定なんですが、シルバーかゴールドで非常に迷っています。無難にシルバーにするか、今、人気のゴールドにするか。
最低でも2年は使う予定です。
書込番号:18086344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケースはやはり純正のスマートケースですかね^ ^
聞くまでもない。
セットで買うものです。
そえこそリセールバリューに影響しますから
書込番号:18089236
0点

ゴールドの予約が多いって事で、早く手に入ると思って、シルバーにしました。
薄くて軽くて、使いやすくなりましたね。
iPadは三台目なので、感動はありません。
書込番号:18089785
0点

別にゴールドでも入手できるよ。
iPadair2ってそんな売れているのかね?
書込番号:18089869
0点

ゴールドにしました^ - ^
書込番号:18090746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゴールドずきは中国人だけかと思っていたが、違うようだ 笑
書込番号:18090999
4点

バルカンダンスさんのアイコンも中国人っぽいですよ^ ^
なんだかんだでバルカンダンスさんも好きなんですね^ ^
書込番号:18092437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

寺社、仏像、絵画、食器などなど日本人も古くから
金好きですよ。
日本で育ったなら、誰でも幼少期から何かで
目にしているはずです。
中国だ中国だと言うのは、日本人の感性のルーツを
否定することになりませんか。
書込番号:18092890
6点

ホットよりコールドの方が好きなのでゴールドにしました。
書込番号:18092909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雲行きが怪しくなってきたところで・・・少し話題を変えましょうか。
標題に沿った内容と言うことで、次期iPadで皆さんが欲しいと思う色はありますか?
書込番号:18093751
1点

スレ主です!一昨日にアップルオンラインにて、64G、ゴールドを発注しました!
届くのが楽しみですよ!
次回の新色があるのなら、なんなんですかね。なんでも良いですよ。
書込番号:18094600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シュレッダーさん>ご購入おめでとうございます。iPad Air2のゴールドもiphoneシリーズと同系統の色味なんでしょうかね?レポート楽しみにしています。また、急に話題を転換してしまって申し訳ないです。
個人的にSONYのカッパー色とか渋いメタリックレッド系が出てくれたら嬉しいですね。iPodのオンライン限定のレッドみたいな色もアリかなと思います。
書込番号:18094638
0点

今回ゴールドの128買ったけど、正直背面色なんてなんでもいい!どうせカバーで隠れるんだし
書込番号:18094754
1点

背面色はどうでもいいに賛成票。
逆に正面色はこだわりたい。
個人的には、動画再生の時に溶け込むブラックが好み。
白は枠になるから嫌い。
書込番号:18096450
5点

あくまで、個人の好みで選ぶべきではないかと思いますが…
自分が直感的に良いと感じた色を選択した色を私は選びました。因みにゴールドですが
書込番号:18102618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Cellularモデルですが、シルバーを買いました。
Cellularモデルのゴールドだと、背面のゴールドのベタとアンテナ部のホワイトのベタのコンビーネーションが合わないと感じましたので。
でも、スマートケースを装着したので実質関係ないですけどね。
Wi-Fiモデルのゴールドはアリだと思います。
書込番号:18111181
0点

ほんとケースに入れると見えない背面なんかどうでもいいね・
書込番号:18119963
1点

透明ケースはすぐ傷だらけになってみすぼらしくなるので無駄です。
買っていけません。
書込番号:18226772
0点

個人的には、iPodtouchみたいにバリエーションがあると
選ぶのが楽しくて良いと思います。
赤がappleショップ限定っていうのも特別感があり、
iPadに取り入れてくれたら嬉しいですね(^o^)
書込番号:18338554
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
例年の流れでは価格.comの相場はどの位なのでしょうか?
前機種で発売近々の状況を覚えている方いましたら教えてください。
後、価格.com上で金額が出始める時期もわかりましたら教えてください。
宜しくお願いします。
0点

なんとなく…
しばらく在庫がなくて高値安定。
在庫が出揃って、定価を下回るの店がちらほら・・・
書込番号:18064480
0点

年末年始はかき入れどきなので、定価販売。
2月下旬から3月ごろに価格が下がり始め、4月以降底値って感じだと思います。
書込番号:18074644
0点

お二方共に回答ありがとうございます。
値下がりはスグにはなさそうですね・・・
であれば定価で買うことを前提とし気持ちを整理して行こうと思います。
今回の発表を心待ちにしていて、自分にとって良い買い方をしたかったので質問しました。
無論今が欲しい時なので「買い時」なんだとはわかっているのですがね^^;
書込番号:18075209
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





