iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
- 第6世代目iPadとなる、Retinaディスプレイを採用した9.7型タブレット。
- 従来機種「iPad Air」に比べ、重さは469gから437gに、厚さは7.5mmから6.1mmに向上し、指紋認証センサー「Touch ID」も搭載。
- 本体カラーは、スペースグレイとシルバーに新色ゴールドを加えた全3色をラインアップしている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1086
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日

このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2015年9月7日 23:40 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年9月18日 18:14 |
![]() ![]() |
58 | 8 | 2015年8月9日 20:41 |
![]() ![]() |
34 | 17 | 2015年10月4日 09:49 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2015年7月6日 12:36 |
![]() |
3 | 3 | 2015年7月4日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB
テーブル等に据え置きして、目の前の様子をビデオで撮りたいと考えています。
スマートカバー等はiPadを斜めに置くことはできますが、床に対して垂直にはなってくれないので、目の前の様子を撮影するためには、高いところから撮影しないといけません。
横画面で垂直立てできるケースもしくはスタンドを、ご存知の方はいらっしゃいませんか。または、こんな方法で可能ということがありましたら教えてください。
0点

ゆきしゅんさん おはようございます。 googleしました。
例
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/ipad_air/ipad_air_stand.html
( https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=iPad+Air+2%e7%94%a8%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%89 )
仮置きなら、テキトーに段ボール折り曲げたりして 出来そうな?
書込番号:19114966
0点

iPad Air をカバーを使って斜めに立てかけて読書する、という使い方は日常的に行っています。
スレ主さんは撮影のために垂直に立てたいとのこと。
18-8 メニュー立 J-1
http://www.amazon.co.jp/dp/B0084XZVN6/
680円 + 540円 関東への配送料
アクリルメニュースタンド 2個入
http://www.amazon.co.jp/dp/B009UVH16Q/
734円 + 324円 関東への配送料
クサカベ 木製 メニュー立 MA-017
http://www.amazon.co.jp/dp/B005ING116/
価格: 929円 通常配送無料
のようなメニュー立てを思いつきましたが、果たして、iPadの厚みと適合するのか、
メニュー立ての幅が狭すぎるのか、広すぎるのか、
わからないまま、ご参考までにレスします。
コクヨ ブックエンド 小 ライトグレー 滑止め付 BS-32NM
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012R6OHI/
価格: 458円 通常配送無料
なら、画面は隠れますが、厚みの問題は解決します。
書込番号:19114971
0点

角度調整しないで垂直だけでいいのでしたら
事務用クリップで下を挟めば立ちますよ。
書込番号:19115033
5点

三脚使うとか。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?field-keywords=iPad+%E4%B8%89%E8%84%9A
書込番号:19115049
0点

>BRDさん
ありがとうございます。私も調べてはみたのですが、カタログ記載の画像は、やはり斜めがメインで垂直になるのか不安で質問させていただきました。いくつか垂直固定できそうですね。
>papic0さん
>さくらおーさん
既存の別のものを利用するという発想はありませんでした。いいアイディアです!
きちんと固定できるか、iPadが傷つかないかという点は残りますが、安価ですので試してみる価値はありそうです。
ありがとうございます。
>飛行機嫌いさん
三脚は頭をよぎりました。でもどうやって垂直位置まで立てればよいのか分からずにいました。
ありがとうございます。
書込番号:19115159
0点

バッファロー
BSIPD14LRBK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000706440/
直立にはなりませんが、ケースの下にある物を置いて調整すればいいかと。
書込番号:19116880
0点

解決済みですが、
以前、離島の人とfacetimeで打ち合わせをした時に
映像をプロジェクターで映したのですが、
その時は、ブックスタンドを二つ使って、
間に挟むような感じで垂直に立てて、
使った事があります。参考までに。
書込番号:19120488
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB
題名の通りですがLINEを使用しています。
現在下記の様に設定するにはどの様に操作すれば良いのでしょうか?
自分のプロフィールにHPのURLを表示して、タップ?すると
URL先のHPに移動する様にしたいのですが、その様な事は出来るのでしょうか?
出来るなら、操作方法を詳しく教えていただけ無いでしょうか?
初心者なので宜しくお願いします。
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
Airと miniどちらかを買おうかと思います。
Airなら64G、 miniなら32G
使用用途はアプリでラジオを半日以上つけっぱなしで聞きます。
LINEやゲームなどのアプリ。
あとは、インターネットくらいです。
おおよそで構いませんので、寿命を教えていただけますか?
皆さんはiPadはどこで買われてるのでしょうか?
家電量販店で買うのはどこの家電量販店でも同じですか?
書込番号:19018852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売されて1年経っていない製品の寿命を確認した人がいるでしょうか?
死んだとしても、事故か病気です。寿命ではありません。
ただ。一番「寿命」が心配なのは、バッテリーでしょう。充電放電の回数が増えるほど、劣化していきます。
>使用用途はアプリでラジオを半日以上つけっぱなしで聞きます。
電源を刺しっぱなしで聞くのなら、普通の使い方より寿命が長いと言えますし。
充放電を繰り返すのなら、普通の使い方より寿命が短いと言えます。
バッテリー交換が出来るか?/交換サービスがあるか?で製品選択するのも、チェックポイントの一つです。
書込番号:19018863
7点

大きな物は見易いですが、長時間手に持って使うのは、辛いよね。
なので、miniかな。
「寿命」の捉え方で、御使いになる人により異なるでしょう。
快適に使える期間:1〜3年
陳腐化(新製品の発売・飽きる):1〜2年
メーカー修理が必要になる(電池・液晶の劣化も含めて):1〜5年
(まだ、自宅用として、iPad3使ってるよ。)
ポイントが使える場合以外は、Apple店(WEBも含めて)でしょう、私的には(^-^)v
書込番号:19018934
7点

量販ならポイント5%以上はほしい
公式で買えばソフバンwifi2年間つけれますから
ポイント1%だったらそっちのほうがいいかな
書込番号:19018949
4点

バッテリーが気になる場合が寿命の場合なら数年。
新しく欲しくなった場合が寿命ならスレ主さん次第。
故障で寿命の場合なら…しらんがな。
書込番号:19018959 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ハード面では1年間のメーカー保証、2年間の延長保証であるAppleCare+ for iPad
保証が切れた後でも有償修理といざという時には
サポート体制が定評なので安心面は高いです。
(Appleストアが近いと尚良い)
ソフト面は長年のアップデートに対応していて息が長い方です。
所有してるものでiPad 3世代、iPhone4、iPod Touch 4世代など
旧機種も、未だに正常稼働しています。
購入はいつもAppleストアです。
>使用用途はアプリでラジオを半日以上つけっぱなしで聞きます。
これはラジオ買った方が良いと思うけど。
書込番号:19019881
9点

ペーコポーコさん こんにちは
初代iPadなので参考になるかどうかわかりませんが。
現在購入後4年半以上使っています。妻使用が主で、ネット閲覧と地図表示等日に2時間前後。たまにカーナビとして使用。
機器としては、バッテリーの持ちが半分くらいになった事以外、特に問題は起きていません。当たりが良かったのかな。
問題はソフト面です。更新につれアプリが落ちる頻度が高くなりました(メモリー不足?)。
さらに、IOSバージョンアップが旧iPad非対応となり、ほとんどのアプリの更新や新規導入が、IOSバージョンが低いためとして、不可となりました。妻用途では特に大きな問題はありませんが。ただ、ネッツ閲覧で落ちたり、見る事のできないHPも出てきました。JAVAをoffにすればまだ見る事ができますが(私のお仕事)。
iPad等タブレットは、PCと異なり機器の追加更新を想定しておらず、上記同様の経過をたどるのではと思います。当家では、用途限定で更新無しの特定アプリ専用機です。
妻は古い人間で、最新iPad購入を持ちかけても、使える内はいらないと言います。機器的な故障が起こるまで、初代iPadの耐久テストは続きそう・・・。
書込番号:19020321
6点

皆様、丁寧なご返信ありがとうございます。
直ぐにお返事したかったのですが、
突然身内が他界し、急遽帰省しております。
気持ちの整理がつかず、お返事ができませんでした。
タブレットどころではなくなってしまい、お返事できず申し訳ありませんでした。
落ち着いたら
皆様のご意見を参考に考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19038702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
8月あたまにドコモ光の工事があるのですが、今iPadを買うかパソコンを買うかで悩んでます。
正直、インターネットで調べたり、YouTubeを見たりするだけなので、まわりからはiPadの方がいいと勧められて私もiPadに傾きかけているのですが、iPadにするとして、iPadAIR2を今買うのか、3を待つのか悩みます。それともパソコンなのか…。
返答しにくい質問すいません。
書込番号:18948817 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近ASUS X205TAを買ったら、iPad Air 2の出番が少なくなった。
ただ、地図アプリを使うのはiOS,、Androidのタブレットの方が良い。
書込番号:18948848
3点

早々のお返事ありがとうございます。
私もパソコンを覗いた時30000円で高機能のパソコンが買えるのを知り、かなり揺らぎました。
パソコンのほうがやはり機能性は高いのでしょうか?
書込番号:18948867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電製品は欲しい時が買い時ですよ。
特にパソコンやタブレットの類は、新機種出るのが早いので、少し待てば次が出る、
次出た後も又待てば次が出るなので、きりがありません。
(来週出るとかなら話はべつですが。)
新製品出た後なんかは旧製品が安くなったりはしますが。
あと購入後は、価格コム等のサイトはしばらく見ない方がいいかも。
買って即次のが出てたらなんか悔しいですからね。
書込番号:18948887 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPadAir3、今のところ推測はいろいろと出てますが、リーク情報もないので発売時期は不明ですね。
最近の様子だと、10月に出るかどうか。
もしそうなら、9月に入ったくらいで発表がでてくるかと。
>それともパソコンなのか…。
使い方しだいでしょうね
ネットしながら動画も再生してとか、音楽を聞きつつネット閲覧してるとか、複数のことをやるならPCです。
ネットでも比較に、複数のウィンドウを並べて・・・とかも。
使うときは、1個1個しかしない。ネットも、タブでいくつか切り替えれたら十分。だとタブレットは有利です
書込番号:18948905
1点

返答ありがとうございます。
そうですよね。
欲しい時に買わないと毎回調べるはめになって最近疲れました笑
そろそろ決めなければ^_^;
書込番号:18948969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCは陳腐化するのが速いから買わない方がいいかな。3万ではYOUTUBE 見る位で1年でゴミになるのばかりですけど。
買い替えを考えて値落ちしにくいiPad買いますね。PCなら1万くらいのスティックでも同じことができますし。
書込番号:18948994
3点

返答ありがとうございます。
iPadAIR3は10月が濃厚らしいですが、実際わからないみたいですね。それに日本発売は11月とか…。
正直、ネット観覧と動画みる以外ほとんどしないと思うので、iPadですかね!
嫁はiPadの利用価値がわからなくてパソコンのがいいんでは?って言ってるので迷ってました。
書込番号:18949013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>PCは陳腐化するのが速いから買わない方がいいかな。
メインのノートPC(Windows 7)は5年間使っています。陳腐化は感じません。(SSDを増設しているからかも…)
Macは2年半使っているけど、これは現役バリバリ。
むしろ、タブレットは2年が旬かな。
書込番号:18949033
6点

返答ありがとうございます!
この感じだとiPad決まりです!
私も嫁もiPhone6なのもあり、iPadが使いやすそうですね!
あとは、AIR2か3かですね。
8月開通で2ヶ月っていうのが微妙な月日なのが迷います^_^;
書込番号:18949039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネットと動画しか見ないなら、PCは無用ですね。
また、iPad air2でもair3でも、そもそも、airでも同じです。
バッテリ寿命が尽きるまで使えるでしょう。iPadのバッテリは1000回の充放電で80%程度までへたりますが、appleはバッテリ交換サービスをやっているので、交換すれば、さらに何年でも使えます。
あまりに長持ちでだれも買い換えないので、iPadの売れ行きが年々下がっているほどです。
書込番号:18949099
2点

返答ありがとうございます!
それならiPadAIR2でも大丈夫そうです!
皆さん色々ありがとうございました!
書込番号:18949148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンなしでいいのかね。
書込番号:19052143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

迷った時は両方買う。
iPadメインにしてPCは3万くらいの安いやつと合わせとけば?
書込番号:19052150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad2は下取り価格が高いので安心して買えます。もしiPad3が欲しくなってもiPad2を下取りに出してiPad3を買っても差額が大きくないよ
書込番号:19052158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3が出たら4が欲しくなると思う
だったら1の中古を買った方がいいのでは?
書込番号:19067703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分がその状況ならば、価格的にこなれたiPad mini2とAppleTVを買うかな。
大画面テレビがあればAirplayでTVに表示させて使えるから。
書込番号:19068157
0点

iPad Air3発表ありませんでしたね。来年3月まで新製品は出ません。
半年も待つのですか?
もう質問する意味がなくなった。
書込番号:19197823
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB
iPad Air 2 Wi-Fi 128GB - ゴールドを購入しました。
現在の状況
上記のモデルを所有。
DOCOMO L03Eを使用。
携帯はガラケーを使用。
ここからが問題ですがLINEを使いたいので、アプリをインストール。
設定する際にFacebook、または電話番号を使用しないと出来ない事が分かりました。
なぜFacebookの登録、電話番号が必要なのでしょうか?
電話番号、Facebookを使う事無くLINEを使用出来る事は出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

追加でしつもんです。
Facebookと電話番号ではどちらの方が安全性は高いのでしょう?
iapdにセキュリティは入れていません。
仮に電話番号って携帯ですよね?
ガラケーでも問題ないのでしょうか?
書込番号:18940531
0点

LINEの電話番号認証は、スパムアカウントの作成等を防止するために導入されています。
電話番号を登録するとSMSが送信され、そこに記載されたコードを入力することでアカウント登録が出来るようになっています。
従って、ガラケーの電話番号を登録すればガラケーの方にSMSが届き、そこに記載された番号をiPadの方で入力すればiPadでLINEを使うことも出来ます。
Facebook認証であればFacebookアカウントを作成すれば登録出来ますので、どうしても電話番号を入力したくないのであれば捨てメールアドレスでFacebookに登録して、そのアカウントでLINE認証をするという手もあります。
Facebookは基本的に本名登録、実際のプロフィール登録を要求されますからFacebook認証ではそれらの情報が全てLINEに伝わってしまうわけで、電話番号だけ伝わるのとどっちがマシかと言われると微妙なところですが。
書込番号:18940611
3点

拡張熊さん
ありがとうございます。
FacebookとLINは関連せいがあるのですね。
全く知りませんでした。
SMSで送られてくるメールはどの様なメールなんでしょうか?
拡張熊さんならどちらを選択しますか?
書込番号:18940801
1点

こんにちは
>SMSで送られてくるメールはどの様なメールなんでしょうか?
例えば
LINE登録時に携帯番号の入力を求められます。
存在する携帯番号を入力して進むと、携帯に「LINE認証番号4桁」がSMSで送られてきます。その4桁の数字をアプリに入力すると登録が完了出来る仕組みです。
書込番号:18941045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LVEledeviさん
有り難うございます。
その為の電話番号なんですね。
初めてな物でさっぱり分からなくて。
頻繁に携帯がなると、厄介な物だと思いまして。
書込番号:18941061
0点

LINEに限らずFacebookやTwitterなどのSNSは、必ず電話番号なり、メールアドレスなりの登録は「ほぼ」必須と考えた方がいいです。
拡張熊さんも仰ってますがスパムアカウントの防止や、複数のアカウント同士のやりとりになりますので、紐ずける「証」がないと、なんでもフリーで出来るというものではありません。
一度登録してしまえば頻繁に携帯電話の方にSMSが来るようなことはないので、Facebookに登録する際も似たようなことを必ずしなくてはいけなくなりますから、電話番号で登録するのがスマートな登録方法だと思いますよ。
書込番号:18941236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん今時?ですね。
僕は浦島太郎ですね。
電話番号でトライします。
ありがとうございました。
書込番号:18941318
4点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB
Wi-Fiモデルの128GBを購入しました。
初期設定時に現在使用中iPhone6のAppleIDで同期してます。
以下、2点質問です。
1.この状態で地図アプリを使用すると現在地を表示してくれます。
嬉しい誤算ですがWi-FiモデルはGPS付いていないのにどうしてでしょうか?
iPhoneの位置情報と連動している?
2.OSのバージョンについて
初期設定後、確認しましたら既に8.3になっていました。
新品購入なので8.1では?
お分かりの方、宜しくお願いします。
0点

GPSがない場合、近くのWiFiの電波を捕まえて、おおよその位置を決めます。
appleが、世界中のWiFiルーターのIDと位置を関連づけたデータベースを作っているからです。あなたの持っているWiFiルーターのIDと場所もすでにデータベース化されており、他人に利用されています。したがって、WiFiをオフにすれば、位置はわからなくなります。
これはgoogleのandroidでも同じです。
ちなみに、わかるには、特定のIDを持ったWiFiルーターが、特定の位置にある、というだけですから、それ自体は意味はないです。
OSは、製造時に最新のものが入りますから、買う時期によってバージョンは変わっていきます。
書込番号:18933995
2点

P577Ph2mさん
早々に回答頂き有難うございます。
よくわかりました。
位置情報についてはAppleの情報収集の結果出せている訳ですね。
いろんな場所で地図表示させましたが大体100m以内の制度でした。
ちなみに自分のiPadがいつ頃製造されたものなのかを知る術はあるのでしょうか?
書込番号:18934022
0点

製造時期などは、シリアル番号から判定できます。
調べるサイトはいくつかあります。
まあ、知ったところでそれ自体、意味はないですし、個人情報が気になるなら、使わないのが無難でしょう。
書込番号:18934129
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





