iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
- 第6世代目iPadとなる、Retinaディスプレイを採用した9.7型タブレット。
- 従来機種「iPad Air」に比べ、重さは469gから437gに、厚さは7.5mmから6.1mmに向上し、指紋認証センサー「Touch ID」も搭載。
- 本体カラーは、スペースグレイとシルバーに新色ゴールドを加えた全3色をラインアップしている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1086
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2021年9月13日 18:13 |
![]() |
5 | 5 | 2019年1月3日 20:32 |
![]() ![]() |
10 | 15 | 2017年9月16日 21:45 |
![]() ![]() |
30 | 12 | 2017年4月2日 22:03 |
![]() |
14 | 18 | 2017年3月31日 20:57 |
![]() |
111 | 22 | 2017年3月28日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB
お世話になります。
充電ケーブルを挿しても充電しなくなりました。挿したという反応もなしです。
その状態で電源ボタン長押しで電源を切ると、挿しているのが認識されているのか、勝手に電源が入ります。待受画面が映ると充電されているマークが出ており、実際充電されています。
充電する為に毎回再起動をしている状態です。
どなたか同じ状態の方、もしくは解決策をご存知の方は教えて頂けないでしょうか。
アップルサポートに問い合わせてもわかりませんでした。純正ACアダプタ、純正ケーブル使用です。
よろしくお願い致します。
書込番号:24335838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>アップルサポートに問い合わせてもわかりませんでした。純正ACアダプタ、純正ケーブル使用です。
Appleサポートまたは近くのApple正規サービスプロバイダーへ持ち込んだらどうでしょうか。
書込番号:24335844
0点


2014年10月17日 登録ですから、バッテリーの寿命ですかね。
>バッテリーの問題
>お使いの iPad や Apple Pencil のバッテリーに問題があり、その問題が Apple 製品限定保証または AppleCare+ の保証対象である場合は、無償でバッテリーサービスを受けられます。Apple では、まずお客様の iPad を検査し、バッテリーに問題があるのか、それとも電源関連の別の問題があるのかを診断いたします。お使いの iPad に電源関連の別の問題が見つかった場合は、原因を特定した上であらためて修理料金をお知らせいたします。
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service
書込番号:24335913
0点

>グラン2さん
バッテリーがへたってきたのでしょう。
電源ボタンを長押しして電源をOFFにして充電を開始し、その状態で電源が入ったら充電しながら使用してください。
バッテリー交換すれば復活するでしょうが、古い機種ですから最新機種に買い替えることをお勧めします。
書込番号:24336178
0点

>グラン2さん
そういえば自分のも 100%から突然落ちて再起動後0%で
とか繰り返したことがありましたが
何故か今は 落ち着いていますね
今はredmi note9sの充電器に(別に何でもいいと思いますが)ダイソーのLightning互換ケーブル使っていますが
問題なく使えているのです
ちなみに中古で購入して もう6年以上使っていますけどね
使える相性のいいのを試すか
やはり
別なiPadを手に入れると穏やかに過ごせますね^^;
書込番号:24338048
0点

キハ65様、papic0様、Jack O'Neill様
レスありがとうございます。遅くなってすみません。
プロバイダーに行ってきました。
バッテリーは問題無し(容量90%)、再起動でも充電開始されませんでした。(残量90%)
家に帰って来て、残量80%で再起動充電開始されました。
修理となると良いお値段だったので、このまま再起動充電で騙し騙し使おうと思います。
書込番号:24340256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB
教えて下さい。
iPad Air 2 128GB
2週間ほど前から、コンセントを入れないと起動しなくなってしまい、昨日は全く起動しなくなってしまいました。
起動していた時は充電率100%でしたので、バッテリ劣化と思われます。
補償は件名の通りですが、首都圏で安くてしっかり治してくれるお店をご存じであれば、お知らせいただけますと幸いです。
アップルストアだとかなりしますね。
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service
31,800 円?
修理により、補償無くなるのは了解しております。
0点

バッテリー交換は、AppleのHPを見ると、保証対象外で10,400円(税別)となっています。
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service
ビックカメラの場合、「iPadが保証対象外の場合、修理サービス料金は13,400円となります。」と有ります。
https://www.biccamera.co.jp/apple/repair/ipad/
書込番号:22367475
1点

基板とかならその金額でしょう。
バッテリーだけなら10400円って書いてありますけど?
書込番号:22367481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早々のご回答ありがとうございました。
保証対象外で10,400円(税別)
アップルストアに持っていきます。
ビッカメさんはポイントが使える?ので少し高いという事でしょうか?
書込番号:22367491
1点

ビックカメラはAppleの正規プロバイダーだから、Appleの正規料金より多く取ってはいけないと思うのですが…
https://www.biccamera.co.jp/apple/repair/
書込番号:22367535
1点

>8分の1さん
キハ65さんの回答を参考に更に進んで、こちらのWeb版Apple Supportで直に問い合わせする方法がより明確かと....
https://getsupport.apple.com/
内容として、iPadを選択しどんな不具合があるかStep by Stepで進んでみてください。
書込番号:22368531
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB
iPad Air2の調子が悪くなった為、Apple careにて本体交換をしました
それで先ほど本体が届き初期設定をやっていたのですが気になる点があったので質問させて頂きました
これは不具合ですか?
@パスコードを決める部分の所でパスコードオプションを押しても反応しない(初期化を実行した後は通常通り作動しました)
A初期設定後「ようこそiPadへ さあ、はじめよう!」の画面まで行き「さあ、はじめよう!」を押すとホームに行った瞬間に
「ようこそiPadへ さあ、はじめよう!」の画面に戻る(2回目からは通常通りきちんとホームに行きます・この症状は初期化後でも治りませんでした)
まだあまり触っていないので一応一通り触って気づいた点としては以上です これは交換して頂けるのでしょうか...
書込番号:21146900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Apple Store 直営店または Apple 正規サービスプロバイダへ持って行き、目の前で実演してみましょう。
書込番号:21146925
1点

〉@パスコードを決める部分の所でパスコードオプションを押しても反応しない(初期化を実行した後は通常通り作動しました)
交換後、初期化して、正常になったのなら、そのまま使用して良いと思います。
〉A初期設定後「ようこそiPadへ さあ、はじめよう!」の画面まで行き「さあ、はじめよう!」を押すと
この箇所は、最初の1回だけなので、そのまま使用して良いと思います。
もちろん、交換後、すぐであれば、再交換を依頼できると思いますが、再交換できても、次に来る個体が、もっと良い状態とも限りません。
わたしなら、自分の手間と、得られるメリットを天秤にかけ、そのまま使います。
書込番号:21146927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ大体においてですが、iPadに限りませんがこうした製品の不具合というのは、ハードウェアに起因している可能性の方がかなり低いと考えた方がいいです。もちろんその可能性がないわけじゃないですけどね。
スレ主さんと同じではないですが、私もiPad Pro10.5を購入して、初期設定をやってたらTouch IDを登録するところでつまずいて、いっくらホームボタンに指を置いてもうんともすんともいわないので、仕方なくその作業はパスして先を続けました。
でまあ、初期設定が終わってから単独でTouch IDの設定をやったら、これは問題なく終了。以後なんの問題もなく使えています。まあ、ハードウェア不良ではないですよね。
で、要するにハードウェア不良ではないのだから、交換しても無駄、ってことですね。
そういうもんなんで諦めた方がいいです。
書込番号:21147044
2点

>キハ65さん
ありがとうございます
1度正規店へ持ち込んでみたいと思います
交換したばかりなので交換して貰えるかは分からないですが・・・
書込番号:21147498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
そうなんですよね... iPhoneやiPadを何個か持っていますが初期設定の時にこんな症状が起きたのは初めてなので不具合かなと思いまして・・・
書込番号:21147504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@ぶるーとさん
ありがとうございます
iPad Pro10.5でもそういう症状があるのですか...
iPadやiPhoneを今まで長いこと使っていますがこんな事が起きたのは初めてなのでまさか不具合?と思いまして・・・
端末の症状としては上記2つ以外は触ってみた感じ今は問題がないのでやっぱり交換は無理なんでしょうか...
書込番号:21147514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換してもらえるんだったら交換してもらえばいいんじゃないですか?
それはまあ、ここで我々に聞くより、Appleに聞いた方が話が早いです。
ただ、交換した個体が交換前の個体よりマシであるという保証は、全くないですが。
もう一度書いときますが、不具合の原因はハードウェア的なものでなく、ソフトウェア的のものの可能性が大きい、そうであればハードを交換してもなんの意味もありません。
書込番号:21147544
0点

>どっく1159さん
ご存知かもしれませんが、Apple careによる交換品は新品ではありません。Appleの出荷判定で問題ないと判定された再生品で、
シリアルも新品とは別のコードが割り当てられます。
これが結構迷うとこなのですが、もしハード交換されたとしても今の個体より状態の悪いものが送られてくる可能性があります。
時間と労力が許せば納得いくまで交換を繰り返すことができるのですが、それをどうとるかですね。
書込番号:21147623
0点

>@ぶるーとさん
交換して貰えるかはまだ分かりません・・・
今回交換してもらったAir2は外装にもキズは見た感じ1つも見当たらないですしもしかしたら当たり端末?だったのかも知れません
今回の初期設定の件はハードウェアの不具合ではなくソフトウェアの不具合の可能性が高いとの事で多分交換は無理かも知れません...
サブ機のiPadでiOS10.3の端末は初期設定でも上記の2つの件の症状は起きなかったので今回のAir2に載ってるOSが問題なのかも知れません...
書込番号:21147647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>英知わいさん
その件は知っています Appleサポートの方に聞いても新品ではなく「新品と同等なもの」だと説明を受けました
以前使っていたAir2と今回交換したAir2はシリアル番号が変わると連絡は頂きました
今回交換して頂いたAir2はキズも見当たらないですしもしかしたら良端末だったのかも知れません
サブ機のiPadでiOS10.3の物は初期設定で上記の2つの症状は起きなかったので今回交換されたAir2に載っているOSが原因なのかも知れません...
書込番号:21147671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここで質問で聞いて悩むところですっきり感はしないので、既に書いたようにAppleの人に見てもらいましょう。
書込番号:21147683
0点

皆さん色々とありがとうございます
一応こちらで確認した感じ、
@パスコードオプションが反応しない(初期化後は通常作動を確認)
A初期設定後の「さあ、はじめよう!」のタップしてホームに移管直後にまた「さあ、はじめよう!」の部分に戻る症状(初期化後、発生する時と発生しない時があるのを確認しました)
B新たに初期化後の起動最中に以下の画像の様な画面に黒い枠が出る事が確認しました
(これに関しては発生頻度は不明・発生しても数秒程度で切り替わる)
画像は合成ですが、見間違いはなく以下の様な症状が発生します
これだけあれば交換してもらえますかね...
やっぱり気になってしまいますので...
無理なら諦めます
書込番号:21148192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どっく1159さん
気になっておられるのですから、初期不良交換を依頼されたほうが、納得できて良いと思います。
書込番号:21148257
0点

何をおんなじところをループしているのか、そもそも人の話を聞いているのかと思いますが。
>これだけあれば交換してもらえますかね...
知りません。そんなこと確実に言える人は多分いません。
どうも交換してもらうことが目的化してるようだけど、少なくとも私の判断では、何度も言うけどソフトウェア的な問題であって、ハードの交換なんて無駄以外の何物でもないと思う。
書込番号:21150686
0点

その後? 多くのアドバイスを受けたので 結果報告は義務かと!
それにしても 別の問題を抱えている様で?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017306/SortID=21134871/#tab
ここまで来ると ハード、ソフトの問題では無く 寧ろユーザーの 使い勝手に?
Apple カスタマーセンターも 適当に暇つぶしになるのか? 同じ質問を繰り返し受けて愛想尽かされたので ここに行き着いたと?
書込番号:21202867
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB
新型発売に伴いiPad Air2が続々販売終了になってますが、もうどこでも買えないのでしょうか?
ヤフオクなどではなくきちんとしたところで欲しいのですが、もう難しいですか?
書込番号:20776305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「きちんとしたところ」の定義にもよるんだけど、今のとこまだアマゾンとかには売ってますよ。
ただ、アマゾンだって販売元が「きちんと」しているかを保証してるわけじゃないですけどね。その点は価格も同じかな。
もう新品の出荷はされないでしょうから、後は在庫限り。在庫の残ってる店舗、地道に当たってみるとか。
書込番号:20776409
3点

>ジバニャさん
6万円近く出して買うほどのものではありません。
少し足して、Proか、普通のiPadをオススメします。
型落ちの旧モデルなので…
Air2は薄くし過ぎて、色々アラがあるモデルなので
オススメしませんm(_ _)m
書込番号:20777130
1点

返信ありがとうございます。
きちんとしたところ…定価で売っていて販売元に信用がおけるところが良いです。
Amazonも見ましたが、販売元がよくわからない上高額だったので見送ってます。今更ですが、定価で買いたいのです。
書込番号:20777189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
薄くて軽いのが良かったのでこちらが欲しかったのですが、どうアラがあるんでしょうか?ネットでは絶賛のレビューばかりでしたが、、、
書込番号:20777194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「定価」っていうのはそもそもないんだけど、それがAppleが提示している価格だとしたら、Appleが売らなくなっちゃったんだから、もはやどこにも存在しません。
書込番号:20777230
2点

アップルがシンプルを謳いながら、まるで英語を直訳したような、さまざまな解釈ができる言い方をしているのはわかりますが(アップルストアでもよくそれで客とトラブってますが)、定価の定義について議論すると言うよりは、最後にアップルが売っていた価格で買いたいと言うことです。
書込番号:20777773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「定価」の定義に関しては、議論する必要はありません。本当に定価販売であれば、その商品を値引きすることも、逆に高く売ることもできません。それが「定価」です。
逆に言えば変動するのは、その商品に「定価」がないからです。
最後にAppleが売っていた金額というのにも、なんの拘束力もありません。
後はもう自由市場が勝手に値段を決めるだけです。
現状鑑みるに、残念ながら遅きに失したということかも知れません。
書込番号:20777863
2点

>ジバニャさん
まず、薄く作り過ぎて、モニョると表現されているようですが
背面のアップルマークの横を押すと画面の表示が歪みます。
スピーカーから出る音も、薄く作り過ぎて、音質は最悪です。
おそらく歴代のiPadの中で一番悪いです。
CPUのスペックとメモリー2G、フルラミネートディスプレイな点は
良いですが、iPad Pro9.7と同等かそれ以下です。
オススメしない一番の理由は、モニョることです。
そもそもの強度を確保せずに商品を作るというのは、メーカーとしては
最低だと思っています。
どんなにハイスペックな商品であっても納得出来ません。
アップルは、モニョっても、通常の使用には問題無いと言っていますが
本当にそうかは、わかりません。誰も保証して貰えません。
わたしもAir2が出た時には、そのスペックの高さと快適な使い心地で購入し
約1年間、使用しました。
その間、いくつか不具合が生じ、アップルの対応に嫌気がさして
ネットで調べた証拠を、全て並べて、整備済製品と交換してもらい
ヤフオクで売り払いました。
今は、iPad Pro 12.9インチを1年半ほど使用しています。
全く問題無く、快適に使用出来ています。
5万以下で、割り切って購入するなら良いと思いますが
最初に購入したiPadで嫌な経験をすると、アップル製品自体が嫌いになる方
もいらっしゃるので初心者の方にはAir2はオススメしません。
書込番号:20778436
4点

説明も無く 「削除」され 疑問<不信感
https://ssl.kakaku.com/auth/mypage/notice/noticelist.aspx
「ナイス」評価受けたのですが?
@ 始めに 2つの顔を使い分ける理由は?
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83W%83o%83j%83%83
当掲示板 「女で若い」と親切な返信受ける傾向。
プラスになると言うよりマイナスの方が?
A 型落ちににり1年以上経過して 且つ 取り扱い業者が減少すると 「売り手価格」になる傾向でと説明してたのにね〜〜
ちゃんとした販売店で正規価格を希望?
先日 創価系家電量販店で 表示は Air2 64G \47,800税抜き価格 「展示品」を操作すると16Gが判明!
店員に指摘すると 「アァ 本当デスネ」
「これ 価格不当表示ででしょ」 言うと その場から消えた。
一部上場企業ですよ。
親切、丁寧な回答を求めるのなら 誤解を招くような 融通の利く耳を持たないと?
国内で 正規価格での新製品を購入絵する確率は 限り無く小さいが ゼロではないが幸運を。
書込番号:20784393
0点

三代目のiPadとしてAir2を発売直後に購入して2年半程使ってますが、いわゆるモニョる件やスピーカーの音質について気にした事は一度もありません。スピーカーが前使ってた2012年後半モデルのモノラルからステレオに変わってるのでむしろ音質向上した程です。もちろん外部スピーカーと比べりゃたかが知れてますが。
こちら純正レザーケースと兼用が殆どですので裸で使うと気になるかもしれませんね。あの大きさで6.1mmの驚異の薄さで、しかも強化アルミ採用前ですから落としたら色々ヤバいでしょう。
しかしなかなか良いものですよAir2は。2年経ったら買い換えようと思ってましたが性能不足も不具合も感じずに2年越えてもズルズル使えてます。もちろん今買うなら予算が許す限りAir2よりPRO9.7インチの方がオススメですけどね。
今まさに価格コムの価格比較でJoshinが52000円で売ってますがそれじゃダメですか?。
書込番号:20785232
6点

一旦価格情報が消えてましたが、価格コムでも復活してますね。新しいiPadより高いけど、まずまずお手頃価格じゃないでしょうか?
販売元が「きちんと」しているかは知りませんが「iPad」はきちんとしているでしょう。
私も2年数ヶ月使ってるけど、バッテリーがさすがにヘタり気味な以外は大した不満もなくズルズル使えますね。
それどころかOSの更新によって、買った当初よりずいぶん便利になってる。
現行iPad Air2ユーザーは、ペンシルとかキーボードなどの明確な目的がない限り乗り換える必要性がないんだけど、これから買う人は安くなったPro9.7が長く使うにはいいかも?
より安価な新型iPadとどちらがいいかというと、同じ値段ならAir2のがいいと思うけど、高いからね、お好みで。
書込番号:20785347
0点

@http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013483/SortID=18249160/#tab
2つでは無く3つの顔 どれでも良いので!
その後のレス受けているので 「ちゃんと」謝意含めたコメントすべきでは?
中には 3日以上放置、無視する理由は?
これは 3ヶ月以上無視http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000844094/SortID=19975287/#tab
それとも「ちゃんとした販売店でちゃんとした価格で購入出来た。」 のであれば 「ちゃんと」解決報告すべきでは?
それとも4人目の顔で「ちゃんと」返答が来るのか?
A今日 評価、注目のiPad 某家電量販店で展示品触れてみた。 気にならない厚みと重量!
最新iOSのお陰か? ライトユーザーにとってストレスフリーのレスポンス。
タブレット、ipad初心者で 予算 従来Appleが無視してきた5万円或いは500米ドル以下のユーザー層には とても良い買い物になるのでは?
決して「安かろう、悪かろう」とは個人的には思わない。
特に タブレットスクール、学校での教材からの需要は多いのでは?
これに不満を抱くユーザーには Pro或いは次期Proシフトすれば良いのでは?
書込番号:20788318
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB
お世話になります。
スマホのアプリで「LINE」と言うのがありますが、androidスマホとWindowsパソコンにインストールして、同じアカウントで同時ログインは出来ます。今回私こちらの機種のiPadを注文しましたが、Windowsパソコンと同様に同じ一つのアカウントでiPadとandroidスマホの同時ログインは出来ますか?
宜しくお願いします。
3点

>Windowsパソコンと同様に同じ一つのアカウントでiPadとandroidスマホの同時ログインは出来ますか
Windowsでも同時は不可では?
タプレットやスマホでは、同時どころか1台のみしか使用出来ません。
書込番号:20756252
2点

OSにかかわらずLINEは端末1台につき1アカウントです
端末2台以上でLINEを使いたいんでしたら2アカウント以上用意してください
(アカウント作るのタダだしw)
もしアンドロ2台で使いたいのでも2アカウントいります
それ以外方法はないです
書込番号:20756297
1点

Windowsならば私は同時ログインして使用してますので可能です。
書込番号:20756370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OSにかかわらずと言いますか、私は現在AndroidスマホとWindowsノートパソコンで、一つのアカウントで同時ログインして使用してます。パソコンの画面のLINEと、スマホの画面のLINEは瞬時に同じになってますよ。
なのでこのiPadがパソコンに分類されるか、またはスマホに分類されるかが重要なんです。
書込番号:20756378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


LINEはAndroidスマホとWindowsPCにインストールして同じアカウントで同時ログインする事は可能です。
私も先ほどQRコードでWindowsPCの方でログインしました。
長文を打ったりタイムラインを見る時はPCでやる方が楽です。
Android端末とiOS端末ではOSが違いますが、同じスマートフォンですから併用は不可です。
例外としてパソコン版とiPad版のLINEアプリはAndroidスマホの同じアカウントを使いまわして同時利用が可能です。
書込番号:20756438
0点

LINE for iPadのサービスは終了していますが、できる可能性はあるようです。
http://machidakazuhiko.com/2017/03/13/102/
書込番号:20756456
0点

>同じ一つのアカウントでiPadとandroidスマホの同時ログインは出来ますか?
LINE ver.5.9.5でiPadとandroidスマホの同時ログインが可能になりましたが
現在使えるかはわかりません。
http://did2memo.net/2016/01/27/naver-line-login-ipad/#line-for-ipad
私はiOS機器は持ってないので試せません。。。
AndroidスマホとWindowsPCでは偶に同時ログインしますが。
書込番号:20757173
0点

AndroidスマホとiPadの組み合わせは問題なくできます。
家族がXperiaとiPadAirの組み合わせで使ってて、もちろん両方に通知が来ます。
iPadのLINEにはQRコードでログインという機能があるので、スマホ側でQRコードを表示して
iPadのカメラで読み取ればそれでOKです。
書込番号:20757218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません逆です、iPad側がQRコードを表示するのでスマホのカメラで読み取る、でした。
ちなみにiPhone+iPadの組み合わせももちろんOKです。
書込番号:20757225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Windowsならば私は同時ログインして使用してますので可能です。
失礼 Winとスマホではなく WindowsPCで2台同時にって意味です。
書込番号:20757974
0点

皆様、沢山の情報有難う御座います。
どれも出来そうで?出来ないのかな?みたいな感じもしますが、
煮イカさんの情報を伺う限り、特に難しくもなく可能なような気もします。
品物が届いたら、やってみたいと思います。
有難う御座います。
書込番号:20758373
1点

まだ終了していないようですので。
当方、同一アカウントでandoroidスマホとiPadmini2でLINEを使っています。
同時ログインは可能ですし、内容は同期します。
書込番号:20759377
0点

私もiPad proとiPod touchで常時同時ログインしています。
ただし、同時に使うことはありません。
時にiPod touch、時にはiPad。
持ち歩くのはiPod touch。デスクでiPad。
ストレスなく使えてます。
同時LINEはやったことはありませんし、必要ないです。普通の使い方は・・・。
レス主さんの同時ログインとは、このような意味ではないでしょうか?
書込番号:20759861
0点

Musa47さんへ
WindowsPCやipodなど何台でも同時利用できますよ。
我家の例
光回線でWIFIを利用
家族でWindows10、Windows7を2台、iPad mini2、iPod proを同時に利用しています。
多分子供たちは、iPhone7を家ではWIFI回線で同時利用しています。
書込番号:20765663
0点

>WindowsPCやipodなど何台でも同時利用できますよ。
勘違いされているようですが、このスレは「同じアカウントで」が条件ですよ。
この条件で「何台でも同時利用」はできないです。
書込番号:20766352
1点

本日NewiPadが届きました。
早速Wi-Fiに繋ぎ、待ちに待ったLINEをインストールしてやってみましたよ!
煮イカさんのアドバイスの通り、iPad側にQRコードを表示してAndroidスマホ側で、そのQRコードを読み込んだ瞬間、iPad側でログイン出来たようで、一つのアカウントでAndroidスマホとiPadで同時ログイン出来ました!
知っていた方はもちろん、知らなかった方も、もし良ければ試してみたら良いかと思います。
皆さま、有難うございました!
書込番号:20782654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB
プロセッサーがA9に変わり性能が上がりましたがフルラミネーションディスプレイでなく初代Airと同じ二層に劣化してしまいました。
そのために厚みと重さが若干増えました。
なんだか期待していたのとは違うものが出てきてしまったような感じです。
今回はプロセッサーがA9になったのですが最新のA9XやA10ではありません。
Air2の売りだったフルラミネーションディスプレイでなくなりました。
そのために厚みと重さが増えました。
この差は大きいでしょうか?
これは買いでしょうか?
値段はアップルストアで4万円からなので価格コムでは33000円くらいにはなるでしょうか?
価格的には悪くはないような気もしますが・・・。
もうちょい頑張って新iPad Proも悩ましいところですがコストパフォーマンス最優先で行きたいところです。
10点

プロセッサーはA9だけど、Air2はA8Xの3コアで、まあ多分性能的には似たようなもの。グラフィックは少し良くなるかも?
大きさ重さは初代Airと全く一緒。
むしろ、これが出たことで現行Air2ユーザーの満足度が上がった^^;
ただとにかく安いっす。iPadなんてただの板で、肝腎なのは中身だと思えば、すごくお買い得。
書込番号:20757654
11点

なんか微妙な新モデルですね。
相変わらずピンクは無いし、大きく重くなったし。
性能が大差ないなら、安く手に入れられるほうでいいかんじ。
書込番号:20757936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個人的には液晶がスペックダウンしているのが致命的かなあ
まあうちには元気なAir2があるから新型買うことは絶対ないんですがw
ただまあ新型が買いではないですが新型かAir2好きなほうでいいのでは
書込番号:20757987
10点

Air2は3コアあるのが長生きの秘訣かも? むしろあの時期にしてはスペックの高いもの作りすぎた^^;?
去年もPro9.7との差別化がイマイチだったし、だからラインナップから消したのかも?
書込番号:20758164
6点

Air 2持ってるなら次のモデルが出るまで待ちでしょうね。
Air 2と比べると厚く重くなってるし、A9にアップしてますが、劇的に快適になるほどでもないし。
今回のモデルはiPad Air以前のモデルを使ってる人か初めてiPadを安く買いたい人なら買いでしょうね。
書込番号:20758378
15点

あまり魅力ないな。 欲しいとは思わない。
docomo版 iPadmini4所有しての意見です。
書込番号:20758716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperia Z2 tabletから久々にiPadに戻ろうかと思ったのですがZ2より重くて防水もなく安いのは良いがときめかない。
Proの発表は4月にないのかなぁ。
中途半端で怖くて手が出せない。
書込番号:20759622 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>LFANSXMX5さん
Airモデルが無くなったんですね〜初めて知りました。
Macと同じようなグレード展開になるのでしょうかね〜
買いではないですね(-_-;)
128GBで5万ちょっとなので…
アップルの迷走が始まったのかなぁ
書込番号:20760984
3点

Air2とPro9.7は大きさ重さが全く同じで、見た目もほとんど同じだから、Pro9.7が安くなればAir2はラインナップから消えるのが妥当だと思う。
どう考えても、去年あたりより今の方がずっと分かりやすいラインナップになってる。
ただ、我々のような既存のユーザーからすると、自分の欲しいやつがないってだけ。
とは言っても、Air2なんか性能的には現役バリバリなので、実用面ではさっぱり困らない。
まあスマホと違ってタブレットの普及率はまだそんなに高くないから、既存ユーザーよりは新規ユーザーの獲得を狙ったラインナップだと思います。
書込番号:20761061
3点

>LFANSXMX5さん
今回の新iPadは新規で買う方には買いやすい価格設定だと思います。
iPadの敷居を下げるための製品でしょう。
Air2の後継モデルとして買い替え対象になるか?という事なら、無いと思います。
処理速度が微妙に上がったかも?という程度で他は退化してます。
「薄くて軽くて高性能なのが欲しい人はProを買ってね♪」というのが判りやすいラインナップに改めた印象。
販売価格はアップルストアよりすごく安いというショップは正規取扱店だとあまり無いのでは。
コストパフォーマンスの面では、個人的には新型iPadより値下げされたPro9.7の方が上だと思います。
処理速度などはもちろんですが、画面の見やすさ、薄さ、軽さ、4スピーカーの音、ApplePencil対応など、多くの面でPro9.7のほうが優れています。
単純な販売価格では高額ですが、コストパフォーマンスという尺度ならPro9.7でしょう。
書込番号:20761101
9点

新iPad
アメリカ価格 329ドル
日本価格 37800円
レート 114.89円/ドル
現価格
iPad Pro 9.7
599ドル→62800円
699ドル→72800円
799ドル→82800円
12.9
799ドル→82800円
899ドル→92800円
999ドル→102800円
Pro新型が114.89円/ドルになった場合のてきとーな予想
599ドル→68800円
699ドル→80800円
799ドル→91800円
899ドル→102800円
999ドル→114800円
ちなみに
現行価格は大容量モデルほど円高レートで有利
秋の値下げ前は大容量モデルになるほど円安レートで不利だったと思います
確かにレート考えると現行Proは買いだとは思うんですが
どうなることやら
書込番号:20761967
6点

しかし、わざわざスペックダウンした「新型」を出して差別化して来たってことは、ホントの意味での革新的な「新型」はしばらくお預けってことかも?
そすっと今現在欲しいものがAirPodsくらいしかない^^; にしてもあれ、最安のiPadの半分ぐらいの値段するんだ・・・
書込番号:20762064
2点

>@ぶるーとさん
逆に新型iPadが安いと思いましょう(^_^;)
AirPodsは買ってから常備してますが、値段なりの価値は十分ありますね。
完全wirelessでここまで遅延が小さいのは他に無いですし、充電機能内蔵ケースの小ささも抜群。
BTイヤホンマニアですが開放型でいいなら利便性ピカイチです。
個人的にはiPad mini Retina(= mini2)が草臥れてきてるのでPro7.9かmini5を待ってます。
Pro9.7も持ってますが、やはり持って歩くにはminiのサイズがベストです。
書込番号:20762192
6点

質から量へ?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48288
Iphoneも昨年からSE販売開始しましたね。 売上金額の伸び率<売上台数 伸び率を重視。苦し紛れのノイジーな株主対策と同時に雇用対策 生産ライン面と解釈されます。
要は 利用目的次第では? 単に メール参照 お気に入りサイトの閲覧程度 で有れば Air2で充分かと 序でにー値下げしたーMini4でも。
但し老眼の進んだ或いは常に携帯使用するユーザー次第です。
買い対象か否かは自己責任で。厚く重くなったと言っても肩が凝るほどでも?
*型落ちによる ー甘い、安易なー値下げ見通しの的外れな結果は Air2 16G. Wifiで立証されていますね(笑)気が付いてみたら当サイトでも?
16G>32Gの場合も?
序でに 何れを購入しても 絶えず(メジャー含む)アップデートをApple信者で有れば 最新バージョンが良いのでは?
経験上 iPad2 メジャーアップデート3回するとー恐ろしい程且つ悲しい位ーレスポンス低下します。 空き枠0.2〜0.3G増えましたが! 実はこれが誘導策にマンマと嵌められました。
購入店に持ち込み相談すれば「そろそろ最新版にされてみては?」と含み笑いで‼奨められます。
とは言え 追加 最新アプリでは この限りでは無い場合も有るので 慎重に判断しましょう。
書込番号:20762393
2点

『新iPadは買いでしょうか?』、
『Air 無し』は、エントリー用としては『買い』でしょう。
別なモデルの発売も待てば、選択肢が増えるかな、別なパワフルな方が楽しいかな私てきには。
書込番号:20765181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実機見たいと思ったけど今日は予約開始だけなのかな?
店頭には無いですと言われて帰ってきました。
書込番号:20765556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPad Air2はアップル公式から消え去ってるのが残念。
書込番号:20765914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回の新登場はご新規向けか2世代以上前のモデル使ってる人に安価で買い替えを促す目的ですよねやっぱり…
無印Air組の私でも今回わざわざ買い換えようと思はないですが、それより前のモデル使ってる方なら古くなったし安く出たなら買い換えてみようかなって人も結構居るかな?
書込番号:20765961
3点

色々考えた結果、Wi-Fiモデルの32GBなら買ってもいいかなと思いました。
セルラーモデル買っちゃうとPro2出た時に一番安いWi-Fi版と値段的にかなり近くなってしまうかなと。
あくまで値段だけの話で。
Air以前の使ってる人とかiPadデビューの人ならそんなに後悔はないかと。
同じ値段くらいでAir2売ってたら少し迷います。
ケースつける保護フィルム貼るとかやってたらAir2からのマイナス点もそこまでじゃないかもしれない。
Pro2がどのくらい魅力的な形になってくるかわからないので、それによっては結局そっちにすればとなるかもしれないけど。実機見たかったのになかったのが残念だった。
ちなみにヨドバシとアップルストアに行って来ました。
書込番号:20766200
2点

私はiPad Air2 128GBがポイント含めて6000円程の値下げだったので買っちゃいました。
新iPadが発表されてから迷ってましたが、性能の差がほとんど無いようなので。
薄くて軽いし満足してます。
書込番号:20769728
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





