iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
- 第6世代目iPadとなる、Retinaディスプレイを採用した9.7型タブレット。
- 従来機種「iPad Air」に比べ、重さは469gから437gに、厚さは7.5mmから6.1mmに向上し、指紋認証センサー「Touch ID」も搭載。
- 本体カラーは、スペースグレイとシルバーに新色ゴールドを加えた全3色をラインアップしている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1084
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB
皆様、どのようなケースを使われていますか。
検索をし、いくつか見てみたのですが、
オートスリープ機能のところで、止まっています。
この機能は、ついていたほうがいいのでしょうか。
ついているケースを使う方がバッテリーのモチがいいようにも聞きました。
この機能が付いていない場合は、ホームボタンを押してロックのON/OFFをすることになりますか。
そうすると、ボタンの故障が早くなるということもありますか。
apple製品デビューを考えているので、お尋ねします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18714732
0点
タブレット端末は、iPadでもAndroidタブレットでも、マグネット付きで、カバーを閉じるとスリープする方式が便利です。
ボタンを押すのとカバーを閉じるのとでは、ボタンの消耗渡が違うのか、タブレット廃棄までの期間に差異がないのかは、わかりません。
いずれにしても、カバーを閉じるだけの方が簡便なので、わたしは必ず、マグネットの付いたカバーを使っています。
女性のハンドバッグのマグネットと同様に、磁気が強いので、衛星電波時計などを近くに置くと、磁化されて、誤動作することがあります。
書込番号:18714766 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
papic0さん、早速にありがとうございます!
やはり、ついていたほうが便利なんですね。
でも、カバンに入れるときは、要注意とのこと、気をつけます。
ちょっといい感じの革製のカバーには、この機能がついていないものも多いみたいで、
迷っておりました。
「機能あり」で探してみます。
ありがとうございました!
書込番号:18714791
0点
自分はiPad Airですが、軽さを殺さないTPUクリアケースのみです。
オートスリープ用マグネット付ケースは純正風呂板以外は
重量が嵩むので、利便性より軽さで選びました。
デメリットはTPU素材は黄ばんで来るとこですかね。
持ち運び時は、Apple store限定の
THE NORTH FACE BACKPACKに入れて持ち運んでます。
これだと、MacBookを入れる所とiPadを入れる所があるし、ACアダプターやケーブルを仕舞う
場所もあり、流石は専用設計だけあって、すっきり整理して持ち運べます。
http://store.apple.com/jp/product/HGTY2J/A/the-north-face-backpack-bite-slim?fnode=50
書込番号:18714929
1点
こんばんは
>オートスリープ機能のところで、止まっています。
この機能は、ついていたほうがいいのでしょうか。
自分は iPad mini3 ですが、ふたを閉じるだけでスリープしますのでオートスリープ機能は便利ですね。製品によってスリープ対応でも反応が悪かったりする粗悪品もあるようです。
参考までに使っているメーカです。
http://simplism.jp/products/ipad/?c=iPad%20Air%202
書込番号:18715016
![]()
1点
僕はiPad Air2を使っていたときはスリップインケースでした。
カバーを付けたときに増える重量が許せなかったので。
書込番号:18715104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Re=UL/νさん、
iPhone厨さん、
その手もアリですね!
その都度、ON/OFFの操作をされているんですよね?
ホームボタンは、ヘタってきたりしていませんか?
なんとなく、全部を覆わないと傷みそうと思って、
確かに嵩、重量が増すのでしょうが、全面カバーで考えていました。
書込番号:18715247
0点
純正のスマートカバーはオススメです
カバーのオートスリープは一度使って初めて判る便利さです。
書込番号:18715259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LVEledeviさん、
ありがとうございます。
せっかく機能付きを選んでも、働かないと悲しいですね・・・
商品リンクもありがとうございます。
ブックカバーのような軽いタイプもあるんですね、でもこれは、オートスリープ機能はないみたい。
う〜ん、悩みますね。
書込番号:18715283
0点
hicchomeさん、
Appleのページで見てみました。一瞬、カバーとケースの違いが分からず戸惑いました。。。
素材も違うんですね。
やはり、純正が間違いないんでしょうね。
せっかく持ち歩くので、「私色」にしたいと思い、彷徨っています。
書込番号:18715371
0点
iPad 3世代も未だ現役で稼働しておりますが、センターボタンは全然ヘタってません。
勿論、Airも平気です。
書込番号:18715431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Re=UL/νさん、
ボタンも大丈夫と伺って、安心しました。
ファミリー写真まで、ありがとうございます!
書込番号:18715458
2点
皆様にいただいたアドバイスをもとに、薄さ優先にするか、機能優先にするか、
もう少し悩みます。
お忙しいところ、貴重なアドバイス、ありがとうございました!
書込番号:18715465
0点
純正スマートカバーは2種のスタンドの役割も便利です。
ですが店頭では色も在庫がない事が多いです。
ので妥協せずネットで購入する方がいいです。
iPad2の時はお気に入りのグリーンにしたのが
iPad Air2の時は量販店のポイント使いたさに在庫があったレッドにして後悔しました。
安くもないですし、せっかく色も豊富なので熟慮して下さい。
書込番号:18715479 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
hicchomeさん、
ありがとうございます。
そうですよね、色も重要ですよね!
色々とアドバイスありがとうございます♪
書込番号:18717103
0点
解決済みですが.....
ちょいと、私も参加させてもいます。
Apple 純正Smart CaseをiPad Air/iPad mini 2で使用してます。
余分な重みもなく、使いやすいですよ?
書込番号:18742897
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2023/06/05 23:49:48 | |
| 6 | 2021/09/13 18:13:36 | |
| 0 | 2019/07/30 11:56:17 | |
| 15 | 2019/01/06 9:10:44 | |
| 5 | 2019/01/03 20:32:17 | |
| 13 | 2018/09/18 12:18:55 | |
| 5 | 2018/04/05 18:36:34 | |
| 2 | 2018/03/12 3:08:11 | |
| 1 | 2017/12/08 20:15:09 | |
| 0 | 2017/09/20 19:24:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)












