iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB のクチコミ掲示板

2014年10月17日 登録

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB

  • 反射防止コーティングを施してぎらつきを従来比56%抑えた、解像度2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載9.7型タブレット。
  • アルミニウム製「Unibody」を採用し、厚み6.1mmで重量437gを実現するほか、8MPと1.2MPの2つのカメラを搭載。
  • 従来機種と比べてCPUパフォーマンスが最大40%、グラフィックスパフォーマンスが2.5倍向上した「A8Xチップ」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,376 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,800

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB CPU:Apple A8X iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB の後に発売された製品iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBとiPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデルを比較する

iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデル
iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデルiPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデルiPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデル

iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 3月25日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB CPU:Apple A9

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBの価格比較
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBの中古価格比較
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBのスペック・仕様
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBのレビュー
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBのクチコミ
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBの画像・動画
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBのピックアップリスト
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBのオークション

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日

  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBの価格比較
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBの中古価格比較
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBのスペック・仕様
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBのレビュー
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBのクチコミ
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBの画像・動画
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBのピックアップリスト
  • iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB のクチコミ掲示板

(946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB」のクチコミ掲示板に
iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBを新規書き込みiPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

設定方法教えてくださいm(_ _)m

2015/09/07 13:41(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:10件

ipad air2を購入し、まだあけてないのですがAppleIDをオンライン購入時に取得しました。設定の際はそちらを使ってiTunesなど設定するのですか?また、appなどクレジットカード情報を入れずに設定可能ですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19118794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/07 13:58(1年以上前)

>設定の際はそちらを使ってiTunesなど設定するのですか?

違うIDでもダメではないけど
まあiOS機器で使うAppleIDは統一したほうがいいかなというくらい

>クレジットカード情報を入れずに設定可能ですか?

初期設定時は必須になるかと思います
ただ一度設定した後はクレジットカード情報は削除できます
削除する方法はググれば詳しく解説したサイトがあると思います

書込番号:19118837

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/09/07 19:40(1年以上前)

クレジットカードなしでも、コンビニでiTunesカードを買ってOKよね。



iPad/iPad miniでクレジットカードなしでApple IDを取得する
http://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipad-get-apple-id-without-creditcard.html


iPad/iPad miniでApple IDにiTunesカードを登録(チャージ)する
http://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipad-apple-id-itunes-card.html

書込番号:19119603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/09/08 00:41(1年以上前)

設定の順番は、以下の通りです。
1. iPadの初期設定・セットアップをする(この状態でiPadを使うことができます)
2. (必要ならば)iTunes Storeや App Storeにサインインする

>設定の際はそちらを使ってiTunesなど設定するのですか?

はい。

以下は、3年前のblog記事でOSが古く、記載通りの画面にならないと思いますが、基本的には初期設定はこのような感じです。

「既存の Apple ID を使用して iPad を登録する」にチェクを入れ、Apple ID と パスワードを入力して「続ける」ボタンで進めます。

はじめてのiPad [設定編] (キャプチャ画像)
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2012-03-19


>appなどクレジットカード情報を入れずに設定可能ですか?

はい、初期設定・セットアップそのものではクレジットカード情報は必ずしも必要ありません。
完了後にHARE58さんがご案内の方法などでクレジットカード情報を使わずにチャージすることはできます。

公式サポートページ;
クレジットカードやその他のお支払い方法を使わずに、iTunes Store、App Store、または iBooks Store のアカウントを作成する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204034

書込番号:19120669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/08 20:37(1年以上前)

わたしもクレジットカード情報は登録せず、iTunesカードをコンビニで購入して、楽曲を購入するのに使っています。

書込番号:19122687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/09/10 22:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます(^^)
いろいろ検討した結果、appstoreの無料アプリをインストールする際、新しいID取得してクレジットカード情報登録せずに設定完了いたしました。
たくさんの知識ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19128802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

結局パソコン代わりにならないよね?

2015/09/06 08:48(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:21件

iPad2にキーボードつけても、ハイパーリンクも貼れないし、USBも差せないから、パソコン代わりにならないよね?ノートパソコンの方がいいのかな?

書込番号:19114981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2015/09/06 09:10(1年以上前)

ならないですね。
パソコンが必要になる場合が、やはり出てきます。

書込番号:19115036

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/06 09:35(1年以上前)

Surface 3 \71,490〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000777898_K0000777899

タブレット兼ノートパソコンとして使うのならマイクロソフトのSurface 3の方が良いのではないでしょうか?

書込番号:19115104

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/06 09:50(1年以上前)

パソコンにはなりません。

パソコンよりも、簡便にウェブ利用ができる、音楽や動画を楽しめる、という評価はできると思いますが、パソコンにできてタブレットにはできないことはたくさんあります。

Microsoft OfficeでWord,Excelファイルを作るのであれば、ノートパソコンです。

Microsoft Officeがプリインストールされている安価なノートパソコンをお勧めします。

書込番号:19115148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/09/06 09:56(1年以上前)

2 in 1 なんてどうですか?

例)
Lenovo Flex 3
http://kakaku.com/item/J0000016919/
Dell Inspiron 11 2 in 1 価格.com限定 エントリー・タッチパネル Celeron搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000792426/
Dell Inspiron 13 7000シリーズ 2 in 1 価格.com限定 プレミアム・フルHDタッチパネル・Core i5 5200U・Windows10搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000809055/

書込番号:19115163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/06 10:35(1年以上前)

Microsoft Office付きですと、

HP Stream 14-z000AU ス タンダード ・オフィス モデル 44,800円〜
http://s.kakaku.com/item/J0000013953/

HP Stream 13-c000TU ス タンダード ・オフィス モデル 56,000円〜
http://s.kakaku.com/item/J0000014536/

をお勧めします。

書込番号:19115267 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/09/06 10:45(1年以上前)

自分で思っていることを他人に聞いて納得するのね。

書込番号:19115296

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2015/09/06 13:20(1年以上前)

ならないけど、何をしたいかしだいですy

ネットしてメール見れて、動画見て、で終わりだとiPadでも十分こなせます。

書込番号:19115746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2015/09/06 13:38(1年以上前)

物には、そのものの価値、利用方法が有るわけで、
それが判らない、使いこなせないなら買わなければいいだけです。

「猫に小判」?ですかね

書込番号:19115789

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/10 17:56(1年以上前)

うちのは、
SkyTrakと言うアプリの為だけに
使ってます。
もう、専用器ですね。

書込番号:19127937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

垂直に立てる方法。

2015/09/06 08:19(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:2件

テーブル等に据え置きして、目の前の様子をビデオで撮りたいと考えています。

スマートカバー等はiPadを斜めに置くことはできますが、床に対して垂直にはなってくれないので、目の前の様子を撮影するためには、高いところから撮影しないといけません。

横画面で垂直立てできるケースもしくはスタンドを、ご存知の方はいらっしゃいませんか。または、こんな方法で可能ということがありましたら教えてください。

書込番号:19114923

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/09/06 08:41(1年以上前)

ゆきしゅんさん  おはようございます。  googleしました。

http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/ipad_air/ipad_air_stand.html
( https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=iPad+Air+2%e7%94%a8%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%89 )
仮置きなら、テキトーに段ボール折り曲げたりして 出来そうな?

書込番号:19114966

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/06 08:43(1年以上前)

iPad Air をカバーを使って斜めに立てかけて読書する、という使い方は日常的に行っています。

スレ主さんは撮影のために垂直に立てたいとのこと。

18-8 メニュー立 J-1
http://www.amazon.co.jp/dp/B0084XZVN6/
680円 + 540円  関東への配送料

アクリルメニュースタンド 2個入
http://www.amazon.co.jp/dp/B009UVH16Q/
734円 + 324円  関東への配送料

クサカベ 木製 メニュー立 MA-017
http://www.amazon.co.jp/dp/B005ING116/
価格: 929円 通常配送無料

のようなメニュー立てを思いつきましたが、果たして、iPadの厚みと適合するのか、
メニュー立ての幅が狭すぎるのか、広すぎるのか、
わからないまま、ご参考までにレスします。

コクヨ ブックエンド 小 ライトグレー 滑止め付 BS-32NM
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012R6OHI/
価格: 458円 通常配送無料
なら、画面は隠れますが、厚みの問題は解決します。

書込番号:19114971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2015/09/06 09:08(1年以上前)

角度調整しないで垂直だけでいいのでしたら
事務用クリップで下を挟めば立ちますよ。

書込番号:19115033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/06 09:14(1年以上前)

三脚使うとか。

 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?field-keywords=iPad+%E4%B8%89%E8%84%9A

書込番号:19115049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/09/06 09:54(1年以上前)

>BRDさん
ありがとうございます。私も調べてはみたのですが、カタログ記載の画像は、やはり斜めがメインで垂直になるのか不安で質問させていただきました。いくつか垂直固定できそうですね。

>papic0さん
>さくらおーさん
既存の別のものを利用するという発想はありませんでした。いいアイディアです!
きちんと固定できるか、iPadが傷つかないかという点は残りますが、安価ですので試してみる価値はありそうです。
ありがとうございます。

>飛行機嫌いさん
三脚は頭をよぎりました。でもどうやって垂直位置まで立てればよいのか分からずにいました。
ありがとうございます。

書込番号:19115159

ナイスクチコミ!0


shi788さん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/06 20:00(1年以上前)

バッファロー
BSIPD14LRBK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000706440/
直立にはなりませんが、ケースの下にある物を置いて調整すればいいかと。

書込番号:19116880

ナイスクチコミ!0


sechzehnさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:15件 iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBの満足度5

2015/09/07 23:40(1年以上前)

解決済みですが、

以前、離島の人とfacetimeで打ち合わせをした時に

映像をプロジェクターで映したのですが、

その時は、ブックスタンドを二つ使って、

間に挟むような感じで垂直に立てて、

使った事があります。参考までに。

書込番号:19120488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

iPadのローカルストレージに常に最新のデータを入れたいと考えています。
DropboxやiCloudのようなクラウドでも、普通のWebサーバーを使っても構いません。

つまり、PCでデータを(クラウドあるいはWebサーバーに)アップロードして
そのデータをiPadのローカルストレージに同期させたいです。

データをアップロードするのはPCのみでiPadからアップロードすることはありません。
つまり、iPadは差分データをダウンロードするだけになります。
そういったアプリはありますでしょうか。


どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:18191067

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2014/11/21 23:52(1年以上前)

ご自身で書いてらっしゃいますが、
Dropboxではダメなんでしょうか?

書込番号:18192539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/11/22 12:19(1年以上前)

林檎板に書いてもそれほど詳しい方もいないしまともな回答が得られないと思いますよ。一旦閉じてPC何でも板で聞いた方が良いでしょう。

書込番号:18193929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/22 16:48(1年以上前)

使ってないので情報だけですが、こんなのがあります。

 http://serversman.com/device/sm_ipad.html

書込番号:18194578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/11/22 19:49(1年以上前)

私はPCのOSと世代がわからないとアドバイス無意味になる可能性もあるしなぁとも思うけど。

PCのデータを同期というか取り出したいだけなら以下の方法がありますよ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013559/SortID=18156197/

私の回答を参考にして下さい。文章ファイルでも対応したアプリケーションが入っていれば大抵開けます。

書込番号:18195173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sechzehnさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:15件 iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2015/01/05 12:31(1年以上前)

遅いレスですが、
わたしは、google drive、one drive、drop box、の3つを用途に分けて使っています。
drop boxは容量が少ないので文書、PDFなど
google drive、one driveは容量が大きいので、動画などを保存してiPadに同期させています。
結構便利ですので、もしまだご覧であれば、お試しください(^o^)

書込番号:18338480

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

2015/09/02 23:44(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:19105860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 寿命はどのくらいですか?

2015/08/02 08:19(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:42件

Airと miniどちらかを買おうかと思います。
Airなら64G、 miniなら32G

使用用途はアプリでラジオを半日以上つけっぱなしで聞きます。
LINEやゲームなどのアプリ。
あとは、インターネットくらいです。

おおよそで構いませんので、寿命を教えていただけますか?

皆さんはiPadはどこで買われてるのでしょうか?
家電量販店で買うのはどこの家電量販店でも同じですか?

書込番号:19018852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2015/08/02 08:24(1年以上前)

発売されて1年経っていない製品の寿命を確認した人がいるでしょうか?
死んだとしても、事故か病気です。寿命ではありません。

ただ。一番「寿命」が心配なのは、バッテリーでしょう。充電放電の回数が増えるほど、劣化していきます。
>使用用途はアプリでラジオを半日以上つけっぱなしで聞きます。
電源を刺しっぱなしで聞くのなら、普通の使い方より寿命が長いと言えますし。
充放電を繰り返すのなら、普通の使い方より寿命が短いと言えます。

バッテリー交換が出来るか?/交換サービスがあるか?で製品選択するのも、チェックポイントの一つです。

書込番号:19018863

ナイスクチコミ!7


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/08/02 08:53(1年以上前)

大きな物は見易いですが、長時間手に持って使うのは、辛いよね。
なので、miniかな。


「寿命」の捉え方で、御使いになる人により異なるでしょう。
快適に使える期間:1〜3年
陳腐化(新製品の発売・飽きる):1〜2年
メーカー修理が必要になる(電池・液晶の劣化も含めて):1〜5年

(まだ、自宅用として、iPad3使ってるよ。)


ポイントが使える場合以外は、Apple店(WEBも含めて)でしょう、私的には(^-^)v

書込番号:19018934

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/02 08:57(1年以上前)

量販ならポイント5%以上はほしい
公式で買えばソフバンwifi2年間つけれますから
ポイント1%だったらそっちのほうがいいかな

書込番号:19018949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/08/02 09:00(1年以上前)

バッテリーが気になる場合が寿命の場合なら数年。

新しく欲しくなった場合が寿命ならスレ主さん次第。

故障で寿命の場合なら…しらんがな。

書込番号:19018959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/08/02 15:41(1年以上前)

ハード面では1年間のメーカー保証、2年間の延長保証であるAppleCare+ for iPad
保証が切れた後でも有償修理といざという時には
サポート体制が定評なので安心面は高いです。
(Appleストアが近いと尚良い)

ソフト面は長年のアップデートに対応していて息が長い方です。

所有してるものでiPad 3世代、iPhone4、iPod Touch 4世代など
旧機種も、未だに正常稼働しています。

購入はいつもAppleストアです。

>使用用途はアプリでラジオを半日以上つけっぱなしで聞きます。
これはラジオ買った方が良いと思うけど。

書込番号:19019881

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件

2015/08/02 18:44(1年以上前)

ペーコポーコさん こんにちは

 初代iPadなので参考になるかどうかわかりませんが。
現在購入後4年半以上使っています。妻使用が主で、ネット閲覧と地図表示等日に2時間前後。たまにカーナビとして使用。

 機器としては、バッテリーの持ちが半分くらいになった事以外、特に問題は起きていません。当たりが良かったのかな。
 問題はソフト面です。更新につれアプリが落ちる頻度が高くなりました(メモリー不足?)。
さらに、IOSバージョンアップが旧iPad非対応となり、ほとんどのアプリの更新や新規導入が、IOSバージョンが低いためとして、不可となりました。妻用途では特に大きな問題はありませんが。ただ、ネッツ閲覧で落ちたり、見る事のできないHPも出てきました。JAVAをoffにすればまだ見る事ができますが(私のお仕事)。
 iPad等タブレットは、PCと異なり機器の追加更新を想定しておらず、上記同様の経過をたどるのではと思います。当家では、用途限定で更新無しの特定アプリ専用機です。

 妻は古い人間で、最新iPad購入を持ちかけても、使える内はいらないと言います。機器的な故障が起こるまで、初代iPadの耐久テストは続きそう・・・。

書込番号:19020321

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2015/08/08 21:27(1年以上前)

とりあえず返事しましょうよ

書込番号:19036033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件

2015/08/09 20:41(1年以上前)

皆様、丁寧なご返信ありがとうございます。

直ぐにお返事したかったのですが、
突然身内が他界し、急遽帰省しております。
気持ちの整理がつかず、お返事ができませんでした。

タブレットどころではなくなってしまい、お返事できず申し訳ありませんでした。

落ち着いたら
皆様のご意見を参考に考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19038702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ115

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

何故GPSつけないの?

2014/11/02 04:01(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB

皆様こんばんは。

今回ipadair2気になっているのですがWiFi版はGPS付いてない様ですね。
以前はGPS欲しくてセルラーモデルをプリペイド契約で購入しました。

今回買い替えを検討したのですがあいかわらずWiFi版にはGPS無し。何故APPLEはつけないのでしょうか?
恐らくGPS自体は千円ちょとぐらいじゃないでしょうか。もともと値引かないAPPLEはGPSをつけたところでほぼそんはしないと思うのですが。

セルラーモデルとの差別化は何のため?
どうでもいいところでイメージを落としている様な。
皆様はどう思われますか?

書込番号:18119914

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/02 05:09(1年以上前)

セルラーモデルより1万円安いのだから文句言う方が。。。
iPadは初号機からセルラーにしかGPSありませんが
Wi-Fiモデルが人気ですねえ。基本的に屋内で使用する。

書込番号:18119960

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/02 05:11(1年以上前)

ないもんはしゃーない。

書込番号:18119961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/02 06:25(1年以上前)

無いからこそセルラー版と
しゃべつ出来るじゃん。

アップルしたたか。

書込番号:18120040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2014/11/02 06:51(1年以上前)

セルラーとキャベツできるからのWiFi版ですけど、都会で歩いてるくらいだとセルラーと変わらないですよ。

書込番号:18120086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2014/11/02 07:47(1年以上前)

販売戦略としては当たり前かと。

書込番号:18120212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/02 08:41(1年以上前)

スレ主 えっちゃんちゃんさん
「何故GPSつけないの?」、Apple流のポリシーのようです。

外用は、「Wi-Fiモジュール」&「GPSと通信のモジュール」
内用は、「Wi-Fiモジュール」
だ、そうな。(1個のモジュールなので、分けれない。)

家用にWi-Fi版を私は購入しました。
GPSが使いたい時に、Bluetooth GPS レシーバー(※)を購入しました。

しかし最近は、外用には、mapを、きっちり使えるNexus7LTEを使用していますね。


(※)
XGPS150Aを購入しました。
他にXGPS160、Bad Elf 2200など有ります。
Appleタブレット用は、少し高いですね。

書込番号:18120359

Goodアンサーナイスクチコミ!5


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/11/02 08:50(1年以上前)

>セルラーモデルとの差別化は何のため?

位置情報機能は「デジタルコンパス、Wi-Fi、iBeaconマイクロロケーション」だけで十分と考えているためだと思います。

安価なNexus7 WiFi版にもGPSが付いています。
GPSを付けても大したコストにはならないでしょうから、iPad WiFi版にGPSを付けないのは、コスト削減が目的だとは思えません。

>どうでもいいところでイメージを落としている様な。
>皆様はどう思われますか?
「イメージ」ではなく、位置精度の正確さではGPS搭載機より劣っています。

ユーザの要望が多く寄せられれば、Appleも考え直すのでは?

書込番号:18120392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/02 09:15(1年以上前)

まあ、何と言うか、iOSの位置情報のとこを読んでみると。

位置情報サービス”では、GPS、公衆Wi-Fiアクセスポイント、携帯電話通信網の基地局の位置情報を利用しておおよその現在地を検出します。

と書いてあるから、複合した情報で位置を特定している。
携帯通信網が欠如しているWi-Fiモデルでは正確な位置が得られないのでは?

そもそもGPSってアメリカの衛星から位置情報を得ることだからね。

書込番号:18120453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/11/02 10:15(1年以上前)

クアラコムはベースバンドチップにGPS組み込んで抱き合わせ販売してるけど、wifiチップメーカーは抱く合わせしなかったから良心的かも

書込番号:18120659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2014/11/02 14:27(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

なるほどとの意見もありますね。
セルラー版との差別化は分かるのですが、本体だけで通信ができるという事だけで差別化されていると思うので
WiFiを両方に搭載してもいいような気がします。
WIFi版のipadはスマホなどでテザリングを行なってipadをナビとして使用するなど用途はいろいろあります。
スマホのナビでは画面が小さいですし。
あと高齢者などは地図を見るにも画面が大きい方がいい。その際GPS搭載だと精度がいいので。

セルラー版だと月々の料金もかかりますし簡単には買えません。(シムフリー版だと契約しなければ月々の料金はかからないのでしょうか?)
以上ような理由で欲しい人多いと思うのですが。

このような事を書くとアンドロイドを買えばという人もいますがやっぱりipadはいいですよね。

書込番号:18121474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件

2014/11/02 14:30(1年以上前)

先ほどの書き込み訂正です。

両方にWiFiを搭載 → 両方にGPSを搭載しても

失礼しました

書込番号:18121483

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/11/02 15:55(1年以上前)

>セルラー版だと月々の料金もかかりますし簡単には買えません。(シムフリー版だと契約しなければ月々の料金はかからないのでしょうか?)

iPad2の頃にはモバイルWi-Fiルーターで通信しても、精度はアレでしたが
困らない程度には位置情報を掴んでくれてました。
iOSバージョンアップでバッテリー消費削減からか追従が悪くなりましたね。

SIMフリー版を買うと、SIMはアクティベート後でも良いのでWi-Fi運用も可能でしょう。

自分はiPhoneでテザリングでもじゅうぶんな通信量ですが、毎回、接続するのが面倒なので
CellularモデルをiPhoneとのデータシェアで利用してます。
月々の利用料は1,300円程です。(本体は一括)

GPSが搭載されてても道交法や保安基準などの法からは車載カーナビ替わりの利用はグレーなんで
用途は徒歩ナビくらいになります。
割り切ればGPSに拘らなくても十分堪能できると思いますよ。
地図って便利だけど頼り過ぎると、自分がアホになってきますよね?w
そんな思いでGPS付き持ってるけど、Map利用はいざという時に止めてます。

書込番号:18121740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/02 16:10(1年以上前)

最近のiPhoneやiPadセルラーモデルでは、GPS機能は他の機能と同じチップに内包されていますが、

 http://eetimes.jp/ee/articles/1203/18/news007_2.html
 http://eetimes.jp/ee/articles/1209/23/news005.html

昔のiPhoneやiPadセルラーモデルでは、単独のGPSチップが搭載されていました。たとえば、iPad2には
Nexus 7と同じBCM4751が搭載されていました。

 http://digi-tallent.jugem.jp/?eid=1
 http://eetimes.jp/ee/articles/1207/20/news069_2.html

iPhoneやiPadセルラーモデルにGPS単独チップを載せていた頃も、iPad Wi-FiモデルやiPod touchには
搭載していなかったことから考えると、商品戦略上の都合ではないでしょうか。Wi-FiモデルにGPSが
付いてないからiPadの購入をやめることによる損失よりも、GPSが欲しいからセルラーモデルを購入
することによる利益の方が大きいという判断をしているのではないですかね。

> 以前はGPS欲しくてセルラーモデルをプリペイド契約で購入しました。

書込番号:18121784

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/11/02 18:12(1年以上前)

Appleのモデル違いの説明が明確な気がします。

Wi-Fiモデル
高速Wi-Fiネットワークを使ってインターネットに接続します。ワイヤレスインターネットルータが自宅にある方や、カフェや学校の図書館などのワイヤレスホットスポットの近くでiPadを使う方に最適です。Wi-Fiモデルは、世界のほとんどどこにでもあるWi-Fiホットスポットを自動的に見つけます。

Wi-Fi + Cellularモデル
Wi-Fiネットワークが利用できない時でも、高速の携帯電話データネットワークを使ってインターネットへの接続を続けられます。だから、通勤電車の中でも、公園を散歩しながらでも、旅行中に道を探す時でも、ずっとネットワークにつながっていられます。


つまりWi-Fiモデルは自宅などの固定場所で使用するモデル。
Wi-Fi + Cellularモデルは外で使うモデル。
と割り切ってるようです。
外で使用することを想定してないのでGPSは要らんだろということですね。

書込番号:18122165

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/11/02 20:29(1年以上前)

GPSがないので、Androidを選択した人は少なくないと思います。昔から、話題に
なっています。アップルがどうしてそうしているのか謎のままです。

GPSがないので、自動車のNavi代わりに使えないんですよ。

ただ、もう状況が変ったと思います。iPhone6が巨大になったので、Naviは、iPhone6
にまかせれば良いと思います。

書込番号:18122693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2014/11/02 22:56(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

なかなか悩ましいところですね。
もう少し検討してみます。
nexus9もいいかなと思ってます。

悩んでる時が楽しいです

書込番号:18123505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/11/03 18:01(1年以上前)

ルート案内などで正確な情報を
携帯通信網を使わないために
提供できないからかな。
私ならそもそもiPadでGNSS機能を使おうとは思いませんが。

妙なこだわりがAppleにはありますしね。携帯通信網を使ってないくせにGNSSが原因で顧客に文句言われるのは嫌でしょう。

書込番号:18126412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/03 19:50(1年以上前)

Nexus7はNAVI利用していますが、wifiモデルじゃなくて、LTEモデルです。オフライン地図ソフトもあるだとNAVI目的でも
インターネット検索が必要なこと多いからね。

つまりNAVI目的であれば、AndroidだろうがiPadだろうがWifiモデルじゃだめだと思う。
従って、アップルがWifiモデルでGPS切っちゃってもしかなたない気がする。

書込番号:18126881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/03 19:55(1年以上前)

補足するとオフラインで操作ができるNAVIeliteというトヨタ純正と同じ機能があるカーナビアプリがあるけど、
時々、インターネット接続して個人認証しないと使用ができなくなる。

NAVIeliteは販売価格3000円するから結構高いアプリ。

一方、Yahooカーナビとか、Googleマップなどのオンライン地図系は使用料無料。
LTEモデルならこれらの無料NAVIアプリ使いまくりなんで、Wifiモデルの選択肢はないと思う。

書込番号:18126896

ナイスクチコミ!1


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/03 20:53(1年以上前)

なぜつけないの?ってよりそんなに必要?欲しいならCellularモデル買えばいいし、あれもこれもみたいに思うなら他のタブレット買えばいいし、
屋内がほとんどのWi-FiでGPSは必要ない。

書込番号:18127204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に41件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB」のクチコミ掲示板に
iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBを新規書き込みiPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB
Apple

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年10月17日

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBをお気に入り製品に追加する <540

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング