iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB
- 反射防止コーティングを施してぎらつきを従来比56%抑えた、解像度2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載9.7型タブレット。
- アルミニウム製「Unibody」を採用し、厚み6.1mmで重量437gを実現するほか、8MPと1.2MPの2つのカメラを搭載。
- 従来機種と比べてCPUパフォーマンスが最大40%、グラフィックスパフォーマンスが2.5倍向上した「A8Xチップ」を搭載している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB
この製品は、2014年10月発売ですが 2016年9月に価格改正を 行ったばかりなのでしょうか?
今すぐに 必要とはなりませんが、iPad Air 3 ? は、予想で結構ですので いつぐらいになりそうでしょうか?
やはり来年の今頃でしょうかね?
書込番号:20242823
6点

>>この製品は、2014年10月発売ですが 2016年9月に価格改正を 行ったばかりなのでしょうか?
今年の3月に128GBを廃止して、16GB、32GBの2モデル体制として、今年の9月に16GB、64GBの2モデル廃止で32GB、128GBモデルに置き換え、さらに値下げした。
新iPad Air 3の出番はわかりませんが…
書込番号:20242886
3点

訂正
今年の3月に128GBを廃止して、16GB、32GBの2モデル体制として → 今年の3月に128GBを廃止して、16GB、64GBの2モデル体制として
書込番号:20242891
5点

こんにちは、キハ65さん
なるほど iPad系は、コロコロ変わるんですね。
解答ありがとうございました。
当初は、MacBook12inch購入予定でしたが、ヤメて PS4とあと残り どうゆう風に使うか思案中ですのでワクワクショッピング楽しんでいます。
iPad Air 3?でしたら優先しようかなと思ってました。 そう思いながらも ThinkPadも候補に入ってます(笑)今年の冬は控えめに予算15でやめておきます(笑)
書込番号:20242978
7点

ということは、価格こむの業者を含めて市場に 流通してるのは、iOS9の可能性が高いですね!?
あまり売れてないらしいスペースグレイは、iOS9かな!?
書込番号:20243345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回は、出ませんでしたね。
たぶん、来年に入ってから、春あたりになるのではないでしょうか?
書込番号:20243706
7点

パーシモン1wさん
こんにちは。
早くて来春ですか、半年は長いかもしれませんね でも待った方が良いような気がしてきました。
ご解答ありがとうございます。
書込番号:20243830
4点

でもiPad Air 2買うにしても 業者が先入先出だろうだから 今購入は、得策では無い。と判断します。
書込番号:20244166 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPad Pro9.7が安くなったからそちらを購入されては-
書込番号:20248341 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPad Air2とiPad Pro9.7を持ってますが、Pro9.7は画面の見やすさとステレオスピーカーの音質が段違いに良いです。
Air2と同サイズ・同重量のPro9.7より薄く軽くなるならAir3の存在意義もあるでしょうが、これ以上薄くするとiPadもイヤホンジャック無しになっちゃいそうですし、ちょっと安いだけならわざわざ新型を出す意味は無いように思います。
書込番号:20248490
8点

AppleのiPhone系の売り方を見ていると、廉価版的な位置づけになったAir2に後継機種が出るとは思えません。
時期iPad Proの発売の際に、現在のiPad Pro9.7がAir3的な存在になるのではないかと予想しています。
書込番号:20248549
5点

>自転車県『岐阜』さん
>EXILIMひろまさん
>ワニワニパニック。さん
ご解答、お返事ありがとうございます。
Macは、持っているのですが iPadを買おうなんて半年前は 考えられないことでした(笑)
今日実際にiPadを 観てきました。 私には9.7インチは ちょっと大きい感じがしました。
iPad mini 4の7.9インチが 手にフィット感があるように感じました。それとCellularも気になってきました(笑)
時間もあまりなかったので また色々聞きに行かないととは思ってます。
どこのキャリアが安いのでしょうか? ちなみにiPhone6は、Softbankです。
タブレットは、今まで買ったことないのであまり知識がありませんので ご教授願いしたいです。
Cellularは、実際高いのでしょうか?それともポケットルーター?みたいので 運用したほうが、安上がりなのでしょうか?
書込番号:20248948
3点

>★ジェシー☆さん
私はiPad mini2 セルラーモデル(au)も使用しています。
9.7インチのAir2やPro9.7はメインが屋内、たまに持ち出す程度。
7.9インチのminiはメインが持ち出しの人に向いています。
9.7と7.9は数字だけ見ると少しの違いに見えますが、感覚的には画面サイズが半分くらいに感じます。
両方使ってきましたが、iPadのベストサイズは9.7インチだと思います。
私のPro9.7はアップルストアで購入したSIMフリーのセルラーモデルです。
別に持っていたauのタブレットに刺さっていたSIMを使っています。
miniサイズのProが出たらそちらもSIMフリー版を買って、今のmini2に刺さっているSIMを最新版に替えて使いたいと思っています。
通信契約も含めてこれから買うなら、アップルストアでSIMフリー版のiPadを買って格安SIMを契約して使うのがオススメですね。
書込番号:20248991
2点

>EXILIMひろまさん
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
iPhone6sか7をauへMNPし 同時にau新規でiPad mini4の後継機だと初期投資が少なくて済む分 Macとかにも回せるし
それがいいかもと思っている次第です。格安SIMは、2、3年後にそのまましようかなと思ってます。
そのiPad mini4の後継機でるのかはわかりませんが来年初頭まで待つつもりです。
書込番号:20249604
2点

セルラーSIMフリーでMVNOが一番いいと思いますよ。
見るものにもよりますが、サイズ的にはiPad miniが確かに手にしっくりきます。
書込番号:20250335 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>自転車県『岐阜』さん
おはようございます。
お返事有難うございます。
MVNOは確かに 価格的に魅力ではありますが、かけ放題じゃないと困るんです。
かけ放題が、できたら検討したいと思います。
書込番号:20250648
2点

何か勘違いされてますね。
iPadセルラーSIMフリーモデルに使うSIMの話ですよ。
iPadにカケホーダイのSIMを入れても勿体無いだけですし。
書込番号:20250805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>自転車県『岐阜』さん
おはようございます。
そうでしたね、勘違いしたレスでした。
iPhoneをMNPするのとごちゃ混ぜになっていました。
書込番号:20250814
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





