iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GB
- 解像度が2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
- 指で触れるだけでロックを解除したり、「Apple Pay」を利用したりできる指紋認証センサー「Touch ID」を搭載。
- 「A7チップ」と「M7モーションコプロセッサ」を搭載するほか、23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 6 | 2015年1月12日 14:25 |
![]() |
9 | 6 | 2015年1月11日 15:32 |
![]() |
14 | 14 | 2014年12月24日 08:44 |
![]() |
8 | 11 | 2014年12月24日 01:45 |
![]() |
3 | 4 | 2014年12月22日 15:03 |
![]() |
2 | 14 | 2014年11月18日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GB
iPad mini3のスピーカーは音量が小さいですか?
また、高音域低音域は出ますか?
それと、手に持ちながら音楽を聴くと振動が伝わってきますか?
書込番号:18361105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音量・・・せいぜい1Wくらい
音質・・・高音も低音も出ません、歪みまくりです
振動・・・しません
書込番号:18361684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですか、、、
スマホやゲーム機とかと比べても音は一番良くないですか?
書込番号:18361898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どのスマホやゲーム機との比較か分かりませんが、手持ちのと比べるとXperia Z1よりはチョイましでPSVitaや3DSよりはチョイ落ちる感じですね。
個人的には高音質で聴きたいときはヘッドホン・イヤホンやBTスピーカーを使ってます。
ちょっとYoutubeの動画を見る程度なら内蔵スピーカーでも十分だとは思いますけど、BTスピーカーは一個持ってると便利ですよ。
安価なものではロジクール X100がオススメです。
かなりマトモな音が出るのに3,000円以下で買えます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HZEG75Q
書込番号:18362056
1点

丁寧にスピーカーも紹介していただき感謝してます。
でも、3DSより音酷いんですか!?あれより酷かったら音楽なんて聴けません(+o+)
書込番号:18362484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽鑑賞には耐えませんね(^-^;)
まぁ個人的な評価ではタブレットの内蔵スピーカーで音楽鑑賞に使える物は一つも無いと思ってますが…
タブレットは薄く作るためにスピーカーの設計にスペースが取れないため仕方ないんですよね。
その点ではゲーム機の方がまだ設計自由度が高く有利です。
音質に少しコダワルならオラソニックのBTスピーカーはコスパ高いですよ。
持ち運ぶには向きませんが左右のユニットの距離が取れるのでBTスピーカーの中ではステレオ感が自然に出ます。
Olasonic Bluetooth ステレオスピーカー TW-BT55ST
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2PVIZU
低音が強くて良いなら、少し高いですがBOSE SoundLink miniはコンパクトな割に音が良いです。
BOSE SoundLink Mini Bluetooth speaker
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00D89H1NO
BTスピーカーも最近はいろいろ出ているので調べてみると面白いですよ♪
書込番号:18362534
1点

ありがとうございます!(^^)!
タブレットは音楽を鑑賞するものではなく試聴するものですね!
BTスピーカーは一応持ってますが、ポータブルなBOSEのやつとか欲しくなりました!
書込番号:18362601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GB
度々すみません。
音声ナビを使いたいのですが、ミニでは標準で付いてこないんですか?
Google Mapは当然入れていますが、其方も今の所音声は出ません。
何かお勧めのアプリは有りますか?
2年前のサムスンの携帯ですら、普通に使えたものが、コレじゃ…どうも私は
つくづくiPadとはつくづく相性が悪い様で…。
1点

Googleマップアプリは音声対応してますので、南東に進みます などのように喋ります。
セルラーモデルだったら標準のマップアプリも対応しています。
ただGPSのないWi-Fiモデルでは、精度とかの問題でナビはあまり実用にならないと思われます。
書込番号:18357495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 音声ナビを使いたいのですが、ミニでは標準で付いてこないんですか?
標準のマップアプリで、音声ナビができます。
http://youtu.be/DOxVlV9xldI
> Google Mapは当然入れていますが、其方も今の所音声は出ません。
Google Mapsでも音声ナビができます。
http://youtu.be/QYN3jt9uDlg
他にもYahoo!カーナビとか、いろいろあります。
http://youtu.be/vHLDIC8bM6o
ところで、モバイルWi-Fiルーターとか、スマホのテザリングとか、移動中のiPadの通信手段はお持ちですか?
お持ちではないなら、地図を内蔵しているナビアプリを使う必要があります。
書込番号:18357540
1点

セルラー版のiPad mini2で標準マップアプリでナビとして使ったことがあります。
普通に音声案内されてましたよ。
飛行機嫌いさんも仰ってますが、WiFi版だと通信手段がないとオフラインマップアプリが必要かもです。
あと、GPSの精度がいまいちかも。
書込番号:18358234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投m(_ _)m
>あと、GPSの精度がいまいちかも。
「GPS」ではなくて、「位置情報」です。
書込番号:18358262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主 Jameshさん
GPSレシーバー(※1)を使うと、きっちりマップをトレース出来るね。
古いもの(※2)を使用してるが、しっかりGPSを受信出来てるよ(^-^)v。
(GPSの受信が重要! マップのアプリはGoogleでgoodね、iPhone tetheringでbetterかな。)
(※1)
iPadで使える高感度GPSレシーバー「XGPS160」、2014年04月03日
http://ascii.jp/elem/000/000/881/881070/
(※2)
Dual XGPS150A Bluetooth GPS Receiver
書込番号:18358741
1点

http://nishi248.blog60.fc2.com/blog-entry-1093.html
GPS が無い iPad の WiFi モデルをカーナビとして使う方法を徹底的に調べてみた
書込番号:18359102
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GB
私は普段海外に住んでいて、WiFiモデルを使っていますが、現在日本に帰国してますが、フリーのWiFiは、ほぼ皆無です。
人の薦めでWi300とやらに加入したものの、今の所、一度も受信出来たことがありません。
私の住んでいる国では、図書館、コーヒーショップ等で当たり前にWiFiが使えるので、問題無いんですが、日本では皆さん、どの様に使っているのでしょうか?
私は正直、iPad系はネットに繋がないと何も出来ないと思っているのですが、何か上手い利用法が有るのでしょうか?今の所、正直家と成田空港位でしか使えていません。
1点

スマホのテザリングで十分です。
書込番号:18244439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内Wi-Fiレンタルの使用はどうでしょうか。
>ホーム > モバイルデータ通信 > 海外Wi-Fiレンタル > 国内Wi-Fiレンタル
http://kakaku.com/mobile_data/world-wifi/wifi-rental/
書込番号:18244466
0点

わたしも普段が海外ですが、日本での携帯を残しています。
したがって、携帯のWIFIを使用しています。
また、海外でも途上国なので別途WIFIの契約をしています。
書込番号:18244697
0点

無料Wi-Fiサービスの例です。
http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html
http://www.freespot.com/
http://starbucks.wi2.co.jp/
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/
http://webapp.7spot.jp/
http://www.freemobile-wifi.com/
http://wifi.fc2.com/
ご参考までに。
書込番号:18251476
1点

無料Wi-FiとWi-Fiルーターレンタルサービスを空港で受けることの両方をしておけば、大丈夫でしょう。
Wi-Fiルーターはdocomo系がいいでしょう。
スマホのテザリングは、スマホの通信量を考えればiPadのWi-Fiモデルは怖くて使えない.....
テザ専用にしてるなら別だが....
書込番号:18264277
0点

よほど田舎じゃなければ日本でもフリーのWiFiあるぞ。
スタバ、鉄道各駅、ショッピングセンター、デパート、公共図書館、フリーWiFiだらけ。
アフォかと。
ちゃんと探せ。
書込番号:18269578
2点

スマホでテザリングもあろうし、もっと調べろよ。
甘えるな。
書込番号:18269585
0点

キハ65さん
この手のものが結構安くないですね・・・。
飛行機嫌いさん
一応Wi300って奴に加入したんですが、私の住んでいる千葉というのは、昔からあらゆるインフラの貧弱な市でして、今の所、一度も使えた事がありません。成田空港でさえダメでした。まあ、成田空港は、専用のフリーWiFiが有りますが…。
Valcan Danceさん
生憎、私の住んでいる周辺の駅で、フリーWiFiは使えたことが無いので…。何と言ってもワンセグさえも満足に使えない地域なんで…。
スマホを買うには、ほんの数ヶ月の滞在という訳には行かないので、馬鹿呼ばわりされても・・・子供の頃、言われませんでしたか?馬鹿って言う方が馬鹿だと・・・。
書込番号:18293569
2点

周囲に、スターバックスやセブンイレブンやローソンが全く無いのでしょうか?
http://300.wi2.co.jp/area/2/sbj_area/
http://webapp.7spot.jp/shops/
http://store.lawson.co.jp/#/pref/12
書込番号:18293975
0点

飛行機嫌いさん
結局それ位しか無いですね…。
私の住んでいる場所は、昔から東京に近い割りには、インフラが恐ろしく悪い地域で(下水ですら50%位!!)、折角加入したWi300ですら、今まで一度も使えた事が無いですね…。駅や何かで使えるはずなんですが…。
書込番号:18297006
1点

> 私の住んでいる場所は、昔から東京に近い割りには、インフラが恐ろしく悪い地域
スレ主さんがお住いの場所がたまたまそういう場所だというだけであって、日本中が全てそれと同じで
あるかのように
> 現在日本に帰国してますが、フリーのWiFiは、ほぼ皆無です。
> 日本では皆さん、どの様に使っているのでしょうか?
と書かれても、違和感があります。
> 私の住んでいる国では、図書館、コーヒーショップ等で当たり前にWiFiが使える
私の行動範囲には、無料Wi-Fiが使える場所がたくさんあります。
逆に、スレ主さんが普段お住いの国にも、インフラが整ってない地域もあるでしょう。
書込番号:18297817
1点

SIMロックフリーのスマホかモバイルWi-Fiルーターを購入して、日本に滞在しているときだけ
期間縛りの無いプリペイドSIMを購入されたら、いかがでしょうか。
http://xn---wifi-ym4d6gzexgrdf8rb.com/accessories/sim-free.html
http://shimajiro-mobiler.net/2013/08/07/post18515/
http://sim.oshiete.goo.ne.jp/guide/spec5/
http://matome.naver.jp/odai/2140971353614554501
書込番号:18298132
0点

飛行機嫌いさん
日本にWiFiが使い難いというのは、日本に来たことのある外国人の共通した認識です。
私自身、長期間日本に居なかったので、状況が全く判らない中なのです。
日本では、スマホなんかでほぼ無制限に使える等、物凄く恵まれた環境にある反面、私たちで一般的なフリーのWiFiは、多くないというのが、私たちの認識です。
確かに私の国でも、未開の地域はありますが、そんな所、普通の人は何も用が無いので行きません。
東京の隣の県で、これだけ人口が多いのに、ここまで未開なのは、ある意味私にとって新鮮な驚きだったりします。
数年前、九州の片田舎でワンセグが当たり前に使えたのに、私の実家ではダメだったり…。
日本には、日本ならではのシステムが有るということが分かりました。確かにプリペイドが良さそうですね。
色々アドバイス、有難うございました。
書込番号:18300158
1点

なんとなく分かるような気がします。
私の場合、ソフトバンクのiPhoneと日本のApple Storeで買ったiPadなので、どちらもソフトバンクのWiFiが利用可能ですが、これはつまり、そうでなければ使えないということです。
通信キャリア支配性が強いというか、依存性が強いというか、大した労力もかけず自分で出来るのに、やらないのが日本人らしいですね。
書込番号:18300536
4点



タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GB
PCに保存されている写真を、iPadにコピーしたいんですが、どうやったら良いんでしょうか?
色々検索してみたんですが、何処を見ても、iTunesの左上の方に、写真のアイコンが有って、そこをクリックすれば出来る様なのですが、私のには、ソレがありません。
まあ、ネットで探した記事は、もう少し古いバージョンばかりなのですが、だとしたら、iOS8.1では何か違う方法があるのでしょうか?
今までアンドロイドを使っていて、全く問題なく普通に出来た事なんですが、初めてのアップルで、こんなに戸惑うとは、正直驚きました。
0点

iPadとパソコンをケーブルで接続してしばらく待つと、iTunesでiPadを選択できるようになります。
http://support.apple.com/ja-jp/HT6437
そこでiPadを選択すれば、写真とかの同期の設定をするメニューのアイコンが現れます。
書込番号:18293950
1点

飛行機嫌いさん
質問でも書いたように、何処のサイトを見ても、その様に書かれています。
しかし、私の奴は、写真に有るように、何処を見ても写真が見当たらないのです。
iTunesを削除して、再インストールしても、変わりませんでした。
書込番号:18293994
0点

iPadを選択しなければ、写真 はありません。
パソコンとiPadをケーブルで接続してください。しばらく待つと、
http://support.apple.com/ja-jp/HT6437
の図にあるように、iTunesの左上にiPadのアイコンが現れます。それを選択してください。そうすれば、
iTunesの画面がガラッと変わります。
書込番号:18294032
1点

写真が見当たらないどころかipadが認識されてないような?
純正のケーブル使ってますか?PC本体側の違うUSBでも認識されませんか?
認識された後、写真の共有元を選べば写真入ると思うのですが、、、
純正ケーブルを使っていて他のUSBでも駄目ならケーブルが壊れてる可能性もありますね
書込番号:18294680
0点

iPadとパソコンをケーブルで接続してしばらく待ってもiTunesにiPadのアイコンが現れないなら、
下記をご覧ください。
http://support.apple.com/ja-jp/TS1538
書込番号:18294708
0点

皆さん有難う御座います。
画像が良くなかったですね…。
先ずはiPad自体は認識されて、音楽やビデオは問題なく取り入れられています。
確かにこの画像は、iPadを切り離した後のものでしたが、繋いでも「写真」のアイコンは出て来ません。画像でも分かる様に、他のアイコンは有り、それらは問題なく作動します。
このタイプで同じ経験をされた方は居ないのでしょうか?
まあ、私自身、天才的にコンピューターの才能が無く、例えば学校でコンピューターの勉強をしている時、私だけどうしてもPCの設定が他の人と同じにならず、先生も手に負えずに、私一人皆と違う方法でやらざるを得ない…という事を無数に経験しているので、恐らく何時もの様に、私だけの特有のバグなのかも知れませんね…今回も…。
書込番号:18297001
0点

> 繋いでも「写真」のアイコンは出て来ません。
その画像をアップロードしてください。
> 同じ経験をされた方は居ないのでしょうか?
長い間iiPod touch、Phone、iPadの掲示板を見てきましたが、初耳です。
書込番号:18297770
1点

「PCの写真をiPadにコピー」で、サーチしますた。(※)
同じもの持ってないんで、試せませんけど、
どれかでうまくいくと、良いよね(^-^)v。
(※)
PCの画像をiPhoneに転送するには
http://iphone.f-tools.net/QandA/PC-Picter-Tensou.html
[п]iTunesを使わずにPCからiPhoneへ写真を転送する3つの方法
http://photolog.aiko15.com/2642/
パソコンからiPadへ写真やアルバムを転送する方法
http://www.copytrans.jp/support/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%82%89ipad%E3%81%B8%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%84%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%82%92%E8%BB%A2%E9%80%81%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/
書込番号:18297866
1点

1.2.3.4とクリックしていってください。最後に右下の「同期」を押せば写真がiPad
に入ってきます。
アイコンではなく左の欄に文字で出てきます。
4を押したあと、「フォルダーを選択」を押して、自分が写真を保存しているフォルダを
選んでください。
書込番号:18297877
2点

iPadを選択した後の画面での 写真 とかの位置は、iTunes 11では上でしたが、
http://support.apple.com/ja-jp/HT201313
iTunes 12では左です。
http://support.apple.com/ja-jp/HT1386
場所が変わっただけで、できることは同じですけど。
書込番号:18298054
2点

皆さん、引き続き有難う御座いました。
飛行機嫌いさん
私の検索した範囲では、記事は皆古いバージョンのものばかりでした。
レイアウトが大幅に変わっているんですね。
HARE58さん、uguisu blueさん
分かり易い解説、有難う御座いました。ようやく、作業が完了しました。
アンドロイドなら、簡単にドラッグしてやれば出来る事も、iPadは結構難しいんですね。
私もアップルは初めてに等しいので、中々慣れるのに時間がかかりそうです。
書込番号:18300139
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB
ついに6万円切りましたね!
mini2と比較しても価格差5000円。
この価格差ならこちらも選択肢に、って人もいるのでは?
かくいう私は既に購入済ですがw
初売りだといくらになるんでしょうね〜。
0点

安いけど…
私は最安店で購入したいとは思いません。質流れ品など本当に新品ではない可能性もあるので。
ある最安店では、外側の包装があるものとないものがあると記載してありましたが、どうなんでしょう?
書込番号:18180391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

miniは指紋認証以外は旧モデルと変わらないのでこれから下がると思います。CPUが新型ならば違ったと思います。iPhone6プラスのために手抜きしたかmini3改良型を出すのかな。iPhone6プラスと中身同じiPadminiならば買います。
書込番号:18192105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不人気モデル決定。
高いカネ出すにはバカらしいと市場が判断したから値下がっている。
アフォらしい。
書込番号:18269589
1点

来年にはiPad mini4が出て、中途半端なmini3は早々と製造停止になるという噂がありますね。
書込番号:18295207
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GB
iPadの購入を検討しています。
iPhone持ってるのですが…
・アプリ
・音楽
・写真
全て同期したくなくて一部をiPhoneと同期させる事は可能でしょうか?
iPadだけにアプリをインストール出来るのでしょうか?
またAppleIDは同じものが使えるのでしょうか?
1点

全て可能です。
手間はかかりますが確実なのは、iPadを新規でアクティベートし、必要なアプリ、必要な項目を同期すれば大丈夫です。
書込番号:18177047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいませんm(_ _)m
>全て同期したくなくて一部をiPhoneと同期
>させる事は可能でしょうか?
ここの意味だけがよく分からないのですが、良かったらもうちょっと教えてもらえますか?
ちなみにiPhone専用のアプリとiPad/iPhone両方使えるアプリがありますので、ご注意下さい。
ただ、iPhone専用でもD/Lは出来ますが表示がiPhoneサイズになるか、もしくは拡大して表示することになります。
書込番号:18177061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じAppleIDで使って、iCloudを有効にしていると、iPhoneとiPadは勝手に同期しているような振る舞いをします。
メモ帳に書いたことは、どちらで書いても即相手方に反映されているし、例えばiPadで新規に導入したアプリも、気がつかないうちにiPhoneにも入ってます。
ただ、その逆は反映されない、例えばiPadでアプリを削除したからといって、iPhoneでも削除される、といったことはないので、それをうまく利用して使うことをお勧めします。
また、同じAppleIDで使っているからといって、パソコンのiTunesではiPhoneとiPadは別体として認識されているので、音楽や写真に関しては何の問題もありません。
書込番号:18177155
1点

iPhoneとiPadに、それぞれ何を同期されたいのかがよくわかりませんでしたが..
>iPadだけにアプリをインストール出来るのでしょうか?
(iPhoneにはアプリを同期・インストールしないということでしょうか?)はい、可能です。
>またAppleIDは同じものが使えるのでしょうか?
通常は全てのApple製品とサービスで、1人1つのApple IDを使います。
参考ページ;
Apple ID に関してよくお問い合わせいただく質問
http://support.apple.com/ja-jp/HT5622
書込番号:18177161
0点

iPhoneとiPadを同期させると言っているところから考えて、スレ主さんは多少誤解してるんだと思います。
同期させるのはあくまでパソコンであり、それを母機として、iPhoneやiPadはその子機と考えると分かりやすいです。
書込番号:18177203
0点

@ねこ大好きさん、@ぶるーとさん、ふじくろさん。
纏めレスですみません。
具体的というどうしたいかと言うと…
早い話が全く同じ設定のもが欲しい訳ではなくてメインはiPhoneなので
本当に使いたい物だけをiPadに入れたい。
それはiPhoneと同期させたいのです。
そういう事が可能なのかな?と…
書込番号:18177484
0点

あと…
iPhoneでインストールしたものが勝手iPadに入ったり、iPadでインストールしたとのが勝手にiPhoneに入って欲しくないんです。
書込番号:18177495
0点

アプリと音楽は、コンピュータまたはiCloudにあるものがそのユーザの全てで、原本のようなものです。
どのデバイスに何を同期させるのかは設定で決まります(写しのようなもの)
なので「本当に使いたい物だけをiPadに」インストールすることは可能です。
(写真は「iCloudフォトライブラリ」 https://www.apple.com/jp/ios/whats-new/photos/ を使用するか否かで説明が煩雑なので省略しました。)
>iPhoneでインストールしたものが勝手iPadに入ったり、iPadでインストールしたとのが勝手にiPhoneに入って欲しくないんです。
これも設定によって可能です。
書込番号:18177529
0点

>それはiPhoneと同期させたいのです。
アプリによって、ほぼ同期してると見なせるものと、ほぼ独立していると見なせるものがあり、一概に言えません。
残念ながらこの辺はアプリ次第ということになりそうです。
書込番号:18178995
0点

> iPhoneでインストールしたものが勝手iPadに入ったり、iPadでインストールしたとのが勝手にiPhoneに
> 入って欲しくない
アプリや、Appleから購入した音楽や電子書籍は、iPhoneとiPadのそれぞれで自動ダウンロードをオフに
設定すれば大丈夫なはずです。
http://support.apple.com/ja-jp/HT4539
書込番号:18179161
0点

ふじくろさん。
なるほど…という事は、iPadはパソコンに繋がないとアプリがダウンロード出来ないという事ですね?
@ぶるーとさん。
Lineのようなアプリがほかにもあるって事ですね。
飛行機嫌いさん。
自動ダウンロードは解除出来そうで良かったです。
書込番号:18179457
0点

おはようございます^ ^
>なるほど…という事は、iPadはパソコンに
>繋がないとアプリがダウンロード出来ないと
>いう事ですね?
アプリのダウンロードはiPad単体でも出来ます。考え方はiPhoneと同じです。
iPhoneにアプリをダウンロードした時、iPadにも同じようにダウンロードさせるかは、任意で設定できます。
今回はさせたくないとのことなので、設定をOFFにしておけば、ダウンロードはされません。
アプリ以外、音楽や写真などは原則PCから同期しダウンロードが必要になります(iCloudでフォトストリームや購入した音楽は聞けますが…)。
書込番号:18179571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼…m(_ _)m
音楽もアプリと同じですね。設定すれば購入同時にダウンロード出来ますし、OFFにすればダウンロードされません。
書込番号:18179600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なるほど…という事は、iPadはパソコンに繋がないとアプリがダウンロード出来ないという事ですね?
すみません、うまくお伝えすることができなかったようで誤解を招いてしまったようです。
@ねこ大好きさんの説明通りです。
(ちなみに、あるアプリの古いバージョンがApp Storeに無いような場合は、コンピュータのiTunesにつながないと旧バージョンをインストールできないこともあります)
書込番号:18180348
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





