iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB のクチコミ掲示板

2014年10月17日 登録

iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB

  • 解像度が2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
  • 指で触れるだけでロックを解除したり、「Apple Pay」を利用したりできる指紋認証センサー「Touch ID」を搭載。
  • 「A7チップ」と「M7モーションコプロセッサ」を搭載するほか、23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥8,632 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥64,800

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB CPU:Apple A7 iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB の後に発売された製品iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBとiPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GBを比較する

iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB
iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GBiPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GBiPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB

iPad mini 4 Wi-Fiモデル 128GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB CPU:Apple A8

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBの価格比較
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBの中古価格比較
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBのスペック・仕様
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBのレビュー
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBのクチコミ
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBの画像・動画
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBのピックアップリスト
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBのオークション

iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日

  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBの価格比較
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBの中古価格比較
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBのスペック・仕様
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBのレビュー
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBのクチコミ
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBの画像・動画
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBのピックアップリスト
  • iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB

iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB」のクチコミ掲示板に
iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBを新規書き込みiPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面にチラチラとノイズが入る。

2017/06/12 13:59(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:2件

使用していると画面にチラチラと写真のようなノイズが入るのですが
これって考えられる原因はなんなのでしょうか?

書込番号:20961728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/06/12 14:03(1年以上前)

それは故障でしょう。
経験上は、ハードウェアの可能性が高いです。

修理か買い替えかは、費用次第。
Appleに修理費用は聞いてください。

書込番号:20961744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/12 14:08(1年以上前)

そりゃ、故障ですよ。
リカバリして直るというソフトウェアの問題ではなく、ハードウェアの問題だと思います。

早めに、メーカ、販売店に相談した方が良いです。

書込番号:20961758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2017/06/12 14:17(1年以上前)

多分修理代は、
>iPad (第 3 世代)、iPad (第 4 世代)、iPad mini 3、iPad mini 4、iPad Air 2:34,400 円 (税別)
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/other

書込番号:20961778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/06/12 14:18(1年以上前)

>考えられる原因
ライン状で且つ画面の下半分にだけ入るノイズから考えて、液晶を駆動しているドライバICの故障か配線不良。

書込番号:20961785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad mini 3のアクセサリーについて

2016/01/01 21:51(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GB

iPad mini 3を購入しました。
そこでこのハードを保護するためにカバーと強化ガラスフィルムの購入を検討しております。
おすすめもしくは定番のものはないでしょうか?
あれば紹介お願いします。

書込番号:19452250

ナイスクチコミ!0


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/01/02 13:54(1年以上前)

iPad mini2と3を所有で両端末共にAmazonで下記のガラスフィルムを購入して使用中です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00V7V0OL6

カバーはmini2で下記のマグネットスリープ式のものを使用していますが、重さが気になるようでしたらおすすめはしません。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00P8VYFMA

mini3は本体にカバーはしないで下記のスリップインケースを使用しています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00TZBVKQS

ガラスフィルムは特に不満はなかったのでおすすめできるかと思います。
カバーは色や形の好みが人によって違うかと思いますので、ご自身で探して納得するものが良いかと思いますね。




書込番号:19453578

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 KON598さん
クチコミ投稿数:7件

初めての投稿です。不慣れで申し訳ありません。
何方か助けていただけないでしょうか。

Ipad mini3を購入したばかりなのですが、
ネット検索してアクセスしようとすると、必ずしDMMアダルトに移動されてしまいます。
見たいページは大体disneyやじゃらん、自分の好きなアパレルメーカーのホームページ、価格.comなども、使えません。

解決策があれば教えてください。宜しくお願いいたします。

せっかく買ったのに、困っています。

書込番号:19316675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/14 16:55(1年以上前)

i-フィルター という 本来はお子さんを有害サイトから護るためのアプリですが、

https://itunes.apple.com/jp/app/i-firuta/id455186601?mt=8

3日間無料お試し期間で良好なら、購入されてはと思います。

書込番号:19316721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/11/14 17:22(1年以上前)

購入したばっかりならappleサポートに電話すれば新品購入から90日以内なら親切に使い方色々教えてくれます

通常safariのスタートページが白紙のページ以外になることは多分ないはずなので
もう少し詳細がわからないと何とも

書込番号:19316807

ナイスクチコミ!3


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/11/14 17:49(1年以上前)

iPadなど複数のタブレットを使ってますが、勝手に変なサイトは、開かないですね。
なので、WEBサーチ(※)してみました。
ご参考になれば、さいわいです。



(※)
safariでリンクをクリックすると変なサイトに飛ばされる | Apple サポートコミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10161662


ipadでネットを使うと、変な広告・エロサイトに勝手に移動し... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14140858794


ウイルス? 変なウェブサイトに飛ばされる - ウィルス対策 | 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8851841.html


Google アプリの設定 - iPhone と iPad - ウェブ検索 ヘルプ
https://support.google.com/websearch/answer/2839743


アダルトビデオ界の大物は、どんな男なのか | 企業戦略 | 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/68364?display=b

書込番号:19316893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/11/14 18:11(1年以上前)

>ネット検索してアクセスしようとすると、必ずしDMMアダルトに移動されてしまいます。
ウィルスに感染しているのでは?

関係の無いサイトへのリンクなのに、「DMM」へしかアクセスできないなら、ページが改ざんされているか、
ウィルスに感染して特定のサイトへ強制的にアクセスされられている可能性も...


この手の質問は「結果」だけなので、そこまでの経緯などの情報もあると、原因や対処方法も判るかも知れませんが、
他の方も書かれているとおり、メーカーのサポートに聞いた方が手っ取り早いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:19316959

ナイスクチコミ!1


スレ主 KON598さん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/14 18:19(1年以上前)

>papic0さん

返信ありがとうございました。
早速試してみたのですが、結局アダルトサイトにページが移動してしまって、このサイトは見られませんと表示が出てしまいました。
アップルストアにもって行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19316981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KON598さん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/14 18:26(1年以上前)

>HARE58さん

返信ありがとうございました。
早速参考にさせてもらい、初期化など試してみたのですが、ダメでした。
アップルストアに行って聞いてみようとおもいます。買ったばかりで残念です。

書込番号:19317002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KON598さん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/14 18:35(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

返信ありがとうございました。
自宅のWI-FIで複数のスマートフォンやパソコンを使っていますが、新しく購入したipadmini3だけが、価格.comやDisneyのホームページなどを閲覧しようとするとDMMアダルトのサイトに移動されてしまいます。
iPadやiPhoneはウィルスに感染しないと思っていました。
ネットでクレジットカードの明細ページをみたりしてるので大事な情報がとられてないかとか大変不安になります。
初期化なども試しましたがダメでした。
アップルストアに持ち込んで聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19317030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

iphoneとの同期について

2015/09/10 11:45(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:226件

質問させてください。
今、いiphone6を使用しており、諸事情によりandroid端末に機種変更する予定です。

iphone6は子供に譲る予定なのです。
代わりに、ipad miniを購入予定です。

その際に、iphone6に入っていたデータやアプリをituens経由でipadに移行することはできるのでしょうか?

どうしても日本ではダウンロードできないアプリがあり、それをipadに引き継ぎたいのです。

ネットなどで検索しても出てこないので質問させていただきました。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら御教授お願いいたします。

書込番号:19127267

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2015/09/10 11:59(1年以上前)

>Phone、iPad、または iPod touch から新しいデバイスにコンテンツを転送する
>iCloud または iTunes を使って、現在お使いの iPhone、iPad、または iPod touch から別のデバイスにコンテンツを転送することができます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201269

書込番号:19127303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2015/09/10 18:19(1年以上前)

>キハ65さん
やり方がわかりました。
ありがとうございます^_^

書込番号:19127987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/10 21:39(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/HT204136
別の種類のデバイスのバックアップからデバイスを復元する場合 (iPad のバックアップで iPhone を復元するなど)、
特定の種類のデータは転送されません。
・写真
・メッセージ、メッセージに添付したファイル
・ボイスメモ
・設定しようとしているデバイスと互換性のない App (たとえば、iPad 専用の App は iPhone に転送されません。)

書込番号:19128597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2015/09/10 22:38(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
なるほど、そーなんですね。
コメントありがとうございます。

書込番号:19128822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 アクセスポイントについて

2015/08/13 21:53(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 oga-kunさん
クチコミ投稿数:12件

初めまして。
この度、支給品でこの機種を使用する事になりました。
会社ではWi-Fiを使って使用出来るのですが、家のパソコンは有線のため現在使えません。

そこで、アクセスポイントを買う事にしたのですが、全くもってパソコン無知識の為、色々なサイトを見ても全く意味が分かりません 泣

親機?はNTTからの支給品のルーターを使用しているのですが、アクセスポイントとはルーターに接続して設定するとか、ボタン一つで完了などさまざまで分かりません。

このような場合、自分にはどのアクセスポイントが必要なのでしょうか?

ちなみに木造二階建ての戸建てです。

素人質問だとは思いますが、皆様のアドバイスをお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:19049464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/13 21:59(1年以上前)

NEC
AtermWF800HP PA-WF800HP \3,726
http://kakaku.com/item/K0000519496/

家に持ち帰ってお仕事、大変ですね・・・
安いものでしたら上記のPA-WF800HPでもアクセスポイントとして十分な性能を発揮できます。
NTTからレンタルしているルータのLAN端子にこの無線LANルータをアクセスポイント(ブリッジモード)として繋げば使用出来ます。
もっと高い高性能なモデルもあります。

書込番号:19049491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/14 10:48(1年以上前)

>親機?はNTTからの支給品のルーターを使用しているのですが、
こういう抽象的な表現では無く「型番」で書いて下さい。
 <本当に「ルーター」なのかも判りません..._| ̄|○

「型番」は、機器の裏などに貼ってあるシールに「型番」「形式」などと表記されていますm(_ _)m


契約で「無線LAN」や「WiFi」の契約をしていれば、そのまま使える可能性は有りますが...
 <何を使っているのかが全く判らないので、何をしたら良いのかも..._| ̄|○


NTTでの契約の場合、いろいろな形態が有るので、
必ず「こういうモノを買えば良い」というアドバイスが出来ませんm(_ _)m
 <「インターネット接続ツール」をインストールしている場合、それのアンインストールが必要とか、
  いろいろ手順が有ったり...

書込番号:19050703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/08/14 14:43(1年以上前)

>NTTからの支給品のルーター

こちらの型番と、契約されているインターネット回線の名称やIP電話(光電話など)の使用/不使用を記載されますと、有用な回答がつくのではないかと思います。

例:
フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ などなど

書込番号:19051217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/15 01:04(1年以上前)

ふじくろさんへ、

>契約されているインターネット回線の名称やIP電話(光電話など)の使用/不使用を記載されますと
「WiFi接続」がしたいだけなので、「回線名称」とか「IP電話」は関係無い様に思いますm(_ _)m

「NTTから借りているルーターらしきモノ」が「何が出来る機器なのか」が重要で、
「回線契約に"WiFiを使用する"」が含まれているなら、
「NTTから借りているルーターらしきモノ」に「WiFi機能」が入った(追加された)モノだと思いますので、
その設定についての説明をすれば良いだけだと思いますm(_ _)m
 <本来は、契約時に受け取った資料に「接続方法」などの説明が有るはずなんですが...
  無いので有れば、「WiFi不使用」となり、別途「無線ブロードバンドルーター」等の購入が必要に...

「回線名称」や「IP電話」が、「WiFi」に何か関係有るのでしょうか?


oga-kunさんへ、
「ルーターかどうか」を確認する一番簡単な方法は、
「その機器にLAN端子が複数有るか」って事で見分けたつきます(^_^;
 <「ルーター」なら、大抵「4個」以上有ります。

書込番号:19052752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/08/15 11:49(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

>「WiFi接続」がしたいだけなので、「回線名称」とか「IP電話」は関係無い様に思いますm(_ _)m

「NTTから借りているルーターらしきモノ」が本当にルータなのかどうかわかりませんのでなんとも言えませんが、場合によってはルータを置き換えることも想定して記載しました。
その際にIP電話使用の有無が影響します。

書込番号:19053644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/15 21:47(1年以上前)

今まで

APを追加

ふじくろさんへ、

>「NTTから借りているルーターらしきモノ」が本当にルータなのかどうかわかりませんのでなんとも言えませんが、
>場合によってはルータを置き換えることも想定して記載しました。
https://flets.com/first/kouji/single_unit.html
https://flets.com/adsl/adsl_device.html#purchase
こういう接続形態だと思うのですが、
「ホームゲートウェイ」や「ADSLモデム/スプリッタ」を置き換える必要は無いと思っていますが、
古い「インターネット接続環境」のレンタル機器だと、何か交換する様な方法になるのでしょうか?

最近の形態だと、
「IP電話対応ルーター(ホームゲートウェイ)」なら、「ブロードバンドルーター」は、「APモード」で使えば良いのでは?
 <勿論「APモード」に出来る機器を購入する必要が有ります(^_^;
  http://kakaku.com/specsearch/0077/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&W_LAN_Type=5%2c6%2c7&RouterOff=on&
  回線の種類によって、更に絞り込む必要は有ると思いますm(_ _)m

「IP電話対応ONU」や「ADSLモデム」なら「ルーター」は、そのまま「ルーターモード」にして、
「インターネット接続ツール」の代わりをさせれば良いだけだと思いますm(_ _)m



oga-kunさんへ、
oga-kunさんは、書き込み時、「スマホ」から行っていますが、
「家のネットワーク(インターネット接続環境)」を使わず「(電話会社の)データ通信」で書き込まれた様なので、
イマイチ、「インターネット接続環境」が判らない状況ですm(_ _)m

一応、「妄想」ですが、現状について図にしてみましたm(_ _)m

添付の図で、
「電話回線」は「光ファイバ」だったり「電話線」だったりします。
「有線LAN」は、「LANケーブル」の物理的なモノですが、
「無線LAN」は、「電波」なので、実際には存在しませんm(_ _)m

書込番号:19055025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/08/16 00:20(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

もちろんただアクセスポイントを追加するだけの場合もありますが、レンタルルータを自前のルータに置き換えることはよくあります。
(ONU-ルータなど)

とにかくルータらしきモノの正体やネットワーク構成がわからないまま推測で書き込みを続けても無駄に長くなってしまいますので、少なくともルータのようなモノの型番がわかることが先決だと思います。

書込番号:19055517

ナイスクチコミ!1


スレ主 oga-kunさん
クチコミ投稿数:12件

2015/08/16 00:22(1年以上前)

皆様、沢山の返信ありがとうございました。

また、説明たらずで申し訳ありませんでした。

現在使用しているルーターは、PRー400NEと書かれているNTTフレッツ光の支給品です。

確認しました所これにはWi-Fi機能がないとの事でした。
ただ今出張中の為、会社のパソコンでのネット禁止の為、スマホでのカキコミになっております。

図を見たのですが、そのとおりです。
有線で接続しているパソコンのルーターに、アクセスポイントを付けると、パソコンもWi-Fi仕様に出来るのでしょうか?

乱雑な返信になってしまい申し訳ありません。
不足な点がありましたら、指摘していただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:19055524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/16 01:56(1年以上前)

ふじくろさんも仰っていますが、単に「パソコン」だといつ頃のどういうモデルか、ノート型なのかデスクトップ型なのかもさっぱり分かりません。
それらが分かった方が、解決がはるかにスムーズになるのは間違いないです。

一般的なことを書くと、最近の(というか、ここ10年くらいの)ノートパソコンには、無線LAN(WiFi)機能が内蔵されているのが半ば常識ですので、そうしたパソコンであればWiFiで繋げると思います。

書込番号:19055679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/16 04:45(1年以上前)

>現在使用しているルーターは、PRー400NEと書かれているNTTフレッツ光の支給品です。
>確認しました所これにはWi-Fi機能がないとの事でした。
http://www.akakagemaru.info/port/pr-400newlan.html
こちらのブログが参考になると思いますが、
最初の画像に有る「出っ張ったモノ」が「WiFiアダプタ」です。
これが無ければ「無線LAN」は利用出来ません。

「PR-400NE」は「ルーター機能」も有るので、
「無線ブロードバンドルーター」を購入して、「アクセスポイントモード」や「ブリッジモード」で使用すれば、
「WiFi」で利用出来る様にはなります。
 <取扱説明書などは良く読んで下さいm(_ _)m
  判らない事が有れば、購入した「無線ブロードバンドルーター」のクチコミで聞いて下さいm(_ _)m

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1185160311
この辺のQ&Aが役に立つかも知れません(^_^;


>ただ今出張中の為、会社のパソコンでのネット禁止の為、スマホでのカキコミになっております。
実物を確認出来ない会社からの書き込みをする必要は有りません。
家に帰ってから、実際の状況を確認しながら質問の内容を検証していけば良いと思います。
 <スマホよりも、PCからの書き込みの方が楽ですよね?


>有線で接続しているパソコンのルーターに、アクセスポイントを付けると、パソコンもWi-Fi仕様に出来るのでしょうか?
「パソコン」の仕様が判らないので、「出来る/出来ない」は言えませんm(_ _)m

oga-kunさんは、他人からの質問で、
「サーキットでなら、私の車でも200km/h出せますか?」
と聞かれて「出せる/出せない」を回答出来ますか?
 <もしかしたら「軽自動車」かも知れませんし、「フェラーリ」なのかも知れませんが..._| ̄|○

察することが出来る質問と出来ない質問が有りますので、
出来れば無駄なやりとりにならない様、「型番」などの情報で書き込んで下さいm(_ _)m
 <「PR-400NE」は書けたのに、なぜ他の機器の情報を抽象的にするのか..._| ̄|○

「スマホからの書き込みだから面倒」というなら、家に帰ってから「PCで書き込み」をお願いしますm(_ _)m
 <「スマホ」では「読むだけ」にした方が良いと思います(^_^;

書込番号:19055787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/08/16 10:51(1年以上前)

PR-400NE取扱説明書
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/pr400ne/PR-400NE_man1303.pdf

ONU機能、ルータ機能、WiFi機能(別途専用無線LANカードが必要)が1つの機器に内蔵されていますので、アクセスポイントを追加するには2つの方法があります。

A. 専用無線LANカードを本体の拡張カードスロットに取り付ける

B. 自前でWiFi機能つきのルータを用意し、PRー400NEの下流につなげてブリッジ設定し自前ルータをアクセスポイントとしてだけ使う


Aの方法は簡単ですが、契約によっては追加レンタル代が必要かもしれませんので、プロバイダーに問い合わせると良いと思います。

Bの方法は設定がやや難しく問題が生じたときのトラブルシューティングなども手間が増えますが、一般的に専用無線LANカードよりも電波が強力で木造家屋でしたら家中を網羅できる可能性があります。

以上は取扱説明書を読んだうえでの物理的な接続の判断です。ご参考までに。

書込番号:19056282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/17 02:04(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=PR-400NE&bbstabno=1&act=input
同じ様な環境の方は多数居る様なので、これらの過去ログを読んでみるのも良いと思いますm(_ _)m

「無線ブロードバンドルーター」を購入するかどうかの目安として、
「AP」を置く部屋で「iPad mini」を使うなら「11an」に対応したモノを使った(買った)方が良い様には思います。
 <別の部屋でも使うなら、「SC-40NE」でも良いかも知れませんが、
  この辺は、「電波法(出力の制約)」の問題も有り、どうすれば良いかは、「やってみないと判らない」部分が多いですm(_ _)m
  そういう意味では、やはり「無線ブロードバンドルーター」の方が、少しは出力が強い(到達距離が長い)かも知れません(^_^;
  「設置場所」も自由度が高くなり、改善出来る可能性が高いですし...

また、「将来性」なども考えれば、「11ac」なども使える「無線ブロードバンドルーター」を購入すれば、
スマホやノートPCなどを買い換え/追加購入した時に、それらの最新無線LANを利用出来る様になります。

「PR-400NE」は、確か「SC-40NE」位しか対応していないため、これだと「11g/b/gn」しか利用出来ません。
まぁ、近隣に他の人が住んでいなければ「干渉」なども起きずに「11gn」でも快適に利用できると思いますm(_ _)m

一応、「SC-40NE」を利用するメリットとしては、
「故障したら、NTTに連絡して交換して貰う」
という対応になるので、「どうしよう(゚Д゚)」とか、余り深く考えずに済みます(^_^;
 <「故障したかな」と思った時点で、NTTに連絡すれば、後日サービスマンが点検に来てくれると思いますm(_ _)m
  まぁ、電話連絡した時に、まずはその場で対処できる方法をレクチャーされて、
  「こういうことをしてみて下さい」などと指示されると思います。
  それでも改善出来ない場合に、「それでは、後日サービスマンを訪問させます」となるかと...m(_ _)m

書込番号:19058716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/09/10 11:33(1年以上前)

上の回答者へ
パソコン初心者によってたかってなんのよ。
もっと親切に簡潔に教えんかい

スレ主さん

あなたのNTT支給品はルーターですがパソコン1台だとブリッジモードでネット接続しているかもしれないので、
まずNTTに問い合わせて、パソコンを複数台使うかもしれないので、ルーターモードにしてくださいと設定を依頼するかやり方を指導してもらってください。

ルーターモードになったらあとは、
無線LANアクセスポイントを買ってください。バッファローやNECなどの大手メーカーが安心でしょうね

無線LANアクセスポイントは無線LANルーターと兼用になっているので無線LANルーターを買う事になりますが、
NTT支給品ルーターが既にあるので、
無線LAN機器をアクセスポイントモードあるいはブリッジモードに切り替えて、NTT支給品ルーターにLANケーブルで接続してください。
最近の無線LANルーター機器はスマホ簡単設定アプリがあるのでそういう機種を選ぶと良いです。

書込番号:19127246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/09/10 11:43(1年以上前)

スレ主さんが買うべき無線LANルーターは1万円以下の製品で十分です。
ここのスレはゴチャゴチャ書く人ばかりなので、バッファローかNECの無線LANルーターのスレの方が有益なアドバイスもらえると思います。
質問する前に価格コムのランキング上位機種のスレをまず読みましょうね。
iPadやスマホをNTT光に接続したい人の質問スレがたくさんあります。

書込番号:19127265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:4件

iPad miniをカーナビとして使う事を検討しているのですが、
セルラーモデルを通信会社と契約しないで、
iPhoneとのBluetoothでの通信で使用する事は可能でしょうか?

カーナビの使用頻度が少なく、普段はiPodをステレオの音源として使っているのですが、
遠出の時だけiPadに繋ぎ替えて使用したいのが理由です。

月に1回程度の使用なので、その為に通信契約するのも何か勿体無く、ただiPhoneだとやっぱり小さいなぁと…

宜しくお願いします。

書込番号:19048498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2015/08/13 17:02(1年以上前)

>>iPhoneとのBluetoothでの通信で使用する事は可能でしょうか?

Bluetoohテザリングはどうでしょうか。
>iPhoneのテザリング(Bluetooth経由)でiPadをネット接続する
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/tethering-ipad-bluetooth.html

書込番号:19048753

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/08/13 18:39(1年以上前)

>セルラーモデルを通信会社と契約しないで、
iPhoneとのBluetoothでの通信で使用する事は可能でしょうか?

iPad+Cellularモデルを未契約で購入可能なのはApple直営店かApple online storeで
SIMフリーモデルを買う必要がありますが

Bluetoothテザリングは可能です。
iPhone6 plusとiPad Air Cellularモデルで接続を確認しました。
AirのSIMを抜いても確認して問題ないことも確認。

ただ、iPad Wi-Fiモデルでも試しましたが、現在地はちゃんと示したので
Cellularモデルでなくても目的の用途は満たされるかも知れませんね。
テザリングで通信するとiPhoneのGPS測位も効くのかも知れません。

Cellularモデル買っといた方が良いのでしょうけど。

>ただiPhoneだとやっぱり小さいなぁと…
あと、一応、運転中に画面を注視するのは道交法違反なので画面が小さいことは
音声案内中は気にしなくて良いかと。
タブレットにしてもナビとして使うのは、同様に留意が必要なのと
固定方法も保安基準などがあるので、カーナビの方が車では楽観的ではあります。





書込番号:19048960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/08/16 12:44(1年以上前)

下記が参考になるかもしれません。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005086/SortID=15326128/#tab

書込番号:19056592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/09/10 11:15(1年以上前)

月1くらい使用頻度だとiPhoneで十分ですよ。iPhone plusなら完璧です。
iPad mini だとむしろ大き過ぎて車内固定が面倒くさいことを忘れているよ。
それと運転中は音声案内だから画面は見ない

書込番号:19127204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB」のクチコミ掲示板に
iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBを新規書き込みiPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB
Apple

iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年10月17日

iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング