iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB
- 解像度が2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
- 指で触れるだけでロックを解除したり、「Apple Pay」を利用したりできる指紋認証センサー「Touch ID」を搭載。
- 「A7チップ」と「M7モーションコプロセッサ」を搭載するほか、23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 登録日:2014年10月17日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2016年3月25日 01:13 |
![]() |
112 | 21 | 2014年11月13日 01:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB
お世話になります。
mini3向けで耐衝撃に優れたケースとフィルムを探しております。
今の所、ケースは
http://www.amazon.co.jp/ACEGUARDER-Ipad-mini-%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%C3%97%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00R2L2JX6?th=1&psc=1
フィルムは
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00TQKIPIO/ref=mp_s_a_1_3?qid=1458558181&sr=8-3&pi=SY200_QL40&keywords=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%BE%8E%E9%9D%A2&dpPl=1&dpID=51W6Bm2%2BMZL&ref=plSrch
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00V7V0OL6
といったもので検討していますが、他に良いものがないかご教授願います。
ケースとフィルム合わせて予算は5000円ぐらい。フィルムはブルーライトカット率が大きいもので考えています。
良いものをご存じであれば、是非とも教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:19723162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
「なぜ衝撃性能が必要なのか」を書かれたほうが、アドバイスを受けやすいかも?
頻繁に落とす可能性があるようでしたら、防水ケース(ストラップ付き)に入れ、首にかけておくという選択肢もあるかもしれません。
私はブルーライトカット率の高い MSfactoryのガラスフィルムを使用しています。
90%カットですので、電源がはいっていない時は青っぽく見えますが、電源を入れた状態では気になりません。
ただ、ノングレアではありませんので、写りこみや反射光は気になるかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/factory%E3%80%91-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E3%80%90%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B8%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%80%91-FD-IPDM3-BLUE-AB/dp/B01B72Q12U/ref=pd_ybh_a_3?ie=UTF8&refRID=XF6F4SZBQXJX5H6ZWQN5
ご参考までに、私の場合、普段は
フィルム MSfactory FD-IPDM3-BLUE-AB
保護ケース パワーサポート エアージャケット PIJ-71
で最低限の保護をし、落とす危険が高いときは
スリップインケース TBC-IPM1203
に入れて持ち運ぶ様にしています。(エアージャケットはつけたまま入れています)
書込番号:19724802
0点

>おっどさんさん
ありがとうございます。
紹介していただいたフィルタ良いですね(めちゃくちゃ安くなってるし)
ブルーライトカットで強度も良し。まさに求めていたものです。
「なぜ衝撃性能が必要なのか」
こちらについては、子供が主に使うため万が一を考えて耐衝撃性がほしい。
というのが理由です。
中学生になる子供に「進研ゼミプラス」をさせることにしたのですが、
勉強以外にも使うということと、下の子もいるので雑に扱う可能性あり
万が一落とした場合に耐えてほしいと思っています。
外に持ち出すことはないので、多少ごつかったり、カッコ悪くてもよいので
何か良いものをご存知であれば、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19725507
0点

こんばんは
私は耐衝撃ケースを使っていないので、具体的なオススメはできませんが、
・ライトニングコネクタがケースから出さなくても接続できるか。
・Touch IDを使う予定の場合、ホームボタンが隠れていないか。
・ケース側に画面側を覆うフィルムがあると、タッチパネルが反応悪くなる可能性がありますので、そのあたりをレビューで確認する。
・安くても中国からの発送とか怪しい出品者からは買わない。
といったところを押さえた上で、デザインや重さで決めてみてはいかがでしょうか?
タイプの参考資料としてアドレスを張っておきますね。
取っ手つきタイプ
http://www.amazon.co.jp/PDA%E5%B7%A5%E6%88%BF-%E3%80%90%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AB%E6%8C%81%E3%81%9F%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%82%82%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB%E3%80%91-%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE-iPad-mini%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B00AF11MJ2/ref=pd_ybh_a_6?ie=UTF8&refRID=ASDN545646RR47F3200P
2重構造タイプ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00YE8DEVQ?psc=1
書込番号:19726217
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GB
外見変わらず、CPUやRAM変わらず、液晶も同じ、違いは指紋センサーだけ。
値下げされたiPad mini2の方がずっといいという記事が多いです。
(怒るなら、私にじゃなく、記事の作者に怒ってくださいね、あたしは公平なスタンスで、いいもわるいもおもっとらんで)
参考記事
http://namakeru.hatenablog.com/entry/2014/10/17/034310
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-00010012-giz-prod
5点

iPad mini 3には相当期待していたんですが本当にガッカリですね!
私にはAirよりもむしろ miniの方が本命と思いますけどね。
この扱い様では miniの段階的な廃番のアピールなんでしょうか?
書込番号:18064259
8点

私も同意、mini2、mini3は同一機ですね。
7インチ、8インチは、どうも中途半端という
判断です。
モバイルには、5.5インチクラスのスマホ、
家では、10インチクラスのタブレットに
落ち着く感じと思います。
新しいminiを購入しようと思いましたが
やめることにしました。
書込番号:18064378
8点

この元記事書いた人は、実物見ているんですかね?
スペックだけで書いているんじゃないのかな?
実物見なきゃ、判断できませんよ。
ちなみに、iPhone 6 の実物見て、購入やめました。
一番の理由はペナペナの筐体。
iPad Airはどうなんですかね? 実物見れないかな?
同じようにペナペナなら、購入は中止。
薄いなりにしっかりしていれば購入しようと思います。
32GB版を使っているのですが、メモリーが全く足りないです。
書込番号:18064710
7点

発売前やで、記者は実物はまだ見てないとちゃうんかの。
公式ページ発表されとるし、スペックでサイズが同じわかるがな。
書込番号:18064986
1点

公式ページにスペックある
https://www.apple.com/ipad/compare/
mini2とmini3サイズは全く同じ(大きさ、厚さ、重さも一緒や)
アチキは公平なスタンスやから、良い悪いはいわんで。
事実をいうてるまで。
買うないうとるのは記事をかいてる人や。
書込番号:18064997
5点

事実ベースで言えば、iPad mini3の変化幅が少ないから
皮肉なことやけど、iPad mini2の値下げはかなりお得ちゅうことやね。
おまけに、iPad mini2の64G以上のモデルなくなったから、整備品がすごい人気らしい。
iPad mini2は人気機種というのは間違いない事実やね。
書込番号:18065011
3点

スレ主の顔アイコンに違和感があるのは私だけかな?
書込番号:18065430
19点

スペック見る限りでは残念感を拭えませんね。
iPad Air2とスペックを近付けすぎちゃうとiPhone6Plusが売れなくなっちゃうからかな?
なんて思いました。
まさかそんなショボイ戦略ではないと思いますが、なにしろこのスペックは残念ですね。
書込番号:18069837
5点

iPhone6+に移行して欲しいとでも思っちゃいますね…。iPad Air3とここまでスペック差をつけられるとは。
書込番号:18071061
3点

どうも実物を見ずに記事にしました本人です。初書き込みです。おじいちゃんアイコンかわいいですね。
iPhone6はさすがに触らないと分かりませんが、今回のiPadに関してはスペック見ただけて判断できるとこもあると思うのですが。
スレたての方はフラットの立場で発言していますので、批判はこちらでお受けします。笑
スレ主さんに勢いに負けました。笑
書込番号:18075318
6点

ご本人様やん?!
勝手に引用の上、スレ立てしてもうたアチキを許してください。。。。汗
個人的には、お値段ががくっと下がったiPad mini2がアップルはんからの最大のプレゼント思うとる。
見方を変えれば、良いニュースでもありんす。
書込番号:18075689
1点

いえいえ、とてもおっしゃる通りだと思っています。
今回のでiPadmini2はとてもお得感満載ですね(既存ユーザーからしてみたら少しがっかりですがw)
ブログも、批判を言われようがなんであろうが、多くの人に読まれてからこそです。
今回は、いい感じに引用してもらえて嬉しかったです!ありがとうございます
書込番号:18078006
7点

せめてmini3にA8Xが積んであれば良かったのに^^;
書込番号:18079083
6点

ホントですね。せめてCPUぐらいはと思います。
これで私の重度のリンゴ病も治るかなあ?
書込番号:18081757
5点

初代iPad miniを使用しています。私もガッカリしています。買い替えようかと思っていたのですが。
今回のmini3では、薄く、額縁を狭く、軽く、を期待していたのですが、
また当然CPUのアップグレードはあって当然と思っていたのですが。。
また来年、ですかね。
書込番号:18081973
6点

レビューもしましたが
これはとにかく重い。
osが新しく重たくなるならcpuもスペックアップしてくれないと使い物になりません。
書込番号:18084776
2点

iPad air2がCPU2GBでとても羨ましい限りです。今回新しく買うとしたらiPadair2もしくはiPadmini2ですかね。
しかしながらやはりiPadの大きさに僕は戻れません。
iPadminiの大きさこそが、iPhone6そしてiPadairよりも優れていると思っています。
まぁ、ポケットに入らないのはご愛嬌ですが。笑
テッキーなみなさんも、iPadmini3に関して、同じような意見である事が分かったので、色々と確信できました。
書込番号:18085368
3点

IOSは毎回新しいのにするって、強迫性障害がAppleのクリエイターには染み付いてるとしか思えない…
次回は二眼カメラとデジタイザペンと新型Airと同じCPUにメモリを搭載して欲しいです。
書込番号:18134631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少しでも売れなくなると極限まで手を抜くのはアップルのお家芸なので
iPadシリーズ全体が売れてないし、売れれば売れるほど利益率が下がっちゃうという現在
Appleももう力入れるつもりないんだと思う。
iPhone6Plus買ってくれという事ですよ、
そっちの方が利幅も大きいしね。
シェアもAndroidにはまったく勝てないし、勝つつもりももうないだろうし、
単価が高くなる独自路線にひたすら進む、現在の姿勢は正解だと思いますよ。
書込番号:18162012
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





