iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB docomo
厚さ6.1mmで指紋認証を搭載した9.7型iPad
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB docomoApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スペースグレイ] 発売日:2014年10月24日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 11 | 2016年4月17日 08:29 |
![]() |
2 | 0 | 2015年2月2日 18:01 |
![]() |
2 | 0 | 2015年1月30日 18:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB docomo
本日、d-Cardゴールドを作りにドコモショップに行ったついでに、価格が下がったのでキャンペーン
でもやっていないか聞いたところ、本体一括0円とのこと。
そのショップだけの3月31日までのキャンペーンだそうです。
すでにiPhone6sを契約しているのでデーター通信を分け合うプランで1カ月2703円。
一括0円なので1年で解約してもよいとのことで、1年間の料金が2703x12+10260(違約金)+3240(契約金)。
45936円で買えたことになります。
さらに1000円払いd-Cardゴールドの2枚目の家族カードを作り、2700円の10%のポイントをためるようにしました。
こちらは次年度の年会費が請求され前である11カ月で解約すればいいとのこと270x11-1000。
1970円のポイントが付きます。
実質44000円弱で買えたのでWiFi機より安く買えました。
6点

>> すでにiPhone6sを契約しているので
安心してください!
主回線で、不足分はキッチリイタダイテマス!
書込番号:19741183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そのショップだけの3月31日までのキャンペーンだそうです。
iPad Air 2デビュー割対象なので全国どこでもやってますよ。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=ipad_air2_debut
>一括0円なので1年で解約してもよいとのことで
端末購入サポートで違約金がかからない条件は、「購入日(開通を伴う場合は開通日)の翌月1日から起算して12か月」なので、契約月と解約月は含まれず実際は14カ月の支払いが必要です。
合計すると全く旨みがなく古事記が手を付けないので、どこのショップでも余っている訳です。
書込番号:19741638
4点

>エメマルさん
全国どこでもの件、14か月の支払いの件確認しました。
確かにドコモオンラインで行っているキャンペーンだが、実店舗ではやっている店が限られているとのこと。
言い方が悪かったことはおっしゃいましたが全国どこの店でもやっているわけではないとのことです。
14か月支払いは否定されました。
契約日が3月29日なので3月31日の日割りで計算し、4月1日から12か月なので来年の3月31日が12か月になる。
よって、来年の4月1日に解約すればほぼ12か月の料金で済むはずとのことでした。
担当者の名前を記憶したのでもし14か月取られたらその際は相談しようと思いますが、
GPSが付いているので14か月払っても50000円を切るのでよしと考えています。
もともと家のWiFiで初代iPadを使っていましたが、重たいのとアップデートが出来なくなったので
買い替えを検討しおり、近所のヤマダでWiFi版を48400円ほどで買うつもりでした。
しかし、店で聞いたところ16Gは全て在庫切れでどこの店にもないとのことでした。
ドコモでの購入は値段が変わらなかったことが大きいですが在庫があったこととGPSが使えることでした。
昨年サンフランシスコに出張した際、iPhoneにGoogleの地図をダウンロードしていきました。
ローミングは使いませんでしたので車で移動の際には通信できませんでしたがGPSが使え
オフラインでもGoogle Map上を移動していましたのでちょっとしたナビとして使えました。
ただし、画面が小さかったのでかなり見にくく、iPadであればナビ代わりになるなと考えていました。
そこにドコモでWiFi版より安い値段で買えることを提示されたので購入に至った次第です。
そこのショップ店員も31日に購入して同じように1年で解約する予定の人が多数いると言っていました。
>at_freedさん
確かにiPhone6s 64Gの1か月の使用料は高いと思います。
娘の契約は学割等色々付けても月7G使えて5000円程度します。
ソフトバンクの時は家族全員が3000円程ですみました。
ただ、嫁はかけ放題の契約にして両親や兄弟に気兼ねなく電話できるようになってかなり気に入っているようです。
書込番号:19742787
1点

>全国どこの店でもやっているわけではないとのことです。
ドコモオンラインショップですらやっているという意味で載せたのですが、混乱させたなら最初から↓のリンクを貼れば良かったですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/ipad/campaign/debut_ipad_air_2/index.html
この通りドコモ本体の施策なのでどこでも適用されるため、「全国どこの店でもやっているわけではない」なんていうショップは問題あると思いますよ。
>4月1日に解約すればほぼ12か月の料金で済むはずとのことでした。
ほぼ12カ月の料金というのが良く分かりませんが、契約日が3月29日で翌年の4月1日に解約するなら
3月:日割り+4/1〜3/31:12カ月+4/1:1カ月(日割りにならないため)=14カ月
で14か月分取られるのは変わりません。
書込番号:19743054
4点

>この通りドコモ本体の施策なのでどこでも適用されるため、「全国どこの店でもやっているわけではない」なんていうショップは問題あると思いますよ。
すみません、オンライン以外は月々サポートでの割引なので実質0円でしたね。一括0円は店舗が限られます。失礼しました。
ちなみに一括0円で購入した場合、iPad Air 2デビュー割の月々サポートは付きましたか?
書込番号:19743069
1点

>エメマルさん
横から失礼いたします。
私も、3/29にショップで、一括0円で購入いたしました。
機種代金の内訳の報告ですが領収書の記載は、以下の通りです。
本体代金 69600円
端末購入サポート -57600円
Air2デビュー割 -12000円
合計 0円
と記載されており、月々割り相当を一括値引きに当てるようです、
オンラインショップの本体代は、79600円ですので、ショップ独自で本体代1万円をディスカウントしているようですね。
>アイ・マイ・ミーさん
ところで、Dゴールドですが、10%還元の条件は、2台目のタブレットの月額使用代金に適応されるのでしょうか?
dカード1枚につき、1電話番号のひもつきで、ドコモ光代金とシェアパック15の代金と一台分の通話定額代金のみ10%で
あとは、1%では、私はそのため、同日 iphone6 64 を4台契約(一括0円)のポイント還元を多くするために、家族カードの発行をして
1台分の料金のポイント還元を多くする裏技まで実行したのですが?勘違いされていませんか?
書込番号:19744286
1点

>アイ・マイ・ミーさん
すみません、文面読み間違えてました、やはり家族カードの発行されていたのですか。
勘違いは、わたしのほうでした。
書込番号:19744320
0点

>やっぱりMacでしょうさん
契約申込書のお支払い料金を確認しましたが微妙に金額が違いました。
本体購入代金 69,000円 現金支払
端末購入サポート -57,000円 現金割引
Air2デビュー割 -12,000円 現金割引
合計 0円 現金支払
やっぱりMacでしょうさんと同じで現金値引の一括0円です。
月々サポートはついていないと思います。
d-Cardゴールドは既に家族カードを1枚発行しているので1,000円支払い2枚目のカードを発行して
10%のポイントをつけられるよう勧められました。
ただし、この家族カードは次年度の年会費がかかる前に解約手続きを取るように言われました。
iPadの解約は4月で家族カードの解約は3月に行うようにとアドバイスを受けました。
2700円x11ヶ月 ー 1000円で2000円弱ポイントがたまるとのことでした。
>エメマルさん
料金ですが、先ほど確認して説明を受けましたが、基本プラン(1836円)、spモード(324円)は契約/解約は日割計算、
シェアオプション(540円)は新規契約時と同時の場合やはり日割計算できるとのことです。
3月29日から31日までの3日分と来年4月1日の1日分の計4日間の日割料金、および4月1日から来年の
3月31日までの12ヶ月分が支払う料金なので12ヶ月と4日分でほぼ12ヶ月の支払いと説明したようです。
担当者が勘違いしているのでしょうか
何か落とし穴があるのでしょうか。
書込番号:19744510
1点

>アイ・マイ・ミーさん
月々サポートの件、了解しました。今まではショップ独自で一括0円にした場合、ドコモ本体施策の「iPad Air 2デビュー割」の月々サポートで更に月額利用料を下げられたのですが、ショップ独自で適用可否を選択できるようですね。
>来年4月1日の1日分の計4日間の日割料金
自分の過去の経験から新プラン契約時での1日解約で日割りになったことがありません。公式HPでも新規契約時での申込月のみ日割りされることが記載されています。(旧XiプランやFOMAプランは日割りになるものもありました)
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/plan/
書込番号:19744659
1点

解約月はまるまる1ヶ月分とられるに1票。
かくいう私もオンラインで先程64G予約をポチってしまいました。よくよく考えるとあんまり安くはないですね。アップル製品は使ったことないので興味半分で予約、在庫確保連絡をうけてリミットの今日まで悩みました。自分のスマホはAndroidなのに変人です。
期待50パーセントで納品待ちです。ミニ4でも良かったかな……。
書込番号:19745283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「Xiサービス契約約款」でも基本料金、通信料金とも日割りされない旨が明記されており、それに基づいて契約書を交わしていると思います。ドコモショップの裁量で解約月の料金が日割りできたら画期的ですね。
書込番号:19794965
3点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 64GB docomo
ipad第4世代wifiタイプを持っていましたが、かみさんに奪われ、持ち歩けなくなってしまいました。
持ち歩きと仕事用に購入時期を探っていましたが、今般のドコモ光で安くなることからcellularタイプの購入を
決めました。
我が家は自宅がフレッツ光+OCN、携帯が家族全員docomoという、田舎の通信環境の典型パターンで、
ドコモ光で少しでも安くなればと期待していました。
64G24回払いが月々サポートで990円/月のところ、ipadデビュー割で540円×24回割引。
ドコモ光タブレット割で、350円×12回割引で、2年間の実質負担が6,600円。
加えて、携帯のデータをシェアパック10にしているので、光セット割1,200円/月が適用され、
携帯代が安くなります。
3月まで待てば、量販店で更なるキャンペーンが出るかもしれませんが、早くipadが欲しかったので、
ドコモショップで契約することにしました。
色はゴールドにしました。ドコモ光の予約が2/16からなので、ipadもそれまでのお預けとなりましたが、
今から楽しみです。
ちなみに、ソフトバンクのwifiルーター(ポケットwifi 301HW)を持っていましたが、ipad購入に合わせて
解約します。ipadでテザリングができるので、ルーターの必要性が無くなりました。
外でがんがんネットを見るならルーターも必要かもしれませんが、私のようなLIGHTユーザーは、これ十分です。
月々の負担がトータルで結構軽くなります(^^ゞ
2点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





