
iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB au の後に発売された製品




iPad 第5世代 Wi-Fi+Cellular 128GB 2017年春モデル au
最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 3月31日
―位
―
―件
iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB auApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スペースグレイ] 発売日:2014年10月下旬

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 9 | 2016年1月4日 11:29 |
![]() |
6 | 5 | 2016年3月6日 19:31 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2015年4月13日 23:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB au
今度、韓国のソウルに旅行に行きます。
そこで、こちらのiPadにApple SIMを入れて使用してみようかと思ってます。
ググッてみたのですが、使用レポートが見つからなく。料金プラン、設定の仕方がわかりません。
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
書込番号:19455448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記サイトから引用しました。
http://iphone-mania.jp/news-92893/
>Apple SIMの対応機器は、auで購入したiPad(Pro, Air2, mini3, mini4)かSIMロックがないiPad(同)。
>海外で利用する場合はソフトバンク版やドコモ版も利用できますが、国内での利用に制約があることには注意が必要です。また国内外での利用にはクレジットカードが必要となります。
>Apple SIM自体はApple Storeで648円(税込み)という格安の価格で販売されていますが、これだけで通信ができるわけではありません。国内での利用にはauとのプリペイド契約(1GBで1,500円)が必要
>auでApple SIMを利用する方法
http://www.au.kddi.com/ipad/support/guide/apple-sim/
海外では、GigSkyと契約。
https://www.google.co.jp/search?q=GigSky&oq=GigSky&aqs=chrome..69i57j69i60l3&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8#q=GigSky%E3%80%80Apple+SIM
書込番号:19455504
0点

auでApple SIMの開通手続きを済ませておけば公式HPにある通り韓国で通信業者が選択できると思います。
https://support.apple.com/ja-jp/HT203089
料金は随分割高ですね。
http://www.kajinet.info/?p=1311
書込番号:19455545
0点

お二方情報ありがとうございます。
GigSkyは料金が高いですね。これでは、ポケットwifiをレンタルしたほうが良いですね。
Appleのサイトでは、
Apple SIM を使ってプランを契約する方法を以下に紹介します。
1. iPad で、「設定」>「モバイルデータ通信」>「モバイルデータ通信を設定」の順にタップします。
2. 通信事業者を選択します。お探しの通信事業者が表示されない場合は、こちらの記事を参照してください。
3. モバイルデータ通信プランを選択してアカウントを作成するか、iPad を既存のプランに追加します。
サービスの確認が終わると、選択した通信事業者のネットワークですぐにアクティベーションされます。
とあるのですが、実際の韓国での料金プランや利用可能なキャリアが見つからなくて困ってます。
書込番号:19456000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.apple.com/jp/ipad/apple-sim/
の Apple SIMのパートナー に記載されている業者(AlwaysOnline Wirelessとか)のWebページにも
記載されてないのでしょうか?
書込番号:19456638
0点


http://gspot.in/gmap/asia/korean-prepaid-sim/
上記のサイトから韓国のキャリアを調べましたが、いずれもApple SIMの記述が見つからないです。
SKテレコムは日本語サイトがありますが、LGテレコムは日本語サイトがないので私にはハードルが高いです。
書込番号:19457078
0点

http://www.apple.com/ipad/apple-sim/
の Apple SIM partners に記載されている業者の内で、AT&TとSprintとT-Mobileは米国、EEは英国、
auは日本で事業を行っている企業ですから、それ以外の国ではAlwaysOnline WirelessかGigSkyしか
今のところは対応してないのでは。
書込番号:19457734
1点

>飛行機嫌いさん
なるほどそうゆうことなんですね。
韓国でもauみたいに現地のキャリアと契約できるものだと思ってました。
AlwaysOnline WirelessとかGigSkyが90カ国に対応するから、AppleSIMが90カ国で使えるってことですね。
書込番号:19458357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いわゆるグローバルSIMみたいなものです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/362/362429/
入国するたびに現地キャリアのショップで契約しなくてもいいので楽ですが、ローミングなので料金は
高めになりますよね。
書込番号:19458722
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB au
AU版iPhone 6 plusのAUキャリアの音声SIMはこの機種で使えますか?
使い回せるなら、AU版iPadb Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB の白ロムの購入を検討して使えたらと思っています。
他の質問と被っていたらすみません。
0点

使えるという情報と使えないと言う情報があったような記憶があるけど
今ググってもまったくヒットしませんね。
iPhone6 PlusとiPad Air Cellularがあるので試してもと思いきや
試してる間に電話がかかると困るので割愛w
iOS8以降のApple製品にはInstant Hotspotと言う機能があって、接続先のWi-Fi設定だけでテザリングが繋がる
便利な機能があるので、差し換えるメリットはあまり感じません。
双方に回線があるなら2台持ちでも良いけど
SIMをリスクを以って差し換えるならInstant Hotspotを使った方が早く繋がるし確実。
よってWi-Fiモデルの方が差し換えるなら使い勝手が良いでしょうね。
書込番号:19166383
1点

iPhone 5sのau版のSIMを128GBのiPad Air 2に試しに挿したら使えましたけど、Air2では電話は使えなく出来なくなるので、どうするのだろう?
書込番号:19166667
2点

逆に、au ipadのsimはau iPhone につかえるのでしょうか?
書込番号:19259883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au iPadのsimはiPhone5では使えますよ。
5sと6では使えませんでした。
書込番号:19439091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、白ロムのiPadmini4を購入しました。
数か月後にSIMロック解除し、MVNOのSIMでの使用を考えての購入でしたが、余っているAU音声回線(iPhone6sで契約)があったので、ロック解除までの期間iPadMini4で使用出来ればと試みましたが、アクティベーションがかかってその後、’Simが無効です’と表示され、使用できませんでした。
AUサポートおよびAUショップでも聞いてきましたが、使用できるかの明確な回答はもらえず、データプランへの変更が必要と言われました。
データプランに変更すると、毎月割等の割引が消えてしまうのでiPadmini4はMVNO専用に使用と考えています。
以上、参考まで
書込番号:19664894
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 128GB au
購入場所について、
やはりアップルストアでの購入が
良いのでしょうか?
既存スマホとのセット割や、
端末の分割払がアップルストアで
出来るとよいのですが…
何卒、ご教示ください。
書込番号:18674893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple直営店でもキャリア加入はできますよ。
自分はApple銀座で iPad Air CellularモデルをAuのデータシェアで加入しました。
Appleだと、余計なオプション加入とかも無いので良いですよ。
もちろん、Appleも代理店として代行するので、Auの割賦契約も可能です。
書込番号:18674910
0点

店員が詳しいので、色々と教えてもらいたいなら、アップルストアがベストですね。
自分でたいていのことは調べてできるなら、どこで契約しても大差ありません。
一括で買う人は、家電量販店のポイントをつけるというメリットくらいはあるかなあ。
書込番号:18675144
0点

Re=UL/νさま、iPhone厨さま
ご回答、誠にありがとうございます。
アップルストアでもキャリア付製品が帰ることが判りました。
また、もろもろ詳しいことを教えていただけることも。
早速、週末にでもアップルストアへ行きたいと思います。
#お客の大半は、ウォッチ目的でしょうが…
書込番号:18679198
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





