ATH-MSR7
- 駆動力を最大限に高めた新開発の45mmドライバーを搭載したハイレゾ対応ヘッドホン。
- 音響効果の高い積層構造と、音の空気経路を計算した独自技術「デュアルレイヤー・エアコントロールテクノロジー 」により、原音を忠実に再生。
- 長時間リスニングでも疲れにくい低反発素材の立体縫製イヤパッドや、耳をしっかり包み込む立体形状のイヤフォーカスデザインを採用。

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2017年12月9日 16:43 |
![]() |
1 | 0 | 2017年7月9日 16:39 |
![]() |
12 | 3 | 2017年2月19日 02:12 |
![]() |
11 | 2 | 2017年1月13日 23:55 |
![]() ![]() |
21 | 10 | 2017年1月10日 15:23 |
![]() |
34 | 1 | 2016年8月14日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-MSR7
【ショップ名】johsin,web
【価格】16,849
【確認日時】2017/12/09
【その他・コメント】
プレミアムクーポン -200
ヘッドホン、イヤホンクーポン-1,000
2点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-MSR7
2017年6月に購入し喜び勇んでリケーブルしましたよ、オヤイデHPSCに。
オヤイデ電機のHP内カタログ写真にも本機が堂々とリケーブルされた状態で写っているし
当然ながら適合機種にも掲載されているので、喜んでリケーブルを楽しんでいました。
実際、付属の純正ケーブルよりもハッキリ分かる解像度の上昇ありでした。
ところが、ふとした理由で再度、純正ケーブルで繋いでみたら
Leftsideが無音状態、抜き差ししているうちに今度は両サイドとも無音状態に…。
純正ケーブルの断線も考え、他社のケーブルを繋いでも、やはりLeftsideが無音…。
この時気がついたのが、オヤイデケーブルのプラグ以外は装着がチョットゆるい。
で、本日、メーカーさんへ入院(修理)です。
早く元気になって帰っておいで〜。
これって、やっぱりオヤイデのプラグが適合していなかったということでしょうか?!
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-MSR7
家電量販店で聴いてきました。
音は良かったです。自分の好みにドンピシャ!とまではいかないものの好きな音でした。
ですが、それを打ち消してマイナスにしてしまうぐらいに装着感が悪いです。控えめに言ってゴミです。
つけた瞬間にあれ?強くない?と思いました。いつも試聴をする時に聞く曲を聞いていると案の定頭が痛くなってきました。3、4曲しか聴いていないのに痛く感じる(個人差はあると思います)のではとても買おうとはおもいません。
実際に使うのであれば隣に置いてあった装着感バツグンのMDR-1Aを使いたいです(音はATH-MSR7の方が好みでも)。
装着感というのはヘッドホンを使おうとして、見た目の次に入ってくる要素だと思います。そこを蔑ろにしてしまってはダメではないでしょうかオーテクさん!
書込番号:20652601 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

書きたくはなかったですが実はオーディオテクニカは、僕が確認するに四半世紀前から装着感(着け心地)は悪いんです。それが四半世紀も改善されていない。音は良くなりましたがそれ以外の部分は開発の優先度が低いのか、あるいは頭部に実際に着けるものとしてデザインを考慮していないのか、消費者には想像もつきません。
同じようなことはSONYにも言えます。いまだに主力は密閉型のみ。MDR-1Aは装着感も音もそれなりにいいですが、主力ラインナップが密閉型だけで抜けのいい開放型を開発しません。これでは国内メーカーを購入する層の人の耳は育ちませんね。
書込番号:20656080
3点

お二方に同感です。
当方もMSR7の方が音は好きなのに実際に残したのはMDR-1Aでした。
MSR7は頭の動脈を圧迫しているようで必ず頭痛になり気分も悪くなる為に、音は好きなのに売ったのは無念でした。
音以前に身体に悪いのでは使う気にはなれません。
あとATH-IM03も音は最高なのに筐体が巨大で耳が痛くなりやっぱり泣く泣く売却。
それからATH-AD2000もこれまた音は良く頭頂部こそウイングサポートで快適ながらドライバがやたら耳に近い構造だから、ドライバが耳に当たりやすいこの仕様のせいでやっぱり耳が痛くて…。
毎回こんな調子なんで、オーディオテクニカは音は一流、でもそれ以外は…。
そんなイメージなんで、改善望みます。
書込番号:20662435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに自分が持ってるオーテクはCK100proのみですが、着けてると耳が痛くなります。
硬質な高音域は好きなんですが・・
現行のメイン機 8Aiはイヤホンのサイズ的にはCK100proの1.5倍はあるのにまったく痛くならない、やはりあのデザインの所為か〜
クルクル回るMMCXも意味不明だけど(しかも逆プラグ
書込番号:20670770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-MSR7
初めての投稿で失礼します
店頭で、ATH-MSR7の音を気に入り、購入しようと思ったのですが、後発でSR9とAR5という兄弟機も出ているようで気になります。
店頭に試聴機がありませんでした。
SR9は価格的に選択肢から外れますが、AR5は価格的に気になるので、MSR7とAR5、両方お持ちの方がおりましたら比較していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2点

初めまして。
ATH-MSR7、ATH-AR5両機種購入済みの者です。
ATH-AR5は、端的に言うとATH-MSR7の低音を減らし、より高音寄りになった機種だと思ってもらえれば良いと思いますよ。
音の分離感、解像度は両機種ほぼ互角で、どちらもクッキリハッキリ楽器を鳴らしてくれる傾向にあります。
普段よく聴かれる音楽がスローテンポならもの、またはクラシックやジャズなどの生楽器系ならMSR7を、
普段よく聴かれる音楽がアップテンポなもの、またはJ-POPや電子音楽系ならATH-AR5がおすすめです。
特に偏りがないなら、音楽をどう聴きたいかがで変わってくると思います。
低音よりの音でゆったり聴きたいならMSR7、明るくノリ良く聴きたいならAR5、でしょうか。
AR5は後発なだけあって、価格の割には基本性能はMSR7並と個人的にお買い得な機種だと感じてます。
注意点として、AR5はイヤーパッドが小さめなので、耳のサイズが大きい方はフィットしないかもしれません。
MSR7を試着した際に、イヤーパッド内の空間に余裕を感じたのならAR5も大丈夫だと思いますが、MSR7で窮屈だと感じた方はAR5のイヤーパッドは完全にアウトだと思われます。
AR5のページで比較レビューしておりますので、よろしければこちらもどうぞ。
http://review.kakaku.com/review/K0000915767/ReviewCD=993396/#tab
書込番号:20562318
8点

すぐに返事を頂いていたみたいで、ありがとうございました。
実は、質問後、結局AR5が置いてある店を探して聴きに行きました。
音は、チオラさんの言うとおり、明るい音で好みだったのですが、耳のサイズが合わない事で購入を断念しました。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:20566559
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-MSR7
このATH-MSR7を買うか迷っています。普段はATH-WS1100を使っています。ATH-WS1100は低音重視とはいえ中音高音が出ているモデルですが、それでも時折中音高音域が物足りなく感じます。よく聴く音楽のジャンルは、メインはロックとクラシックとEDMです。試聴は何度かしてみたのですが、周りの騒音のせいで高音がよく出ているのと抑えられた低音、くらいしか分かりませんでした。
そこで同価格帯で高音が綺麗に出るヘッドホンで、かつATH-WS1100くらい精細なリスニングが楽しめるヘッドホンを探しています。このATH-MSR7は少なくとも自分の中の及第点はクリアしてるのは間違いないんですが、みなさんのオススメの対抗馬等はありますか?良かったら教えてください。
書込番号:20352423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対抗馬という言い方は当たっていませんが、AKG K550MKIIをお聞きになってみてはどうでしょう。タイトな低音と美音な高音のコンビネーションが中々良く、フカフカしたイヤーパッドの装着感は良好です。ケーブルは3mのホームユースになりますのでご注意下さい。
それから量販店で試聴されると低音は聞こえ難いと思いますのでガンガンな騒音では無いeイヤホンなどで改めてMSR7を含めてお聞き比べになってはと思います。
書込番号:20352658
5点

MSR7で良いと思います。
但し、WS1100と同じオーテクでも装着感はかなり劣ると思いますので、その辺りを再確認された方が良いでしょう。
書込番号:20352963
3点

ありがとうございます。k550mkUはちょうど気になっていたのでeイヤホンで聴いてみます^_^
書込番号:20352985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自宅での長時間使用なので装着感をより重視してもう一度試聴してみます。アドバイスありがとうございます。
書込番号:20352988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

550に1票。
WS1100持ってて、MSR7っていうのもねぇ・・
倍ぐらいのお値段になりますが、X2とかにいきたいとこですね。
書込番号:20353051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も高音を重視するなら先にも挙げられているK550やK702などのAKGのヘッドホンをお勧めしたいのですが、スレ主様がお使いになっているプレーヤーが不明なので勧める側としてはそこがちょっと不安です
もしスマホやポータブルプレーヤーをお使いならAKGのヘッドホンを鳴らすにはパワー不足なのでお勧めできないです
WS1100もいいヘッドホンなので、表現力に満足できないのでしたら新しいヘッドホンを買い足すよりヘッドホンアンプを追加するという手も選択肢に入れてもいいかもしれませんね
書込番号:20354532
1点

アドバイスありがとうございます。まだ時間が作れず試聴に行けていませんが、行った時はakg k550 mkU、じっくり聴きたいと思います。
書込番号:20358197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使っているプレイヤーは、自宅ではパソコンにONKYOさんのポタアンDAC-HA200を繋いで、外出中はFiio X3 2ndGenに直挿しで聴いています。
まだこういった音楽系は初心者なもので、初心者にオススメとあったものを買って使っています。
今探しているものは自宅での使用を目的としているので、パソコンとポタアンの方になると思うのですが、AKGのヘッドホンを鳴らすにはパワー不足でしょうか?
書込番号:20358234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DAC-HA200をお持ちならまったく問題ありません
DAC-HA200でAKGのヘッドホンは十分鳴らせます
パソコンで音楽を聴く事を想定している様なので蛇足かもしれませんが、K550MKIIのインピは32ΩでWS1100ほどではないにしろ鳴らしやすい部類に入るのでもしFiiO X3 2ndにゲインの設定があるならゲインをハイにする事でX3 2ndに直挿しでも普通に鳴らせるかもしれません
書込番号:20358491
2点

お久しぶりです。色々ありまして結果報告が遅れてしまいました。申し訳ありません。
結果から先に申しますと、なんと迷った挙句、akg k550 mkUとmsr7、どちらも余人をもって代え難いと言いますか、ただ単に私が優柔不断なのもありますが、現在両方とも手元にある次第です(笑)
使い分けとしては、akg k550 mkUを室内で、msr7を屋外で使っております。
実は先日の正月特価でパイオニアのdpx300rを買ったりもして、前以上にドップリとハマっています。
アドバイスを下さった方々、みなさん本当にありがとうございました。まだまだ楽しめそうです!
書込番号:20557016 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-MSR7
ヤフオクで大量の偽物が出品、流通していると思われます。(勿論、本物もたくさんありますでしょうが。)
私も、約1万円で、ガンメタリックのATH-MSR7を落札しましたが、残念ながら偽物でした。支払い後、中々商品が発送されず、電話をすると片言の日本語で全く会話が通じません。催促している内に、今度は、
『出品者のYahoo! JAPAN IDが無効のため、・・・・・・(登録削除済み)さんとの取引はできません。 過去の取引情報の閲覧のみ可能です。』
と、全く連絡不能となりました。
出品者の住所は、東京との事ですが、全くでたらめの住所のようです。
「詐欺に引っ掛かった」と諦めていましたら暫くして商品が届きました。発送先は中国の内モンゴルのシリンホト市です。
結果から申しますと、本物そっくりの偽物です。
一番違うのは、金属のスライダーを格納する上下の金属部の色が本物は1.2mのケーブルのL字ピンと同じシルバー色ですが、偽物は濃い茶コールグレーです。
又、箱の裏の日本語文字の字体が大文字小文字が混ざって変です。
側圧も本物より気持ち緩めです。
音質は、ちょっと聴いただけでは解らないぐらいの良い出来です。
しかし、高音が刺さります。低音が本物よりまだ少な目です。
2台を並べて聞き比べれば直ぐに違いが解るのでしょうが、1台づつ別々では解りづらいと思います。
このようにヤフオクを通じて大量の偽物が市中に流通している可能性がありますので、中古品を含め、購入時には慎重に行動されることをお薦めします。(騙された私は、再度正規ルート店に発注しました。)
書込番号:20104131 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

追伸です。
入金を確認後3〜7日後に発送と書かれているのは、海外からの発送の為と思われます。
箱の裏の文字の字体が揃っていません。(太字と細字混在)
又、『気』が『氣』と表記されています。
メーカーの保証書がありません。
質の悪い取扱い説明書のコピーが入っていました。(何故か2枚)
スライダー部の「LEFT」「RIGHT」の表示の金属(シール?)の幅が偽物は、幾分広いです。
偽物を掴まされないよう御注意ください。
書込番号:20113602 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





