ATH-CKB50
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKB50
ZeroAudioのテノーレやバッソは有名なのに。話題はそちらかばり。
ATH-CKB50は現状最も安く手に入るBAドライバのイヤホンです。
聴き疲れのない低音のよく出るシングルフルレンジBAドライバです。
安価なBAドライバイヤホンで低音?と思うでしょうが、低音はかなり出ます。でも、安物のダイナミックみたいな音じゃないです。
私は二組買い込んで解体して自作カスタムイヤホンにしました。
それくらい良い音です。
カスタム化の詳細はブログに書いてます。
http://lepoemharmonique.hatenablog.com/entry/2015/10/12/202549
書込番号:19221777 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

いや、普通に有名だと思いますけど…?
CKB50、XBA-C10、テノーレ…
低価格帯の定番ですし、イヤホンはこれで十分なレベルですね。
書込番号:19221815
3点

多分、アルバナ2の方が有名だし話題になってると思います。。
書込番号:19221847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オーテクの売る気の無さが一番の原因ですかね?
国内メジャーの廉価帯って事で敬遠される傾向。
何処が良い、と説明しにくいバランスの良さ…
(ケチ付けようと思う所は大体クリアされてる)
ブログ拝見させていただきました、何だか分からないユニットなんですね。
ありがとうございました。
書込番号:19222010
4点

>ふうせんかずらのハートさん
この自作はイヤホン代抜きでいくらかかりましたか?
書込番号:19222288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ええと、一応自作の系が動いているので、耳型やメス型は既にありますので、それは計算に入れず、
MMCXコネクタ2個300円、aliexpress
貝殻の破砕片 600円の一部
螺鈿殻シート800円の一部
レジンもまとめ買いですが、使用した量的に700-800円分程度
音導管チューブとリッツ線100円分程度
3000円はかかってません。
イヤホン2組7600円に貯めてたポイント割引で正味5000円で買いました。
改造費のトータルは8000円未満です。
書込番号:19222340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふうせんかずらのハートさん
回答ありがとうございます。
なるほど…
自作は簡単なのですか?様々なサイト見てもなかなかできなさそうで…。興味はあるのですが…
書込番号:19222351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のブログの過去記事をざっと読んでくだされば、
自作の足跡が書いてあるのでどうやって作っていくのか分かるかと思います。
耳型からメス型を起こすところなんかを参考にしていただければ。
書込番号:19222362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふうせんかずらのハートさん
有難うございます!
書込番号:19222377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





