![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2019年8月13日 11:18 |
![]() |
1 | 3 | 2017年2月18日 12:15 |
![]() |
4 | 3 | 2016年6月25日 18:20 |
![]() |
6 | 6 | 2016年5月8日 16:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



黒い皿ネジを購入できる通販ページがあったら、
そちらもお教えいただけると助かります
書込番号:22854024
0点

どの部分か写真撮られたり、残ってる部分のネジの写真も撮ってみられるとわかりやすいかと。
書込番号:22854071
0点

あ、間違い。その周りのふた自体を止めるネジの方です。。。
(写真拡大してみてませんでした。。。)
書込番号:22854084
0点


入れ違い。
残ったねじを1つ外してホームセンターへ行こう!
書込番号:22854093
0点

お早う御座います。
http://www.e-nedzi.com/
今見つけた類似サイト
https://neji-no1.com/
モノタロウさんでも事足りそうでばありますけども
餅は餅屋って言葉もありますので。
まあ調べるのには大きさを調べるのにノギスが欲しくなる事でしょうがね。
書込番号:22854668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




http://blog-imgs-76.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/RAIJINTEK_METIS_17.jpg
Silver Arrow SB-E Extremeをブッコミ。
http://kakaku.com/item/K0000416480/spec/#tab
書込番号:20663833
0点

160mmの虎徹でギリギリ、163mmのSilver Arrow IB-Eでスレスレみたいですね。
160mmや163mmでも突起があるとガワに当たりそうなので無いのを選びましょう。
虎徹
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/710/769/html/mdosv1508_851.jpg.html
書込番号:20664309
0点

パーツ選びは「一か八か」「希望的観測」じゃダメです。
本当にそれを使う必要が有るのか。他に選択肢はないか。など冷静に考えましょう。(他機種でも用が足りるのでは?という意味)
ハイエンドと呼ばれるクーラー群ならどれも大きな差はないです。使えるもの(ケースの内寸に合ったもの)を選びましょう。
もしくはケースを変えましょう。
(クーラーを優先するかケースを優先するか。)
買った
↓
付かなかった(はみ出した)
↓
他のクーラーを買う・ケースを変える
といった負のパターンに落ちませんように。
書込番号:20668575
1点




>あおちんしょこらさん
>アポナシウスさん
お二方ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:19985184
1点



このケースには天面に3.5インチが1つ、底面に2.5インチが2つありますが
この底面に3.5インチを1つ取り付けることはできないのでしょうか?
実際にM/Bを取り付けた状態で、コネクタやケーブルが干渉したり
3.5インチのHDDは載せられるけど、コネクタが刺さらないとか
電源をSFXにすれば載りそうなど情報があったら教えてください。
0点

横に並べて2台なので、高さの方向に入らない可能性もありますし、CPUクーラーとも干渉する可能性もあります。
そこをクリアしたとして、SFX電源にしても一般的な固定具では中央に寄せるので、かなりぎりぎりではないかと考えられます。
電源を外付けのACアダプタータイプにしてやれば、ケース内にスペースが出来るでしょう。
HDDを空いた電源ユニットの位置に置くことも可能です。
但しHDDの固定具を考えてやらないといけないのと、電源ケーブルを引き込む場所を考える必要があります。
書込番号:19849815
0点

このケースかな?
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/282200/zigsow_own_item_282200_1_1415288667.jpg/
置いただけなのか? 載っているのか? わかりませんけど。
書込番号:19849823
1点

>uPD70116さん
やはり色々難題がありそうですね。
実際に入れてみてどうかってところでしょうか。
ACアダプタは今のところ考えておりませんのでATXかSFXで考えてみます。
書込番号:19850422
0点

>カメカメポッポさん
情報ありがとうございます。
ケーブルがかなりきつそうに見えますけど載っているように見えますね。
下の止め穴に止められるかはわかりませんが、最悪、ステーは自作するのも手ですよね。
まだ構成含め検討中ですが、このケースにした際には、写真をアップする予定です。
書込番号:19850431
0点

こんにちは
アマゾンのレビューで3.5インチ×2もokと掲載されている方がいらっしゃるようですね。
一度ご覧下さいませ。
書込番号:19856513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





