


マザーボードについているUSBポートは正常に作動します。
主な構成は…
OS Windows 7 Pro
CPU core i5 6600
メモリ DDR4 2133 8GB×2
電源 オウルテック 80PLUS SILVER
ストレージ SanDisk SSD PLUS 120GB
マザーボード asus H170I-PRO
です。
H170I-PROのマザボとSkylake / Intel N3000 シリーズ では、7のインストールは可能ではあるが、EHCIドライバがサポートしていないことが分かり、USBメモリを使用して、以下のURLに示す手順(P4〜5)にそってインストールに挑戦しました。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1151/Z170-K/DJ164_100_Series_Windows_7_Setup_Guide_print_vendor_only.pdf
ドライバーのインストール、ウインドウズアップデートまでは順調です。
bios画面からAdvanced Modeに切り替え、「Advanced」メニューに移動、[USB Configuration] → [XHCI Hand-off] を 有効にしたり無効にしたりもやってみました。
ケースに付属している3.0USBソケットをマザーボードに付けていることから、相性が原因なのかなとも思います。
何かよいお知恵はありますか?
お力添えお願いします。
書込番号:20609776
0点

その文章から読み取れることは順調にWindows 7がインストールできたということだけで、肝心の問題点や症状がわかりませんよ。
書込番号:20609793
3点

>ありりん00615さん
失礼いたしました。
ケースについている二つのUSBが動かないのです。
書込番号:20610233
0点

>ケースについている二つのUSBが動かないのです。
デバイスマネージャーに 「!」が出ていませんか ?
真逆ですが,USB3.0コネクターちょっと触った程度でも,
抜けることがあります,念のため,再確認を・・・
書込番号:20610326
0点

>沼さんさん
お返事ありがとうございます。
デバイスマネージャーに 「!」が出ていませんか ?
全て正常に作動しるんです。
書込番号:20610509
0点

再び原因を探ると、、、
usb root hub 24ポート の画面が表示され、 不明なUSBデバイスが二つのあります。
おそらくこれがケース側の二つのUSBだと思います。
何か方法はあるでしょうか?
引き続き、よろしくお願いします。
書込番号:20610557
0点

とりあえず、USBドライバーを一度アンインストールして、USBデバイスを外した状態でUSBドライバーを入れ直して見てはどうでしょう。
あと、CDからインストールした場合はチップセットドライバーも含めてwebで公開されている最新版に置き換えた方がいいかもしれません。
書込番号:20610646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドライバーの更新。 または、削除してからディスクからドライバーをインストール。
書込番号:20612841
0点

>カメカメポッポさん
>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます。
ドライバのインストールや最新のドライバーを試してもだめでした。
USBマウスの裏側のLEDランプは付いているので、でんげは供給されているはずです。
実はこのパソコンは一度USBトラブルでクリーンインストールし直しています。
機械がスカイレイク、h170シリーズ対応ですので、7のOSではここまでが限界なのかもしれませんね。
書込番号:20615083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースやマザーボードの不良という可能性もあります。
一度Windows 10の体験版を入れてみて、動くかどうかを確認する方法はあります。
書込番号:20615426
0点

>ふちさとさん
もうご覧になっていないかも知れませんが。
私も同じ症状になりました。マザーボード:Fatal1ty AB350 Gaming-ITX/ac
マザーボードは、異なりますが、おそらく原因はこれかと。
ケースのフロントパネルのUSB3.0コネクタから、ケーブルが出ていますが、
このケーブル側のコネクタは、USB3.0の物とUSB2.0の物があります。
使用したい方だけをマザーボードに接続してみてください。
2個マザーボードに接続しないでください。
私はこれで解決しました。
USB3.0は青いコネクタです。
USB2.0は、黒いプラスチックのコネクタです。
書込番号:21306568
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







