X555LA のクチコミ掲示板

X555LA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X555LA X555LA-BLACK [ブラック] X555LA X555LA-WHITE [ホワイト] X555LA X555LA-BLUE [ブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 4030U(Haswell Refresh)/1.9GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:2.3kg X555LAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X555LAの価格比較
  • X555LAのスペック・仕様
  • X555LAのレビュー
  • X555LAのクチコミ
  • X555LAの画像・動画
  • X555LAのピックアップリスト
  • X555LAのオークション

X555LAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬

  • X555LAの価格比較
  • X555LAのスペック・仕様
  • X555LAのレビュー
  • X555LAのクチコミ
  • X555LAの画像・動画
  • X555LAのピックアップリスト
  • X555LAのオークション

X555LA のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X555LA」のクチコミ掲示板に
X555LAを新規書き込みX555LAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

windows10モデル

2015/12/17 01:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X555LA

スレ主 KYM412さん
クチコミ投稿数:83件

この機種とwindows 10搭載モデルの違いはosだけで合っていますよね?
http://s.kakaku.com/item/J0000017401/
windows10搭載モデルを購入しようかとも思ったのですが、レビューもクチコミも一切ないのでこちらのモデルが参考になるかと思いまして…

書込番号:19411208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/17 01:52(1年以上前)

いや、違います。
下記のようにWindows10モデルのCPUの方が新しく性能が良いです。
ただ、HDDが古い方は1000GBあります。
また、バッテリーの持ち時間はWindows10モデルの方が長いです。

・X555LA Windows8.1搭載モデル
CPU Core i3 4030U(Haswell Refresh)1.9GHz/2コア
HDD容量 1000 GB
駆動時間 5.2 時間

・X555LA Windows10搭載モデル
CPU Core i3 5005U(Broadwell)2GHz/2コア
HDD容量 500 GB
駆動時間 6.7 時間

書込番号:19411240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/12/17 03:02(1年以上前)

上記に加えて、Windows10モデルではCyberlink社のオーサリングソフトが搭載されています。CPUが変わったことでグラフィックス性能も向上しています。

書込番号:19411309

ナイスクチコミ!0


スレ主 KYM412さん
クチコミ投稿数:83件

2015/12/17 13:15(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ありがとございます。見逃していました。
cpu変わったということは多少処理速度やグラフィック性能も向上しているのでしょうか?
あとhddは外付けを使う予定なので問題なさそうです。

>ありりん00615さん
すみません、あのオーサリングソフトとは何ですか?
私はあまりパソコンに詳しくないので、説明してもらえるとありがたいです。

>お二人さん
返信ありがとございます。
hdd意外はほぼwin10モデルの方が良いみたいですね。
あとこの機種はあまり人気はないのでしょうか?
コストパフォーマンスは悪くはないと思うのですが、レビューやクチコミが少なく少し心配です。

書込番号:19412201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/17 13:42(1年以上前)

>>すみません、あのオーサリングソフトとは何ですか?

例えば、スマホで撮った動画をDVDビデオやBDビデオにするソフトです。
このPCはDVDドライブ内蔵なのでDVDビデオ用ですね。

>>あとこの機種はあまり人気はないのでしょうか?

X555LAの方ではレビューもクチコミもありますので人気が全くないという訳でもないでしょう。
偶然誰もレビューやクチコミを書かないだけかもしれません。

書込番号:19412271

ナイスクチコミ!0


スレ主 KYM412さん
クチコミ投稿数:83件

2015/12/18 15:01(1年以上前)

>kokonoehさん

ありがとうございます。
なるほどです。
使うかどうか分かりませんが、なかなか便利そうなソフトですね。

それにレビューや口コミだけで人気があるかどうか判断するのは間違いですね。

書込番号:19415269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > X555LA

クチコミ投稿数:12件

また、X205TAは外付けwebカメラでの動画撮影くらいは楽々出来ますでしょうか?

こちらでPSO2が出来ないのでしたら、X205TAの購入を検討しております。

書込番号:19262129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/26 19:56(1年以上前)

PSO2推奨PCを比較
http://ゲームpcバンク.com/gaming/pso2

↑のPCを見る限り、このPCではPSO2を楽しくプレイ出来ないでしょう。
外付けWebカメラでの動画撮影ならX205TAでも問題ないです。

書込番号:19262155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

解像度が勝手に変わってしまいます。

2015/04/21 18:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X555LA

スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件 X555LAの満足度5

昨日から、PCの起動時に勝手に解像度が変わってしまいます。1366×768にしているのですが、640×480になってしまいます。原因は何なのでしょうか?OSの問題なのか、PCの問題なのかが分かりません。解決策があれば教えて頂きたいです(;´Д`A

書込番号:18704683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/04/21 19:17(1年以上前)

 別の機種ですが、以前、普段は有線なのだが、
無線LANのスィッチを入れたまま使用していたら、
よその電波を拾って、解像度が640×480になってしまったことがあります。
その時はシステムの復元で元に戻せました。
ご参考までに…

書込番号:18704761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/21 22:37(1年以上前)

解像度変更後【適用】のボタンクリック後に【OK】をクリックしましたか?


外部ディスプレイ接続しているのかどうなのか、ご自身の使用環境を詳細に書かないと明確な回答を得る事は出来ませんよ。


書込番号:18705618

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件 X555LAの満足度5

2015/04/21 22:47(1年以上前)

御二方共、回答ありがとうございます。先日、ウイルスが入ってしまったため、PCを初期化したばかりなんですが昨日から、起動後パスワードを入力してデスクトップ画面を起動した直後に、解像度が変わる様になってしまいました。ウイルスが入っている状態の時は決してこのような事は起こらなかったので、ウイルスが残っていたという事は無いとは思います。もう一度、初期化した方が良いのでしょうか?

書込番号:18705668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件 X555LAの満足度5

2015/04/21 22:49(1年以上前)

外部ディスプレイは使用していません。接続環境は無線LANです。

書込番号:18705677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/04/22 03:03(1年以上前)

ウイルスが入ってしまったとありますがウイルスセキュリティソフトを入れていましたか?

また、入れていた場合どこのウイルスセキュリティソフトでしょうか?

書込番号:18706358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件 X555LAの満足度5

2015/04/22 08:13(1年以上前)

セキュリティソフトは元々入っていたMcAfeeを使用しています。それでブロック出来たものもあったのですが、一部ウイルスはブロック仕切れず、内部に入ってしまったので初期化しました。

書込番号:18706683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件 X555LAの満足度5

2015/04/22 09:26(1年以上前)

先程、Chromeが原因だった事が判明しました。Chromeを起動してウインドウ右上のChromeメニューバーから、Chromeの設定をクリックすると、解像度を起動後にあげたのにも関わらず、低画質に戻ってしまうのです。そこでChromeをアンインストールしようとしたのですが、Chromeがバックグラウンドで起動し、勝手にChromeの設定のタブを開いてくるため、アンインストール出来なくなってしまいました。そこで、タスクバーからバックグラウンドで起動しているChromeを終了させたらアンインストールすることが出来、起動後に解像度が変わる事も無くなりました。
しかし、このような事は普通はあるのでしょうか?Chromeのせいで解像度が変わったり、Chromeは終了させているのにも関わらず、アンインストールする時に勝手にタブを開いてアンインストールの邪魔をして来たりと...
前述した様に、このPCにウイルスが入ってしまったと言いましたが、McAfeeでブロック仕切れずに入ってきたのは、istartsurf と言うものでした。これにより、メインブラウザにしていたChromeを起動後に勝手にistartsurf のページが開くようになってしまっていました。このistartsurf はPCを初期化する事で、プログラムは削除出来たのですが、初期化後も、Chromeの検索ツールがistartsurf になっていたため、検索ツールをGoogleに変えて、履歴やCookieを削除して対応しました。
今回の解像度が変わる件も、このウイルスが関係しているのでしょうか?また、Chromeをインストールすればまた同じ事が起こってしまうのではないか、と思っています。もし、完全な解決方法があれば教えて頂きたいです。

書込番号:18706849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/23 23:27(1年以上前)

chromeは時々Up Dateで悪さしている事も有るので一概に言えませんが、アンインストール後はCCleanerでレジストリーの問題解決は必要です。
私はマカフィー製のソフトで使えると思うものは、サイトアドバイザーとルートキットリムーバーくらいしか無いと思います。
ChromeをWindows8モード起動しているのか疑問も残りますけど、私はデスクトップモードでChromeを使っていますが、今までその様な事は経験無いですね。


有料のセキュリティーも通過してしまうツールを仕込んでいるフリーソフトもあるので、私はWindows Defenderの更新とIBMのRapportの併用をお勧めします。
Rapportについてはネットバンクを使用している方でしたら、ネットバンキング利用の口座を持つ銀行のホームページで無料ダウンロード可能です。

書込番号:18712547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この商品は買いですか?

2015/04/04 16:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X555LA

スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件 X555LAの満足度5

初めてのPCにこちらの機種を考えているんですが、どうでしょうか?一応、i3以上を搭載したPCを考えています。他にもっとオススメのPCがあれば教えて下さると嬉しいです!

書込番号:18647719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/04 17:31(1年以上前)

安い物をお探しならこういうのもありますよ。
Dell Vostro 15 3000 シリーズ 価格.com限定 Core i3搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000703579/

書込番号:18647831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/09 16:24(1年以上前)

先日、届きました。外観は黒ではなく光沢のある白ですがすごく綺麗です。
8年前のNECのノートPCよりかなり薄く軽くスマートな印象です。
キーボードはNEC程のがっちり感はありませんが、気にもなりません。
クチコミ少なく迷いましたが、去年NEXUS7を購入した際のASUSのサポート対応の良さと
NEXUS7の造りの良さを参考に購入を決めました。
私の使い方はネット閲覧、ショッピング、文章や写真を使ったポップの作成及び印刷程度の事が主なので
x555laのスペックは十分すぎると想像しています。反応スピード早く快適です。
心配していたのはMicrosoft ofice2007で作成したファイルがKingsoft oficeでどのように再現されるのか?でしたが、問題なく表示されるし、ofice2007と変わらず直感的に操作できたのでほっとしています。
欲を言えば色の選択肢と枠線などを装飾的に表現する機能が少なく感じられますが、私がまだ気づいてないのかもしれません・・
モニター画面は全開のちょっと手前くらいまで開いた状態が見やすいので、今までより倒れてる感じがします。
私はアウトレットで49,800円で購入しましたが、デザイン、スペック、価格、サポート、使用感等をトータルで考えると良いお買い物だったと思っています。すごく満足しています。
あと、初めてのPCと言うことですが、x555laの取説は必要最低限に留められています。
NECの時は「準備と設定、活用ブック、映像・音楽の楽しみ方、トラブル対処ブック」といった4冊のテキストが同梱されていてPCに詳しくない私は大変助かりました。この辺のバリューも判断材料の一つとされてはどうでしょうか。
PCの基本的な操作が心配なければ 「買い」 だと思います。

書込番号:18664294

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件 X555LAの満足度5

2015/04/09 16:36(1年以上前)

私もアウトレットで購入し先日届きました。デザイン、スペックともに満足しています。しかし、一つ気になる所は画質についてですね。この画面サイズでHD液晶だと画質の粗さが目立ってしまいます。koronn.comさんはその点についてどう感じていらっしゃいますか?

書込番号:18664330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/10 00:32(1年以上前)

画質の粗さですか?
私は全く気になっていません。
壁紙をピアノの鍵盤のものにしていますが、
モノトーンの画面にピアノの質感が綺麗に表現されています。

ディスプレイ枠の黒とキーボードキーの黒に対する本体の白のコントラストが
モノトーン画面と調和してすごく気に入っています!

敢えて私の気になる点を言うとしたら、
非反射画面への映り込みと可視角度の狭さでしょうか?
しかし、私は室外で使う場面は無いのでいずれも首をちょっと動かせば対応可能な事なので
問題なしです!
屋外での使用では結構気になるのかもしれませんね…








書込番号:18666001

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件 X555LAの満足度5

2015/04/10 15:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうですか、画質はあまり気にしていないのですね。まあ確かに普通に使う分には問題ありませんしね。iPhoneのretinaディスプレイに慣れてしまっているせいでか、どうしても画質が悪く感じてしまいます。しかし、ノートPCでフルHDを求めるととてもこんな価格では手に入りませんしね。この価格を考えたら仕方ないと思うことにします。これからも末永く大切に使っていきたいと思います。

書込番号:18667490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > X555LA

クチコミ投稿数:3件

ノートパソコン初心者です。
この値段でスペックはかなり良いと思うのですが
レビューや口コミがほとんどなく、購入を躊躇
してします…
何故口コミがほとんどないのでしょうか?
あと、この商品は初心者でも使いやすいものでしょうか?
ネットサーフィンや写真や動画を管理するぐらいです。

また同じようなスペックで他に良い商品がありましたら教えて下さい。
身勝手な質問ですいません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18412914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/01/27 22:32(1年以上前)

>あと、この商品は初心者でも使いやすいものでしょうか?
==>
Windows PCは、基本OSが共通なので、基本的な使いやすさはどのメーカも大して変わりません。
デザイン、材質、大きさ、重さ、強度、性能
の違いでしょう。

確実なのは、ASUSのPCは、初心者向けではないという事です。
PCを使ってると、必ず遭遇する、ソフトやハードの問題の基本的な切り分けが自分で出来る人なら大丈夫でしょう。

後、万が一の修理の時、海外から部品を取り寄せたりが結構あるので、その場合修理にひと月以上かかることも珍しくないです(僕の経験では、最短1週間〜最長35日)。
そこらへんも 許容できる方向け。 なので、PCが一台しかない、仕事で使う一台には 100%向きません。

東芝や富士通などの親切な国産PCから選ぶのをお勧めします。

書込番号:18413396

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2015/01/29 16:30(1年以上前)

単に売れてないだけだと思うけど。

書込番号:18418610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

SSD交換について

2015/01/04 01:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X555LA

クチコミ投稿数:123件

この機種は簡単に交換できますでしょうか?

書込番号:18334156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/04 02:28(1年以上前)

とっても いい情報を、テンプル2005 さんが 残してくれてますやん!  

............... スレ主さん! アンタ これ出きる?.............

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014004/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#18322037

書込番号:18334190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/04 03:03(1年以上前)

フォロー^ ^
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014004/SortID=18322037/

書込番号:18334230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2015/01/04 03:34(1年以上前)

スレ主はん、↓こっちはどないしはりました?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003831/SortID=18195573/#tab

書込番号:18334248

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2015/01/04 09:09(1年以上前)

発売間もない製品をまかり間違えると,産廃と化す・・・
我自ら人柱とならん !

書込番号:18334597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/06 22:56(1年以上前)

           ↑ 
人柱? まことに御立派なる 御心掛けだと思います。

書込番号:18343816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X555LA」のクチコミ掲示板に
X555LAを新規書き込みX555LAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X555LA
ASUS

X555LA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

X555LAをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング