X555LA のクチコミ掲示板

X555LA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X555LA X555LA-BLACK [ブラック] X555LA X555LA-WHITE [ホワイト] X555LA X555LA-BLUE [ブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 4030U(Haswell Refresh)/1.9GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:2.3kg X555LAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X555LAの価格比較
  • X555LAのスペック・仕様
  • X555LAのレビュー
  • X555LAのクチコミ
  • X555LAの画像・動画
  • X555LAのピックアップリスト
  • X555LAのオークション

X555LAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬

  • X555LAの価格比較
  • X555LAのスペック・仕様
  • X555LAのレビュー
  • X555LAのクチコミ
  • X555LAの画像・動画
  • X555LAのピックアップリスト
  • X555LAのオークション

X555LA のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X555LA」のクチコミ掲示板に
X555LAを新規書き込みX555LAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

解像度が勝手に変わってしまいます。

2015/04/21 18:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X555LA

スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件 X555LAの満足度5

昨日から、PCの起動時に勝手に解像度が変わってしまいます。1366×768にしているのですが、640×480になってしまいます。原因は何なのでしょうか?OSの問題なのか、PCの問題なのかが分かりません。解決策があれば教えて頂きたいです(;´Д`A

書込番号:18704683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/04/21 19:17(1年以上前)

 別の機種ですが、以前、普段は有線なのだが、
無線LANのスィッチを入れたまま使用していたら、
よその電波を拾って、解像度が640×480になってしまったことがあります。
その時はシステムの復元で元に戻せました。
ご参考までに…

書込番号:18704761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/21 22:37(1年以上前)

解像度変更後【適用】のボタンクリック後に【OK】をクリックしましたか?


外部ディスプレイ接続しているのかどうなのか、ご自身の使用環境を詳細に書かないと明確な回答を得る事は出来ませんよ。


書込番号:18705618

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件 X555LAの満足度5

2015/04/21 22:47(1年以上前)

御二方共、回答ありがとうございます。先日、ウイルスが入ってしまったため、PCを初期化したばかりなんですが昨日から、起動後パスワードを入力してデスクトップ画面を起動した直後に、解像度が変わる様になってしまいました。ウイルスが入っている状態の時は決してこのような事は起こらなかったので、ウイルスが残っていたという事は無いとは思います。もう一度、初期化した方が良いのでしょうか?

書込番号:18705668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件 X555LAの満足度5

2015/04/21 22:49(1年以上前)

外部ディスプレイは使用していません。接続環境は無線LANです。

書込番号:18705677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/04/22 03:03(1年以上前)

ウイルスが入ってしまったとありますがウイルスセキュリティソフトを入れていましたか?

また、入れていた場合どこのウイルスセキュリティソフトでしょうか?

書込番号:18706358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件 X555LAの満足度5

2015/04/22 08:13(1年以上前)

セキュリティソフトは元々入っていたMcAfeeを使用しています。それでブロック出来たものもあったのですが、一部ウイルスはブロック仕切れず、内部に入ってしまったので初期化しました。

書込番号:18706683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件 X555LAの満足度5

2015/04/22 09:26(1年以上前)

先程、Chromeが原因だった事が判明しました。Chromeを起動してウインドウ右上のChromeメニューバーから、Chromeの設定をクリックすると、解像度を起動後にあげたのにも関わらず、低画質に戻ってしまうのです。そこでChromeをアンインストールしようとしたのですが、Chromeがバックグラウンドで起動し、勝手にChromeの設定のタブを開いてくるため、アンインストール出来なくなってしまいました。そこで、タスクバーからバックグラウンドで起動しているChromeを終了させたらアンインストールすることが出来、起動後に解像度が変わる事も無くなりました。
しかし、このような事は普通はあるのでしょうか?Chromeのせいで解像度が変わったり、Chromeは終了させているのにも関わらず、アンインストールする時に勝手にタブを開いてアンインストールの邪魔をして来たりと...
前述した様に、このPCにウイルスが入ってしまったと言いましたが、McAfeeでブロック仕切れずに入ってきたのは、istartsurf と言うものでした。これにより、メインブラウザにしていたChromeを起動後に勝手にistartsurf のページが開くようになってしまっていました。このistartsurf はPCを初期化する事で、プログラムは削除出来たのですが、初期化後も、Chromeの検索ツールがistartsurf になっていたため、検索ツールをGoogleに変えて、履歴やCookieを削除して対応しました。
今回の解像度が変わる件も、このウイルスが関係しているのでしょうか?また、Chromeをインストールすればまた同じ事が起こってしまうのではないか、と思っています。もし、完全な解決方法があれば教えて頂きたいです。

書込番号:18706849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/23 23:27(1年以上前)

chromeは時々Up Dateで悪さしている事も有るので一概に言えませんが、アンインストール後はCCleanerでレジストリーの問題解決は必要です。
私はマカフィー製のソフトで使えると思うものは、サイトアドバイザーとルートキットリムーバーくらいしか無いと思います。
ChromeをWindows8モード起動しているのか疑問も残りますけど、私はデスクトップモードでChromeを使っていますが、今までその様な事は経験無いですね。


有料のセキュリティーも通過してしまうツールを仕込んでいるフリーソフトもあるので、私はWindows Defenderの更新とIBMのRapportの併用をお勧めします。
Rapportについてはネットバンクを使用している方でしたら、ネットバンキング利用の口座を持つ銀行のホームページで無料ダウンロード可能です。

書込番号:18712547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth機能について

2015/04/20 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X555LA

クチコミ投稿数:67件

こちらX555LAのブラックの購入を検討しています。

こちらはBluetooth対応していますでしょうか?

書込番号:18702602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/04/21 00:06(1年以上前)

仕様表にBluetoothの記載は見当たらないようです。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X555LA.pdf

書込番号:18702627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/04/21 00:12(1年以上前)

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X555LA.pdf
Bluetoothなし。
ノートPCにしては珍しいが、ASUSは時々Bluetoothを搭載しない機種を出してくる。

書込番号:18702646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/04/21 01:11(1年以上前)

コメントありがとうございますm(_ _)m

外付けのBluetoothUSBアダプターをつけてBluetoothにすることは可能でしょうか?

書込番号:18702758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/04/21 01:33(1年以上前)

可能です。

書込番号:18702787

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/21 07:12(1年以上前)

USB Bluetoothアダプタ、1000〜1500円程度 を付ければ、Bluetooth機器を接続できます。

書込番号:18703059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピン加工について

2015/04/20 00:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X555LA

クチコミ投稿数:67件

こちらの型番のブラックが欲しいのですがスピン加工はされているでしょうか?

画像見た感じだとされてると思いますが…よろしくお願いします

書込番号:18699105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/04/20 00:34(1年以上前)

ニュースリリースからです。ブラックがスピン加工です。
>□2014年度グッドデザイン賞を受賞
>3色のカラーから選べるスタイリッシュなスタンダードノートパソコン「X555LA」
>天板には指紋や傷がつきにくいスピン加工を施したスタイリッシュなデザインに、カラーはブラック(スピン加工)、ホワイト、ブルー(光沢仕上げ)の3色から選べます。
http://www.asus.com/jp/News/1aosrmC6fZpM0hK3

書込番号:18699157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/04/24 15:28(1年以上前)

とても助かりました!ありがとうございます!

書込番号:18714176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何処で買うのがいいのでしょうか?

2015/04/16 14:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X555LA

クチコミ投稿数:67件

このモデルのノートパソコンを買おうと考えている今回初購入の初心者です。

価格ドットコムさん、Amazonさん、ASUSアウトレットさんではどこで買うのが良いでしょうか?

ASUSさんのアウトレット品は最安値でした。
また、メーカーアウトレット品のメリット、デメリット教えてくださいm(_ _)m

よろしくお願いします。

書込番号:18687378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/16 14:42(1年以上前)

こんにちは

前回に続いてのお尋ねかと思います。
お書きの3社とも、通販であることが気になると言えば気になります、理由として、社会経験が浅い方が通販での対応が気になります。
何もなければ、どこで買っても問題ないのですが、何かあった場合はお近くの大型店へ現物を持ってゆける強みがあるからです。
通販では、荷造りや発送や保証書などの添付書類の準備など、金額に換算すると1万円以上の手数がかかるかと思います。
具体的には、実店舗で1万アップ程度なら、僕なら店舗で買います。
外国ブランドは価格で勝負してますから、どこも故障対応は今一です、日本ブランドと同じ期待をしますと裏切られます、あずかり修理に一か月かかるのは当たり前のようです。
国内ブランドで直販で安くてサポートもいいのはエプソンダイレクトです。
なお、前のスレ終わられてましたら、閉めてください。

書込番号:18687398

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/04/16 14:45(1年以上前)

初期不良や故障したときどうするかを考慮して買うのが良い。

購入した店が真摯に対応してくれるのか、メーカーにて対応をと逃げられるのか。

書込番号:18687403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2015/04/16 14:51(1年以上前)

新しくスレット立てて聞き直すようなことでは無いと思いますが。

>また、メーカーアウトレット品のメリット、デメリット教えてくださいm(_ _)m
メリットは、普通の新品より安いこと。
デメリットは、どうしてアウトレットになったのかの事情は、その品物個別の話なので。問題が出る可能性もそのもの次第で、この辺が完全にギャンブルであること。

もっぺん書きますけど。誰も、あなたを安心させる回答なんかは出来ません。
金を出すか、リスクを受け入れるかの二択です。このリスクの部分を、ここでの回答者に担保させることは出来ませんので、そういう期待で問答しているとしたら、不毛としか言いようが無いです。

書込番号:18687414

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/04/16 14:53(1年以上前)

価格ドットコムさんと書かれてますが、価格.com自身は販売してません。
この製品に関しては、49のショップの価格を比較してるだけです。
またAmazonに関しても、ここに載ってるようなショップの仲介をしてる場合が多いです。

お勧めは大型家電系ショップ、NTT-Xなどクレジットが使える大手ショップが良いと思います。
小さなショップだと、不良品対応などアフターが心配です。
家電系だと、価格は高くてもポイントで稼げる場合もあります。
カード払いだと、カードのポイントも見逃せませんね。
楽天ショップだと、定期的にポイントアップでかなり稼げる事があります。
その辺、総合的に見て安心出来るショップで購入されると良いでしょう。

アウトレットは、通常故障戻り品などを整備して出す場合が多いと思います。
少し安くても、一度ケチのついて物を、個人的には買いたくないです

書込番号:18687419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/16 16:40(1年以上前)

http://shop.asus.co.jp/faq/#outlet

これで心配だというなら
大きな家電屋で買うしかない

書込番号:18687614

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/16 16:43(1年以上前)

アウトレット品は、まったくの新品とはちょっと違う場合があります、例えば店頭展示や製品発表会などで、デモで使われたもの、あるいは新品不良で製品交換されたものの再生品などです。

先ほどエプソンと書きましたが、価格がとても高くなっていましたので、CPU i3でメモリー4G, 15.6型で安心できる国内ブランドのおすすめは http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013788_K0000726235

書込番号:18687622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/04/16 17:09(1年以上前)

たくさんの御回答、本当にありがとうございます!

回答内容に対応する前に前の質問を閉めたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?アプリからやっています。すみません…

書込番号:18687667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/04/16 18:37(1年以上前)

ASUS Outletの商品は新品で箱破損品です。
いわゆるリファビッシュ(再生)品ではありません。

 ここで買うのをためらうようでしたら、
こるでりあさんの言うように大手家電量販店の店頭で買うしかありません。

書込番号:18687890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/04/16 20:24(1年以上前)

いつの間にかアプリ復活してたんですね。
価格.comアプリは機能限定されてると思います。
スマホお使いなら、普通にブラウザから開けば全機能使えると思いますよ。
ブラウザ版でログインしてMyページ開けば、ご自分の未解決スレのリンクがあると思います。

書込番号:18688226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画編集について。

2015/04/15 15:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X555LA

クチコミ投稿数:67件

こちらのパソコンのブラックを購入したいと考えています。

こちらのノートパソコンのスペック、
CPU(corei3)で動画編集は可能でしょうか?

そこまでガッツリやりません。回答お待ちしておりますm(_ _)m

※CPUの詳細は省きました。商品ページで確認お願いしますm(_ _)m

書込番号:18684372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/15 20:53(1年以上前)

テキスト挿入や曲挿入ほかカット編集程度でしたら動画扱っても問題ないですよ。

一度Youtubeでこの製品のレビューを覗かれた方が良いでしょう。

書込番号:18685195

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最安値販売店について

2015/04/15 12:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X555LA

クチコミ投稿数:67件

on Home onlineさんについて質問です。

この度こちらのモデルのノートパソコン
〔ブラック〕を初めて購入しようと考えている初心者です。

こちらのモデルのブラックが欲しくて最安値でコンビニ払いができるところを探していたところ、on Home onlineさんの販売ページを見つけました。

そこで質問なのですが、ここのショップは良いでしょうか? 前に聞いた話だと最安値でも保証がメーカー丸投げだったりサポートが充実してなかったりすると聞いた事があるので不安です。

一応ホームページを見ましたが、よく分かりませんでした… みなさんの意見を参考にしたいと思っています。

回答お待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:18683900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/04/15 12:17(1年以上前)

ショップ名をクリックすればショップの評価を見ることができますので参考になるかと思います。

書込番号:18683921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/04/15 12:23(1年以上前)

すみません、正しくは〔on Home オンホーム〕さんでした、失礼しましたm(_ _)m

書込番号:18683936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/15 14:31(1年以上前)

http://www.onhome.jp/guide/readme.jsp#guide04

>返品、交換について

>ご購入時の初期不良(1週間以内)につきましては、ご交換させていただきます。
>商品によりましては、在庫がない・限定品などの理由で、ご交換商品や代替品がご用意できない場合も ございます。
>予め、ご了承くださいませ。

>1週間をすぎました、故障などは、メーカー修理対応とさせていただきますので、 ご了承くださいませ。

>修理について

>修理はお受けしておりません。
>各メーカーのサービスセンターをご利用くださいませ。

安売り店としては普通なんじゃないの
ひどいところは初期不良もメーカー行きってとこもあるけど
ここ見た限りは一応初期不良は対応してくれるみたいだし

販売店経由の修理までやってくれるのは量販系のお店じゃないと

書込番号:18684219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2015/04/15 14:47(1年以上前)

大体、バッタ屋は最安を追求して購入する店ですよ。初期不良対応等各種サポートを期待するなら、量販店で購入しましょう。
何で安いかって考えれば、簡単に答えが出るでしょ(^o^)/

書込番号:18684254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/04/15 15:47(1年以上前)

コメントありがとうございますm(_ _)m
販売店経由の修理とはどういうことでしょうか?

書込番号:18684378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2015/04/15 15:56(1年以上前)

コメントありがとうございます。
バッタ屋ってことは正規品ではないということなんですか?

先ほど電話したら「普通の量販店で売っているもの」と言われました。

どういうことなのでしょうか?

書込番号:18684391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/15 16:31(1年以上前)

例えばヨドバシ通販では
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/repair/index.html
一部のメーカーの製品を除いて
故障の際にヨドバシカメラが修理窓口になってくれます

安売り店だとユーザーが自分でメーカーに連絡して修理なりしてもらわないといけません
保証期間内の
>保証がメーカー丸投げ
ということです

後者の場合あまりメーカーサポの評判がよろしく無いようなところだと
サポートの際に自分でメーカーサポとやり取りしないといけませんので
トラブルが起こるリスクというのは当然あります
前者の場合量販店が窓口になってくれるのでそのリスクが薄まります

あとバッタ屋の商品は
おそらく正規流通は通ってないとおもいますけど
別に偽物ということではない

書込番号:18684471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/04/15 17:53(1年以上前)

コメントありがとうございますm(_ _)m
正規流通を通っていないということは並行輸入品扱いになるということでしょうか?

また、正規流通を通っていない商品でもサポートは受けられますか?

何度もすみません…

書込番号:18684663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/15 18:02(1年以上前)

>「普通の量販店で売っているもの」と言われました。

んだったら恐らく大丈夫だと思いますがそのあたりも含めての
ショップの吟味は私たちがすることですね

バッタ屋だからという理由だけで
100%すべてでサポートが受けられないということは無いですね
100%怪しい商品が混ざっていないとも言い切れませんが

書込番号:18684681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/15 18:03(1年以上前)

ちなみにASUSのメーカーサポはよくありませんのでその辺りもご注意ください

書込番号:18684689

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2015/04/15 18:17(1年以上前)

私なら、TSUKUMOで買います。

安くするには何かを削らないと行けない…くらいのことは分かるでしょう。
安売り店のリスクは、ここで根掘り葉掘り聞いても、所詮ギャンブルの領域です。誰も、あなたを安心させる回答なんかは出来ません。
買った商品に、問題が起きないことを祈るしか無いです。初期不良にでも当たった日には、安く上がった分は、手間と心労で吹き飛びます。

あと。価格comでのショップの評価には注意を。他の有名店に比べて異様に評価数が多いのは、悪い評価をサクラでうめているだけです。むしろ、悪い評価から読むくらいの用心で。…って、そこまでの用心があるのなら、通販専門店では買いませんけどね。

書込番号:18684731

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2015/04/15 18:21(1年以上前)

追記として。
楽天では、登録店で問題があった場合、楽天自身が保証するシステムがありますが。
価格comはもあくまで値段の登録サイトであって。リストに載っている店の質を保証する物ではありません。価格comに載っていた店で買ったのだから、価格comが責任を取れ…とは出来ませんので。その辺もご注意を。

書込番号:18684736

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/04/15 20:04(1年以上前)

ASUS Outletで¥49,800-です。
クレジットカードか代金引換となりますが、送料は無料です。
下手なショップより安心です。

http://shop.asus.co.jp/list/ASUS%20Outlet/

書込番号:18685026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2015/04/15 21:07(1年以上前)

コメントありがとうございます。
こちらASUSの公式でしょうか?

あとアウトレット品でもサポートや保証は受けられますか?

書込番号:18685247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/15 21:35(1年以上前)

ASUS社が直接運営してるわけじゃない委託ショップですけど
ASUS社の公式ショップということになります

保証はメーカー保証ですが商品ページに書いてあるとおり

保証期間
本体:購入日より12ヵ月間のインターナショナル保証
バッテリーおよびACアダプター:購入日より12ヵ月間の日本国内保証
液晶ディスプレイ:購入日より30日間のZBD日本国内保証 ※8

ここは初期不良もメーカー保証での対応だと思いますが
一部商品にZBD日本国内保証でドット抜け保証がついております

書込番号:18685389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/04/15 21:56(1年以上前)

詳しくありがとうございますm(_ _)m
12ヶ月、つまり1年間の間はASUSの無料サポート、修理が受けられるわけですね。

ASUSアウトレットから買うのと量販店で買うのではやはりサポートに違いは出てきてしまいますかね?

それとアウトレット品とのことですが新品未使用、使用に問題はないでしょうか?

書込番号:18685502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/16 10:14(1年以上前)

>ASUSアウトレットから買うのと量販店で買うのではやはりサポートに違いは出てきてしまいますかね?
量販店でも店によってサポートは違うのだから当たり前

>それとアウトレット品とのことですが新品未使用、使用に問題はないでしょうか?
そんな事は、その品物次第だろう

ちゃんと頭動いてるかい?

書込番号:18686790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2015/04/16 14:21(1年以上前)

すみません、初心者なので右も左もわからず経験豊富な皆さんにお聞きするしかありませんでした。

先ほどASUSさんの方に問い合わせたら新品未使用、使用上に問題はないとの事でした。

書込番号:18687370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X555LA」のクチコミ掲示板に
X555LAを新規書き込みX555LAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X555LA
ASUS

X555LA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

X555LAをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング